chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなきりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • 居心地の良い実家でありたい。

    昨日、長男が帰ってきて。明日には三男も帰ってくる予定。お布団干したり。買い物行ったり。何かと忙しい年末年始。韓国ドラマ観てる暇がないくらい。面倒だといえば面倒。でも、帰ってきてくれるって嬉しい。長男は、彼女さんがいるから帰って来ないと思ってたら、彼女さんは帰省したらしい。三男は、彼女さんとお別れしちゃって。。。息子達にとって、帰れる場所でありたい。居心地の良い実家でありたい。コロナで寝込んでた姉が少し復活したらしい。ちょっと安心。母は年末はショートステイでお世話になる予定。私は年末年始、母親としての役割を果たすの。お料理作るだけだけど。居心地の良い実家でありたい。

  • あてにしていた姉がコロナになるなんて。

    姉がコロナになっちゃって。母の事、任せるつもりだったのに。年末年始は、私の都合が悪くて実家には行けないのに。どうしようかな。母の腰は大丈夫みたいだけど。食料の調達が問題。母、買い物には行けないから。姉が倒れると困る。姉に頼ってたのよね。姉がいるからこそ、私は自分勝手に旅行行ったり。もっと感謝しなくちゃ。。と反省。でも、それにしてもタイミング悪い。自分勝手な私。あてにしていた姉がコロナになるなんて。

  • 介護はふっきる事もあっていいよね。

    母をデイに送り出してから、自宅に帰宅。2日前に打った腰、まだ痛むらしく。起き上がるのに、苦労してる。本当は、病院へ行くべきだったけど。姉と相談して。この時期、病院は混む。いろんな風邪も流行ってるらしいし。風邪の方が怖い。などなどで、様子見に決定。気になるけど。心配ではあるけど。私はしばらく行けないから。姉にお任せ。帰る時、母、「今日から1人、どうしようどうしよう。」って。いつもの事だけど。腰の痛みがよけいに不安にさせるのね。心配だけど。介護は、ふっきることも大事。そうしないと続かないからね。介護はふっきる事もあっていいよね。

  • クリスマスに母転倒。

    昨夜、そろそろ寝る準備をしはじめた母が、靴下を履こうとして転倒したの。椅子の上に足を乗せ、靴下を履こうとしてたの。(何故、そんな格好で履こうとしたのかは謎)危ないなと思った直後、バランスを崩し、大きく傾く母。急いで支えたつもりだけど、支えきれず。近くにあるソファに一緒に倒れ込んで。母は運悪く、ソファの肘掛け部分にお尻を強打。肘掛けは硬い木製。痛みを訴える母。しばらく母を抱きかかえたまま、呆然となった私。とうとう寝たきりになっちゃうの?まさかのクリスマスイブに?一瞬最悪の事態を想像したの。でも、痛い痛いと言いながらもベッドまで歩けたから。湿布貼ってあげて就寝。夜中も一人でトイレ行ってたみたいだし、一安心。今朝は転んだ事は忘れてたけど。やっぱり痛みはあるみたい。様子見かな。骨折の可能性もあるかもしれないけど。...クリスマスに母転倒。

  • 控えめな夜遊びを楽しんで。

    昨日はお仲間と会って。楽しかった。クリスマスイルミネーションも綺麗で。気がついたら9時半過ぎまでおしゃべり。家に帰り着いたのは11時ちょっと前。久しぶりに夜空を見上げたら、オリオン座。お月様と木星も。死別後、よく夜のお散歩してたけど。11時近くなると、人影もなく。ちょっと怖くて。家に帰ってお風呂入って。頂いた柚子があったのに、入れるの忘れちゃった。何だかお腹空いて。真夜中におうどん作って食べちゃった。控えめな夜遊びを楽しんで。一人だから、自由気ままに過ごせるの。負け惜しみかな。控えめな夜遊びを楽しんで。

  • 孫へのクリスマスプレゼント。

    孫にクリスマスプレゼントを贈りたくて。何にしようか迷いに迷って。結局、洋服。ほんとはお人形とかぬいぐるみとかにしたかったんだけど。ぬいぐるみはすでにいっぱいあるみたいだし。何がいいのかわからなくて。もう少し大きくなったら、着せ替え人形や、シルバニアファミリーとか買ってあげたいの。私は男の子しか育ててないから、憧れがあって。今から楽しみ。でも先日、ご利用者さんに聞いたんだけど。昔孫にリカちゃんハウスを買ってあげたそうなの。結構高かったと。でも、片付けない子どもに怒って、お父さん(お婿さん)が捨てちゃったんだって。潔癖症なお父さんらしく。ショックだったって。場所をとるタイプのおもちゃは、ちゃんと親と相談してから買わないといけないってことなのね。その話しを聞いて、考えちゃった。孫へのクリスマスプレゼント。

  • 12月は柚子茶が飲みたい。

    昨日、ご近所さんが、柚子を持ってきて下さったの。小さいのと大きいのを10個ほど。お庭に植えてるそうで、今年は豊作だったそう。一晩、リビングに置いてたんだけど、いい香り。部屋いっぱい柚子の香り。柚子茶を作ろうかな。ちょうど飲みたいなって思ってたところ。仕事から帰って、今日はそんなに疲れてないから。夕食前に作って。一応初めてなので、ネットで作り方調べて。お砂糖は控えめに。一晩置いた方がいいらしい。明日が楽しみ。パンにつけても美味しそう。12月は柚子茶が飲みたい。

  • 木の剪定は好きなんだけど。

    お庭の枇杷の木が高くなり過ぎて。高枝切り鋏とノコギリで切れるとは思うの。ただ、隣の家との距離が近くて。枝を切り落としたら、お隣さん家の屋根に落ちそうなの。もし、それで隣家の屋根を破損したら。一度、やらかしちゃってるの。枇杷の実を収穫してる時、高枝切り鋏の先が、隣家の網戸をかすめて。5センチ程、破いちゃったの。今、隣家は空き家。謝罪の手紙をポストに入れたんだけど、音沙汰無しで。息子さんが近くに住んでるらしいんだけど。そんな状態でまた何かやらかすわけにはいかないのよね。やっぱり、業者さんに頼む方が安心ね。年内は値段が高いそうだから、年が明けてから。自分でやっちゃいたい衝動を、なんとか抑えなきゃ。木の剪定は好きなんだけど。

  • 長男の新居、遠く感じるの。

    長男の新居が決まったらしい。彼女さんと二人で暮らす部屋。結婚を見据えての同棲。正直ちょっと寂しい。今より遠くなるみたい。何かあった時、飛んでこられる距離じゃない。あてにしてはいないけど。あてにしてはいけないから。物理的な距離よりも、もっと遠く感じるようになるんだろうな。いいなあ。夫が生きてる人って。こんな時、寂しさを共有できて。羨ましいなぁ。結局いつも思考はそこにたどり着くのよね。長男の新居、遠く感じるの。

  • 母親って哀れね。

    ほぼ毎週実家に来てるけど。以前より、話さないようになって。私が。母と話しても仕方ない。同じ事何度も聞くし。話すエネルギーが無駄な気がして。今朝もほとんど会話をせずに食事して。でも、母はしゃべりたいみたい。テレビを観ながら、「わあ、すごい。」とか「おいしそう。」とか言ってる。私の関心をひきたいのよね。その様子って、息子がうちに帰って来た時の私の姿だなって。息子が黙ってると、同じ様にしてるなって。息子も、私と話すのが面倒だと思うこともあるのよね。母親って哀れね。少し反省。面倒でも会話しなきゃ。認知症にもその方がいいだろうし。母親って哀れね。

  • 自力で襖を張り替えたの。

    今日、襖を張り替えたの。自力で。この夏、孫に破かれちゃって。ちょっと破れかけてたところがあって。そこをばりばりっと、豪快にやられちゃって。それも可愛い孫の思い出。そう思って今までそのままにしてたの。でもさすがに、ボロ家っぽくて。張り替え、どこに頼もうかしらって。また悩んでたんだけど。ひょっとして自分でできるんじゃないかしらって。そんな時のYouTube。自分で貼るやり方が出てきたの。簡単そう。ホームセンターで襖紙買ってきて。2000円程。ちょっと手こずったけど。出来ました!息子たちに写真撮って送って。すごいってほめられちゃった。さすが私。自力で襖を張り替えたの。

  • なかなか出会えないお気に入り。

    先日美容院に行ったんだけど。気にいらないわ、この髪型。なかなか「この人」って人に出会えないのよね。義母は、80歳過ぎの頃でもお気に入りの美容師さんがいて。その人がお店を変わっても、変わった先まで通ってたのよね。遠くなったのに。決しておしゃれな義母ではなかったけど。髪型へのこだわりはあったのね。以前、挑戦した美容院、カットは気に入ったんだけど。マッサージでこめかみをぎゅーっとやられて。一週間頭痛が治らなかったの。もう怖くて行けなくなっちゃった。今回短くしたから、当分行かないけど。今度何処行こうかしら。また悩むわ。早くお気に入りの美容師さんと出会いたい。なかなか出会えないお気に入り。

  • 長男、彼女さんと一緒に暮らすらしい。

    長男、来年春から彼女さんと暮らすらしいの。部屋を探してるって。そうなったら、うちに帰って来ることは減るわよね。激減ね。最近、あまり帰って来ないなって思ってたの。そしたら彼女がいたと言う事実。私もほとんど週末実家に帰ってたし。週末帰ってもいい?って聞かれても、おばあちゃん家に行かなきゃいけないからって何度か断ったことも。気がついたら、もう誰かのものだったのね。でもね。息子の幸せを願わなきゃ。夫が生きてたらなー。そんなこんなの胸のうちを吐き出せるのに。長男、彼女さんと一緒に暮らすらしい。

  • 息子をとられる気分。

    長男、今度彼女さんのお母さんを連れて登山するらしい。登山と言っても、小学生の遠足でも行ける所だけど。いずれ、富士山に一緒に登る計画らしい。へえ。そうなんだ。なんとなく面白くはない。私の表情に気づいたのか、「母さんも行く?」だって。でもその日は、私も都合悪いし。一緒に行ってみたい気もしたけど、断って。彼女さんだけでなく、息子、彼女の母親にまで、とられちゃうの?私も行きたかったな。息子が帰った後、一人拗ねてたらラインがきて。今開催中のゴッホの絵を見に行かないかって。息子と彼女さんと3人でって。でも断っちゃった。予定合わせるの面倒だし。気を遣ってしまう自分が想像できるから、疲れちゃいそうだし。私って面倒な母親です。息子をとられる気分。

  • 久しぶりの長男の帰宅。

    長男が久しぶりに帰ってきたの。駅に着いたらラインしてね。お風呂入れるから。そんなラインを送るのも久しぶり。なんだかソワソワして。夕食もいつもとは違い。冷凍保存してた栗で栗ご飯作ったり。ぶりの照り焼き、かぼちゃの煮物、小松菜と油揚げの煮浸しも。最近の私にしてはちゃんとしてる夕食。夜も安心。夜中に目が覚めても怖くない。家の中が温かいの。明日には帰っちゃうけど。。久しぶりの長男の帰宅。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなきりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなきりんさん
ブログタイトル
背中のホック
フォロー
背中のホック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用