chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
是蘭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • 「キャリントン先生のあふれる言葉 ~アレクサンダー・テクニークを学ぶ・教える皆さんへ~」発刊

    西欧で著名な身体技法アレクサンダー・テクニークの伝説の教師、ウォルター・キャリントンの講話録「キャリントン先生のあふれる言葉 ~アレクサンダー・テクニークを学ぶ・教える皆さんへ~」Amazonより刊行

  • アートブック「かりそめ~方丈記と共に」制作

    「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う京都市文化芸術活動緊急奨励金」受給活動の一環で、鴨長明「方丈記」に基づくアートブックを制作します。

  • 単純に見る

    今日食事をした、欧米の人々と仕事上数多く関わってきた知人が言っていたのだが、彼らが日本に来て天ぷらなどを食べるとてきめんお腹を壊すというのである。天ぷらってばみんな好きなのに、結構な高確率で駄目らしい(例えば二人いて二人ともとか・・)。

  • 創ろうとしない

    全く「創ろうと」してない(それでいて素晴らしい)絵が結果としてできることは可能か、というのが自分の非常に切実に関心のある問いなのだが、それは人間がアートをやるってことと根本的に矛盾しそうで、でも矛盾しているからこそ試みる価値がある、と感じら...

  • あいだ

    自分について客観視するというのは非常に難物なので、自分以外の人の作ったこの世に存在する色々な物事について言うわけだが、単に「おしゃれ」っていうのは実にしょうもないもんだなあと思う一方、野暮ったい、ダサい(死語?今の若々しい人々これをなんて言...

  • Instagram

    Instagramを始めました。主に作品や制作途中の図像を投稿しています。

  • 京都市コロナ緊急奨励金受給と活動のご案内

    京都市による「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う京都市文化芸術活動緊急奨励金」に企画採択され受給し、以下の活動を実施する予定です。

  • 「GINZA CONTEMPORARY ART 2020」終了

    GALLERY ART POINTにて開催されておりましたグループ展「GINZA CONTEMPORARY ART 2020」が8日、終了致しました。お暑い中ご来廊頂きました皆様、ありがとうございました。

  • 言われてみればあたり前感がある

    あくまで自分の場合だが、もしかして風邪かも、と感じた30分以内に速攻でお水でうがいをし、喉関係に効くと言われるツボにお灸をする(後者はあまりやる人いないかしら・・)と、増悪せずに収まる場合が経験的に多々あった。

  • 「GINZA CONTEMPORARY ART 2020」GALLERY ART POINT(銀座)にて開催中

    以下の展示に参加しております。2020年8月2日(日)から8日(土)「GINZA CONTEMPORARY ART 2020」GALLERY ART POINTにて詳細はこちらです。混合技法作品3点の展示を予定しています。

  • なぜに・・・

    ふとふり返るに、自分はコロナが流行り始めた前からそもそもとして、七十歳以上の人と15分以上話す機会はほぼゼロなのであった。ほぼっていうか年に1回もないのである。

  • 考える術を知らない

    今般のコロナ問題の日本の政府の対応については今の処ごく高い評価はしかねる流れだけれども、結局「考える術」というものを人は大勢において知らないんだということが個人的にはっきりわかったところが興味深い。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、是蘭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
是蘭さん
ブログタイトル
原初のキス
フォロー
原初のキス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用