chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クリおじさんの迷える聖書勉強 https://chrioji.hatenablog.com/

地域教会に通う50代オジさんのブログです。 クリスチャン初心者や未信者の方に向け、キリスト教の色々を、独自の視点でお伝えしています。 独学による聖書の学びの為、信仰の諸先輩に確認されるなどして、充分に吟味してお読み下さい。

日基の地域教会に通う50代高卒クリスチャンオジさんの書く、 なるべく分かりやすくて、ちょっとコアなキリスト教ブログを目指しています。 色んな教派の教えが混ざっていますが、一般的福音から大きく外れない様に気をつけています。

クリスおじさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • イースターは異教の祭り?HE IS RISEN

    2024年の3/31は、イエス・キリストが十字架の死より3日目に蘇った事を記念する日クリスチャンにとって大切な日イースター(復活祭)です。 主イエス様が、我が罪のために十字架の苦しみを経て死から復活された事を思い起こし感謝と喜びの礼拝を捧げます。 Designed by Freepik イースターと言う呼び方 イースターと言う言葉が世間でも聞かれ、ショーウィンドウにカラフルな卵やウサギのディスプレイが見られるようになった近年クリスチャンの中にはイースターの起源が古代異教徒の春分の祭りにあるという事で、イースターを祝うことに『偶像崇拝では?』との疑問の声を上げる方もいるような…。確かにイースター…

  • 前にも後にもない 患難期後携挙説

    最近SNSで『患難期前携挙説の動画は沢山あるけど後携挙説の動画は見かけないので前携挙説の方が信憑性がある』や『後携挙説の根拠を聖書箇所から示してください』と言った投稿やコメントを見かける事がありました。 この様に考える方は患難期後携挙説の基本を誤解しているか、知らない人と思われます。 携挙って何?って方は、先に過去記事をお読み下さい。 と言うわけで久々の投稿は、あまり見かけない【患難期後携挙説】についてです。 (ホント久々💦) 以降適時 後携挙説 前携挙説 とさせて頂きます。 患難期後携挙説の説明 そもそも後携挙説の説明をしようとしても後携挙説なんて説がないのです。 ❓❓ 後携挙説の説明記事や…

  • そばにいるよ 〜♪

    お前らのやってる事は、全部 全て まるっとどこまでもお見通しだ! これは、超天才マジシャン山田奈緒子女史の決めゼリフです。 山田奈緒子とは、女優の仲間由紀恵さん演じるドラマの架空のキャラクターです。このセリフには色んなバリエーションがありますが、件のセリフは劇場版TRICKの時のものです。 さて、聖書が教える神様も 私たちの事を、全部 全て まるっとどこまでもお見通し の全知全能の神様です。 そしてオジさんをはじめクリスチャンは、この神様を、架空のキャラクターでは無く、実際に存在するお方だと信じています。 その聖書の神様を説明する際に、遍在(へんざい)と言う言葉を用いる事があります。 全能の神…

  • お詫び という名の言い訳

    元来、 カメ更新の当ブログで御座いますが、それでも訪問して下さる読者の皆様に、心より感謝申し上げます。 拙い文章のブログですが、執筆?推敲には1日2日と、それなりの時間を掛けています。(それで、やっとこの程度です(^_^;)...誤字も多いし...) 昨今の社会状況もあり、オジさんの本業フリーランスの仕事の状況が厳しい状況が続いておりました、最近は副業としてWワークで、勤め仕事を始めています。 慣れない仕事と環境に、身も心も疲れる日々でブログ更新をサボってました。最近は少し落ち着き、ようやくこの文章を書いています。 実際に会社勤めを送りながらブログを継続している方を、改めて『すごいな〜』と、尊…

  • 受難週と聖書の春の祭り

    2021年(AM5781)版の受難週と春の祭りの記事です。 昨年の記事に誤解を招く部分がありましたので修正しての記事になります。 まだまだ、理解の足りないオジさんです。 イスラエルでは、本日(昨日の日没)より過ぎ越しの祭りの期間に入りました。 キリスト教では、本日の棕櫚の主日から四旬節の最後の週、受難週に入りました。 2021年の受難週は、3月28日(日曜)から4月3日(土曜)です。 今年のイースター(復活祭)は4月4日(日曜) 受難週とは、イエス様が十字架に掛けられる直前の日々を思い起こすイースター直前までの1週間のことです。 個々の日程の呼び方は教派によって異なりますが、多くのクリスチャン…

  • 什一献金のナヤミ

    今回は、皆さん大好きな?献金のお話しです。(今回は長くなる予感が....) オジさんの、献金についての基本的考えは過去記事をお読み下さい。 今回は什一献金の話です!十一献金でも11献金でもありません。 什一返金と、返金と言う言葉に拘る人もいますが、その辺の話は横に置いときます。 什一(ジュウイチ) ①一割。一〇(パーセント)。一〇分の一のこと。 ②土地にかける税 ジュウイチ 言葉 漢字ペディア より 什一献金 毎月、収入の10分の一を捧げる献金 もともとは祭司達に祀りごとに集中して貰うために人々が収穫の10分の一を捧げていた事に由来する。 月定献金 収入の10分の一ではないが毎月定期的…

  • テサロニケの皆さ〜ん その2 (パウロの終末観)

    使徒パウロの終末観の考察です。 新約聖書に、使徒パウロが書いた2通のテサロニケの信徒宛の手紙があります。 艱難前携挙説では、この手紙の 1通目の手紙は携挙 2通目の手紙は再臨の事が書かれていると言われています。 携挙って何?って方は、先に過去記事をお読み下さい。 前回の記事では、パウロが参考にしたであろうイエス様の教え、マタイ24章の主の言葉から、パウロの2つの手紙を基にマタイ24章を読むのではなく、マタイ24章の『主の言葉に基づいて』パウロの書いた2つの手紙を理解するべきです。と述べさせて頂きました。 前回のテサロニケの皆さ〜ん では、このテサロニケの信徒への手紙は、一般的聖書理解ではどの様…

  • 聖書チョコット噂噺🌛聖書のお正月

    エジプトの国で、主はモーセとアロンに言われた。「この月をあなたたちの正月とし、年の初めの月としなさい。出エジプト12:1,2 謹んで新年を喜び、お祝い申し上げます。 Freepik - jp.freepik.com 新年最初の投稿ですが、いきなり年末のお話から入ります。w 12月31日を大晦日(おおみそか)と言いますが、大晦日の晦という漢字には、月が隠れて見えなくなる月隠(つごもり)と言う意味があります。 〖晦〗 カイ(クワイ)・みそか・くらい 月が出ないこと。ひと月の最後の日。みそか。つごもり。「晦日」 暗い。暗くする。見えなくする。くらます。「晦冥(かいめい)・韜晦(とうかい)」 日本の旧…

  • 空中再臨(秘密携挙)

    SNSで携挙について少し話題になったので、アドベント中ですが携挙の関連投稿です。 携挙って何?って方は、先ずはこちらの過去記事をお読み下さい。 ブログ主は、艱難期後携挙説の立場です。 Designed by upklyak / Freepik 空中再臨と言う言葉をご存知ですか? 艱難期後携挙説や『携挙の教え』否定派の 「イエス様が天から2度降りてくる(再臨する)とは、聖書の何処にも書かれていない携挙は再臨の時1度だけだ」 と言う意見に対して艱難期前携挙説では 「携挙の時は空中まで来られ(来臨)、信者を引き挙げ共に天に戻られる」 だから 「地上に降りて来ていないので、携挙はカウントしない」 いわ…

  • クリスマスを祝わない教会

    クリスマスを待ち望むアドベントに入りましたね。 キリスト教にとってクリスマスは、救い主(メシア / インマヌエル)であるイエス様のご降誕を喜び、感謝し、記念する日なのですが、昨今、クリスマスをお祝いしない事を公言する教会も有る事をご存知でしょうか。 今回はその理由のいくつかを取り上げ、クリスチャン(教会)はクリスマスを祝うべきでは無いのか?祝って良いのか?を考えてみたいと思います。 Designed by Freepik クリスマスを祝わない理由(ザックリ) 1)実際のイエス様の誕生は、クリスマスの時期では無い 2)聖書には、クリスマスを祝う様に書かれていない 3)12月25日は、元々は異教の…

  • 冬の祭り חנוכה 宮きよめの祭り

    חנוכה ハヌカ(直訳 奉献) 『神殿奉献記念祭』『光の祭り』『宮きよめの祭り』 今年(2020年)のハヌカは 12月10日(木)日没から 12月18日(金)日没まで コロナ禍の今年も、街中に🎄クリスマスの飾りつけが見られるシーズンになりましたね。 先週の日曜日はオジさんの教会でもクリスマスの飾りつけがありました。😀 話は変わりますが、 イスラエルは、11月17日から第9の月(キスレヴの月/כִּסְלֵו )に入りました。(唐突)w キリスト教発祥の国イスラエル🇮🇱(ユダヤ教が国教)ですが、クリスマスを祝う人は少数なのをご存知でしたか? イエスを十字架に掛けたユダヤ教、そのユダヤ教を攻撃し…

  • ユダヤ暦はバビロン文化なの? 聖書チョコット噂噺

    聖書の祭りを学んでいると、1月の事を ニサンの月と言ったりアビブの月と言ったり、ティシュリの月 が政治暦の1月だったり... 私たちの1月が第10の月だったり政治暦の4月や5月だったり❓❓ 人によってイヤルの月の事をイアルと言ったりイヤールと言ったり と❓❓❓な事ばかり。 なので、色々と調べてまとめてみました。(呼び方は、発音や聞き取りの問題みたいですが... ) ユダヤの政治暦はバビロン文化 もともとのユダヤの月名は「第1の月」「第2の月」のように番号で呼んでいました、「ニサンの月」「イヤルの月」と呼ぶ様になったのは、バビロン捕囚以降で、この時から一年の始まりが「第7の月」の『ティシュリの月…

  • 【雑感】消えた動画

    過去の記事を見直していたら、反証の為に紹介していた動画が、見る事が出来ない状態であるが分かりましたので、一応お知らせしておきます。

  • ἐκ 試練の時から あなたを守ろう Rev3:10

    黙示録3章10節は、患難期前携挙説の立場から、誤訳だと指摘される聖書箇所ですが、その際に例として取り上げられる聖書は、殆ど『新改訳聖書』です。 あなたが、わたしの忍耐について言ったことばを守ったから、わたしも、地上に住む者たちを試みるために、全世界に来ようとしている試練の時には、あなたを守ろう。 黙示録3:10 新改訳 ブログ主は患難期後携挙説の立場です。 Jcomp - jp.freepik.com people なぜ新改訳聖書ばかりなの? 患難期前携挙説によると、信者は患難期の前に携挙される為、信者は患難(試練)を経験しません。 「試練の時には」だと試練の中で守られる(試練を経験します) …

  • ヨベルの年と秋の祭り

    ヨベルの年 The Jubilee year (ヘブライ語: Yovel, יובל) ヨベルの年についての学びの分かち合いです。 ヘブライ語で、『角笛』の事をショーファー(ル )שׁוֹפָר と言いますが、『雄羊の角』の事をヨベル(יובל)と言います。 その為、雄羊の角笛を吹き鳴らす この特別な年の事もヨベル(יובל)と言うみたいです。 ヨベルには「雄羊の角笛を鳴り響かせる時」「叫びの時」の意味もあるそうです。 神様は、レビ記において 週の7日目(土曜日)を安息日で聖なる日とする様に命じられました。 月の7番目「ティシュレーの月」も聖なる月だとされました。 同様に年の7番目も聖なる安息…

  • 聖書チョコット噂噺 マイムマイム

    フォークダンスの定番曲 マイム・マイム 🇮🇱 イスラエルの民謡なのは結構有名なので、キリスト教的豆知識のご紹介です。 原題はヘブライ語 ウシャヴテム マイム שאבתם מים 直訳すると「あなたたちは水を汲む」です。 ヘブライ語のマイム(מים)は『水』と言う意味。 マイムマイムは、秋の仮庵の祭りの2日目の夕方に行われる『ベート・ハショエヴァ』の儀式で、エルサレム神殿の祭壇に水を注ぐ為にシロアムの池から汲んだ『水』を運ぶ時に歌われた歌が元になっていると言われます。 (シロアムの池はイエス様が盲人の目を癒された池ですね。) 仮庵の祭りには農業祭(秋の収穫祭)の側面があるので、広く知られている『…

  • 聖書の秋祭り(仮庵の祭り)

    聖書の秋の祭りの最後は、 仮庵の祭り(かりいおの祭り)スコット( סוכות )です スコットとはスカ(仮庵)の複数形。 仮庵(スカ)とは農作物などの見張りや収穫、保管するための仮小屋のことです。 春の過越しの祭り(ペサハ)や七週の祭り(シャブオット)と同じ、農業祭(秋の収穫祭)の一面が有りますが、その起源は、旧約聖書に書かれている、ユダヤ人達が出エジプトの際に荒野で天幕に住んだ天幕生活にあります。 神様が、荒野での生活の意味を忘れない様にと命じられた主の例祭です。 現代イスラエル 🇮🇱 でも、庭先やベランダに仮小屋を立てて、祭り期間の1週間 生活したり、友人や親族を招いて共に食事をする等のお…

  • 聖書の秋祭り(大贖罪日)

    イスラエルの秋の祭り大贖罪日(ヨム・キプール)の学びの分かち合いです。 ちょうど今の時期、イスラエルの新年(前記事のラッパの祭り)から大贖罪日(ヨム・キプール)までの10日間は「反省の10日間」と呼ばれ、神様に対して自分の行いを悔い改める10日間です。 悔い改めて迎える贖罪(犠牲や代償を捧げて罪をあがなうこと)の日ですから、お祭りと言うよりも記念日と言った方が良いかも知れません。 Designed by Freepik 大贖罪日(ヨム・キプール)は、ユダヤ教の7番目の月「ティシュレーの月」の9日目の日没から翌日の日没まで(10日目)の約1日間です。 今年(2020)の大贖罪日(ヨム・キプール)…

  • 聖書チョコット噂噺 小ネタ📅

    今回のチョコット噂話は、ちょっとした小ネタ iPhoneのロック画面にユダヤ暦のカレンダーを表示するです

  • 聖書の秋祭り(ラッパの祭り)

    今回は、聖書でみるイスラエルの秋の祭り ラッパの祭り(ヨーム・テルーアー)を、拙い知識からご紹介させて頂きます。 簡単に言うとユダヤ教のお正月ですが、現代イスラエルではロシュ・ハッシャナと云う呼び方が一般的な様です。 あれ?ユダヤ教で新年は「ニサンの月」(西暦の3月4月頃)では? 🇮🇱 イスラエルは、政治暦と宗教暦の2つの暦を用いる国です。 日本の西暦と皇暦の様なものでしょうか。 聖書で神様の命じられた新年は「ニサンの月」過越の祭りの頃ですが、バビロン捕囚から帰還後は、(政治的理由から?)「ニサンの月」から7ヶ月後の「ティシュレーの月」が「新年」となりました。 月の満ち欠けを基準にする太陰暦で…

  • 聖書の秋祭り🍎🍇🌰

    聖書には神様が命じられた、秋の例祭(記念日)が3つ登場します。 聖書には神様が命じられた、秋の例祭(記念日)が3つ登場します。 イエス様や弟子達も守っていたこの祭りは、現在も🇮🇱 イスラエルで安息日と記念日として守られています。 1.ラッパの祭りヨム・テルーアー 9/18日没~20日没まで 2.大贖罪日(だいしょくざいび)ヨム・キプール 9/27日没~28日没まで 3.仮庵(かりいお)の祭りスコット 10/2日没~10日没まで

  • クリスチャンのSEX問題(同性愛)

    クリスチャンの中には同性愛を罪と考えないLGBTクリスチャンやそれを支持する異性愛(アライ)クリスチャンがいらっしゃいます。 この記事は、そう言う方ではなくマイノリティーなLGBTクリスチャンの中でも よりマイノリティーな、同性愛は罪かも知れないと悩まれている、LGBTクリスチャンの方に向けて書かせて頂きます。 オジさん20代の放蕩時代(キリスト教的生活を離れている状態)に 1年半程ゲイバー(ショーパブ)で働いておりました.....プロ野球選手や芸能人も来客する、それなりの有名店でした。

  • クリスチャンのSEX問題(LGBT)

    クリスチャンにとって同性愛とは罪なのでしょうか? キリスト教の教会には、同性愛者の結婚式を挙げる教会もあれば、同性愛者の聖職者もいらっしゃいます。 同性愛者の牧師(聖職者)がいるのですから、当然 同性愛者のクリスチャンもいる事になります。 それでは、同性愛は罪では無いのでしょうか? ここで皆さんにお願いしたいのは 同性愛は罪なのか と 同性愛者は罪人なのか を分けて考えて頂きたいと言う事です。 同性愛は罪なのか ※ここでの同性愛は同性との性行為の事を指します。 同性愛は罪では無いと考えるクリスチャンは、大昔に書かれた旧約聖書の律法(神様の決めた法律)は現在は無効と考えたり、そもそもの時代背景が違うので現代に合わせて変えて考えるべきと捉える方達です。

  • 聖書チョコット噂噺 おすすめ動画

    今回のチョコット噂話は、オジさんが是非ご紹介したいyoutubeチャンネルです。 聖書初心者からクリスチャン歴ウン年の方にまでオススメです。 既にご存知の方もいるかもしれませんが、その名は 『聖書プロジェクト BibleProject - Japanese』 YouTubeチャンネル 元々は、海外の有志による宣教プロジジェクトの様です、今のところ特に問題だと思う所は見られません。(オジさん目線ね) むしろオススメです。何処がオススメかって、安心して聖書を学べるところです。 残念な事に、キリスト教は多くの教派(宗派)に分かれています。 聖書の解釈も、部分的に意見が分かれる事があります。 このチャ…

  • 教会は何処へ? ヨハネの黙示録

    世界の終末の患難時代に 教会は地上に存在するのでしょうか? 患難後携挙説のオジさんは、どう考えているでしょう。 患難期前携挙説では、患難期の前に教会は天に挙げられている(携挙されている)ので患難期には地上に教会は無いとされています。 その根拠のひとつに、黙示録の3章までは教会は登場するけれど、それ以降の患難期の記事には教会が登場して無い事をあげられます。 確かに、黙示録2章と3章に、神様から7つの教会への叱責と激励が書かれています。 そしてそれ以降、これらの教会は登場しません。 この7つの教会は、当時実際に存在した教会であると同時に、歴史上の各時代の教会を象徴する姿でもあり、現代の教会もどこか…

  • 厨二病でも信じたい (イエス様を) 陰謀論とクリスチャン

    ウッ! 俺の内に住む あのお方が 俺に語りかけて来やがるぜ! 皆さんは、厨二病(中二病)と言う言葉をご存知ですか? 思春期(中学二年生頃)にありがちな、自分は特別な選ばれた存在かも、自分には特別な能力が有る、自分だけが気付いた世界の秘密がある、と言った様な空想や言動を揶揄するネットスラングです。 キリスト教も、『全知全能の神の存在と、その神の人類救済計画を知り、神の側についた者には永遠の命が与えられる』なんてラノベや漫画のネタになりそうな厨二病的なところがあるかもしれません。(ザックリ言い過ぎかな...) 厨二病と違うところは、クリスチャンの多くが、空想では無く真実として信じている事です。 『…

  • あなたは、何を信じていますか? 使徒信条と教会

    キリスト教を名乗る教会には沢山の教派、教団があります。 ではその違いは何なのでしょうか? みんな信じている事が違うのでしょうか? 教会の一致とは? あなたの教会が信じている事は何でしょうか? 今回は、そんなコト考えながら書いてます。 教会のホームページを覗くと、「私達の信じる事」や「信仰告白はニケア信条に準じます」などと書かれている場合があります。 信条とは「信じている事」とでも思ってください。 東方教会(正教会、東方諸教会)では、ニカイヤ信条 (ニケア信条) 西方教会(カトリック教会、聖公会)、多くのプロテスタントでは、使徒信条 が、おもに用いられています。 これらは言い回しが違いますが、ど…

  • 【雑感】ラテン語の聖書に書かれた携挙。。。。

    なんか最近 携挙の記事が多いなぁ〜 オジさんは、過去記事において何度も「携挙と言う言葉は聖書に書かれていません」と書いて来ました。 親切にもある方が、「ラテン語の聖書には、あるんですよ。」と教えて下さいました。 すみませんでした、訂正致します。 「信者が艱難前に天に挙げられると言う意味を持った携挙と言う単語は、聖書にありません。」 長ったらしいので、今まで通り「携挙と言う言葉は聖書に書かれていません」と言わせて下さい。 その方が紹介して下さったこちらの動画(26分10s辺り)の翻訳字幕を、文字に起しました。 🎬 文字起こし 『ラテン語の聖書にはあるんですよ、1テサロニケ4:17にはラプトロスと…

  • ヨハネ14章は『携挙』のコト❓

    過去記事より『携挙』に付いて触れた部分を、加筆リライトして再掲いたします。 そうです!手抜き更新です。 (≧∇≦) ヨハネによる福音書14章は、患難前携挙説を主張される方達が『場所を備えたら、また来て』を根拠に携挙の事が書かれていると主張されるコトのある聖書箇所の1つです。 ✝️ ヨハネ14:2~3(新共同訳) わたしの父の家には住む所がたくさんある。もしなければ、あなたがたのために場所を用意しに行くと言ったであろうか。 行ってあなたがたのために場所を用意したら、戻って来て、あなたがたをわたしのもとに迎える。こうして、わたしのいる所に、あなたがたもいることになる。 同じ箇所を新改訳でみて見まし…

  • テサロニケの皆さ〜ん 携挙って知ってますか〜?

    携挙って何?って方は、先に過去記事を読んで頂ければ幸いです。 新約聖書に、テサロニケの信徒への手紙(一)(二)と言う使徒パウロが書いた2通の手紙があります。 艱難前携挙説では、この手紙の 1テサロニケは携挙 2テサロニケは再臨の事が書かれていると言われています。 しかしパウロが、「携挙って知ってる?」や「これは携挙の説明、これは再臨の説明ですよ」と書いた箇所を聖書に見つける事は出来ません。 そもそも、携挙と言う単語は、聖書に登場し無いのです。 オジさんはテサロニケ宛の1度目の手紙の「主の日」の件、つまり終末の出来事を2度目の手紙でより詳しく、もしくは補足説明しているのでは無いかと思っています。…

  • 聖書チョコット噂噺 ペンテコステ

    聖書のちょっとした知識を紹介するコーナー。 教会誕生の記念日と言われるペンテコステですが、今回は「聖霊降臨の記念日」と「春の収穫祭」と言った角度からご紹介します。 2020年のペンテコステは、5月31日の日曜日です。 イースターから50日目の日曜日(7週目の翌日) キリスト教にとってペンテコステとは、新約聖書の『使徒言行録』2章に起った、イエス様の復活後 50日目に、集まって祈っていた信者達の上に、聖霊(神様)が降って来た出来事を記念する日です。 この日から、救いを受けた人の内には、もれなく聖霊(神様)が共に住まわれる様になりました。ですから聖霊の内住を記念する日と言っても良いでしょう。 聖霊…

  • 息あるものは 主を賛美せよ。CCMを考える 🎶

    更新が滞ってました、久しぶりの投稿です。(汗 コロナ禍の時節がら、今ひとつ気分が乗らずにご無沙汰致しておりました。 こんな過疎ブログにも、毎日訪問して下さる方がいらっしゃる事を感謝致します。 さて、 みなさんの通ってる(知ってる)教会の賛美礼拝のスタイルはどんな感じでしょうか?パイプオルガンによる厳かな賛美🎹、バンドスタイルのノリノリの賛美🎸、無楽器での賛美、教会によって賛美のスタイルは様々です。🎶 昔からある歌集の賛美歌や聖歌による賛美礼拝の他に、最近ではワーシップミュージック(礼拝音楽)とも呼ばれる現代的キリスト教徒音楽 CCM(Contemporary Christian Music)を…

  • 42ヶ月の患難 神の猶予

    オジさんは、一部で言われる7年の患難期は、7年ではなく3年半だと考えています。 今回は、黙示録に書かれている3年半を表す「四十二か月」の42と言う数字に注目して、なぜ患難期が3年半なのかを考えたいと思います。 ヨハネの黙示録 11: 2 しかし、神殿の外の庭はそのままにしておけ。測ってはいけない。そこは異邦人に与えられたからである。彼らは、四十二か月の間、この聖なる都を踏みにじるであろう。 ヨハネの黙示録 13: 5 この獣にはまた、大言と冒涜の言葉を吐く口が与えられ、四十二か月の間、活動する権威が与えられた。 聖書の他の箇所から42を探して見ます。 マタイによる福音書のイエス様の系図をみてみ…

  • 「ダニエル七十週の預言」患難期はホントに7年なの?

    今回は、メインの聖書箇所以外は引用を載せませんので、お手元に聖書をご準備いただき確認しながらお読み下さい。(この記事では、聖書は新共同訳を使用してます。) 終末論を学ぶ時に、7年の患難期という言葉を聞いた事がありますか? 聖書は、世界の終わりは、大変な患難期を経て訪れると預言しています、しかし、その期間が7年とは、聖書の何処にも書かれていません。 黙示録に書かれている数字は、全て3年半を表しています。 「四十二か月の間」黙示録11:2 黙示録13:5 「千二百六十日の間」黙示録11:3 黙示録12:6 「一時と二時と半時の間」黙示録12:14 この3年半が、前半と後半の2回訪れると解釈する事で…

  • 【雑感】🌐 ネット礼拝に思う 👨‍💻 【警鐘】

    国の緊急事態宣言の対象が全都道府県になり、教会でも各行事が自粛、礼拝にYouTubeなどを用いるインターネット配信を取り入れる教会が増えて来ました。 教会と訳されているギリシャ語 Εκκλησία (エクレシア)は、正しくは『集会』と訳されるべき(実際に集会と訳されている箇所もある)と言う見解があります。 オジさんは、集って礼拝する事に拘ってますが、礼拝のネット配信に反対ではありません。 むしろ風邪で礼拝に参加出来なかった事をきっかけに、複数カメラでのYouTube礼拝配信の環境を、5年前には当時所属の教会で提案、整えました。 ですから、現状のように止む得ない場合や、平時に様々な理由で集え無い…

  • 復活の日 初穂の祭り

    次の日曜日4/12は、イエス・キリストが十字架の死より3日目に蘇った事を記念する日クリスチャンにとって大切な日イースター(復活祭)です。 イースターは、春分の日後の、最初の満月の次の日曜日に祝われます、毎年日付が変わる移動祝日です。日付は変わりますが、毎年必ず日曜日に祝われます。 同時期のユダヤ教の祭りにヨム・ハ・ビクリーム『初穂の祭り』があります。 初穂の祭りは、「過越の祭り」期間の安息日(土曜日)の次の日、つまり毎年必ず日曜日に祝われます。初穂の祭りも毎年日付が変わる移動祝日です。 「過越の祭り(種無しパンの祭)」はユダヤ暦で春分を含む月(ニサンの月)の15日なので、初穂の祭りも満月(十五…

  • 世界で初めの聖餐式 過越の食事 🍞🍷

    キリスト教の儀式の一つに聖餐(せいさん)と言うのがあります、カトリックでは聖体の秘跡、聖体拝領と言ったりします。 聖餐 - Wikipedia Image by Gilnei Barboza from Pixabay 神様の食事に招待される(晩餐に預かる)との意味合いの儀式で、パンと葡萄酒を戴く儀式です。 教派によってパンがクラッカーの様なものだったり、ワインがブドウジュースだったり、パンと葡萄酒の持つ意味の捉え方が違ったりしています(教派による考え方の違いは今回は深く触れません)が、イエス様が明確に命じられた事なので、全てのクリスチャン、キリスト教徒は、これを守り行っています。 イエス様がこ…

  • ユダヤ暦でみた受難週

    四旬節も終盤になり、もうすぐ最後の週、受難週、に入ります。2020年の受難週は、4月5日(san)から11日(sat)です。 受難週とは、イエス様が十字架に掛けられる直前の日々を思い起こすイースター前日までの1週間のことです。 呼び方は教派によって異なりますが、多くのクリスチャン(キリスト教徒)は、断食をしたり自分の好きなもの何か(酒、ネットなど)を断って、イエス様の苦しみを思い起こしながら過ごします。 「エルサレム入城」ジョット・ディ・ボンドーネ 1306作 キリスト教の受難週 受難の一週間 日曜を棕櫚の主日と言います。(聖枝祭)4/5 イエス様がロバに乗ってエルサレムに入城する時に民衆が棕…

  • 死刑制度とクリスチャン

    先日、知的障害者施設の入居者19人を殺害した被告に、死刑判決が言い渡されました。被告は反省の色は薄い様に感じますが、控訴はしないみたいです。 キリスト教は死刑制度に反対しているイメージがあると思います、実際に死刑制度に反対しているクリスチャンは多いと思います。社会は人道的にも、グローバルな傾向も、死刑制度の廃止の方向に動いています。 オジさんも(条件付で)死刑には反対ですが、死刑制度自体を、聖書が禁じているとは考えていません。 Freepik - jp.freepik.com 聖書は死刑制度を否定していない? 次の聖句は、人の命を奪った賠償は命で償わなければならないと言っています。 あなたたち…

  • 携挙(ラプチャー)と聖書

    皆さんは、携挙(けいきょ)と言う言葉を聞いた事が有りますか? 携え挙げられると書くこの言葉は、世界の終わりの時に神様が天から来られ、クリスチャン達が天に挙げられる事象を言うのですが、聖書には登場しない言葉で来臨や再臨と書かれている時に起こると信じられている事のひとつです。 そのタイミングは、聖書理解(神学)の違いによっていくつか考えられます。 聖書には、この世界の終わりには非常に堪え難い艱難(かんなん)時代があり、その後(千年王国と)永遠に続く神様の治める時代が訪れると書かれています。(千年王国を認めない聖書理解も有ります。) 携挙は、そのタイミングを艱難期の前と考える「艱難期前携挙説」途中と…

  • 聖書のチョコット噂噺 プリムの祭り

    聖書の小ネタや、豆知識などを紹介する、聖書のチョコット噂噺です。 今回はイスラエル🇮🇱のお祭りプリムのお話です。 キリスト教では今、レント(四旬節)の真最中ですが、ユダヤ教の国イスラエルでは本日3月10日はプリムのお祭りです。 このお祭りは、毎年ユダヤ暦のアダル月の14日に祝われます。、西暦では2月の終わりから3月の前半に、この日が巡ってきます。今年2020年は3月10日です。 旧約聖書に書かれたエステル記の出来事を記念して行われる祭りですが、この日には、ユダヤ人達はシナゴーグで、エステル記を声に出して朗読します。イエス様が生活していた時代(新約聖書の時代)以前から現代に至るまで、プリムの祭り…

  • 宣教のチカラ!異言

    前回の記事の続きに異言のお話です。 異言とは、舌から発せられる声あるいは異国の言語(聞き慣れない言葉)を話すことで、いずれも、学んだことのない外国語もしくは意味不明の複雑な言語を操ることができる超自然的な言語知識、およびその現象を指す。異言 - Wikipedia 異言を「超自然的な言語」「霊的言語」と考える教えが出て来るまでは、「超自然的に話せる様になった外国語」と読むのが主流でした。 今回はそんな異言が、聖書の記述ではどの様に描かれているか見て行こうと思います。 この記事では、超自然的な言語の異言を「未知の(言語の)異言」もう一方を「外国語の異言」と呼び、どちらも差さない場合は異言とさせて…

  • 超自然的コトバ?異言

    オジさんは、小学生高学年の頃に異言の賜物と言う神様からのギフトを受け取りました。 ところで皆さんは、この異言(いげん)と言う教会用語を聞いた事がありますか? 異言とは、主にペンテコステ派、聖霊派、カリスマ派と呼ばれる教派の教えの中にある、救われた人に与えられる、神様からの賜物(ギフト)の一つと言われています。(第三の波と言うムーブメントの影響を受けた、一部の福音派でも認めている教会がある様です) クリスチャンの中でも教派によっては、異言について全く知らない方もいらっしゃいます。ご自分の所属する教派しか知らない為に、信徒レベルでは「異言の教えは異端的だ。」「異言の教えがなければ良い教会ではない。…

  • 聖書チョコット噂噺 Jesus

    聖書チョコット噂噺 ネタが尽きたので、こんなカテゴリーを作ってみました。タイトルは流行り物から一部拝借です。(ネタは有るのですが、ちょっとヘビーなのが多いので...。) 一般的にキリスト教界隈で言われてること。聖書の小ネタや、豆知識、ネットで知ったヘェ~な話などを紹介していくね。 基本的に、ほかの人の受け売りだよ。( ̄^ ̄)エッヘン! オジさんが、納得した事の紹介なので、教派によっては違ったり、学の無いオジさんの事なので間違った知識も有るかもしれませんのでヨロシク。 正しく聖書を理解したいなら、きちんと教会へ行って、先ず神様の事を知ってください。 今回は、最近日本でも良く使われるようになったイ…

  • ⛪初めての教会選び

    これから教会に行って見ようと思われているあなたに、参考になれば幸いです。 オジさんは、プロテスタントの教会しか行った事がないので、カトリックや正教会に関心のある人には役に立たない内容になってます。 また、オジさん個人のバイアスも掛かっているので、その点考慮してお読み下さい。 Designed by Molostock / Freepik 教会を探すその前に 皆さんはブログをチェックするくらいですから、当然 教会探しには、ホームページを参考にされると思います。 ホームページの作りが古いからダメな教会だと言う先入観は、余り持たない方が良いでしょう。そのような教会やホームページを持たない教会の方が、…

  • さぁ礼拝へ行こう💖

    最近、礼拝に行くのが....って方へ 礼拝しよう!ではありません、礼拝へ行こう!です。 社会環境の多様化で、最近は礼拝を日曜日にこだわらない人も、増えてきましたね。 教会もそれに対応して、土曜日や平日礼拝を行う教会も出てきました。 皆さんは、何の為に礼拝に行ってますか?当然、神様を礼拝する為ですよね。 キリスト教における礼拝とは、神に対する奉仕行為、および儀礼一般のような間接的行為を指す。- Wikipedia だそうです。 神様に賛美、祈り、奉仕などを捧げる事って理解で良いのかな? 聖霊降臨(ペンテコステ)以降、聖霊が私たちと常に共におられる現在では、救いを受けた私達は、いつでも礼拝すること…

  • 【雑感】COVID-19 艱難に耐える信仰

    2020年オリンピックイヤー 春 新型コロナウィルス感染症の世界的流行が問題になっています。 一部のクリスチャンの間では、終末の艱難時代の予兆では無いかと騒がれています。 そう言えば、年始には、米国がイランの重要人物を暗殺した事で、#第三次世界大戦 というハッシュタグが、クリスチャンのツイッター上を賑わせました。 20数年前の世紀末ブームの際には、世界の終わりが来る、その前にラプチャー(艱難前携挙)が起こると信じた、多くの真面目なクリスチャンが人生計画を誤り、沢山の不幸な出来事がキリスト教社会に起こりました。(40代以降の当時からのクリスチャンはキチンと伝えなければいけませんね。) Desig…

  • 無名兵士の詩

    ご紹介する詩は、140年前にアメリカの南北戦争時代、南軍の戦傷者となった兵士がNY州立大学病院付属のリハビリテーション研究所の壁に書いた詩と言われています。 ある無名兵士の詩(作者不明) より偉大なことができるように健康を求めたのにより良きことができるようにと病弱を与えられた 幸せになろうとして富を求めたのに賢明であるようにと貧困を授かった 世の人々の賞賛を得ようとして権力を求めたのに神の前にひざまずくようにと弱きを授かった 人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのにあらゆるものを喜べるようにと生命を授かった 求めたものは一つとして与えられなかったが願いはすべて聞き届けられた 心の中の言い表せ…

  • じ さ つ・・・

    もう限界、死にたい、助けて!って自殺を考えてる? 自殺はいけないって、んな事は言われなくても分かってんだよ! 人が自殺する理由は様々、いじめ、DV、貧困、仕事、オジさんには想像もつかない理由.... オジさんは悩みを、あまり人に相談しない、どうせ分かって貰えないから。人の悩み相談にもあまり乗らない。だって分かってあげられないから。誰も分かってくれない?当たり前です他人は君じゃ無いんだから。分かるコトは分かるけれど分からないコトは分からないよ。 君に担げない荷物を軽々と担ぐオジさんがいる。 オジさんが担げない荷物を軽々と担ぐ君がいる。 オジさんが嫌がる虫を平気で掴める君がいる。 君の悩みを、分か…

  • 📜「旧い契約」と「新しい契約」👑エステル記

    Designed by macrovector / Freepik 今回は「旧い契約」(古い契約)と「新しい契約」の関係のお話しです。 「旧い契約」は「新しい契約」が結ばれた時に終わったのでしょうか? 最後の晩餐のシーンです。 食事を終えてから、杯も同じようにして言われた。「この杯は、あなたがたのために流されるわたしの血による新しい契約である。」 ルカによる福音書22:20 新共同訳 これは、父なる神と神の御子イエス・キリストの間で交わされた『イエス様を救い主(メシア・キリスト)と信じる者は救われる』と言う契約ですね。 イエス様と私たちとの間の契約では無いって事です。父と御子の契約は絶対です。…

  • ほぉーりーすぴりっつ 聖霊に満たされなさい

    みなさんは、聖霊についてどの様に理解していらっしゃいますか? 聖霊は、三位一体の、神様の一位格(ペルソナ)と言われています。 聖書の中では、御霊とか神の霊などと呼ばれる事もあります。 聖霊のバプテスマ、聖霊の油そそぎ、聖霊に満たされる....今回は、聖霊のことがよく分からない方の為に、聖書の言葉を元にオジさんなりに聖霊をご説明したいと思います。 聖書は、私たちを土の器と表現する事があります。 その後、神である主は、土地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。そこで、人は、生きものとなった。(創世記2:7) 私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない…

  • 【雑感】そろそろやめませんか •••

    だれも健全な教えを聞こうとしない時が来ます。 この聖句を用いて、自分と違う聖書理解や信仰に対し意見を述べられる方を時折お見かけいたします。 自分の知る教えこそ健全な教えだと信じる事は、その方の信仰の支えとして必要な事だと思います。 オジさんの信仰も、オジさん個人の聖書理解に支えられています。 これが書かれているテモテへの手紙は、使徒パウロから後進のテモテくんへ宛てた個人的手紙💌です。「牧会書簡」とも言われ新しいリーダーを育てる為の教科書📖として初期の教会で回し読みされました。 テモテ個人宛ての手紙ですが、聖書全体をひとつの文脈として見たときに、わたし個人への神様からの語りかけと受け取る事も出来…

  • でもホンマはあかんねんで! 律法って守らなくていいの?

    オジさんは現在の処、過去記事全体を通して律法は『現代でも有効』の立場を表明しております。 前回は、オジさんの聖書観を元に記事を書きました。今回はそれを色んな聖書箇所から見て行こうと思います。 この記事は、前の記事の続編です。 オジさんは神学校等に通った事が無いので、専門的な知識は持っていません。その為、一部の方には突っ込み処満載な内容かと思います。 もし異論がある場合は前記事を読んで頂き、どの様な思いから今回の様な理解に達したのかをお分かり頂けないと、理詰めだけで現在の私の理解を変えるのは難しいだろうと言う事をご理解下さい。知識として受け止める度量はあるつもりですが... 律法は終わったのでし…

  • 律法主義者がとぉ〜りま〜す。 えっ律法終わったの?

    困ったもので、キリスト教には色々な教派や考え方があります。公同の教会の件は、今回は置いときます。 モーセの律法(神様がイスラエル人に与える為にモーセに語られた戒めと掟)にも、様々な考え方や意見があります。 律法は、現代人には関係ない。(律法は終わった) イエス様が福音書で説明された所は有効、他は無効。(部分的に有効) 律法は、現代でも有効。(律法は永遠) 現代でもイスラエル人には関係あるが異邦人には関係ない。(イスラエル人にのみ与えられている) もしかしたら、他にも沢山の立場があるかも知れません。あなたの教会、また あなた自身はどの様にお考えでしょうか? (このブログは、初歩的理解の方を対象と…

  • 神さま大好き💖ですか? 神様を愛するって。。。

    もうすぐバレンタインデーですね。 よくキリスト教は愛の宗教だと(クリスチャン)は言います。 クリスチャンの女性の中には、親愛の情を込めて、父なる神さまのことをダディとかお父ちゃん、パパと呼んだり、イエス様の事をダーリン、ハニー💖と呼ばれる方もいる様です。 男性のオジさんには、なんとも理解出来ない話なのですが、それを許されるのも私たちの愛する神様なのかもしれません、只オジさんはガラテヤ6章の言葉を思い出してしまうのですが...(文脈的には余り関係ないですが)思い違いをしてはいけません。神は、人から侮られることはありません。この件のご判断は皆さんにお委ねします。 Designed by Freep…

  • とかくこの世は住みにくい 呪われた世界

    「智に働けば角が立つ。情に棹(さお)させば流される。 意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい」夏目漱石『草枕』冒頭より 今回は、ガチなクリスチャンには理解して貰えないかも、なハナシ ちょっと真面目に、少しサブカルに、今回は以前の記事で少し触れた「完璧ではない罪のある世界」を生き抜くお話です。 この罪を「赦してあげる一つだけの方法」は動物の生贄(なだめの供物)の儀式としてその後の歴史の中でも守られていきます。 この時の罪は許されましたが、世界には罪が入ってしまったのです。 そこには完璧な世界では無くなった罪の世界が残りました。聖書の伏線回収 裏設定 - クリおじさんの迷える聖書勉強 よく…

  • 好きな宗教? 牛乳少年

    どうもー 牛乳少年でーす。お願いしまーす。 ありがとうございます。 今、「有り難い言葉を書いたしおり」をいただきましたけどもね。 ありがとうございます。 こんなんなんぼあってもいいですからね。 ゆうとりますけれどね。 うちのおかんがね、好きな宗教があるらしいんやけど そうなんや。 その名前を忘れたらしいねん。 好きな宗教の名前忘れてまうってどうなってんねん。 いろいろ聞くんやけどな、全然わからへんねん。 ほんだら俺がね、おかんの好きな宗教一緒に考えてあげるから、どんな特徴言うてたかとか教えてみてよ。 聖書使うやつやって言うてた。 キリスト教やないかい? その特徴はもう完全にキリスト教やがな。 …

  • 聖書の文脈を読む ー誤解されたみ言葉ー

    今回の記事は、クリスチャン初段?向けになるかもしれません。 ちょっとマジメな聖書のお話です。 オジさんのブログもそうだけれど、キリスト教関係のブログには良く聖書の言葉が貼ってあるのを見かけるよね。(今回は聖書の言葉の事を聖句って書くね。) ブログに貼られている聖句、聖句だけの事もあれば聖書箇所も一緒に書いてあったり、時には聖書箇所だけの場合も有ります....... 聖書を確認する 気をつけて欲しいのは聖書箇所だけの時なんだ、オジさんみたいな聖書の自己流解釈のブログだったり、ちょっとスピ系の入ったブログの場合は特にね。 実際にその箇所を開いてみると、たまにどう読んだらこのブログの内容とこの聖句が…

  • このブログについて

    当ブログについてのお断りと、現時点でのこのブログを書く際の私の聖書理解のスタンスの表明です。遍歴が分かる様に、適時更新していきたいと思います。 聖書理解のスタンスは、後半に記しています。 このブログについてのお断り 当ブログは、書籍やネットなどを通して、学の無いオジさんが理解した事を、無責任かつ自己顕示欲を満たす為に書いているブログです。 クリスチャン向けのブログですが、そうで無い方にも伝わるよう努力してるつもりです。たまにつまらない親父ギャグが溢れ出ます。若者にすり寄る感が痛々しいです。 時には、一般的な教理や聖書解釈とかけ離れた事を書く場合が有ります。 (疑問に感じたら、あなたの信仰の師と…

  • 聖書の伏線回収 裏設定

    分厚い聖書、何が書いてあるのでしょう?全部読んだ事あります? 今回は聖書全体の裏設定、伏線回収をオジさんの目線で説明するね。 (思いっきり端折ってるけど、一点一画でも...というツッコミなしでお願いします。) オジさん それ系の学校には行って無いので、真面目かつ正確に学びたい人は、聖書、何で検索して下さい。 (以前、ユースのメッセージの為に作った原稿をブログ用に加筆リライトしました。) はじめに 聖書って神様がいるって大前提で書かれているから、そのテイで読まないと、ナゼ?って思う事たくさん。 反対に神様がいるテイで読むと、神様なら仕方ないかぁ、だって神様だもんなぁ、って納得?ガマン出来る。 と…

  • クリスチャンのSEX問題(自慰行為)

    前回に続き、クリスチャンの自慰行為(オナニー)とポルノの是非問題です。 オジさんは男性なので、男性目線の内容になってしまいます。 前回同様、これが全てのクリスチャン男性の考えでは無い事、オジさん個人の考えであり正解では無いかもってこと、また題材がら一部の方には不快な思いをさせてしまうかも知れないことを事前にお断りしておきます。ご了承ください。 ちなみにオナニーの語源は聖書由来です。オナニー 語源- Wikipedia イエスさまの言われた言葉 「あなたがたも聞いているとおり、『姦淫するな』と命じられている。しかし、わたしは言っておく、みだらな思いで他人の妻を見る者はだれでも、既に心の中でその女…

  • クリスチャンのSEX問題(婚前交渉)

    結婚前のSEX、(SEXと言う言葉の響きがナニなので、この記事では婚前交渉と言う単語を使わせて頂きます。)と自慰行為(オナニーと言う言葉の響きもナニなので、汗)の是非問題です。 滅多に話題にもなりませんが、教会では自慰とか婚前交渉と言う言葉を使います。(話題になる時は何かやばい自体が.... ) 家庭でもちゅうちょする内容だけに、清い生き方を勧める教会では、なかなかハードルが高い内容ですね。 オジさんが教会からドロップアウトした時の理由の一つもコレ 罪になるくらいなら罪とされない世界へ行こうって。 匿名で書いてるから、ある程度は踏み込んで本音が書ければ良いけど... この問題について、納得のい…

  • 献金のススメ

    献金、それは信徒にとって大きな躓(つまず)きの石であり、牧師にとって最も説教し難いものである。(byクリおじ) 献金とはある目的に使ってもらうために金銭を差し出すこと。また、その金銭そのものをさすこともある。(Wikipedia) 元々は初期の教会(エクレシア)で皆んなでお金を出し合って、お互いを支え合ったのが始まりだと承知しております。 教会での礼拝に参加するとほとんどの教会で献金の時間があります。 神様にお捧げするお金ですが、願い事を聞いて戴く為では無くて感謝の意味合いでするというていです。 実際は、教会の運営や奉仕者の給料などに使われているのですが、寺社の賽銭と同じ様なものでしょうか。 …

  • 証(あかし)ありますか?

    証(あかし)一部のキリスト教会 で使われる業界用語です。 「証」について改めて考えて見ました。 「私はこの様にして救われました(神様を信じた)」とか「こんな良い事がありました、神様のお陰です。」 など神様の素晴らしさを証言してみんなでシェアする事です。 クリスチャンでは無い方にとっては、「何言ってんだコイツ、偶然だろ」的な話も多々ございます。以前聞いた女性(30代)の信徒さんの証です。 「ガソリンが完全に無くなったのに、何十キロも先の目的地に着く事が出来ました!」 まるで奇跡が起きたかのように証されてました。恐らく彼女は、残量警告灯が点灯しても車は数10キロは余裕で走る事をご存知なかったのでし…

  • 神の主権?それとも人の自由意志?2

    前記事 からお読みください 前記事が思ったより長くなってしまったので、書き残した事を分けました。 書き残した事とは、自分語りです。 キリスト教では証(あかし)などと言ったりしますが、クリスチャンで無い方には、「何言ってんだコイツ」的話になるのが、この証ってヤツです。 ご興味無いでしょうが、「何言ってんだコイツ」と思いながら、お付き合い頂ければ幸いです。 わたくし信仰生活を離れていた時期(放蕩時代)が長期間ございました。 (産まれた子が成人する程です) 今思えば、その間に神様に戻るチャンスは何度かございました、 そしてその度に、「戻らない」って方を選択し続けてきたのです。 時には、ハッキリとした…

  • 神の主権?それとも人の自由意志?

    聖書や神学を、独学にて学び直しております。 キリスト教の中で、長い間議論され続けている事のひとつに 救いは「神の主権か?それとも人の自由意志か?」と言うのがあります。 頭がウニウニするくらい難しい内容です。 神の主権 『神さまは、救われる人は既に決めておられる』 (神に選ばれた)人は救いの恵みを拒否することはできない 救いの主導権は神様にある。 根拠となる聖句の例 ヨハネ 15 ; 16 ローマ 8 ; 29-30 エペソ 1 : 4, 5, 11 詩篇 139 : 16 人の自由意志 『自らの意思で、救いを受け取った人は全て救われる』 人は救いの恵みを拒否することができる 救いには、人間側か…

  • ご挨拶

    クリスチャン2世 50代のオジさんです。(プロテスタント) 2020年、新たなチャレンジとしてブログに挑戦してみることにしました。 幼少期を福音派で育ち、思春期をペンテコステ派の教会で過ごしました。 その後30年近い放蕩の期間を経て、神様の憐れみと恵により無事に信仰生活に戻る事が出来ました。 現在は、福音派よりの牧師先生が牧会される、改革派の流れを汲む日基の教会に通っております。 ブログでは主に、聖書研究(独学)をして思った事を無責任に書いていければいいなぁと思ってます。 今はネットのお陰で、ひとつの聖句に対して様々な立場の先生方のメッセージを読む事が出来る大変便利な時代です。教義についても様…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クリスおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クリスおじさんさん
ブログタイトル
クリおじさんの迷える聖書勉強
フォロー
クリおじさんの迷える聖書勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
クリおじさんの迷える聖書勉強

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー