朝から大雨。 警報は出ていないものの、早々に休講が決まった我が家の高校生。 私:お弁当作らなくてラッキー 長女:2度寝 と、のんびりしていましたら…
2019年3月〜2024年4月までハンガリー在住。Mirandaはハンガリー語の先生につけて頂いた名前です。
【好きなこと・大切にしたいこと】 音楽。お料理。美しいもの。仲間と囲む楽しいお食事とお酒の時間♡ハンガリーでの生活を懐かしみつつ、日本での暮らしを整えていきたいと思います。
昨日のブログにたくさんのおすすめ名古屋土産を教えてくださいましてありがとうございました 『名古屋へ』今週は水曜日は長女と。金曜日は次女と名古屋へ。それぞれハ…
今週は水曜日は長女と。金曜日は次女と名古屋へ。それぞれハンガリーでのお友だちと名古屋で集合ハンガリーで会っていたのに、日本で会うのが新鮮過ぎてなんだかとっても…
ハンガリーで歯科矯正を始めた長女。ハンガリーではだいたい1年間を目安に行い、費用も60万円ほど。日本でやるよりだいぶお安くできるし、治療した分を都度払いで良か…
引っ越し荷物はだいぶ片付いた我が家。子どもたちが小2と小4の終わりにハンガリーへ引っ越したので、そのときのまま時が止まっていて…おもちゃもだいぶ処分しました。…
長女の高校合格発表の日は、午後から合格者説明会があったのですが、 その日はまだハンガリーだったため、 説明会は帰国してから、、、ということで、皆より2週…
『伊勢神宮参拝からの離島『答志島』へ』引っ越し荷物も落ち着いたので、週末は帰国の無事と、長女の高校合格のお礼参りに伊勢神宮へ。あいにくの雨でしたが、こん…
引っ越し荷物も落ち着いたので、週末は帰国の無事と、長女の高校合格のお礼参りに伊勢神宮へ。あいにくの雨でしたが、こんなお天気でもすごい人。おかげ横丁も伊勢神宮も…
昨日は”やっとコーヒータイムを楽しめるようになりました~♡” なんてい書いたのに、、、 『癒しのコーヒータイム♡』 引っ越しと片付けで毎日あっという間に過ぎ…
引っ越しと片付けで毎日あっという間に過ぎていきます。。。 毎朝の癒しのコーヒータイムも、お気に入りのbialettiちゃんもまだ船便で揺られているし、 …
本帰国して、「おかえりなさーい♡」と駅まで迎えにきてくれた家族の顔を見てほっとして。 家に着くと義妹が「おかえりパン」(大好きなあんぱん)を焼いていてくれ…
日本へ帰国して、もう3日も経っているんですね!!! 時の流れが速すぎてビックリしています。 おひさしぶりです!ハンガリー日和です この度、本帰国してブロ…
昨年春の一時帰国。 「来年の本帰国の時には泣いちゃうかも。。。」なんて言っていたけれど、 ちゃんとみんなとおわかれして、ちゃんと次に会う約束もしたせいか、 …
本日の深夜1時(日本時間午前9時)公立高校の合格発表の日でした。昨夜ソコロフのリサイタルが終わったのが10時近く、それから夕飯を食べてホテルへもどり、お風呂を…
昨夜は結局寝たのは2時すぎ。今日は終了式なのでいつも通りに次女を見送ってから、残りのパッキングと後片付け。10時15分からの離任式には、卒業生の長女も出席でき…
明日がアパートの引き渡し日だというのに、全然荷物がスーツケースに収まらなくて💦しかも数日前から腰を痛めてしまい、荷物の片付けも亀の歩み…前日なのにまだ終わらな…
K-POPダンスがやりたくて、最初はプライベートレッスンで習っていた次女。次女のダンス動画をFacebookにアップしたら、それを見た夫のハンガリー人のお友だ…
在ハンガリー日本国大使館付属ブダペスト日本人学校卒業式。 5年間通った日本人学校は、長女にとっても私達家族にとってもかけがえのない大切な場所でした。 ハ…
昨夜、日本からハンガリーに戻った長女。 時差ボケで疲れているけれど、土曜日は卒業式で、今日はみんなと教室で過ごす最後の日なので、 がんばって学校へ。(朝起き…
先週の金曜日から長女が受験のため日本へ行っているので、 今週はお弁当1個。 なんだか気合が入らない。。。 タコライスとか。 おにぎりと豚汁・・・な…
先週から最後の〇〇続きで寂しいかぎり。最後のまつ毛エクステ。最初、全然英語が話せなかったお姉さん。次の予約を取るのも一苦労で、お互いスケジュール帳見せ合って、…
今日は長女の高校入試の日でした。と言っても時差が8時間なので、私が起きた頃には半分以上終わってる時間。いつも通り朝ランへ行って、「どうだったかな?」「がんばっ…
【ハンガリー】ブダペストのお気に入りレストランSt.Andrea
本帰国まであと10日。10日後にはあの雲の上を飛んでるなんて全然信じられない。し、あまり考えないようにしている今日このごろ。ブダペストのレストランの中でもお気…
昨夜は夜おそーくまで、お隣の部屋からクスクス笑い声と、そのうち泣き声まで聞こえ始めて一度寝て、泣き声で目が覚めて、急いで子ども部屋を覗いたら、もうすぐお別れが…
夫と長女は昨夜無事日本へ到着し、今夜は義妹のお宅へお邪魔して、賑やかなひな祭りパーティーをしておりましたこちらは次女と二人静かに…となる所が、夫と長女の不在な…
上の階に住む韓国人のママが、ランチにトッポギを作ってくれると言うので、シナモンロールと、息子さんたちがいつも美味しい!大好き!と言ってくれるバナナケーキを手土…
昨日は姉妹のピアノレッスン最終日でした。長女は受験曲を見て頂きましたが、次女は発表会も終わりひと段落。練習するのは卒業式の合唱の伴奏のみで。「うん。キレイに弾…
「ブログリーダー」を活用して、M-styleさんをフォローしませんか?
朝から大雨。 警報は出ていないものの、早々に休講が決まった我が家の高校生。 私:お弁当作らなくてラッキー 長女:2度寝 と、のんびりしていましたら…
我が家のエアコン。 まだ子どもが居ない頃、アパート住まいの時に購入したもので、 新居にも運んで取り付けて、このサイズで無理だったら買い替えよう、、、 …
土曜日は隣の県の高校まで吹奏楽の合同練習へ行った次女。お昼はバスの中で簡単に食べれるようにおにぎりをリクエスト。おにぎりのみで栄養を…と思うと急にハードル上が…
『推薦演奏会出演』娘が小さい頃から出ていた演奏会があります。小さな演奏会ですが、同じ大学の卒業生の先生のお仲間で開いている演奏会で、自分の生徒だけでなく毎…
先週末は2日連続でコンサートへ出演だった長女。 まず土曜日はこちらへ。 ハンガリーでお世話になっていた先生が、病院でのロビーコンサートに出演されるそう…
『【日本で再会】音楽で繋がる時間』梅雨明けした地域もあるとか。 いよいよ夏本番!?って、早くない!? 今週末も暑かったですね。。。 こう暑いとお花もすぐ…
梅雨明けした地域もあるとか。 いよいよ夏本番!?って、早くない!? 今週末も暑かったですね。。。 こう暑いとお花もすぐにダメになっちゃう。 でもやっ…
毎年この時期、お隣さんからヤマモモのおすそ分けをいただきます♡ 今年も豊作 さっそくジャムづくり。 まずは家じゅうの瓶を煮沸消毒。 この作業。哺乳瓶…
最近は梅雨らしいお天気が続いています。 雨はうっとおしいけれど、お庭のお花や畑の野菜たちはとってもうれしそう 雨でちょっと様子を見ないでいたら、いつのまに…
今日は久しぶりに美容院へ行ってきました。 久しぶり・・・・というか 見返してみたらなんと、2年ぶり 『シルキーカット~un’Pilier~』駐在妻…
今日は暑かったですね あまりの暑さに、リビングのカーペット洗って、フローリングにして、 ベランダにカーペット干して、急いで支度して 前から行ってみた…
梅雨入りしましたね。 雨が降るとジメジメ湿気で髪の毛もまとまらないし、 洗濯物も乾かないし、 身体もなんとなく重だるい気がします。。。 そんな6月…
ハンガリーでお世話になっていたピアニスト先生が日本公演のため7月に帰国されます。 今回は名古屋や岐阜でも演奏会があるので、スケジュールに空きがある日は長女…
昨日のブログもお読みいただきありがとうございます。 『不良両親の伊豆旅行』今週末は夫のハンガリー赴任時代のサッカーチームのメンバーのうち 日本帰国組が伊豆…
今週末は夫のハンガリー赴任時代のサッカーチームのメンバーのうち 日本帰国組が伊豆へ集結するということで、 私はサッカーには興味がないのですが、お泊り場所…
今日から次女が2泊3日の修学旅行へ行きました。 行先は大阪。 1日目は市内観光 2日目はUSJ 3日目は万博 楽しみすぎて、夫と一緒にスーツケースにス…
2年生になり、初のコンクールは「中部ショパンピアノコンクール」 ショパンを愛する演奏家たちが2年に1度集う大会で、予選会場は名古屋のど真ん中。 カワイ名…
お弁当のリクエストなんかあんまりしない長女が、 なんでもInstagramでおいしそうなタコライスのお弁当を見たら、食べたくなったようで、 「いつかタコ…
行ってきました!5年?6年?ぶり?のゴスペルライブ今週は毎日出勤の車の中で、ゴスペル聴きまくったわ会場へ着くとこんなに立派な看板がこれ、こんなに大きいんです!…
飛騨高山の郷土料理の朴葉味噌をお土産にいただいたので、夕飯にいただきました 朴の葉は1時間ほど水に浸して水分を含ませておきます。 味噌の上に、豚肉…
今週から夏休みの長女ですが、今日は学校でヴィオラのレッスンがあるというので、 ちょうど今日は私もお仕事お休みだし、二人でランチをしてからレッスンへ送っていく…
時が過ぎるのが早すぎる…2024年もいつの間にか折り返していた…年始に毎年立てていた今年の目標どこ行った??特に日本へ帰って来てからは倍速で時間が過ぎていく気…
海鮮も、イタリアンも、ビストロも、 大好きなワードが勢揃いのお店で、高校の役員さんと懇親会を兼ねてお食事会 張り切りすぎて1番にお店に着いたらテーブルの…
子どもたちも高校生と中学生になり、だいぶ手がかからなくなりました。 習い事の送迎は必須だけど、 習い事の無い日は家に居ても、ついつい「勉強は?」とか「練…
次女じゃなくて私が!です 次女のダンススクールの発表でいろいろなクラスを見て、 ヒップホップってかっこいいなー と思い、 そういえば、通っているジ…
お弁当に入れるお野菜が足りないな。。。 と思っていたら、義父が庭の畑で採れたと枝豆とミニトマト、ナスを持ってきてくれて、 一気に彩が良くなった今日のお弁…
週末のたび、予定がパンパンの我が家。 子どもたちが小さい時は、親の予定に連れて行くだけで良かったけれど、 それぞれが予定があって、さらに送迎が必要になっ…
今日も暑いとは言え、私は1日エアコンの効いた室内でのお仕事なので、15時半に外に出てびっくり!!あれ?まだ梅雨開けしてなかったような…今からこんなに暑くて大丈…
先週はずっと雨で、よく降るねぇ~~~なんて言っていたのに、 昨日から急に暑い!!! 5年間も爽やかな夏をハンガリーで過ごしていたので、 この日本の湿気じ…
『怒涛の週末』今週末。予定ありすぎてパズル状態。怒涛の週末やっと終わった…すでに土曜日のこと記憶に無いくらいあっという間にすぎた週末。忘れないうちにメモ…
今週末。予定ありすぎてパズル状態。怒涛の週末やっと終わった…すでに土曜日のこと記憶に無いくらいあっという間にすぎた週末。忘れないうちにメモメモ。【土曜日】次女…
本帰国して3か月。 特に困ったこともなく生活できているので、 船便が届く・・・という知らせにも、 正直「わーい」とはならず、 どちらかと言うと、「やっ…
『グランドピアノ搬入』『ありがとう・さようなら 』私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めたのは4歳くらいだったのかな? 習いたい…
『ありがとう・さようなら 』私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めたのは4歳くらいだったのかな? 習いたいと言った記憶も無いし、…
私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めたのは4歳くらいだったのかな? 習いたいと言った記憶も無いし、ピアノを買ってもらったとき…
土曜日と言えども早起きの我が家。 今日も朝から次女は部活へ。 長女は学校でピアノレッスン。 午後からコンサートへ行くために、夫と二人で娘たちをそれぞれピ…
今日は夏至。一年前の今日は、大好きなベランダで朝陽を浴びていたんだなぁ♡『2023/夏至』本日(6月21日)は夏至。 1年の中で最も太陽が高くなり、昼の時間…