奨学金約1000万円を返済中の会社員がお金の悩みを赤裸々に綴ります。 親の借金体質、給料が上がらない問題を解決すべく副業をはじめました。 目標は総資産額1000万円! お金に悩みながらも節約と投資、趣味を楽しむ雑記ブログです。
昨年末に膝を痛め、ピーク時はまともに歩くことすら困難なほどの激痛に見舞われていました。 最近になってすっかり完治できたようで、今ではランニングの距離を少しずつ増やしても痛みが現れなくなりました。 定期的に運動もしていたし、アラサーと言ってもまだ20代… 突然現れた膝の痛みの対処法をあれこれ模索する日々から数ヶ月。 今回は、膝の痛みの発生経過と膝の痛みが完治した理由について考察を含めてまとめました。 はるの 膝の曲げ伸ばしがものすごく痛くて、歩くのも辛かった…! ねこ 過剰なトレーニングもしてなかったのにね 膝の痛みが完治した理由 まずはサクッと結論から。 これはズバリ、気温が暖かくなったから! 安静にする、ストレッチをするなど色々と試してきましたが、気温が少しずつ暖かくなるにつれて、日常生活での膝の痛みも軽くなっていきました。 痛みがピークの時も患部を温めたり部屋が暖かいと痛みが和らぐという特徴があったので、痛みが発生した時から時間が経過して自然回復したと言うよりは、気温の上昇により痛みが起こりにくくなった要因の方が大きい。 膝間接の痛みが寒さで悪化する理由 関節の痛みは冬の寒い時期に悪化しやすい傾向があります。 その理由は血行不良。 人の体は寒い時、できるだけ熱を体の外に逃さないように血管をぎゅっと縮めて細くさせる機能がはたらきます。 血管が狭まった結果、血液の流れが悪くなることで体は老廃物がたまりやすい状態となり、筋肉が硬直。 筋肉が固まって動きが悪くなることで、可動性の高い関節に特に痛みが現れやすくなるというメカニズムです。 膝の痛みについて 膝の関節周り、場合によっては膝裏も痛む見た目には腫れや赤みなく異常なしピーク時は激痛で階段など特に膝を曲げる動きが辛い動き始めてから慣れるまで痛みが強い椅子に座って安静にしている時は痛みがない痛みのピーク後も膝の関節がパキッと鳴る、関節がきちんとはまっていないような違和感が生じる 膝の痛みは右膝が最初に発生したのですが、ピーク時は両膝ともに痛みがありました。 下の図の赤い印部分。膝のお皿の周辺が痛み、場合によっては膝の裏側にある筋の方まで張っているような痛みを感じるほどでした。
春乃(@SP_Haruno)です。緊急事態宣言が4月のはじめに発表されましたが、私は医療職なのでいつも通り出勤。自粛生活でも職場と家の往復生活は変わりませんが、とうとう周辺のスーパーや飲食店にも営業自粛の影響が出始めました。以前は22時ごろ
「ブログリーダー」を活用して、 春乃さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。