chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/25

arrow_drop_down
  • 汲々救急

    あきらさんが深夜の急な体調不良で、救急車のお世話になりました。付き添ったわたしに、救急隊員の第一声「娘さんですか?」…え、でかくね?(年齢的な意味で)心配でどきどき焦っていたのが、一瞬で冷却されます。しかし、わたしの口から出た否定のことばは。「ちがいます。血縁ではありませんが、同居しているんです」言ってから、ちょっと自己嫌悪。逆の立場だったとき、あきらさんは言ってくれた。「妻です」と。嬉しかったのに...

  • 凹凸を拒絶する

    『宝石の国』が最新第100話の公開記念に、期間限定で99話まで無料公開されている。そんな情報を得て、読んできました。まんがはアニメ化した部分くらいまでしか集めていないので、まあね、地獄を見たよね。『宝石の国』は、喪失の意味を覆す仏教まんがとしても好きだし。鉱物のキャラクターたちが無性・非性ゆえに色気マシマシで好き。宝石たちは上半身は少年下半身は少女をイメージしてデザインされたのだといいます。わたしの性...

  • きな臭い好きな匂い

    「なんか、においが変なの」あきらさんが差し出してきた彼女の指先。嗅いでみると、おやおや、ほんとうだ。もの珍しい、ココナツのような、あまいにおい。わたしの知る限り、我が家に、このにおいのものはない。最近ヘアオイルを買ったけれど、香りが違うわね。ハンドクリームか、なにか塗ったんじゃなくて?あ「いや」え、それって。「よその女のにおいだ!」ハモってしまった。あきらさんをとっ捕まえて嗅ぎまわり、おいおい、首...

  • 映画「エゴイスト」感想

    レイトショーで「エゴイスト」を観てきました。我々カップル、10年近く前の「天皇の料理番」以来、俳優・鈴木亮平が好きなもので。レズだけど、好きな男優だっていますわよ。さて、ていねいな役作りに定評のある鈴木亮平氏、今回はどうやらゲイを演じるようだってんで、情報を得るや、鑑賞決定。相手役が宮沢氷魚だということと、今は亡きエッセイストの自伝的小説が原作にあるということだけ調べ、予告や宣伝、インタビューの類に...

  • 私はもう、彼女のことを

    「私はもう、彼女のことを、秘密にしたくないの。」帯を見て買うことを即決した、この1冊。ああ「私」は、「カミングアウトする女性」なのだと、おもったからです。レズビアンなのか、バイセクシャルなのか、何というわけでもないながらパートナーが女性なのか、とにかく同性のこいびとがいるのだと、おもったからです。「私」という一人称は、女性だけのものではない。終助詞「の」は、関西はいざ知らず、男性だってつかう。けれ...

  • ねこ、お前だったのか

    お金がない理由は24番目の写真にある。そんなタグがトレンドに入っていた、しばらく前のTwitter.ちょうど写真フォルダを整理しなきゃな、とおもっていたので数えてみたら、24番目は。これだった。 ねこ、お前だったのかいつも金を食っていたのはまさに猫エイズウイルスキャリアのための免疫サプリを買って、諭吉とさよならしてきたところです。猫が健康体だったなら、かからなかったお金がある…という見方もあるけれど。例えばさ...

  • 同志砂漠で踊らにゃ損損

    夜の2時半頃に起きて、コーヒーを淹れて。朝4時からアマプラで「ドライブ・マイ・カー」を観ました。三浦透子、とてもいいね。原作者・村上春樹のマスターベーションを見せられたという残念な感想をあきらさんと共有しつつ、ところがどっこい、映像も俳優陣の演技も好きだったんですな、これが。 映画を観終えたら、あきらさんは寝不足解消のため再びふとんへ。わたしは、せっかく早く起きたからと読書。で、映画のではなく、本の...

  • 映画「ペルシャン・レッスン」感想

    県外まで足を伸ばして鑑賞してきた映画「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」。とても好きな作品だったので、記録を残します。百合ではないけどひとによっては男性同士の関係に萌えを見出す、かも?※ネタばれは極力しませんが「そこまで知りたくなかった」情報が含まれる危険は常にあるので閲覧注意! ...

  • 肥えて憩う、川越

    あきらさんと、川越に行ってきました。 発端は、わたしが目をつけた小劇場の映画「ペルシャンレッスン」。ぜひ観たいのに県内に上映館がなく、最寄りは川越だったのです。ナチスのホロコーストを扱った映画だから、精神的にダメージを負うかもしれない。あきらさんを巻き込まずにひとりで行こうかな…と考えていたのですが、いちおう声をかけてみたところ。あ「川越、一度行ってみたかったんだ。良い映画は観てみたいし、ふたりで...

  • ふんがふんがふんが南南東

    我が家、節分だからと言って、特に恵方巻を食す習慣はありません。だけれども、今年。あ「地産地消レストランが、恵方巻の予約を受け付けているよ」地元愛あふれるお気に入りのお店なのだけれど、かなり長いことご無沙汰。久しぶりに、あすこのおいしいお食事、いただきますか!ランチの選択肢がいつも豊富でメイン料理は牛、豚、鶏、海鮮の4種以上、素材だけは固定しつつ、メニューを頻繁に変えてくれてしまうので、価格帯はリッ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、圭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
圭さん
ブログタイトル
下弦珊珠
フォロー
下弦珊珠

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用