chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ https://kensinhan.hatenablog.com/

株式投資でひと財産を築くまでつぶやきます。 勝てば官軍!「株で稼ぐ投資ブログ」は七転八倒する投資生活の軌跡です!

Kensinhan
フォロー
住所
名東区
出身
豊中市
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • 相場は生き物、個人投資家VSヘッジファンド。多くの投資家が事実を知るまで情報は2日も遅い…

    投資家にとって、日経新聞の情報は既に遅すぎる。過去の事実記載であり、今の相場を占う材料にはならないと言われていますが、まさにその通りです。Kensinhan のブログで2日前に記事にした内容(6行目以降)が、今朝の日経新聞にも取り上げられています。 kensinhan.hatenablog.com 記事の標題は「米株市場にも分断の影 個人SNSで共闘、ファンド標的」。米国の株式市場が揺れている。主役は個人投資家だ。「敵」とみなしたファンドを倒そうという動きがSNS(交流サイト)を通じて急速に増幅し、一部の銘柄が乱高下する。SNSを起点に大きなうねりが生まれる底流には米国社会の分断がある。規制当…

  • 波乱含みの株式相場、峠過ぎて下り坂に突入か…(2021年1月度 損益状況)

    2021年の相場格言は「丑つまずき」です。格言通り、早くもその兆候が見えてきました。株式市場は、1月下旬に入り、潮目が変わったように思います。 昨年の今頃は、ちょうどコロナ地獄に向けた急落相場の入り口となっていました。ここのところの急落相場を見ていると、押し目ではない可能性があります。違う意味で、押し目待ちに押し目なしです。 押し目と思って買っても、さらに下がる相場展開がこれから予想されます。2月の投資格言に嫌な「節分天井」があります。まさに格言の教科書通りの展開になりそうな悪寒、胸騒ぎがしています。 そんな中、あれほど1月相場を警戒していた Kensinhan ですが、この下落相場に気持ちが…

  • 日経平均に暴落の兆しがあると言うのに、下がりだすと買いたくなる性分…

    なんか、やばい展開になりつつあります。昨年のこの時分から、株価は下落の一途を辿りました。今も、コロナは一向に収束しておらず、再びコロナ地獄相場になるかもしれません。本日の日経平均は大幅続落となりました。前場はおとなしく推移するも、引けにかけて再び下げ幅を広げ、結局534円安の27,663円で取引を終えています。 この下げは、米国株のゲームストップ?に代表される、SNS等で個人投資家が情報を共有し、ボロ株を買い集め(仕手のイメージ)、ヘッジファンドの売りを踏み上げており、一部、危ないヘッジファンドもあるとの情報もあります。ヘッジファンドが焼かれています。 ヘッジファンドは、ボロ株を売って、優良銘…

  • 嗚呼、誤発注!買えば必ず下がる Kensinhan の株式投資…

    なんとも情けないことです。今朝、NYダウの大暴落を見て、昨日指値を入れていた銘柄の指値を訂正したはずが、訂正注文が入っておらず、今日、わりと高値で刺さってしまいました。 皆様、訂正注文した後は、必ず、注文の確認をしましょう。で、結果がすべての投資では、今回も買えば下がるの展開となりました。 日経平均が高いので、下げそうで怖い、かといってポジションを持たないのも嫌だということで、3月の配当を意識し、内需型で、この先、日経平均が大きく下げたとしても影響を受けにくいと思われる中部電力(9502)と東京瓦斯(9531)の2銘柄がまず約定しました。 指値の価格訂正されていなかったので、唖然としましたが、…

  • 買えば本当に下がるか検証してみたい。明日から参入を決めた…

    本日の日経平均は反発しました。引け間際に103円高の28,649円まで上昇し、結果89円高の28,635円で取引を終えています。今日は、この後のFOMCを控えて様子見相場だったと思います。 金融政策に変更はないとみられますが、パウエルFRB議長から会見で量的金融緩和の縮小(テーパリング)の開始時期などについて何かしら言及があれば、明日の日経平均はやばそうです。 さて、買えば下がる Kensinhan の株式投資ですが、本当に下がるか明日から検証します。1月相場は待ちに待ちましたが、相場がぐっと下がることはなさそうなので諦めて買いを入れることを決めました。 かといって、あげている、あげ切っている…

  • 日経平均の勢いが止まっていることは明らか…

    今日の日経平均は反落となりました。日経平均は125円安の28,696円で寄り付き、結果276円安の28,546円で取引を終えました。昨日の米国市場はNYダウは下げ、ナスダックは上げるなど、高安まちまちとなり、日経平均は高値警戒感から利益確定の売りが優勢となったと思います。 東証1に昇格が決まった東芝(6502)の勢いはなく、早くも下げて終わりました。もしかすると空いた窓は埋めに行く展開で早々にも3,200円台まで戻りそうな気もします。一方、グローリー(6457)は今日も下げました。2,000円を割れば検討します。 また年末、大きな損切をしたサイバー・バズ(7069)は底を打った感じで日足でソー…

  • どこまで上がるか、日経平均の急落はもうすぐそこまで来ていると思う…

    今日の日経平均は反発し、190円高となりました。引けにかけて一段高となり、結局28,822円と高値引けで取引を終え、昨年来高値を更新しました。本当に私が買うまで、待っているような展開で、私が痺れを切らし、買えば、猛烈な勢いで下げそうな日経平均です。 今日は何といっても、東芝(6502) が3,460円(+497円)の大幅高となりました。1月29日付けで現行の東証2部から同1部へ市場変更(昇格)が好感されました。年末のギリギリまで持っていましたが、痺れを切らし売ったら、こんなことになっています。 昨年は、NTTドコモ株も保有しており、売却から数日でNTTがTOBを表明するなど、売れば暴騰する銘柄…

  • 【注意喚起】そもそも違法だから。海外FX業者は「使わない・アフィリやらない・広告出させない」の「3ない運動」で日本人被害者を出さないことを先ず優先する…

    日本で一定の認知がある海外FX業者のXMやハイローなど5社が日本向けに不正価格操作をしているというニュースが入ってきました。このプロジェクトは”project HARAKIRI”と呼ばれ、国際的なFX運営会社5社が参加する大規模なもののようです。腹切りとは日本の切腹の意味で、それを皮肉ったコードネームがつけられていると言うから、日本人を馬鹿にしています。 レート操作は、その名のとおり、日本のトレーダーにのみに行われており、アメリカやイギリスなどでは行われていないようです。比較的ライト層(個人)が多い日本市場をターゲットにしており、勧誘活動(口座開設)から始まり、すべてが計画的で悪質です。 まさ…

  • 手も足も出せない1月相場…(2021年1月度 第4週時点 損益状況)

    専門アナリストの見立てによると日経平均は年度末までに31,000円がメインシナリオで、上振れすると33,000円目途という意見が目立ちますが、果たしてその通りになるのでしょうか…。 東京オリンピック・パラリンピックが無観客で開催された場合、約2兆4,133億円の経済的損失になると、経済効果の研究で名高い関西大学の宮本勝浩名誉教授が推定し発信しています。開催するどうなるか分からない中で、中止が確定すると想像もしたくないです。 また、注目の新500円硬貨の発行は、コロナで機器改修が遅れ延期と発表されました。これで、グロリー(6457)は更に年初来安値を更新しそうです。ここは、年末に損切りして正解だ…

  • 東芝(6502)が東証1部に復帰って、既に売ってますが…

    今日の引け後に、2部に上場する東芝(6502)が29日付で1部になると発表がありました。1部への復帰は約3年半ぶりにことで、週明けの市場は好感され、プラスに触れるのは間違いないと思います。 東芝は、米国の原子力発電所事業の失敗で債務超過に陥ったことなどから、2017年8月に東証1部から2部に降格していましたが、その後に、メモリー事業の売却など財務体質の改善を図り、昨年4月に東証へ1部の指定を申請していました。 なので、ある程度は今の株価に織り込まれていると思いますが、いずれにしても、株価面では日本株インデックスに組み込まれることによる資金流入で上がる方向で推移することでしょう。 わたくし Ke…

  • 先に円高、この後株安が訪れる思うが…

    株式市場は一進一退の攻防が続いていますが、為替は再び円高方向を示唆しており、104円台では円安方向のだましが確認されています。これに明日からの日経平均の株安が加速するように思います。 今日の日経平均は米国株高を受けて反発し、結局233円高の28,756円で取引を終え昨年来高値を更新しています。この株高は不思議でなりません。これがバブルだと思いますが、バブルはいつか終わります。 中国株は怖い、特にアリババはリスクが高いと思っていましたが、220HKドルから258HKドルまで戻しており、予想はことごとく外れています。こんな折、やけになって買えば、バブルが終わり、ドスンと株価が下がりそうで怖いです。…

  • 上げ下げを繰り返す日経平均も天井越えは明らかに…

    今日の日経平均は反落となり、上げ下げを繰り返しています。米国株高を受けて165円高の28,798円でスタートしましたが、結局110円安の28,523円で取引を終えています。1月も中旬を迎えてからは、完全に方向感がなくなってきました。 近いうちに、ドスンと落ちる場面は必ずや出てくるものと確信しています。昨年10月からの上りは激しく、29,000円からの下落めどは、半値戻しなら26,000円です。まあ、今日の救いは、節目の28,500円を一時割り込んだものの持ち直し、引けでは28,500円を上回って終えたことかと思いますが、落ち始めると早いと思います。 個別銘柄では、今日は、ANA(9202)が2…

  • 日経平均3日振りに反発もこれまでとは違う動き…

    今日の日経平均は3日ぶりに反発しました。日経平均は163円高の28,405円で寄り付くと上げ幅を広げ節目の28,500円を上回り、391円高の28,633円で取引を終えています。ただ、これは、昨日と一昨日の2日間で450円以上下げた後ということの買いと売り方の買戻しがあったと思います。 こうした中、明日以降再び29,000円の大台を試すと予想する声もありますが、私はそうはならないと思っています。個別銘柄では、相変わらず、指数銘柄のファストリ(9983) が大幅に値を上げていますが、2極化が激しくなっています。 米国株は明らかに伸びが鈍化してきており、今の日本市場だけが浮かれている感じです。青山…

  • 今日の日経平均も下げた。下がりだすとローリングストーンになるか…

    今日の日経平均は米国株安を受けて続落となりました。寄付き直後に407円安の28,111円まで下落しましたが、結局276円安の28,242円で取引を終えました。ようやく株価本来の動きになりだした気がします。 新型コロナウイルスの影響を受けた倒産が全国で900件に達したと帝国データバンクが公表しており、こなんに高い株価は異常としか言いようがありません。私も投資家ではなく、2021年に入り、評論家、コメンテイターみたいになっていますが、とてもこのタイミングで株式を購入しようという気にはなりません。 バイデン次期米大統領が1.9兆ドル規模の追加経済対策案を発表したものの織り込み済みで材料出尽くしとなっ…

  • 5日間で1,600円以上も上昇した日経平均、流石に天井を付けたと思いたい…

    ようやく日経平均が過熱感から少し落ち着きを見せ始めたように感じます。今週金曜日の日経平均は、6日ぶりに反落となり、179円安の28,519円で取引を終えています。緊急事態宣言エリアが増え、7割超が減収になったと言っている現状を踏まえると、当たり前の結果ですが、それでもなお、今の28,519円という株高は異常高としか言いようがありません。 ここから、1月下旬にかけてやや大きめの調整が入る様に思います。昨年の下落も、ある日突如、緩やかな下落からスタートし、大きな雪崩式雪だるまになった記憶が鮮明に残っています。 さすがに、今年は市場がコロナに慣れているので、その様な暴落にはならないと思いますが、昨年…

  • 今日はいつもと違う流れ。日経平均は峠を過ぎたかも。さすがに過熱感がヤバ過ぎ…

    今日の日経平均は5日続伸となりましたが、いつもとパターンが違います。最終的には、終値は241円高の28,698円で取引を終え、昨年来高値を更新しましたが、14時に522円高の28,979円まで上昇し、節目の29,000円まであと一歩に迫ったところで、過熱感があり、利益確定の売りが出ると14時20分過ぎには127円高の28,584円まで上げ幅を縮めるまで急落しており、明らかにいつもとパターンが違います。 コロナは一向に収まらず、緊急事態宣言の対象地域が11の都府県に拡大されており、今の株価が異常です。こんなに高くなるはずがないことが、現実には起きており、市場が冷静さを取り戻せば、間違いなく株価は…

  • わたくし Kensinhan が買うまで日経平均は上がり続けると予想…

    こんなに景気が悪いのに、日経平均は異常だかです。バブルといっても、これまでのバブルではありません。景気悪い、先の見通し悪い、賃金上がらないの悪の三拍子が揃っていますが、日経平均だけは上げています。 今日も自制しました。買おうかなと思いながら、買いそびれた銘柄がすごい勢いで上がっています。しかし、私が買えば、そこがターニングポイント。買えば下がるになると思います。 私が我慢している間は株価は上がると思います。ということは、まだしばらく上がりそうです。こうなれば、ニコチン中毒、パチンコ中毒との闘いです。ポジション病を克服して、株式投資のことがすっかり頭から消えるようになるころには、株価も下げている…

  • 株価高く、開店休業の日々続く…

    毎日、日経平均は上がっています。今日で3日続伸となりました。今日の日経平均は239円安の27,899円まで下落したので、ついに来る時が来たかと思いましたが、結局25円高の28,164円で取引を終え昨年来高値を更新しました。 これが相場、これが事実です。どんどん株価は上昇しています。日本国内では、コロナ感染が止まらず、全国各所、主要都市で相次いで緊急事態宣言が発令される中、3月はコロナショックで日経平均は16,000円台まで売られましたが、どうです、今の相場。 緊急事態宣言で失業者が増えたり、会社が倒産したり、給与が減っても、株価だけは確実に、しかも30年ぶりの高値と信じられません。一体、だれが…

  • 今は買い時ではないと思うが、何か買いたい衝動にもかられる…

    日米株の上昇が止まりません。米国株が強いのは何となく分かりますが、日本株が上昇をし続けているのが不思議でなりません。いつか近いうちに梯子を外されることになるのだと思いますが、この調子でいけば、丑年の最高点、日経平均30,000円は1月中にも行きそうな感じもします。 個別銘柄では、高値掴みになりそうな株が多く、とても順張りもここからは厳しいように感じています。ここは、じっくり腰据えて、長期投資に向いているETF銘柄について投資も検討しようかなと思います。 個別銘柄では、毎日、お気に入り銘柄を眺めていますが、これと言ってぴんときません。買いたい衝動にかられますが、もうしばらく様子見したいと思います…

  • 何故上がる日経平均?30年ぶり28,000円台回復…

    今日の日経平均株価はまた大幅続伸です。前日比648円高の28,139円で取引を終えました。終値で28,000円台に乗せるのは1990年8月以来30年5カ月ぶりです。このコロナ禍の中、非常事態宣言が発令され、景気は冷え込む一方だというのに、株価だけはというより、日経平均株価は今の経済を反映せず、ただひたすらに上げています。 今週の上げは、米国で、民主党が大統領と上下両院の過半数を握るブルーウエーブが実現したことで、大型の追加経済対策が実施されるの思惑はあると思いますが、とにかく異常です。 為替もこの時間103.80水準で今にも104円台突入の様相です。今晩は米国雇用統計の発表があります。市場予想…

  • 株価は全て結果の話、後付け侯爵ばかり…

    今日の日経平均は、434円高の27,490円で取引を終えています。異常とも言える高値です。東京都のコロナ感染が、今日新たに2,447人確認され、過去最多を更新しました。さらには、菅首相が1都3県に緊急事態宣言を明日8日から2月7日まで発令を決めました。 こんな日に、日経平均が434円も上昇しています。株式評論家やアナリストは、今日株価が急落していれば、今晩のハイライトニュースでは、コロナ感染拡大や緊急事態宣言による経済への悪影響を「懸念」して、株価が大きく下がりましたとコメントしていたでしょう。 ただ、今日はそうしたことがあっても、上昇しており、コメンテイターは、日経平均は米国市場でダウ平均が…

  • 入るのが難しい相場、明日からの寒波は株価にも影響しそう…

    相場が上がると、もう下がるだろうと思い、なかなか投資の機会を逃してしまうことが多いです。反対に、相場が下がってくると、そろそろ反転するだろうと思い、積極的に買いに行きますが、これがいきません。 投資は順張りが基本なら、上げている株を買い、下げ行く株は、反転が確認できるまで見送らなければなりません。今日はアリババ(香港市場:9988)が予想に反し上げましたが、これが反転の兆しといえるか、現時点では不確かです。 なんだかんだ言っても、今日の日経平均は4日続落となりました。14時10分過ぎに20円安の27,138円まで持ち直しましたが、その後は、下げ幅を広げ結局102円安の27,055円で取引を終え…

  • アリババ、相当にヤバそう。中国企業は共産党に逆らえばこうなる…

    昨日はアリババ(9988)を200HKドルで指値していましたが、今日はその指値を取り下げました。今日の底値は、219.20HKでしたが、こんなものでは収まらない感じがしてきた為、注文を取り消しました。 先入観は大事にしたいです。中国電子商取引最大手のアリババグループの創業者で億万長者で知られるジャック・マー(馬雲)氏の消息が、約2か月も途絶えているではないか。私はこの事実を今日まで知りませんでした。 中国の習近平国家主席との対立が表面化していたこともあり、マー氏の謹慎説から当局による拘束説などが飛び交っているようですが、説ではなく事実のような気がします。もし事実なら、もう2か月で株価はここから…

  • やはり、2021年大発会はコロナ感染拡大で波乱の幕開け…

    2021年大発会は予想通りの展開です。大納会の前日に日経平均が+700円超上昇したことに加え、この年末年始にコロナ感染拡大が止まらないこと、また、その政府対策が明確に見えないことなどから、日経平均は20年末比で131円高の27,575円で寄り付いたものの下落に転じ、前年末比の下げ幅は一時400円を超える場面がありました。この時間(10:18)は27,084円の360円安で推移しています。 個別銘柄も下げていますが、そんな中、年末買っていて、早々に撤退したオンライン診療銘柄の東証M:メドレー(4480)が+13%の600円高でこの時間推移しています。コロナ感染拡大で再び注目され始めました。逃した…

  • 2021年大発会はコロナ禍で政治混迷、ご祝儀相場とはならなさそう…

    首都圏を中心に特に東京都のコロナウイルス感染拡大が止まりません。小池百合子知事らが緊急事態宣言の発令要請に踏み切ったみたいですが、政府は宣言の効果を疑問視しており、新型コロナ対策の実効性を高めるための特別措置法の改正を優先させたい考えのようです。政策ごとは株価以上によく分かりません。 こうしている間にも感染が拡大しており、明日の大発会はこうした感染拡大を背景にご祝儀相場とはならない予感がしてきました。全国的にも新規感染者数は年末年始にかけて急増しており、この大晦日には4,500人超と過去最多を更新し、内東京都で1,337人を記録しています。 昨年、9月に東京に行きましたが、その時はまだ比較的感…

  • 2021年前半は2020年損切銘柄の再エントリーと新規銘柄のミックスで様子見…

    丑年は、ブル相場の例え通り、強気相場の干支かなと思っていましたが、相場格言では「つまづき」の年といわれているようです。まあ、投資格言通りになることはありませんので、気にせず、2021年相場は天高く利益を積み上げていきたいと思います。 そこで、今日は2020年の株投資を振り返り、特定口座に限定していますが、通期の売買確定損益をデータ抽出しました。そこから、過去損切した銘柄で上げそうで、配当が高い銘柄を再エントリーしようかなと思っています。 年間の損益は最下段にある通り、わずか173円(手数料込)と幼稚園児の小遣い以下ですが、2月、3月のコロナショックで地獄相場を見たことからすると、御の字だと思っ…

  • 丑年、2021年の日経平均は、大発会から1週間で…

    新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。2021年丑年はどんな相場になるか。過去丑年では、アジア通貨危機やリーマンショック等金融ショックが発生していますが、今年は平穏な1年になってほしいです。 2020年は、1年で16%も上げた稀に見る上昇相場でしたが、コロナショックの最低点、3/26の日経平均は15,662円であり、最高点は、大納会前日に付けた27,568円です。3/26をベースにすると167%の上昇です。3月に株を始めた方も多いと聞きます。2020年は大きく勝てた1年であったと思います。 2021年の大発会は1/4ですが、2020年の大納会前日に付けた27,568円が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kensinhanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kensinhanさん
ブログタイトル
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
フォロー
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用