2025.03.01~~佐賀県・嬉野の皿屋谷登山口から虚空蔵山へ
先日、虚空蔵山に登りました。虚空蔵山は長崎県の川棚と佐賀県の嬉野にまたがる九州のマッターホルンと呼ばれる山の形が特徴的な山です。虚空蔵山には登山口が三か所ほどありますが今回は嬉野市の皿屋谷登山口から登りました。嬉野市は全国的にもお茶の産地として有名なところです。茶畑を眺めながら登山口を目指します。皿屋谷登山口の駐車場に車を停めいざっ!登山開始です!茶畑から景色は杉木立へ変わり・・。足元茶色の落ち葉の中にひときわ目立つ赤い椿。木々の中に椿は見当たらないのですが・・どこから落ちてきたのか?サツマイナモリ残念ながら花は開いてませんでした・・。道はしっかり整備されとても歩きやすい。まっすぐ伸びる杉林も気持ちがいい~。この時期、花の姿はなかなか見つけられませんが前日に雨が降ったこともあり苔が青々として癒されます。種...2025.03.01~~佐賀県・嬉野の皿屋谷登山口から虚空蔵山へ
2025/03/27 09:42