chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トリプー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • JR秋葉原駅の看板

    JR山手線の秋葉原駅の看板の写真です。JRの東北本線(山手線、京浜東北線)、総武本線(総武線)、東京メトロの日比谷線、首都圏新都市鉄道のつくばエキスプレスが乗り入れています。 こちらの「JR秋葉原駅の

  • 「Fuji Sky View」富士川SAのワクワクする大観覧車

    東名高速道路の富士川SA(下り)にある大観覧車の写真です。私はまだ乗ったことありませんが、見ているだけでもワクワクします!時間がある時に乗ってみたい! こちらの「大観覧車 Fuji Sky View」

  • 焼肉

    焼肉の写真です。部位はどこだっか・・・。食べた焼肉店は焼肉トラジ新横浜店です。個室もあり落ち着いて食べれるのが良かったです。 焼肉トラジは様々な場所に展開していますが、ほどよいお肉を食べられるのでとて

  • ひのき丸太の曲線美・あけぼの子供の森公園の「森の家」

    埼玉県飯能市にあるトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園の「森の家」の外観写真です。斜めに木を配置して曲線を作り出している建物です。 こちらの「あけぼの子供の森公園・森の家」の写真は無料で使えるフリー写

  • 小さな砂利

    小さな砂利の写真です。厳密な区分は砂か砕石か・・分かりませんでした・・・。まぁ、何かの背景素材としてご利用してもらえれば! こちらの「小さな砂利」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非

  • JR御徒町駅の看板

    JR山手線の御徒町駅の看板の写真です。東北本線(山手線、京浜東北線)が乗り入れています。 こちらの「JR上野駅の看板」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。  

  • 浜名湖遊覧船「奥浜名丸」

    浜名湖遊覧船の観光船「奥浜名丸」の写真です。1988年(昭和63年)に就航した船です。 こちらの「奥浜名丸」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。   浜名湖

  • 六道山公園 展望台

    狭山丘陵にある六道山公園の展望台の写真です。建物では想像つきませんが、富士山、秩父連山、新宿などかなりのパノラマを楽しめる場所です。 こちらの「六道山公園 展望台」の写真は無料で使えるフリー写真素材で

  • 見た目がキモイ!「コウガイビル」

    住宅街やお庭でもたまに見かけるコウガイビルの写真です。とにかく見た目が気持ち悪いので、あまり好きな人はいないでしょう・・・。 私はたまにしか見かけないので、見かけるとちょっと嬉しくなりますがw こちら

  • 日本丸メモリアルパークのシーサ-

    横浜の日本丸メモリアルパークにあるシーサーの写真です。このシーサーは1998年に上海・横浜友好港十周年記念に寄贈されたものだそうです。 横浜市と上海市は1973年から友好都市交流を、横浜港と上海港は1

  • ソフトクリーム

    高原で食べたソフトクリームの写真です。爽やかな風景の中で食べるソフトクリームは本当に幸せな気分になれますよね! こちらの「ソフトクリーム」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て

  • 絶景!浅間山や佐久盆地の眺望

    国道299号線・メルヘン街道にある「レストハウスふるさと」からの眺望です。遠くに浅間山や佐久盆地が眺められる絶景スポットです。 こちらの「浅間山や佐久盆地の眺望」の写真は無料で使えるフリー写真素材です

  • カエデの紅葉

    カエデの紅葉(黄葉)の写真です。一般的には5つ以上に深めの切れ込みがあるのがモミジ、キレコミが浅いものがカエデと呼ぶことが多いです。 まぁ、モミジは品種的にはカエデだったりもするので、どっちがどっちか

  • 青い空と暗めの雲のハーフ&ハーフ

    上は青空なのですが、丁度真ん中あたりから少し暗い雲がハーフ&ハーフ的になっている写真です。個人的にはこういう雰囲気いいですね! こちらの「青い空と暗めの雲のハーフ&ハーフ」の写真は無料

  • アメ横の賑わいの像

    上野にあるアメヤ横町にある「賑わいの像」という石像の写真です。アメ横中央通りとアメ横中通りの交差点に設置されています。 こちらの「賑わいの像(アメヤ横町)」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何か

  • JR上野駅の看板

    JR山手線の上野駅の看板の写真です。 JRは新幹線の他、山手線、京浜東北線、常磐線、宇都宮線・高崎線、上野東京ラインが、東京メトロは銀座線と日比谷線が乗り入れています。 また近くに京成本線の京成上野駅

  • キャンプ料理「チーズアヒージョ」

    キャンプの時に作ったカマンベールチーズのアヒージョの写真です。 アヒージョは何でも美味しいですが、チーズ、ブロッコリー、トマトが入ると彩りが綺麗ですよね。 こちらの「キャンプ料理・チーズアヒージョ」の

  • 白駒池の紅葉

    紅葉シーズンの白駒池の写真です。八千穂高原にある白駒池は、ドウダンツツジが真っ赤に染まり湖畔を彩ることで有名です。 駐車場から原生林の中の遊歩道を歩いて見に行きますが、多くの人が歩いてこの紅葉を見に行

  • 砕石

    砕石の写真です。砕石には規格がありますが、どの規格はちょっと分かりません。 一般的な砕石の説明のための写真や背景写真としては使えるかなと思います。 こちらの「砕石」の写真は無料で使えるフリー写真素材で

  • 高原のキャンプ場とテント

    高原のキャンプ場とテントの写真です。キャンプ場は八千穂高原の駒出池キャンプ場です。少し紅葉していてなかなかいい雰囲気です。 こちらの「高原のキャンプ場とテント」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。

  • 「復元工事中の東京駅」2階建てから3階建てへ5年をかけて復元

    復元工事をしていた時に撮影した東京駅の写真です。復元工事は2007年(平成19年)から2012年(平成24年)まで5年間をかけて行われました。 写真は2009年に撮ったものですが、まだ建物にカバーはか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリプーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリプーさん
ブログタイトル
イメージガレージ
フォロー
イメージガレージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用