chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チミとペ日記 https://flyfisher417.hatenablog.com/

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記

君(チミ)と手(ぺ)をつないで歩んだ記録 釣りやキャンプ、グルメなど家族の体験を備忘録として記す

チミとペ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 塩豆イルミネーション

    妻の誕生日。 お祝いにばあちゃんと一緒に夕食に出掛けよう。どこがいいかと相談すると、昔からのお気に入りの店に決定。塩豆 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西13−4−62 ベストール南大通 1F 011-261-7265 https://maps.app.goo.gl/knKYy2iu3QmMePKBAお祝いにはちょうどいい。15年くらい前から何かにつけて特別なときに利用している。 まずはギネスが飲めること。 そして料理が秀逸で店の雰囲気も申し分ない。 店主の人柄もいい。 何よりピザが他の追随を許さない。あぁ行く前から楽しみだ。(人のお祝いなのに)時間は17:45に予約。早めに着いて…

  • ネクタイ

    たまたま、昼休みに見つけた。 セールになっていたので、購入してしまった。お気に入りがひとつ。

  • 地球ランチ

    今日は外勤で白石のJICAに来た。 午前中で終わるので、会社に戻るまでにどこかでランチを。実家の近くではあるがなかなか来ない地域。何があるかなと探すまでもなく、施設内のレストランが気になった。レストランカフェ・地球こうさてん 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通16南4−25 JICA北海道(札幌)内 011-866-8676 https://maps.app.goo.gl/zMhhXsMnhVg2cQgE9さすがJICA、メニューも国際的。 各国の料理、本場の味、マニアックなものまであるようだ。 世界5か国の料理をワンプレートで楽しめる、地球ランチというのがある。 よし、これだ。入り口…

  • 余市マメイカ リベンジ

    今週末も天気がよく、外遊びができそう。 しかし、子供が風邪気味。金曜日は少し熱があり、大事をとってお休みしたら、土曜日には回復。気温も10℃ほどあるので、余市にマメイカリベンジに行くことに。午後からの出発。 あまり無理しないように。余市港のいつもの自衛隊の横に着くと人はまばら。 イカは釣れてない様子。 しかし、ガードレールの方は人が一杯、でも釣れてない様子。 あれ、今日もダメかな。足元を見ると、何やら小魚の大群が。 気になったのでサビキを垂らすと、カタクチイワシ。それを追ってサバが。 帰ってからさばいて見ると、サバの胃袋からカタクチイワシが。体長の半分ほどある魚も食べちゃうのね。 あまりに釣れ…

  • 鍋焼き蕎麦

    午後からの外勤のため、早めに会社を出て一人ランチを。 いつものあんかけ焼きそばもいいが、新規開拓しよう。12時前に入れるので、普段は混んでいて断念するようなところを。探していると、よさげなところを見つけた。蕎麦切り 春のすけ 〒060-0907 北海道札幌市東区北7条東3丁目15−72 050-5303-6920 https://maps.app.goo.gl/nyeugmLx6NXgAL9u9道産そばの実を店で挽いて粉にして、手打ちとのこと。 細打ちと太打ちとがあり、食べ比べもできる。 つゆも無添加、無化学調味料とのこと。 これは期待できそう。 しかも冬季に鍋焼き蕎麦があるとのこと。初めての…

  • 余市マメイカ釣り (おまけ付き)

    土曜日、朝6時半。 釣りに行こう。でも寒い。 でも釣りたい。(食べたい)イカ。 釣りに行こう。2017年は、11月からマメイカがたくさん釣れて、二時間ほどで71杯も釣れたことがあり、食べても美味しいのでとても良い思いをした。 しかし、2018年は不振で、一杯も釣れなかった。 今年、2019年はどうか ー先週、様子見に余市にマメイカ釣りに出掛けたところ、なんと一投めで釣れてしまった。(焦ってピンぼけ) しかし、この一杯だけで、続かず。まだ早いかね、なんていいながら、期待が感じられたところ。 冬の釣りは、気合いが必要。 誰かに言われて、行こうかな、という生半可な夏の釣りとはちがう。そう、厳冬期にな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チミとペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チミとペさん
ブログタイトル
チミとペ日記
フォロー
チミとペ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用