chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
工房 十一椿(toi tsubaki) https://blog.goo.ne.jp/toi-tubaki

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

toi-tsubaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/17

arrow_drop_down
  • 茶色のカットワークレースのコートのお直し

    茶色のレースのコートに裏地をつけてほしいとのご依頼。生地は、カットワークに黒のチュールレースがはめ込まれたもの。この透け感がお洒落ではあるのですがお客様としては、下に着る洋服が透けすぎるので着づらいとのこと。さらに・・脇線の縫い代が見えているのが気になると・・・。そうなると・・通常の裏地付けではなく表の生地と裏地を一体化・単衣仕立てにする”流し込み”で裏地をつけていきます。・・っでこんな感じ。縫い代の下に裏地を流し込みで単衣仕立てに仕上げます。出来上がりはこんな感じ。今年の冬はぜひこのコートでお出掛けお楽しみください。茶色のカットワークレースのコートのお直し

  • ピンクの浴衣でロングブラウス

    柔らかい色目のピンクの浴衣で夏の羽織物にぴったりロングブラウスをお作りしました。襟は、後ろを立てて着られるショールカラーサイドにスラッシュポケット脇裾は前後差をつけた深めのスリット後ろはこんな感じ。もうすぐ10月だというのに・・・まだまだ暑いですね。このブラウスももうちょっと出番がありそうですね。ピンクの浴衣でロングブラウス

  • 帯でクッション&センターテーブル

    帯でクッションとセンターテーブルをお作りしました。まずは・・クッションはこんな感じ。帯幅なので30cm×30cm。ファスナー付きで中身のクッションが取り出せるようになってます。幅30cmのクッションの中身売ってないので100均のクッションを加工。クッション×2個できました。クッションを取った残りでセンターテーブル。帯って豪華でいいですね~。一気に部屋が華やかになりますね。帯でクッション&センターテーブル

  • 亀甲柄の羽織からギャザーワンピース

    男物の亀甲柄の羽織からギャザーワンピースをお作りしました。胸元切り替えでたっぷりギャザーでゆったりふんわり。脱ぎ着がしやすいように切り替えまでの前ボタン開きウエストに貼り付けギャザーポケット。袖口もギャザーカフスでふんわりと。後ろは・・こんな感じ背中もゆったりギャザー入り。まだまだ日中は暑いですがたぶん・・秋はすぐそこまで!・・きているはず・・。袖を通す日も近いかな~。***************9月になりました。新学期のはじまりですね。朝から子供たちの賑やかな声が響いてます。まだまだ日中の暑さは厳しいですが朝晩虫の声がするように。秋を感じますね。亀甲柄の羽織からギャザーワンピース

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toi-tsubakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toi-tsubakiさん
ブログタイトル
工房 十一椿(toi tsubaki)
フォロー
工房 十一椿(toi tsubaki)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用