リピート系FX(トラリピ・ループイフダン)で大きな含み損を抱えている方を助けたい!含み損を管理した、ちょっと変わったトラップトレードを紹介します。 一緒にがんばりましょう♪
働きながら、子育てしながらも続けられるトレードをするために先物オプションからFXへお引越。デリバティブ投資歴10年。
相関トラリピαの週間報告(~7/25)相場は思惑どおりにならないもの。
どうもカンキーです。 ユーロ円が大きく上昇しました。 再びオプションが捕まりました。 うまく行きませんね…。 相場は思惑どおりに動いてくれません。 それができたら、トラップトレードをするのではなく、方向性を定めてトレードしますよね。 また子育て兼業トレーダーなので、トレンドを狙っていて待ち伏せしているというスタイルも不向きです。 そんな中、自分はこのトレード法にたどり着きました。 このトレード法を続けていくために、長所だけでなく、短所もしっかりと理解して実践していきたいと思っています。 それでは今週の収益です。 【相関トラリピα】 2020年1月10日開始 <開始時レート> GBPJPY142…
相関トラリピαの週間報告(~7/18)収斂から拡散へとなるか!?
どうもカンキーです。 ボラティリティの低い相場が続いていますね。 今週はダウが上がって日経平均が下がったり、日経平均が上がっても円安に振れなかったりと、まちまちな動きだった印象です。 ポンド円ユーロ円については、ポンド円は円高方向、ユーロ円は円安方向と自分にとって不利な動きとなりました。 凪相場でも逆の展開になって欲しいものです。 それでは今週の収益です。 【相関トラリピα】 2020年1月10日開始 <開始時レート> GBPJPY142.9 EURJPY121.6 GBPJPY ロング確定益 66650円(+800) EURJPYショート確定益 38700円(+0) オプション売り確定益 5…
相関トラリピαの運用 半年を終えて 利益はどこまで伸びるのか?【年利換算の推移グラフを公開】
どうも、カンキーです。 7月10日で私が相関トラリピαを始めてから6ヶ月が経ちました。 まったりとした運用を想定していたところ、新型コロナウイルスのパンデミックにより、早々とこの投資法の真価が問われる展開となりました。 しかし、相関トラリピαは多くの退場者を出した、もしくは追加の証拠金入金を余儀なくされた相場の中でも、当初のシナリオどおりにトレードを続けていくことができました。 そして嬉しい誤算は、思っていた以上に利益が出るということです。 大荒れな相場でも働きながら続けられて、リターンにも納得のできる投資法って中々ありません。 極めつけは、スマホ一台あればできてかつ必要の投資資金が少ないとい…
どうも、カンキーです。 今週も穏やかな一週間でしたね。 ユーロ円に関しては14営業日ぶりの決済です。 一方で、ヘッジポジションは着質に決済を重ねて含み損が減ってきています! オプションもインザマネーギリギリで乗り切るという、バッチグーなトレードとなりました。 (バッチグーとは、日本語のばっちりと英語のGOODを掛け合わせた、謎の言語です。) ポンド円の満期は135.3でしたので、コールオプション135.4は間一髪で無事通過しました!2200円ゲット☆★即つぎのポジションを張りました。次は一週間後、136.3円で勝負です。#ポンド円 #オプション https://t.co/yxNTqTbz1u—…
どうも、カンキーです。 日付が変わってからこの記事を書いています。 子育て投資家&ブロガーとなると、もう時間のやりくりが大変ですね。 時間節約のため、アイキャッチ画像はなしです。笑 6月末からボラティリティが下がってきていますね。 自分は決済までの幅が100pipsなのでその範囲内で動かれると利益が出ません。 4月以降複利ポジションを建て始めてから、少し1週間の利益が増えたと感じていたのですが、この2週間は2月頃のような水準です。 7月の目標は前回の記事に書いたとおり、ヘッジの解消です。これが淡々と進んでいくことを期待します。 【相関トラリピα】 2020年1月10日開始 (開始時レート、GB…
どうも、カンキーです。 6月は自分にとっては厳しい結果となりました。 反省材料は多いです。 しかし、ここから得たものも沢山ありました。 オプションがインザマネーしそうなときの対応、相関トラリピαの得手不得手のパターン、ベターな負け方・・・。 これらを全部今後の財産とできるかが大事ですね! それでは参りましょう。 月間利益 ユーロ円、ポンド円、それぞれのコールオプションがインザマネーとなり、建値より上で決済(損切り)しました。 これによりオプションは月間マイナスとなっています。 まぁ、マイナスといっても550円です。 手動トラリピの方は予想どおり、3月に次ぐ利益の多さとなりました。 次は累積です…
「ブログリーダー」を活用して、カンキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。