ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遂に大みそか 今年が終わる
大みそかなのでスーパーは早くに終わる。 夫と生鮮市場の今日の開店時間に買い物に行くことにして、夜更かして起床が遅かったので取り敢えず歯磨きだけして顔も洗わず(マスクで隠れるし…)いざ買い出しに。 駐車場は早くも九割埋まっていた。 目指すは生ずし。 お雑煮に使う三つ葉 ナス ...
2021/12/31 10:38
餅つき
パナソニックのパン焼き器に餅つき機能が付いています。 昨日のうちに小豆を煮ておきました。 出来たあんこ ちょっと緩め 1回につけるのは3合。 出来上がり 餅生地が柔らかすぎてあんが包みづらかった。 子供の頃実家では大量にもちをついていました。 地方の叔父一家に母がいつも送っ...
2021/12/30 12:04
買い物
たいがい企業は28日が仕事納めの事がおおいと思います。 29日から人出が多くなると思い、早めにかいものをすませようと思い、夫と連れ立ってイオンに行きました。 ユニクロでカシミヤのセーターが安くなっているとの情報で紺のセーター買いました。 5990円。 カーデガンこれは普通の...
2021/12/29 21:05
折角の休日
のんびり14日間の冬休みと思いきゃ、残念な事が… 昨日 夫の携帯が鳴り、担任のクラスの子の問題で親が話したい事があるという。 夫も上司も休暇中だが、学校は明日まで空いているので急遽勤務地に戻ることになった。 大雪注意報が出ていたがそんなに降らなかった。 私は前から予約してい...
2021/12/27 14:00
クリスマスイブではなくクリスマスにランチ
24日に夫が定時に仕事が終えた後、猫達も連れて自宅にかえりました。 24日には例のラーメン屋のお得デーだったので夫の勤務地を出発する前にラーメンを夕食にしました。 行ってみるといつの間にか券売機で食券を買うシステムになっていました。 人力を減らした機械化がどこでも進んでいる...
2021/12/25 20:54
冬休み、お正月休みの準備
夫は有給を取って2週間の冬休みにしました。 昨日で部活も終わり。 今日は定時で終了だそうでお天気が良ければそのまま札幌の自宅に帰ろうと思います。 勿論猫達も。 またすももがキャリーケースの中でうんこ、ゲロ、おしっこしなきゃいいけど。 いや、絶対するな。 この頃はおしっことう...
2021/12/24 10:16
年末に…
年末に悲しいニュース多かった。 クリニック放火事件 より多い人を道連れにしようとひれつな犯行 どうなっているんだろうこの人の心の中。 しかも、京都アニメを参考にしたらしく 被害者の方があまりにもお気の毒です。 神田沙也加さんの死も衝撃的でした。 何故って死に神にみいられたと...
2021/12/22 12:46
大掃除じゃなくて……中掃除
年末だと大掃除が日本の意識? でも、私は中掃除にしました。 夫、疲れて手伝う元気なし 私 もう年で一人でやるには大変 掃除といっても色々ありで昨日は食品庫として使っているプラの引き出しを点検 あるあるー、賞味期限切れの食品。 切れたものとまだ食べられるものに分けて 切れたも...
2021/12/22 10:18
冬休みも近い
夫の冬休みが近づいている。 有給も取って25日から冬休みにした。 24日は17時過ぎに帰ってくるので夫はそのまま自宅に戻ろうと言う。 でも私はようすをみようと言ってます。 夫の勤務地は雪が少ない。 今も道路に雪はなし。 勤務地から札幌市に向かうに連れ、道路、風景変わってきま...
2021/12/20 09:49
あっという間真っ白だ
昨日夫を送り出してから、札幌の自宅に戻った。 出る直前まで車で行くか、バスで行くか 迷いました。 夫の勤務地ではほとんど雪なし。 札幌は降雪予報 うーん で足の調子が良くない私はいを決して車に。 夫が車でもゆっくり行けば大丈夫じゃない に押されて。 着いたらこのとうり 昨日...
2021/12/18 11:48
あと半月で今年もおしまい
待ちに待った15日。 そう、年金支給日。 スマホの郵貯アプリで残高調べたら1750円だった。 これまでにない少額。 その前に年金機構からハガキが来て、生活支援金が9月で終了したとの通知が来た。 月当たり4700円出ていた。 私は厚生年金を繰下げしていて夫の扶養を外れないため...
2021/12/15 10:37
ブースター接種始まってる
総合病院でパートで働いている友人にLINEしてみた。 確かかなり早くに新型ワクチン打っているはず。 12月からブースター接種はじまっているはず。 来週の木曜日に打つ予定だということ。 気になる予想される副反応は2回目と同等くらいらしいとのこと。 3回目打つ人もいれば(医療従...
2021/12/12 16:48
発酵あんこ
以前から興味あった発酵あんこを作ってみることにした。 YouTube、クックパッドでも紹介されている。 多くは炊飯器の保温機能を使って発酵させているものが多いが、60度まで保温できるヨーグルトメーカーを持っているのでそれで発酵させてみた。 去年物の大納言があったので煮たが柔...
2021/12/12 07:28
師走!
なんだかんだ言っても今年も後20日で終わり。 朝目覚めても暗く、16時には薄暗く相変わらずコロナの放送で話題も変わらず。 暗くなるのが早いと1日が短く感じられる。 冬至が来るまでくらくなる一方だ。 例年より野菜が安い。 有難いねー。 小松菜なんか100円しない。 でも我が家...
2021/12/11 18:56
元旦からランチ
コロナ禍で去年は行けなかった元旦ランチ。 今年は新規感染者も今のところ落ち着いたので予約を試みました。 ホテルニューオータニ。 ネットで予約しました。 お正月なので夫は3000円 65歳以上の私は2500円です。 感染対策としてビユッフェでも一人分ずつ皿に盛りさらに蓋のある...
2021/12/08 22:17
来年の年賀状
年賀状は夫がパソコンで写真を入れて印刷してくれる。 いつもギリギリに行動する夫にしては早々と印刷してくれた。 今年は幌見峠をバックにして撮った。 でもバックのラベンダー もう咲き終わりかけなんです。 夫はラベンダー満開の時、仕事が忙しく自宅に帰れませんでした。 ラベンダー畑...
2021/12/06 21:03
またまた、安いガソリン求めて。
試験期間中なので部活なしだが夫のかえりはは昨日は遅かった。 採点があるからということ。 部活がない土曜日はゆっくり起きて、家庭サービス?からか洗濯を夫がしてくれた。 ドライブがてら安いガソリンスタンドに行くことに。 ガソリン137.09円 給油終わってついでにランチしちゃお...
2021/12/04 12:51
冬だけど雨
札幌は白く雪降ったそうだけど夫の勤務地では今日は雨。 あさからどんより暗く湿っていた。 ガソリンが少しずつ下がり始めた。 朝から地震報道。 TVを見ている今は和歌山に緊急地震報道が入りました。 最大震度5とのこと。 12月に入ってオミクロン株の発生 こんどは地震。 なかなか...
2021/12/03 09:34
又事故だ
所用で出かけて戻ってみると, なんと我が家で借りている駐車場の前にある電柱にぶつかって前の部分がぐしゃぐしゃになった軽乗用車が! 又事故だ。 夏に信号のない交差点で軽と普通車がぶつかったらしく、軽の方がやはり夫の駐車場の前にある電柱にぶつかって止まっており、前のほうがやはり...
2021/12/01 20:05
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フラワーズさんをフォローしませんか?