青森県在住、転勤族、専業主婦、小学生の母、就職氷河期世代。教育、金融、新常識に関心あり。知識のアップデートが大好き。 TVや本などからインプットした情報を、短くアウトプットする個人的備忘録サイト。
気がつけばやらないままどんどん山積みになっていく進研ゼミ小学講座。やめるのは簡単だけど、続けるのは大変なんですよね。わが家では親子の悪循環な環境を打破すべく、チャレンジパッドにコース変更しました。結果は大成功!子供が自分から勉強するように環境を変えてあげることは大切ですね。
あなたは子どもに「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」と聞かれたらなんと答えますか?幼いころから性教育をすることが注目されています。2020年1月28日放送、グッとラック!のなかで紹介された内容をまとめました。
親子で読もう!わが子を守る「こども六法」/世界一受けたい授業
いま話題の本「こども六法」を簡単に紹介。法律は日本のルール。社会のルールを知っておくと自分の身も守れますよね。2020年1月18日放送、世界一受けたい授業「日本の9つの危機!SP」の内容をまとめました。
リンパの流れが滞ると内臓脂肪や皮下脂肪が肥大化!?リンパ管は老廃物を流すだけでなく、栄養を運ぶ管でもあります。簡単マッサージで解消&老化防止しましょう!2020年1月21日放送、美と若さの新常識「肥満むくみに!新リンパの極意」をまとめました。
カラダの細胞の材料になっているオメガ3脂肪酸。良いアブラは積極的に摂るのが新常識!2020年1月8日放送、あさイチではオメガ3の効果や摂り方、多く含む食品などを紹介。視聴者からのQ&Aも。
オヤジ臭は抑えることができます。正しいシャワーの入り方や食べ物のちょい足しで体臭は変わるのです。2019年8月13日放送、美と若さの新常識「撃退オヤジ臭!メンズビューティーの極意」を短くまとめてご紹介します。
「もっとぐっすり眠りたい!冬の快眠術」2020年1月14日放送を短く紹介。週末に寝だめをしたのに月曜日がつらいのは寝だめが原因!?遅寝遅起きでも月曜日にスッキリ起きられる方法とは?寝る前に寝る準備をすることが大切だったのです。
「ブログリーダー」を活用して、まぁこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。