リピート系FX(トラリピ・ループイフダン)で大きな含み損を抱えている方を助けたい!含み損を管理した、ちょっと変わったトラップトレードを紹介します。 一緒にがんばりましょう♪
働きながら、子育てしながらも続けられるトレードをするために先物オプションからFXへお引越。デリバティブ投資歴10年。
相関トラリピαの週間報告(~8/29) ヘッジトレードが大活躍!
どうもカンキーです。 いやぁ、ユーロもポンドも強いですね。 前回のブログでは、先週一週間は下値を探る展開になるかと考えておりましたが、そんなことはなかったですね。 ただ、金曜日に大きなイベントがありました。 そう、安倍総理の辞任発表です。 株価の値動きは半端なかったですね。 このスクショは先物の15分足です。 14時のローソクは、高値23320円-安値22560円 となっています。 為替も、金曜日はそれまでは全面円安でしたが、これを気に少し下げましたね。 ただ米国株はプラスで引けておりますし、株価ほど影響がなさそうです。 今後は政治の展開にも注目ですね。 それでは今週の収益です。 【相関トラリ…
相関トラリピαの週間報告(~8/22) ユーロ円、ピーク確定で下落波動へ
どうも、カンキーです。 暑い日が続きますね。タイトルのとおり、ついについにユーロ円がピークを確定しました。 今回のユーロ円の上昇トレンドは38日と、大変長いものとなりました。 上昇幅も119.31から126.75と通常よりも大きいです。 さて、現在の下落波動はピークから6本が経過しています。 押しの目安は、前回の高値である124.43、フィボナッチで123.9や123くらいを頭に入れておきます。 希望としてはもう少し下落してほしいんですけど、期待は薄そうです。苦笑 それでは今週の収益です。 【相関トラリピα】 2020年1月10日開始 <開始時レート> GBPJPY142.9 EURJPY12…
相関トラリピαの週間報告(~8/15) 相関トラリピαが含み損を受け入れるとき。
どうもカンキーです。 ユーロ高に円安も加わり一段高となりました。 コロナショックで3月はポンド円の円高方向ばかり気にしていたのはもう昔の話ですね。 これからはユーロ円の円安方向にどこまで進むのかに注視です。 自分のポジションサイズ、現在の利益からすると、ユーロ円が127円以上になるのは好ましくありません。 ユーロ円の売りポジションがどんどん溜まり一気に含み損が膨れ上がることになってしまいます。 何度も書いているとおり、トラップトレードは、 「利益は足し算、損失は掛け算」 です。 ならばどうするのか? ①ポンド円、ユーロ円のプットオプションを売る。 ②塩漬け、高値掴み覚悟でユーロ円をロングする。…
相関トラリピαの週間報告(~8/8) ヘッジトレードが活躍した1週間
どうも、カンキーです。 8月1日~7日は「栄養週間」でした。みなさん知っていましたか? ちなみに8月4日は「栄養の日」ですよ! 自分の身体と向き合うために、こちらをお試しください。 さて、8月の1週目は穏やかな一週間でした。 家族サービス開始ということで、チャートを見るというか、スマホを触る時間が一段と減っておりますので、ありがたいです。 今週からは帰省があります。大暴落がないことを祈ります。笑 それでは今週の収益です。 【相関トラリピα】 2020年1月10日開始 <開始時レート> GBPJPY142.9 EURJPY121.6 GBPJPY ロング確定益 71950円(+400) EURJ…
どうも、カンキーです。 毎月一回のこの集計作業が楽しくなってきました。 全然読まれないブログですが、このグラフが一年、二年となったときこの投資法が注目されるでしょう。笑 それではいきましょう! まずは7月の成績です。 今月もベンチマークとしている月2万円を越えることができました。 そして、利益と含み損を合わせた損益も6.7万円となり、5月の記録を更新しました!! 記録しておきたいことは、ユーロ円の売りトラップが2回しか決済されなかったことです。 ユーロ円を売っている他のトラップトレーダーさんが悲鳴を上げている気持ちが良くわかります。 オプショントレードは再びユーロ円コールが捕まってしまいました…
相関トラリピαの週間報告(~8/1)ポンド高な1週間。オプションは再び・・・。
どうも、カンキーです。 7月が終わりましたね。 最終日にポンド円が大きく上がってくれたため、評価損益的に嬉しい月末締めとなりました。 自分のトレードはユーロ円を売りポンド円を買うというのがベースですので、ユーロポンド(EURGBP)を売っているトレードとなります。 このため、EURGBPが上昇すると全体的に不利な展開となっていきます。 EURGBP0.85とかが懐かしいです。 7月27日にポンド円コールオプションの満期がありました。 ポジションは@136.2円で一度インザマネーとなりましたが、27日は136円を割っており無事に逃げ切りました。ついてる! そして、新たなポジションは@137.1円…
「ブログリーダー」を活用して、カンキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。