新機能の「ブログリーダー」を活用して、かりんとさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ひな人形キットおすすめ3選|わが子・孫に手作りしたいならキットで挑戦
わが子・孫のひな人形は私の手で作りたい!でも、材料を一からそろえるのは大変だし、作り方が分からない…そんな人には真多呂人形からひな人形作成キットで手作りに挑戦してみては?娘や孫のためにひな人形を手作りしたいとお考えの方は必見です!ひな人形キ
【稽留流産・自然排出】次の生理はいつ来る?出血量は多いの?【私の体験談】
稽留流産自然排出を経験した私。つらくて悲しい出来事でしたが、この経験をそれだけで終わらせたくない!そう思い、自然排出に挑んだ方へ向けて情報や経験談を発信しています。今回は、自然排出後の生理について体験談を含め紹介します。\ちょっと大人なお話
絵本大好きママ、かりんとです。今回、少し気になったので絵本の偕成社の目録を取り寄せてみました。どんなものが届くのか、取り寄せ方法などを紹介します。偕成社の絵本の目録はどんなの?まずは、わが家に届いた偕成社の絵本目録を紹介します。偕成社の絵本
2020年ももうすぐ終わりを迎えますね。新型コロナウイルスが流行したりと激動の一年でしたが、私は特に変わらず育児に懸命で早く過ぎ去った1年になりました。ブログ運営もぼちぼち継続中です。ということで、今年のよく読んでいただいた記事をランキング
流産自然排出後のセックス、いつ始めた?どんな感じだった?【少しエッチ?な体験談】
稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しく辛いことでしたが、この経験をそれだけで終わらせたくない。そう思い、自然排出に挑む方や挑んだ方に向け情報を発信しています。今回は、他の人に聞きにくい自然排出後のセックスについて少し経験談を含め紹介し
【稽留流産】自然排出できるように私がやったこと&待機中に避けたこと【体験談】
稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しくつらいことでしたが、この経験をそれで終わらせたくない。そう思い、自然排出に挑む方に向け情報や経験談を発信しています。今回は、自然排出待ちの間に私がやったことについて紹介します。\排出前に最低限必要
【稽留流産・自然排出】排出後の出血はいつまで続く?【体験談有】
稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しい出来事でしたが、この経験を悲しみだけで終わらせたくない!そう思い、稽留流産自然排出を経験した方や挑む方に向けて記事を書いています。今回は、私の体験談も含め自然排出後の出血について書いていきます。胎
オロナミンCを飲むと陣痛が起きやすくなるなど、陣痛とジンクスを文字って陣クスというものがあることは、マタニティ界隈では有名ですよね。ですが、そこのあなた!陣痛を促すには陣クスだけでなくツボがあるのをご存じでしょうか。今回はそんな陣痛を促すツ
【稽留流産・自然排出】排出後に内服するお薬を看護師が徹底解説
先日、稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しい出来事でしたが、この経験を悲しいだけで終わらせなくない。そう思い、自然排出に挑む方に向けて記事を書いています。今回は自然排出の経験者で看護師でもある私が、自然排出後に内服するお薬について解説
【稽留流産】私が手術(搔爬手術)でなく、自然排出を選択した理由【体験談】
先日、私は第2子を10週で稽留流産と診断されました。健診のエコー検査で診断をされたので、搔爬手術をするか自然に排出するのを待つかの選択することに。手術を選択する人も多くいる中で、私がなぜ自然流産を希望したのか書いていこうと思います。稽留流産
稽留流産自然排出へ向け最低限そろえたい3つのもの【自然排出準備】
先日、稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しい出来事でしたが、この経験を悲しいだけで終わりにさせたくない。そう思い、稽留流産して自然排出に挑む方に向けて記事を書いています。今回は、私の経験から考えた稽留流産自然排出へ向け最低限揃えたいも
帝王切開で出産した&する予定の奥様をお持ちの旦那さんに絶対に読んで欲しい記事まとめ
出産は命がけ。もちろんそれは、どんな出産方法でもいえること。私は帝王切開での出産の経験しかありませんが、手術や産後は結構壮絶ものでした。そんな中で、夫が帝王切開で出産した私に寄り添ってしてくれて嬉しかった経験をいくつか記事にしているのでまと
【閲覧注意】肌かくしーとで帝王切開の傷は消える?ケロイドのひどい傷で試してみた【画像あり】
帝王切開の傷跡、人によって傷の程度やサイズは異なりますが一切気にならない人はきっといませんよね。ビキニを着ることはもちろん、温泉に入ることすら躊躇する人もいるのではないでしょうか。私もその一人。とってもひどいケロイドの帝王切開の傷跡の持ち主
子どもがお札を破った!どうすればいい?実際に銀行に行ってきました
先日、いつの間にか私のカバンから財布を出してチャックで遊んでいました。すると、何か嫌な音…チャックにお金が挟まってる~!!ってことで綺麗にお札の端が破れてしまいました。そんなとき、どうしていいのか迷ったのでまとめました。実際にどうしたのかレ
肌の見せたくない部分を一時的に隠して保護してくれる肌かくしーと。薄くて、貼りやすくてコンプレックスを抱えている人にとって、画期的すぎるくらいの商品です。そんな肌かくしーとを少しでもお得に買える方法を色々と比較しながら、紹介したいと思います。
【看護師直伝】子ども・赤ちゃんがたばこを食べてしまったら…【たばこ誤飲】
赤ちゃん、子どもって驚くほどなんでも口に物を運びますよね。少し目を離した隙に、誤飲していた…ということがいつあってもおかしくありません。今回はそんな中でも、特に危険なたばこの誤飲について、看護師の視点から書いていきます。子どもの誤飲事故で一
【肌かくしーと】妊娠線・帝王切開の傷があってもビキニが着たい!温泉に気兼ねなく入りたい!を叶えるテープがあるって知ってる?
妊娠線や帝王切開の傷跡ってちょっとやちょっとで隠せないもの。産前のように、ビキニを着こなしたい!気兼ねなく温泉に入りたい!と思っても、傷があるからと諦めてしまう人も多いのでは?でも諦めないで!帝王切開の傷があっても、妊娠線があってもきれいに
肌の見せたくない部分を隠すために開発された肌かくしーと。実は、その肌かくしーと1週間、継続して貼り続けても大丈夫と説明書きにあったので、実際に肌荒れしないのか私の腕で試してみました。経過を写真に撮ったので、肌荒れしなかったのか紹介したいと思
【男の子ママ必見】男の子にはオーバーオールを着せろ!男の子に可愛い服がないなんて都市伝説
「女の子の服かわいいなぁ~」と羨ましく思ったこと、男の子ママは1度は経験があるんじゃないでしょうか。実は私もその一人、男の子の服にかわいい服って少ないよな…と日々感じておりました。ですが、男の子ママさん!オーバーオールです!オーバーオール!
わが子が誕生すると、親として何か記念に残るものをプレゼントしたいですよね。生まれたときには分からなくても、子どもが大きく成長したときに自分の誕生記念にこんなことしてくれたんだ…と思ってもらえるなんて、素敵…と思いません?ということで子どもに
【期間限定今だけ】こどもちゃれんじEnglishの無料資料請求でハロウィーンパズルブックがもらえるよ【10/31まで】
あなたは、こどもちゃれんじEnglishを無料資料請求するだけでパズルブックがGET出来ちゃう方法をご存じですか?子どもがよろこぶこと間違いなし!しかも無料でお得なので加入していない人はやらないと損!ということで、その全貌を紹介します。(私
子どもの寝相で性格・深層心理を診断!わが子のどのタイプどれ?
子どもって本当に寝相が悪いですよね…。朝が目が覚めると、びっくりするようなところで眠っていたり。そんな子どもの寝相の姿で性格や深層心理がわかるらしいので、少し紹介します。あなたの子どもの寝相のタイプは?今回の診断できる寝相のタイプはこちらで
子どもの寝相の悪さってもう一種の芸術技!というほど動いていて驚きますよね。夏場はおもしろいな…と笑って過ごせますが冬の寒い時期になるとそういってはいられません。布団から脱出して、お腹を冷やさないかな?風邪をひかないかな?心配になりませんか。
妊娠線はなぜできる?妊娠線バリバリの看護師が解説します【私の妊娠線の写真あり】
妊娠線ってなぜできるのでしょうか。大きくなるお腹に妊娠線ができてしまうことは、知っていてもなぜできてしまうのか知らない方も多いのでは。なぜ妊娠線ができるのか知っていると、毎日のめんどくさいケアでも頑張ろうと思う動機になるかもしれません。実際
宝塚ワシントンホテルに1歳息子と家族1泊旅レポート【GoToトラベル使用】
先日、夫の提案で1歳息子と一緒に宝塚ワシントンホテルに宿泊してきました。コロナ渦の中ですが、県内移動だったので許されるかな…とGoToトラベル使用で!非日常が味わえて、お得に家族でゆっくり過ごすことができたのでレポートしていきます。宝塚グラ
チャットVS電話!ココナラ占いを子育てママがするならどっちがおすすめ?メリットデメリットを比較してみた
あなたはココナラ占いをご存じですか?ワンコインから占いができるサービスで、誰にも打ち明けることができない悩みを相談するのに便利なサービスです。そんなココナラ占い、方法がチャットと電話の2つの方法があります。今回は子育て中のママがココナラ占い
テレビCMでも有名なココナラを利用して、悩みの占いをしてもらいました。正直、そんなの当たる訳ない…と思って診断をしてもらったのですが、当たっている部分も多かったので紹介します。ココナラ占いとは私の体験の前に、まずはココナラ占いとは何なのか簡
3COINS(スリーコインズ)のアルファベットパズルの遊び方4通り紹介!シンデレラフィットの収納方法も!
以前に3COINSで購入したアルファベットパズル!正式な遊び方はできない1歳の息子ですが、とってもお気に入りです。ということで、1歳の息子でも楽しめる3COINSのアルファベットパズルの遊び方を紹介します。3COINSのアルファベットパズル
排便がスムーズにでない、お腹が張るなどとつらい便秘症状。改善する手段はいくつかありますが、できることなら自然治癒させてあげたいですよね。今回は、そんなあなたのために消化器外科病棟で勤めていた看護師の私が、子どもが便秘のときの食事のポイントを
現在、第一子である息子を子育て中のスマホ大好きかりんとです。そんなリアル子育てママの私が実際に使って、ぜひ全国のママさんに使って欲しいと思うアプリを紹介します。リアル子育てママのおすすめアプリでは早速紹介します。ぴよログ赤ちゃんの授乳や睡眠
子育てに関することなら、なんでもOKです。 気軽に参加して下さいね♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
子育て世代のみなさん、お気軽にトラックバックしてください。 日常の出来事、日記、趣味、育児のことなど、内容は自由です。
子育てを頑張っている新米ママさんたち集合コミュ★ ママの気持ち、本音、幸せに感じたこと、 大変だと思ったこと、悩み などなど 育児に関する事なら なんでも気軽に投稿してください♪
買って良かった乳児グッズ・おしゃれな子供の洋服 素敵な育児雑貨・おもちゃなどなど紹介しあいませんか? 乳幼児グッズ以外に、ママ御用達グッズも募集しています。 子育てにはかかせない物ならバッグ・靴なんでもOK♪ 素敵な育児グッズで子育てを楽しみましょ☆
育児が楽しくなるようなことの情報交換ができたらいいな♪
子育てを楽しもう♪
夫婦のコトならどんな話題でもOKです! 夫婦の愛情、夫婦の会話、夫婦のきずな、夫婦の問題など、 夫婦にかかわる話題、どんどんトラックバックしてください(⌒∇⌒)ノ☆
子どもがいても素敵に暮らす。 子どもと一緒に楽しく暮らす。 子どもがいると本当にいろいろなことがあると思います。 楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも、悲しいことも。。 みなさんのありのままの子育てのお話や、暮らしを楽しむ工夫など、いろいろ聞けたら嬉しいなと思います。
嬉しいこと、幸せなこと、たのしいこと、ときに悩んだりすることも…赤ちゃんがいる子育て奮闘中のママやパパと、何気ない日常の出来事から子育ての悩み、貴重な体験や情報等々…忌憚なく交流できる場所になればうれしいです♪