朝から大雨。 警報は出ていないものの、早々に休講が決まった我が家の高校生。 私:お弁当作らなくてラッキー 長女:2度寝 と、のんびりしていましたら…
2019年3月〜2024年4月までハンガリー在住。Mirandaはハンガリー語の先生につけて頂いた名前です。
【好きなこと・大切にしたいこと】 音楽。お料理。美しいもの。仲間と囲む楽しいお食事とお酒の時間♡ハンガリーでの生活を懐かしみつつ、日本での暮らしを整えていきたいと思います。
明日本帰国のお友だち。彼女とは会うたびに心が温かくなるような嬉しい言葉をたくさんくれた。お互い自分から誘うのが苦手で、3年間も一緒だったのに、本帰国が決まって…
『韓国人のお友だち♡』朝5時の目覚ましを止めて二度寝していた模様。。。 夫の5:45の目覚ましで飛び起きました ごはんも炊いてないーーーー ってこ…
【EMBASSY OF JAPAN】室内楽コンサート@日本国大使館
今日は満月。 満月の日に月光欲をするとそのパワーをいただけるとか。 大きな満月が美しく見える夜に、ちょうど室内楽コンサートへご招待いただきました 今宵…
本帰国まであと4ヶ月。 少しずつ引っ越しに向けて荷物を整理しなければなりませんので、 日本では使えないコンセントの電化製品や、もう使わなくなったバドミント…
Champion Wine 2023〜チェコチーム遠征・親睦会〜
この週末は⚽️チェコチームがブダペストへ遠征に来てくれて、昼間は試合。夜は仲良く懇親会毎度おなじみのChampion Wine🍷地下の洞窟風のwine cel…
金曜日~♬ 昨夜焼いたパン。やっぱりお弁当に。 たまごサンドとウインナーサンドになりました コロコロ野菜のコンソメスープを添えて。 冬は保温ジャーが大…
昨夜、出かける前に焼いたクルミパンが残っていたので、 今日はクルミパン+残り物のシチュー弁当 ほうれん草のチーズオムレツ焼いて、ブロッコリー茹でただけでら…
今日はいい夫婦の日(11/22)の日ですね というわけでもないのですが、 チェロコンサートにお声かけいただいたので、 夫婦で行ってきました♬ 娘たち…
ちょっと用事がありヴァ―チ通りをウロウロしていましたら、 ショーウインドウにおいしそうなケーキとクロワッサンを見つけまして うわぁ~と窓越しに張り付いて…
今朝も朝ランからのスタート 土日ダラダラしていると、月曜日の朝は体が重いです でも今朝は雨上がりの晴れた朝で空気がいつもより澄んでいる感じがして、 土…
日曜日ですが月末にある期末テストのため 娘たちはお勉強。 夫はユーロ2024予選グループ最終戦の観戦へ行ってしまい、 私はヒマなので、明日の自分を助ける…
今週は土曜日がピアノレッスンでした♬ 平日夕方にレッスンの日は、リビングにピアノがあるので 私はキッチンで夕飯の準備をしているのですが、 今日のレッ…
ドイツからベルギーへ〜Mosselen Belgian Beer Café〜
昨日はドイツ料理のお店『Paulaner Sörház』 めちゃくちゃ久しぶりにMOM Parkへ。 店内すっかりクリスマスの飾りでキラキラ クリスマス…
めちゃくちゃ久しぶりにMOM Parkへ。 店内すっかりクリスマスの飾りでキラキラ クリスマスの飾りってどうしてこんなにワクワクするんでしょうか? そ…
昨日は朝から雨で朝ランへ行けなかったけれど、 今日はまぶしいくらいの秋晴れ 家からグラウンドまで朝陽に向かって走っていくのですが、 まぶしくて何も見え…
『韓国人のお友だち♡』朝5時の目覚ましを止めて二度寝していた模様。。。 夫の5:45の目覚ましで飛び起きました ごはんも炊いてないーーーー ってこと…
以前習っていたピアノの先生が 週末、ドイツから演奏会の打ち合わせにブダペストへ来られました。 短い滞在時間の限られた中でお時間を取って下さり、 久しぶ…
2か月に一度のお楽しみのお料理教室 今月のテーブルセッティングはすでにクリスマス お教室に入るだけで癒し空間 レッスン前のアパタイザー クルミのチーズと…
『牛タン求めて中央市場へ』好きな食べ物は? と、聞かれたら「牛タン♡」と答えるほど牛タン好き♡ 学生の頃は焼肉屋さんでアルバイトして、毎晩まかないで牛タン…
キンと冷えた朝7:00 やけに空気が澄んでいて、朝ランに向かう道も朝陽がまぶしくて周りが何も見えなくなるほど。 吐く息は白いけれど、トラックに着くころには…
朝5時の目覚ましを止めて二度寝していた模様。。。 夫の5:45の目覚ましで飛び起きました ごはんも炊いてないーーーー ってことで、本日焼きそば弁当 こ…
好きな食べ物は? と、聞かれたら「牛タン♡」と答えるほど牛タン好き♡ 学生の頃は焼肉屋さんでアルバイトして、毎晩まかないで牛タンばかり食べてたけど、全然…
『ドナウ祭』我が家にとって5回目。最後のドナウ祭(日本人学校の文化祭)でした。次女は中学部のリコーダー合奏の伴奏。長女は全校合唱の伴奏を無事終えてホッとし…
我が家にとって5回目。最後のドナウ祭(日本人学校の文化祭)でした。次女は中学部のリコーダー合奏の伴奏。長女は全校合唱の伴奏を無事終えてホッとしました。小5と小…
『リスト音楽院留学生による室内楽コンサート~日本の文化の日~』 日本の『文化の日』にちなんで、リスト音楽院の留学生による室内楽コンサートが開催されると聞い…
日本の『文化の日』にちなんで、リスト音楽院の留学生による室内楽コンサートが開催されると聞いて、 家族で行ってきました♬ 主催が「リスト音楽院」とあったの…
ヤーサイマリのトラム駅降りてすぐのこちらの焼肉屋さんへ行ってきました 강식당 Gang Sik Dang Budapest Budapest, Újpes…
10月最終日。え!今年もあと2ヶ月で終わり!?怖い怖い怖い11月1日はハンガリー”万聖節”とやらで祝日となるため、明日はお休み〜ってことで、明日はお弁当作らな…
「ブログリーダー」を活用して、M-styleさんをフォローしませんか?
朝から大雨。 警報は出ていないものの、早々に休講が決まった我が家の高校生。 私:お弁当作らなくてラッキー 長女:2度寝 と、のんびりしていましたら…
我が家のエアコン。 まだ子どもが居ない頃、アパート住まいの時に購入したもので、 新居にも運んで取り付けて、このサイズで無理だったら買い替えよう、、、 …
土曜日は隣の県の高校まで吹奏楽の合同練習へ行った次女。お昼はバスの中で簡単に食べれるようにおにぎりをリクエスト。おにぎりのみで栄養を…と思うと急にハードル上が…
『推薦演奏会出演』娘が小さい頃から出ていた演奏会があります。小さな演奏会ですが、同じ大学の卒業生の先生のお仲間で開いている演奏会で、自分の生徒だけでなく毎…
先週末は2日連続でコンサートへ出演だった長女。 まず土曜日はこちらへ。 ハンガリーでお世話になっていた先生が、病院でのロビーコンサートに出演されるそう…
『【日本で再会】音楽で繋がる時間』梅雨明けした地域もあるとか。 いよいよ夏本番!?って、早くない!? 今週末も暑かったですね。。。 こう暑いとお花もすぐ…
梅雨明けした地域もあるとか。 いよいよ夏本番!?って、早くない!? 今週末も暑かったですね。。。 こう暑いとお花もすぐにダメになっちゃう。 でもやっ…
毎年この時期、お隣さんからヤマモモのおすそ分けをいただきます♡ 今年も豊作 さっそくジャムづくり。 まずは家じゅうの瓶を煮沸消毒。 この作業。哺乳瓶…
最近は梅雨らしいお天気が続いています。 雨はうっとおしいけれど、お庭のお花や畑の野菜たちはとってもうれしそう 雨でちょっと様子を見ないでいたら、いつのまに…
今日は久しぶりに美容院へ行ってきました。 久しぶり・・・・というか 見返してみたらなんと、2年ぶり 『シルキーカット~un’Pilier~』駐在妻…
今日は暑かったですね あまりの暑さに、リビングのカーペット洗って、フローリングにして、 ベランダにカーペット干して、急いで支度して 前から行ってみた…
梅雨入りしましたね。 雨が降るとジメジメ湿気で髪の毛もまとまらないし、 洗濯物も乾かないし、 身体もなんとなく重だるい気がします。。。 そんな6月…
ハンガリーでお世話になっていたピアニスト先生が日本公演のため7月に帰国されます。 今回は名古屋や岐阜でも演奏会があるので、スケジュールに空きがある日は長女…
昨日のブログもお読みいただきありがとうございます。 『不良両親の伊豆旅行』今週末は夫のハンガリー赴任時代のサッカーチームのメンバーのうち 日本帰国組が伊豆…
今週末は夫のハンガリー赴任時代のサッカーチームのメンバーのうち 日本帰国組が伊豆へ集結するということで、 私はサッカーには興味がないのですが、お泊り場所…
今日から次女が2泊3日の修学旅行へ行きました。 行先は大阪。 1日目は市内観光 2日目はUSJ 3日目は万博 楽しみすぎて、夫と一緒にスーツケースにス…
2年生になり、初のコンクールは「中部ショパンピアノコンクール」 ショパンを愛する演奏家たちが2年に1度集う大会で、予選会場は名古屋のど真ん中。 カワイ名…
お弁当のリクエストなんかあんまりしない長女が、 なんでもInstagramでおいしそうなタコライスのお弁当を見たら、食べたくなったようで、 「いつかタコ…
行ってきました!5年?6年?ぶり?のゴスペルライブ今週は毎日出勤の車の中で、ゴスペル聴きまくったわ会場へ着くとこんなに立派な看板がこれ、こんなに大きいんです!…
飛騨高山の郷土料理の朴葉味噌をお土産にいただいたので、夕飯にいただきました 朴の葉は1時間ほど水に浸して水分を含ませておきます。 味噌の上に、豚肉…
今週から夏休みの長女ですが、今日は学校でヴィオラのレッスンがあるというので、 ちょうど今日は私もお仕事お休みだし、二人でランチをしてからレッスンへ送っていく…
時が過ぎるのが早すぎる…2024年もいつの間にか折り返していた…年始に毎年立てていた今年の目標どこ行った??特に日本へ帰って来てからは倍速で時間が過ぎていく気…
海鮮も、イタリアンも、ビストロも、 大好きなワードが勢揃いのお店で、高校の役員さんと懇親会を兼ねてお食事会 張り切りすぎて1番にお店に着いたらテーブルの…
子どもたちも高校生と中学生になり、だいぶ手がかからなくなりました。 習い事の送迎は必須だけど、 習い事の無い日は家に居ても、ついつい「勉強は?」とか「練…
次女じゃなくて私が!です 次女のダンススクールの発表でいろいろなクラスを見て、 ヒップホップってかっこいいなー と思い、 そういえば、通っているジ…
お弁当に入れるお野菜が足りないな。。。 と思っていたら、義父が庭の畑で採れたと枝豆とミニトマト、ナスを持ってきてくれて、 一気に彩が良くなった今日のお弁…
週末のたび、予定がパンパンの我が家。 子どもたちが小さい時は、親の予定に連れて行くだけで良かったけれど、 それぞれが予定があって、さらに送迎が必要になっ…
今日も暑いとは言え、私は1日エアコンの効いた室内でのお仕事なので、15時半に外に出てびっくり!!あれ?まだ梅雨開けしてなかったような…今からこんなに暑くて大丈…
先週はずっと雨で、よく降るねぇ~~~なんて言っていたのに、 昨日から急に暑い!!! 5年間も爽やかな夏をハンガリーで過ごしていたので、 この日本の湿気じ…
『怒涛の週末』今週末。予定ありすぎてパズル状態。怒涛の週末やっと終わった…すでに土曜日のこと記憶に無いくらいあっという間にすぎた週末。忘れないうちにメモ…
今週末。予定ありすぎてパズル状態。怒涛の週末やっと終わった…すでに土曜日のこと記憶に無いくらいあっという間にすぎた週末。忘れないうちにメモメモ。【土曜日】次女…
本帰国して3か月。 特に困ったこともなく生活できているので、 船便が届く・・・という知らせにも、 正直「わーい」とはならず、 どちらかと言うと、「やっ…
『グランドピアノ搬入』『ありがとう・さようなら 』私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めたのは4歳くらいだったのかな? 習いたい…
『ありがとう・さようなら 』私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めたのは4歳くらいだったのかな? 習いたいと言った記憶も無いし、…
私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めたのは4歳くらいだったのかな? 習いたいと言った記憶も無いし、ピアノを買ってもらったとき…
土曜日と言えども早起きの我が家。 今日も朝から次女は部活へ。 長女は学校でピアノレッスン。 午後からコンサートへ行くために、夫と二人で娘たちをそれぞれピ…
今日は夏至。一年前の今日は、大好きなベランダで朝陽を浴びていたんだなぁ♡『2023/夏至』本日(6月21日)は夏至。 1年の中で最も太陽が高くなり、昼の時間…