chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうきが斬る https://malaysiayouki.com

現役在外インターに通っている高校生がお伝えする海外教育の現状やメリット・デメリットを詳しく解析。国際バカロレア、アメリカンスクール、ケンブリッジ式教育、それって何?

視点を変える教育。

malaysiayouki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 帰国子女なら慶・早も目指せる

    帰国子女が狙うべき大学 やっぱり気になりませんか? もちろん、自分が好きな大学に行けば良いのですが、やはりどの大学が帰国子女に人気なのか、そして受け入れて体制がどれほど整っているのかは知っておくべきです。 そこで気にな […]

  • 【学生必見】SATを受ける方法。

    アメリカ版センター試験とも言われる「SAT」 SATテストは世界中で開催されていて、1つのテストセンターがあるわけではありません。 テストセンターが決まっているわけではないので、どこで登録するのか、学校側がやってくれるわ […]

  • 今流行りの「切り抜き動画」の仕組みとは?

    最近YouTube上でたびたび見るようになってきた「切り抜き動画」 あれ、なんで流行ったと思いますか? 実は内容的には本人が載せた「本編」があるから、別に本編見れば良いんじゃん?って思っていまう。 それでも切り抜き動画が […]

  • フェイクニュースがすぐに拡散される理由って何?

    偽の情報、「フェイクニュース」の拡散ってなんでなくならないのですかね? 自分に都合の良い事実っぽいニュースが出てきたら、そんなの信じたくなるのは人間の心理。 それを「嘘だー!」と言ってしまったら自分の意見を否定しているこ […]

  • 【特効薬?】イベルメクチンは特効薬になるのか?

    日本で開発された薬「イベルメクチン」がコロナに有効かもと注目を浴びています。 特にSNSなどでは話題になったものの、現時点でイベルメクチンは「コロナに効く薬」として認可されているわけではありません。ただ、多くの使用事例が […]

  • 中国が東南アジアに対して強気な理由は「水」だった

    近年一帯一路計画などで海外の開発にも力をいれている中国、 なぜあんなに強気の外交なのか、その理由は地理をみれば理解できます。 ただの一つの線、そして自然な地形だと侮ってはいけない。 地理から紐解いていくとその国の外国情報 […]

  • 海外へ教育移住する事のメリットとデメリット。

    海外移住にはメリット・デメリットの両方がつきものです。 でも、行ってみないとわからないことも沢山ありますよね? そこで今回は「海外移住」に焦点をあててメリットとデメリットの両方をみてみます。 飽くまでも「留学」ではないの […]

  • 日本の「いじめ」は世界問題レベル。

    日本で度々ニュースに取り上げられ、問題となっているのが学校での「いじめ」問題。 これは国内だけでなく、世界的に「日本のいじめ」について議論されています。 他の国ではまったく無いというわけではありません。 ただ、日本は異様 […]

  • 【日本も良いよね】海外住みだからこそわかる日本の魅力。外国人にも聞いてみた。

    外国にいるからこそわかる日本の魅力だって沢山あります。 著者は9年間外国に住んでいて、18歳の著者からしてみれば「人生の半分」は日本じゃない場所で過ごしていることになる。 だからこそ気づける日本の魅力だって沢山あるんです […]

  • 【素人でもわかる】今さら聞けない、D2Cって何?

    あなたは最近さらに加熱している「D2C」マーケティングという手法をご存知ですか? 恐らく、あなたも絶対に利用者としてその恩恵を受けたことはあるでしょう。 ただ意識して「D2Cだ!」と利用することはほぼ無いです。 世界中の […]

  • 【YOASOBI】夜に駆けるから学ぶ英訳の神業

    日本で大人気となったYOASOBIの「夜に駆ける」という曲。 実は先日そんな大人気曲の英語版が発表されました。 夜に駆けるの英語版、別に日本語版があるから聞かなくていいや、ではありません。 絶対に聞くべきです。 両方聞く […]

  • 【中国語もだいじ】英語より中国語が必要な理由

    世界で通じる言葉といったら思い浮かべるのはあの一つだけでしょう。 確かに英語は通じる国が多いし、欧米では公用語として指定されている国が多いのは事実。 そしてアメリカとイギリスが英語を使っているというのが大きいね。 でもも […]

  • オリンピック強行開催、世界の反応。

    世間は「オリンピックこのままやるの?」問題で議論がでていますよね。 これ、なんでそこまでしてオリンピックを開催したいと思います? もちろんお金の問題もあるんだけど、日本政府としては「難しい所。。。」というのが正直な意見。 […]

  • 【あなたは?】留学生に聞いた海外留学で成功する人の共通点5つ。

    早速ですが、質問があります。 海外留学に興味はありますか? この記事にたどり着いてくださったあなたは多少なりとも海外留学を考えているか、実際に留学中という学生さんもいるかもしれません。 この記事の読者さんは心配ないでしょ […]

  • 【バイリンガル】英語を勉強する最善なほうほう

    英語の勉強を効率よくしたい! でもいったいなにから手をつけて、なにを勉強すればいいのか、全然わかりませんよね。 特に日本に住んでいるというあなた、英語を使う機会なんてほぼないから無理!って諦めていませんか? 諦めるのはま […]

  • 【どれが良い?】いちばん使いやすい計算機を見つけたけど…

    関数電卓を買ってきてと学校から言われるのはちょうど中学生頃。 インターナショナルスクールでは関数電卓を使い数学の授業を進めます。授業で計算機の使い方を学び、テストでも電卓を使って計算します。 「暗算」ってある程度は出来た […]

  • 【技術アップ】コミュ障がコミュ力をアップさせる方法3つ。

    コミュニケーション能力をアップさせたい! 誰もが一度は当たる壁ですよね。 ただ喋り倒してしまってはそれはコミュニケーションじゃなくて「喋っているだけ」 そして全然喋らなければそれは「聞いているだけ」 だったらポッドキャス […]

  • 【効率上げる!】作業効率を爆上げするガジェット達はこちら。

    作業効率を上げたい! 作業スペースを効率化させたい! 在宅になったから環境を整えたい! そんな悩みを抱えているあなた。 作業効率を上げるのは簡単。 自分の作業環境に投資する事も重要ですよ! 環境を整える事でさらに負担が軽 […]

  • 海外にいながら日本の祝日を祝おう。

    海外にいると「日本文化」はあまり触れることが出来ませんよね。 海外に住んでいると日本にいる時以上に「日本文化」を知っている必要がある場面が出てきます。 そこで一番気になるのが「祝日」 海外では日本の祝日はもちろん祝われな […]

  • 【教育移住】日本史が勉強できない海外で日本史を勉強する方法。

    日本で教わる科目の中には「日本史」は必ず含まれています。 ただそんな日本史を勉強する前に海外に移住したという方、この記事を読んでくださっている方はその親御さんが多いかと思います。 著者は小学校4年生で海外に来たのでそもそ […]

  • 子供の「携帯」の使用時間は制限しないべき理由。自主的に勉強させる方法3選。

    子供の「ネット」の使用時間って制限していますか? 勉強で使うならともかく、ゲームの時間や動画を見る時間は「1日◯時間まで!」と決めているご家庭も多いでしょう。 それって何故ですか? そうしないと勉強しない? ネットの使用 […]

  • 【デメリット再認識】マレーシア教育移住で気をつけるべき事。

    マレーシアは教育移住先として大人気、、、でした。 今はどこの国も「海外から人を入れる」状態にまだ体制は整っていないでしょう、、、これからが問題だ。 しかしマレーシアはそれらの国々からも少し遅れをとってしまっているように見 […]

  • 【エッセイ】ライティング上級者になるには論理的ライティングを心がけよう。

    「エッセイを書いて文面で目立とう。」 エッセイを書く課題、高校生、大学生の皆さんは多いと思います。 お仕事をされている方もそんな場面が出てくると思います。 「エッセイライティング」実はこれすごく重要なスキル。書き方一つで […]

  • 【卒業】アメリカンスクールに通うこと約9年…

    いつも「ゆうきが斬る」をご購読の皆さん、ありがとうございます。 今回の記事はこのブログの著者である「ゆうき」の話になります。新しい学びを得ることが出来ないと思います、ただの普通の高校生がアメリカンスクールに10年通い卒業 […]

  • 「日本語英語」というジャンルが確立されても良いと思う件について…

    この記事を読んでいるということは皆さん多少なり英語の「発音」にご興味がある方でしょう。 発音ってどれくらい重要視していますか? 実は「発音悪い=通じない」は半分正解で半分間違い。発音悪くても通じるには通じます。もちろん自 […]

  • アメリカ英語VSイギリス英語

    英語は大きく分けて2つあります。 イギリス英語とアメリカ英語。 そして比べてみると全然違う。 聞き取れないほどでは無いですが、結構違います。 著者はアメリカ英語がメインなのでイギリス英語の発音で喋られるとちょっと身構えます。そしてつられてイギリス英語に… 一番良いのは両方を理解する事ですが、実はそれは簡単。イギリス英語とアメリカ英語はもちろんルーツは一緒なので(同じ言語だし)分からないほどの違いで […]

  • 【完全攻略】学校で出てきた?Google Classroom使い方完全攻略ガイド。

    世界中の学校や大学で使われている超便利なプラットフォーム「GoogleClassroom」の使い方完全攻略。これを覚えてGoogleClassroom上で課題の確認から提出、自分の成績の確認まで全部行いましょう。

  • 独学で語学の勉強ならここ!

    英語を独学で勉強しようと考えている方、 参考本沢山買って完全に自力で勉強しようとしていませんか? 本屋で沢山英語の本を買ったとしても、使われている英語が限られていたり、どうしても文法までは難しかったり、 そして一番は本だけでは飽きてしまっていませんか? そこで今回は英語独学のクエスト型ウェブサイトをご紹介、著者は英語ではありませんが、中国語版を使ってみたり、アメリカでは語学の勉強で多く使われている […]

  • 【カッコいい】討論を始める3ステップ。

    「討論」はただの言い争いとは全く別のものです。 討論は今日本人に足りていない、スキルとも言われています。 討論をする事でコミュニケーションを鍛える事もできますし、討論は交渉にも、プレゼンにも応用出来るものです。討論、結構大事なスキルなんですよ? 討論=言い争いと思われる方がいますが、全然違います。討論はしっかりとした条件下で、お互いを尊重しつつ、説得する、それが討論です。 日本人に足りていないと言 […]

  • ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、コロナワクチンは何種類あって何が違うの?

    世界で使われているワクチン、結局なにが違うの?コロナウイルスに対するワクチンの製造は今までの常識を覆して作られてきた、ただしその有効性ってどうなのか?注目されている新技術はどんな技術なのか、製薬会社別に主要のワクチンを見ていきます。

  • アジア諸国でのワクチン状況比較

    多くの国でワクチンの接種が進められていて、アメリカやイギリスではすでに接種数は半数を超えていたり、自国でワクチンの生産が出来ている国ではすでに集団免疫獲得へ向かっています。 欧米が早い理由は(といっても全部ではない)物理的に持っていきやすいから。開発がアメリカやイギリスで行われ、製造もアメリカで行っていれば国内の流通はトラックでどこにでも持っていけます。 日本に持ってくるにはまず製造工場から空港ま […]

  • 【緊張する】プレゼンのコツを抑えて差をつけたい学生さんは必ず読んで。

    プレゼンが上手になりたい学生さんはこの記事を読んで下さい。他と差を作れる、そんな貴重な情報が5分で読める記事にまとまっています。プレゼン上手になりないなら写真使うな!

  • なんでニュース信じちゃいけないの?

    アメリカンスクールでは「ニュースを信じるな」 そんな教育を受けてきます。 思い返してみれば「フェイクニュース」という言葉が流行ったのもアメリカ、フェイクニュースが爆発的に増えたのもアメリカ。 大手メディアだってフェイクニュースを配信する事はあるんですよ。 大手メディアも例外ではありません。 日本人は「ニュースを信じすぎ!!」 「ニュース=確実な情報」という認識は間違ってます。確実な情報なんて無いん […]

  • 【退学注意】英語エッセイで情報を「引用」する時の鉄則。その文献正しく書けてますか?

    留学生のみなさん。 「リポート」沢山書いていますよね。 お疲れ様です。 そこで情報を他のウェブサイトや本から取ってくる「引用」ってちゃんとやっていますか? いやー、情報引用は本当にシビアな問題で一歩間違えると停学や退学問題にまで実際に発展した事ある位、重要な問題だから、ちゃんと出来ているなら良いや。 みなさんは情報の引用元をしっかり提示して書いていると思いますが、もし書かなかったらどうなるのか、そ […]

  • 【チート級】TI-84計算機の購入方法と基本的な使い方3選

    日本ではあまり馴染みのない「TI-84」計算機。 アメリカでは全人口が知っているほど大人気の計算機となっています。 テクサスインストルメンツが製造している関数計算機の「TI-84」はテストでも使用され、インターナショナルスクールでは必須のアイテムとなっています。 性能が良すぎてテストに使用しても本当にいいのか、と罪悪感に包まれるほど。 今回はそんなTI-84計算機の購入方法から簡単な使用方法までま […]

  • 【合格へ】HSK4級を受けるあなたへ。一緒に頑張りましょう。

    HSKの「4級」を目指しているそこのあなた、この記事には役立つ参考本3冊、無料の単語集が収録されています。無料の単語集を使ってHSK4級で使う単語を網羅、参考本を使ってリスニングとフレーズの強化、HSK4級へ合格したい方はこの記事を5分で読めば全てを把握出来ます。

  • 【学生必見】エッセイを書くときこの5選実施すれば成績あがります。

    「エッセイを書く」 これはとっても厳しい課題ですよね。 「プレゼン作って」のほうがまだ簡単かも知れません。 エッセイを書くというのは文章のみを使って読者さんの心を動かし、必要な情報を的確に伝え、エンターテインメント要素も含む必要があります。 だから難しい。 そして面白い。 スタンフォードが行う「Immerse Essay」に地理の課題でエッセイを提出し、入賞した経験を持つ著者が「エッセイを書くコツ […]

  • 【インターナショナルスクール】似ているようで違う、カナダ式教育vsアメリカンスクール

    インターナショナルスクールには沢山のカリキュラムがあります。 アメリカンスクールやケンブリッジ式がとても有名で、日本のインターナショナルスクールのほとんどはこの2つのどちらかのカリキュラムを採用しています。 そこで注目したいのが今回の「カナディアン式」の教育カリキュラム。身近にカナダ式の学校が無ければあまり聞かないかも知れません。 そんなカナダ式のインターナショナルスクールカリキュラムはアメリカ式 […]

  • 【英語】英語脳を育てないと「バイリンガル」とは言えないよ。

    「完全なバイリンガルって脳が変わってるんだよ」 いったい何言ってるのかわかりませんね? 英語と日本語話す人、特に両方をスラスラと喋れる人、 「脳が分かれています」 「バイリンガル脳」がどういう物か気になりますよね。 英語→日本語に変換しないで考えられる理由と英語脳が育つ方法をこの記事では徹底解析。バイリンガルの著者、日本語と英語両方をネイティブレベルで扱う方法をバイリンガルの著者がバイリンガルに聞 […]

  • 【面白い】起業家を育てる為に作られた、マレーシアの「Dwi Emasインターナショナルスクール」の魅力

    マレーシアには多くのインターナショナルスクールがあります。 特に多いのが首都クアラルンプール周辺で、そのインターの数はなんとセランゴール州、クアラルンプールだけで「100近く」あります。 そんな多すぎるインターナショナルスクールですが、実はその中の8割以上が「イギリス式のカリキュラム」を採用していて、さらにローカル校の延長線的なものもあり、中々自分にあったインターナショナルスクールを見つけるのは大 […]

  • 【面白い】起業家を育てる為に作られた、マレーシアの「Dwi Emasインターナショナルスクール」の魅力

    マレーシアには多くのインターナショナルスクールがあります。 特に多いのが首都クアラルンプール周辺で、そのインターの数はなんとセランゴール州、クアラルンプールだけで「100近く」あります。 そんな多すぎるインターナショナルスクールですが、実はその中の8割以上が「イギリス式のカリキュラム」を採用していて、さらにローカル校の延長線的なものもあり、中々自分にあったインターナショナルスクールを見つけるのは大 […]

  • 右脳を鍛える、ヘーグル幼稚園が海外で支持される理由は〇〇!?

    日本発世界中で選ばれている幼児教育「ヘーグル」は世界12カ国に展開、シンガポールで大成功を収めています。そんな「ヘーグル幼稚園」の右脳教育とは一体何か、何故選ばれているのか、その実績を徹底解析。

  • なぜ「クラブハウス」は飽きられたのか?次の波に乗ろう。

    皆さん、音声配信アプリ「クラブハウス」は使っていましたか? そんな「オーディオドロップインアプリ」であるクラブハウス、何が面白いって「音声」のみのSNSという事と招待式でのみ入れるという限定性。 そんなクラブハウスについては日本で流行った当時に「一体どういうものなのか」という記事を書いています。もしよければ御覧ください。 そこまでして「入りたい」という人が多かったクラブハウス、ここでとある事にお気 […]

  • 英語のスピーキング上達するには?ネイティブレベルの著者が英語最速ラーニングの方法を徹底調査!

    それは誰もが思うことです。 でもね、残念ながら言語を覚えるのってとっても大変。 「英語を簡単にすぐに喋れるようになりたい」とは誰もが考えること。しかし残念ながらそれは不可能な事です。 さあ、ただ目的もなしに努力せずに英語を喋れるようになりたいと考えてる人が翻訳機を買いに行ったところで、しかし「自分で喋れるようになりたい」と思っているそこのあなた。 この記事は「英語を本気で勉強したいけど方法がわから […]

  • 【注意】流行りのインターナショナルスクールで勉強、実は落とし穴があります。

    「公立や私立じゃなくてインターナショナルスクールで海外の教育を受けさせてみたい」 そんな声も多くなっていますよね。 今までインターナショナルスクールという選択肢は日本の中ではあまり認められておらず、一般的な選択肢ではありませんでした。 インターナショナルスクールは増え、生徒の数も増え、日本国内でも「一つの選択肢」として認められつつあります。 小さなうちから海外の教育を受けさせたい、そう考える親御さ […]

  • 【バイリンガルになる】バイリンガルになると情報量倍増します。

    バイリンガルの人って憧れますよね。 英語が喋れるだけで、かっこいい!と思うし、他の言語ならなおさら珍しいから「頭良さそう!」とか思いますよね。 そんな「バイリンガルのメリット」ってなんだろう。 一番のメリットは情報量が倍増する、という事ですね。 ちょっとどういう事かそれだけではわかりませんね。 この記事ではバイリンガルのメリットが「情報量が増える」という理由と、どうして情報量が増えるのか、マルチリ […]

  • 恐怖の実験「スタンフォード監獄実験」から生まれた疑問と「やらせ」疑惑。

    世界には面白い、しかし怖い実験が沢山有りますね。 怖くなりすぎて途中で実験が「中断」されるくらい、しかしとても興味深いデータ、人間の心理についての疑問ができる事となった、世界的にも超有名な実験です。 もちろん、この実験が実施されたのがあの「スタンフォード大学」のキャンパス内、さらに実験を実施したのもスタンフォード大学の教授、生徒でした。 今回はそんな恐ろしいと言われた「スタンフォード監獄実験」につ […]

  • マレーシアにある「インター幼稚園」KL・JB・ペナンまとめ

    マレーシアは教育移住先として人気で、「インターナショナルスクール」の情報はたくさん出てきますね。 「ゆうきが斬る」の大人気記事「インターナショナルスクール50選」ではマレーシアのインター50校を紹介しています。 インターナショナルスクールを探している方は是非ご覧ください。 しかし今回は「インター」ではありません。 学校の情報はたくさん出てくるのに、幼稚園、それも英語での教育を受けられる幼稚園となる […]

  • 元号を持つのは日本だけ。元号システムのメリット・デメリット

    日本独特の「元号」制度のメリットとデメリットを海外住みの著者だからこそわかる視点で解説。実は大きなメリットもある?元号反対!はおかしいがやはり不便な「和暦」システムのメリットとデメリット4選を一挙に紹介。

  • マレーシアの名門インター「ISKL」を深堀。

    教育移住先として人気のマレーシア。 数多くのインターナショナルスクールがあるのですが、その中でも一際目立つインターナショナルスクールがあります。 それが「 International School of Kuala Lumpur」こと「ISKL」です。 「マンモス校」「学費がマレーシアで一番高い」と言われているISKLの人気の秘密とISKLのカリキュラムをこの記事では紐解いていきます! ISKLは […]

  • エドガー・アラン・ポーの「大鴉(The Raven)」の本当の意味。

    アメリカの文学を語る上で絶対に避けては通れない有名推理小説家「エドガーアランポー」の超有名文学作品「大鴉(The Raven)」を英語で読んでみました。日本語訳とは違う解釈もできて、面白い作詞のテクニックを垣間見る事ができます。

  • 音感ってどんな仕組みなの?音楽が与える脳への影響。

    「絶対音感」って聞くと「なんかすごいなー」って思いますよね。 なんでなんでしょう。 「音感」を生まれ持った人もいれば、後から作れる人もいる。 そんな絶対音感は科学的に研究が進められている分野でもあり、今後さらに研究が進んでいくでしょう。 これ、すっごく面白いです。 今回はそんな「絶対音感」を科学的に、絶対音感持ちの著者が深堀していきます。 目次 1. 音感ってなーに?2. 音感が脳に与える影響。3 […]

  • アメリカの名門校「シャタックセントメリーズ」のマレーシア分校はどう?

    「シャタックセントメリーズ」アメリカ本校は160年もの歴史がある名門の高校です。 そんな名門アメリカンスクールがマレーシアに分校を開校、それが「シャタックセントメリーズフォレストシティ」 2018年に開校と比較的新しい学校、そのため情報もあまり出ていません。 セントメリーズにどんな魅力があるのか、生徒だからこそ感じた「欠点」も交えながら「セントメリーズ」を紐解きます。 目次 1. シャタックセント […]

  • 世界の5人に1人は該当、「繊細さん」こと「HSP」に当てはまりますか?

    近年になり一般的にも認知されてきた「HSP」こと「Highly Sensitive Person」 先に言います「発達障害」ではありません。 また世界の5人に一人はこのHSPだともいわれていて、刺激が多い現在の世の中「疲れた」と感じている人も多いと思います。 そんなHSPはどういう物なのか、あまり理解されていないHSPの実態と「どう理解するか」を見てみましょう。 もしかしたら自分が当てはまる事もあ […]

  • 必須教科「情報」とは何か、備える方法まで、教科書元に紐解いてみよう。

    今年から必須科目に加わった「情報」の教科書「情報I」と「情報II」。教科情報が一体何か、気になりますよね。学生のみなさん、そんな情報は共通テストにも出てくるかもしれませんよ。今から備えておけば憂いなし!

  • 外貨で貯金すべき?「日本円」に拘る必要は無い理由。

    今一番持っているお金の通貨って何ですか? ほとんどの方がそうだと思います。 自分もそうです。 でもね、それ見直した方がいいかもしれません。 その考えが行けない。 今は便利ですが、一つの通貨でのみ貯金しておくというのはとても危険な行為。 何故危険なのか、じゃあ貯金はどうしたらいいのか、そんな疑問をこの記事では紐解いていきます。 目次 1. 今までの日本円2. 今後の日本円3. 世界的「通貨」は何だろ […]

  • デザイン思考は「デザイナー」だけが使うものではありません。私達も使ってみよう。

    「デザイン思考」という言葉を聞いたことはありますか? でも実は「デザイナー」だけが使うようなものでもありません。 今やGAFAM(Google・Apple・Facebook・Amazon・Microsoft)などもこの「デザイン思考」を取り入れています。 そんなデザイン思考一体どんなものなのか、我々も取り入れることができるのか、また欠点はないのか、この記事では多方面から「深く」掘り下げていきます。 […]

  • 『原因は人間』虎を絶滅から救え!

    皆さん「動物保護」のプロジェクト、世界にどれくらいあると思いますか? 例えばスペインオオヤマネコや南アフリカでの野生象の個体数復活など、成功例は数多くあります。 そこで「一種ずづ」保護していく方法では保護施設の方にも限界が来てしまいます。 根本的になぜ動物が減っているのかと考えた時に「開発による移動範囲の縮小」でした。 そこで動物がすめる環境を増やしたり、自然保護地域を作ったり、またそれを繋げる「 […]

  • 名門「マルボロカレッジ」マレーシア校の生徒さんに「厳しい?」と聞いてみた。

    ジョホールバルにある名門インターナショナルスクールと言えば「マルボロカレッジ」を思い浮かべる方も多いでしょう。 本校はイギリスの全寮制高校のマルボロ、初の海外分校となるジョホールバル校は幼稚園からIBDP生までのプログラムを取り入れていて、比較的入学条件は緩い事もあり日本人からも大人気。 近隣のインターナショナルスクールの中で最も日本人の数も多いです。 今回なそんなマルボロカレッジに通う学生さんと […]

  • 【必見】マレーシアのインターナショナルスクール一覧。

    マレーシアへ教育移住を考えている方、 マレーシアの学校にすでに通っていて転校を考えている方、 インターナショナルスクールに興味がある方、 これはそんなあなたへ向けて書いた記事です。 マレーシアにはたくさんのインターナショナルスクールがありますが、選択肢が多すぎて悩む! そう思いませんか? そこでエリア別にインターナショナルスクールを徹底解析。カリキュラムや学費、特徴などを実際にインターナショナルス […]

  • エイプリルフールの起源は「嘘ついていい日」じゃなかった?

    今日「4月1日」は何の日かわかりますか? この「エイプリルフール」って不思議ですが世界中で祝われていますよね。 本当に不思議ですよね。 「嘘をついていい日」と言われていますが実は起源は全く違う物です。 今では「嘘をついていい日」と言われていますが、もちろん面白い笑わせてくれる嘘は楽しいですが深刻な嘘は4月1日でもダメですよ! そんな4月1日「エイプリルフール」の起源と面白いエイプリルフールをご紹介 […]

  • 名門アメリカンスクールシャタックセントメリーズの教育は「自由」で「のびのび」なのか。

    ジョホールバルにある「シャタック・セントメリーズ」は名門アメリカンスクールの一つです。 セントメリーズはマレーシア・ジョホールバルに分校を作っていて、フォレストシティにあります。 そんなセントメリーズに通っている日本人学生さんへ今回お話を聞くことが出来ました。 小学3年生の学生さんとその親御さんにお話しを聞くことができ、セントメリーズの教育の質や「自由」と言われるアメリカンスクールの教育の現状は一 […]

  • これからは「農業」の時代。個人農業見学させてもらった。

    今「熱い」と言われている業種何か知っていますか? ただし世界の人口がどんどん増えていき、人手が足りていない業種があります。 それが「農業」 昔と今では農業も全然違い、方法も様々。 これから人口が増えていくと農家さんの数は足りなくなってしまうのでそんな「農業」はとても注目されている業種の一つです。 今回はそんな農業を素人でも始められる方法を見学してきました。今回訪れたのはプロの農家さんではなく、個人 […]

  • 「文法」メインの英語教育、しかしそれはバイリンガルへの確実はステップだった!?

    海外育ちの日本人、さすがの英語力ですよね。 英語力が届くことはないでしょう、ただ「文法」だけで見ればあなたの方が上手かもしれませんよ? 実は海外育ちの日本人って「英語」のスピーキングは上手ですが、文法だけで見ると劣っている可能性もあります。 日本人は英語下手!と思われがちですが強ちそうでもないかもしれませんよ? なぜ文法力に差があるのか、この記事で見ていきましょう。 目次 1. 英語の文法はどれく […]

  • アメリカ受験で必須、コモンアップとは?

    日本で大学へ進学する場合は「共通試験」を受けますね。 アメリカでは「SAT」という似たような試験があります。 大学へ入学願書を提出して、大学側の試験を受けて、、、という段階があると思います。 ではアメリカへの大学受験の場合、どうなるのか、実はしっかりとした仕組みが出来ています。 それこそ今回のお題「コモンアップ」という物です。 そんなコモンアプリケーションとは何か、どんなシステムなのか、アメリカ以 […]

  • 【必読】暗記型教育は時代遅れな理由と新時代の教育とは?

    日本の学校は主に「暗記型教育」ですね。 暗記した物、使わないでしょう。 暗算、覚えた歴史の年号、そんなの使ってますか? いや、でも暗記する力とか、それで培ったスキルは将来的に役立つのでは、、、 という声もありますね。 これ、「無駄」と学校で習いました。ハッキリと言われました「どうして暗記するの?」 日本の学校では完全に「暗記」が重要とされていて、「いっぱい暗記出来た=テストの点数が良い=頭が良い」 […]

  • 仮想通貨は怪しい?ビットコインが今「熱い」理由。

    今熱いビットコインやアルトコイン、「仮想通貨」は2021年さらに流行っていくでしょう。 「一般人の僕らには関係ないでしょ」と考えるのは甘い。 めちゃめちゃ関係あります。 というか今の時代、学生でも運営している人は多いですよ! 怪しいとか、怪しくないとかそういう問題じゃありません。 「買うか、買わないか」それだけです。 海外旅行へ行くと普通にその国の通貨へ両替しますよね。 行ってみれば「仮想通貨」も […]

  • 【1才から始められる】47都道府県全暗記を最短で行う方法。

    日本の都道府県を47全て暗記していますか? 海外在住の著者ですが、実は日本の47都道府県は全部暗記しています。形も場所も名前も全部言えます。 これ、別に特別なことはでなく、小さい頃趣味で「日本パズル」で遊んでいたから勝手に覚えているだけです。 小学生のお子さんで「日本の都道府県を覚えて欲しい」「学校で習っても暗記できない」「どうやったら効率よく暗記できるの?」 そんな声も多いと思います。 今回は「 […]

  • 【学校解析】クレッシェンドHELPを学生が解析してみた。

    十数校のインターナショナルスクールが集結しているジョホールバル。 そんなかでも一際目立つマンモス校が「クレッシェンドHELP」インターナショナルスクールです。 果たして学校に「コスパ」を求めて良いのか、という疑問は残りますが親御さん視点から考えるとそれが一番。 学費のリターンとして質のいい教育とインターナショナルスクールの教育を求めているのでそこでおすすめしたいのが「クレッシェンドHELP」です。 […]

  • 【解析】名門インター「マルボロカレッジマレーシア」を見てみた。

    ジョホールバルの名門インター、「マルボロ」ですね。 イギリス系のこのインターナショナルスクールはもちろん日本人にも大人気、多くの外国人生徒が集まる学校です。 アジアインターナショナルスクールランキングにもランクインするなど、とても魅力的な学校となっています。 実はマルボロには数回学校見学へ行かせてもらったこともある著者。この記事ではそんな「マルボロカレッジマレーシア」を徹底解析します。 目次 1. […]

  • ラッフルズアメリカンスクールを学生視点で徹底解析してみた。

    マレーシアは留学先、教育移住先としてすごく人気の地です。 中でもジョホールバルには15を超えるインターナショナルスクールがあり、多くの方が教育移住の地に選んでいます。 15校もあると悩みますよね。 実際にジョホールバルのインターナショナルスクールに在籍している著者ですが、実は途中で転校もしていて、多くの学校を見てきました。 今回はジョホールバルにある有名アメリカンスクールの「Raffles Ame […]

  • 海外にいながら日本語力維持する方法。

    留学当初悩むのはやはり英語、 しかししばらくするとその悩みは解決します。 英語の学校に行っていれば嫌でも時間とともに英語は覚えられるでしょう。英語を覚えないと生きていけない状態に入ると約1年くらいでそれなりに英語ができるようになる生徒がほとんどです。 特に小さいうちから海外で生活していると英語の覚えは早い。 しかしそれと同時に「日本語」が危ぶまれます。 学校は英語、友達とも英語で話し、家以外では日 […]

  • 【帰国子女向け】各大学の必要SATスコアと対策法。

    海外から日本の大学へ進学したい。 そんな方いますか? せっかく外国で勉強したんだから海外の大学へ? いえいえ、選択肢の中に「日本」ももちろん入ります。 日本の大学へ進学したいという学生も多いです。 そして、日本の大学もそれを受け入れています。 日本は年々学生の数が減少傾向で優秀な生徒はもちろんきて欲しい。そこで海外で勉強した日本人学生も取り込もうとしているのが「帰国子女プログラム」 多くの大学が用 […]

  • 「テスト勉強するな」と言われるアメリカンスクールの実態。

    「テスト勉強しなさい」 これ言われるのは普通だと思っていませんか? 著者は言われたことありません。 逆に「テスト勉強なんてするな」と言われます。 これを言ってくるのはね、「学校の先生」なんですよ。 アメリカンスクールではなぜ「テスト勉強するな」と言われるのか、そんな理由についてアメリカンスクール在学歴8年の著者が迫ります。 目次 1. アメリカンスクール2. テスト勉強3. テスト勉強はするのか? […]

  • 【覚えたらかっこいい】ネイティブも使う英語のことわざ50選。

    英語にももちろん「ことわざ」あります。 これがやっかいなのですよ。 英語学習者であれば誰もが一度は通る道、「ことわざ」ですが勉強法が暗記以外ありません。 辞書引いて全部調べるのか、、、 そんな勉強法していました。 そこで、英語ことわざ辞典みたいなものがあれば便利だと思ったので、今回は実際に海外のインターナショナルスクールに通う著者が「使用頻度が多いことわざ」をリスト化してみました。 この記事では一 […]

  • 【国際バカロレア】IBHLは高校生が受ける大学の授業。

    IBには2つのレベルがありますね。 「Higher Level」 そして 「Standard Level」 IBDP(Diploma)のコースにいるとこの両方をとる必要があります。もちろんガイドラインがあり各コースの取るべきレベルが決まります。 そんなIBの「Higher Level」は大学レベルの授業です。 IB自体が「難しい」と言われているコースですが、「Higher Level」は特に難しい […]

  • 忙しい現代人へ~デジタル断捨離を行うべき理由。

    突然ですが、みなさん、忙しいですか? 毎日、毎日時間に追われて睡眠不足になっていませんか? 著者も一緒です。 睡眠不足でした。 毎日夜まで時間に追われて、毎朝目覚まし時計に起こされる日々。 そんな生活に終止符を打つ手があります。 それが著者も実施した「デジタル断捨離」という物。 皆さんも10分でできます。 たったの10分で、毎日の生活の質が圧倒的に向上します。 やらないわけにはいきませんよね。 早 […]

  • 【必見】アメリカ「APテスト」の攻略法をAPテスト合格者が解析。

    アメリカンスクールでは「AP(Advanced Placement)」というコース・テストが提供されています。 聞いたことがある、という方も多いでしょう。 しかしそんなAP、「とても大変な授業」です。 しかしAPもコツを方向性を掴んでしまえば、ほとんど勉強せずに合格することが可能。 実際に著者もAP人間地理学を受験しましたが、見事合格。 そんなこと、「一切していません!」 実際に複数のAPを教えて […]

  • バイリンガルが教える「英語最短習得方。」あなたもすぐに実践できます。

    英語覚えるの、大変ですよね。 何で勉強していますか? そんな教材に頼っていませんか? もちろん、これらを否定するつもりはありません。 でもね、本当にその教材「だけ」で英語習得していますか? 英語は文法だけじゃない! まったく上達しなかった、なんて声も聞きます。 義務教育を終えた日本人であればだれもが「英語を喋れるポテンシャル」は持っているのです。 それをどう開花させるか、問題はそこだけなのです!! […]

  • 英会話でよく使われる「ことわざ」50選。在外高校生が紹介。

    英語でのことわざ、 これ、結構難しいです。 日本語と使われ方が全く違うモノもあったり、かと思えば日本語と全く直訳と言ってもいいくらい同じ意味のことわざもあります。 英語学習者としては避けては通れないが、できるだけ避けたい道。 それはなぜかって? Google翻訳にことわざ入れてみてください。 見事に直訳されます。 「瓜二つ」が「Two Melon」ですよ。 インター在学歴8年越えの著者が「英語でよ […]

  • バイリンガルからマルチリンガルになるのは簡単な理由。

    バイリンガル、というと日本人では日本語+英語という方が多いでしょう。 自分がバイリンガルだ、という方もこのブログを読んでくださっている読者さんでは多いと思います。 ではトリリンガル、マルチリンガルの方、っていますか? これ、結構少ないんですよね。 日本では「世界に行くと英語は必要」といって学びますが、他の言語は中々学ぶ機会が少ない。 実は英語と日本語をすでに知っていれば他の言語を覚えていくのは簡単 […]

  • 【徹底解説】インターで聞く「IGCSE」とは一体何か?

    インターナショナルスクールに通っていると「IGCSE」という単位、よく聞きますね。 このブログでも何回か取り上げてきている「IGCSE」 一体「IGCSE」はどういう物なのか、詳しい説明はしたことが無かったのでこの記事では「IGCSE」について探っていきます。 IGCSEは大学入学の単位なのか、高校卒業を証明するものなのか、その真実に迫ります。 目次 1. IGCSE2. IGCSEの利点3. I […]

  • Clubhouse最善の活用法は公開収録だった?

    一時期すごいブームになり話題になった「Clubhouse」というオーディオSNS … Clubhouse最善の活用法は公開収録だった? 続きを読む »

  • 海外大学で聞く「ファウンデーションコース」って何?

    日本の大学にはない、しかし海外の多くの大学で取り入れられている「ファウンデーショ … 海外大学で聞く「ファウンデーションコース」って何? 続きを読む »

  • IBは一番難しい訳では無い!!IBとA-level、SATなどを比べてみると。。。

    インターナショナルスクールへ通っていると誰もが聞く「国際バカロレア」ことIBです … IBは一番難しい訳では無い!!IBとA-level、SATなどを比べてみると。。。 続きを読む »

  • 成績の交渉が可能。それが「自由な教育」アメリカンスクール

    「成績の交渉」 そんな事があっていいと思いますか? 成績は先生がつけるものであり … 成績の交渉が可能。それが「自由な教育」アメリカンスクール 続きを読む »

  • 欠点は聞き飽きた「オンライン授業」のメリットを1年間オンライン授業の学生が発見した。

    去年から言葉を聞く機会も多くなった「オンライン授業」ですが、通常の対面式授業には … 欠点は聞き飽きた「オンライン授業」のメリットを1年間オンライン授業の学生が発見した。 続きを読む »

  • 今流行りの「Clubhouse」を3日間使ってみた感想。ネットラジオなのか?

    ここ数日で著名人も始めて一気に注目を浴びているのがアメリカ発の新SNSアプリ「C … 今流行りの「Clubhouse」を3日間使ってみた感想。ネットラジオなのか? 続きを読む »

  • 進級に必須の「ボランティア時間」という項目、侮ってはいけない。

    「進級の為」に必要な物、まず想像するのは「単位」でしょう。 というか単位以外に他 … 進級に必須の「ボランティア時間」という項目、侮ってはいけない。 続きを読む »

  • 有名大学へ入る事が「偉い」訳ではない理由。

    「名の知れている大学に行く理由」 それは何でしょうか? 本当にそれは必要な事でし … 有名大学へ入る事が「偉い」訳ではない理由。 続きを読む »

  • 留年多発、暇な受験生もいる。「自由」な教育アメリカンスクールで効率良く単位を取ると有意義な高校生活を送れます。

    日本では共通テストも終わりようやくひと段落という時期になってきたと思いますが、実 … 留年多発、暇な受験生もいる。「自由」な教育アメリカンスクールで効率良く単位を取ると有意義な高校生活を送れます。 続きを読む »

  • 学費が高すぎるのにオンライン授業は不満多発。授業料の安い学校へ「転校」は場合によっては危険なステップです。

    オンライン授業となってしまった今、去年位からインターナショナルスクールでも大きな … 学費が高すぎるのにオンライン授業は不満多発。授業料の安い学校へ「転校」は場合によっては危険なステップです。 続きを読む »

  • 【オンライン授業】これからの勉強スタイルになると言われたオンライン授業が主流にならないたった「1つ」の欠点。

    世界中でロックダウンが再試行される今、多くの学校が オンライン授業 へ後戻りだと … 【オンライン授業】これからの勉強スタイルになると言われたオンライン授業が主流にならないたった「1つ」の欠点。 続きを読む »

  • ニュースで聞くけど、 変異種 って一体何?どうしてウイルスはすぐに変異種が発生するのか。日本でも新種の変異種が見つかった

    先日日本でも「新型コロナウイルスの 変異種 」が見つかったと話題になりました。そ … ニュースで聞くけど、 変異種 って一体何?どうしてウイルスはすぐに変異種が発生するのか。日本でも新種の変異種が見つかった 続きを読む »

  • 【 緊急事態宣言 】飲食店のみが自粛対象となる緊急事態宣言は間違っている、制限は必要なのはそこじゃ無いだろう!

    1都3県で 緊急事態宣言 が発令され、その報道は世界中で行われています。 あなた … 【 緊急事態宣言 】飲食店のみが自粛対象となる緊急事態宣言は間違っている、制限は必要なのはそこじゃ無いだろう! 続きを読む »

  • 「 SDGs 」という言葉を聞いたけど意味が理解できない!SDGsとは2030年の未来計画設計図です。

    ニュースで聞いた「 SDGs 」って一体何なのか?SDGsは2030年の世界未来計画で、なんと日本もしっかり参加していて関あ17位を記録しています。今後持続可能な世界を作り上げる為に各国が協力して行っている計画の「SDGs」の17個の目標と日本の今後の課題、世界ビッグスリーについて徹底考察。

  • コロナ禍学校の再開について賛否両論上がっています。受け入れて感染リスクを下げるには?

    新型コロナウイルス第三波が世界中に猛威を振るっていますが、多くの国では コロナ禍 … コロナ禍学校の再開について賛否両論上がっています。受け入れて感染リスクを下げるには? 続きを読む »

  • 【衝撃】 世界の 新年 祝いを見てみたら日本は特殊だった?1月1日は祝日では無い国もある?アメリカ・中国・インドでの正月。

    世界で 新年 はどう祝われているのか、気になりませんか? 日本では門松を飾ったり … 【衝撃】 世界の 新年 祝いを見てみたら日本は特殊だった?1月1日は祝日では無い国もある?アメリカ・中国・インドでの正月。 続きを読む »

  • 【アメリカンスクール】在校生必見、最も効率的な単位の取り方と時間の有効活用法。

    アメリカンスクールに通っているあなた、 単位 どうやって取っていますか? 単位制 … 【アメリカンスクール】在校生必見、最も効率的な単位の取り方と時間の有効活用法。 続きを読む »

  • 日本の学校の「家庭科」はとても重要です。家庭科の授業が無いと起こる事とは、インター生が考える。

    インターナショナルスクールにいて一番のデメリットだと思ったのが「 家庭科 」です … 日本の学校の「家庭科」はとても重要です。家庭科の授業が無いと起こる事とは、インター生が考える。 続きを読む »

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、malaysiayoukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
malaysiayoukiさん
ブログタイトル
ゆうきが斬る
フォロー
ゆうきが斬る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用