明日の朝早く出発のアクティビティを予約しているので、早めのディナー🍽️スプリトで1番人気のレストランへスプリト名物のブラックリゾット(イカ墨リゾット)とヨーロッパといえば!のタルタルステーキ(ここまでメニューでお目にかからなかった!)とルッコラサラダクロアチア
ビットコインクイーン、名波はるかのオフィシャルブログです。 ビットコインを中心に仮想通貨(暗号通貨)や日常の事をいろいろと書いていきます。 ビットコインをちゃんと勉強すれば生活が豊かになりますよ!
早めに空港へ向かったのは、センチュリオンラウンジに入ってみたかったのです。遠藤 洋さんがアメックスのプラチナでもセンチュリオンラウンジに入れると教えてくれたので香港空港でぜひ行ってみたいと思っていました。検索したら笹子 善充さんのブログにも書いてありました
クリスマスイルミネーションの綺麗な場所へ🎄DIORのツリーにペニンシュラホテルのシャネルコラボイルミ💖素敵なところへたくさん連れて行っていただき、ありがとうございます🥰5年ぶりの香港、最高に楽しかったです❣️そして3週間ぶりに帰国します✈️
ディナーの後は夜景の綺麗なバーへ。何から何までありがとうございます🥰
ディナーは胡同(Hutong) H Zentreで香港の夜景を眺めながら北京&四川料理。北京ダックを丸々1羽❣️目の前で炙っていただきました🔥皮パリ💖美味😆それから麻婆豆腐に牛水煮、辣子鶏など。辛い🌶️けれど美味しい😆💕唐辛子の辛さ、山椒のシビレがかなり刺激的❣️昔は辛
香港ミシュラン一ツ星TAKUMI by Daisuke Mori
香港ミシュラン1ツ星TAKUMI by Daisuke Moriさんへ連れて行っていただきました❣️「メニューのホタテとロブスターパスタ、デザートに白トリュフをトッピングできます」とシェフに言われ、笹子さんさんが社員さんに「どうする?」と聞くも誰も遠慮して答えない…。と、思いき
香港ミシュラン一ツ星TAKUMI by Daisuke Mori
ミシュラン1ツ星TAKUMIさんへ連れて行っていただきました❣️ずっぽしファミリーと💖白トリュフすりすり最高すぎました🥰お料理はまた後ほど…✨笹子 善充さんご馳走様でした💖#takumibydaisukemori #白トリュフ #海外転々 #香港グルメ #香港ミシュラン1つ星
香港で笹子 善充さんにミシュラン三ツ星のお寿司屋さん志魂へ連れて行っていただきました❣️香港でいただく最高級のお寿司🍣アワビの肝和え、シャコ、甘鯛、雲丹、どれも美味しすぎて感激です❣️なんと贅沢な…😭香港でまさかの今年初の香箱蟹をいただきました🦀ありがとう
久しぶりのチムサーチョイ散策。信号のこの音聞くと香港🇭🇰って感じしますね☺️5年ぶり。意外と変わってないような気がします。食べ物の良い匂いや臭い匂い、何の匂いかわからない香りのミックスも香港らしくて大好きです🥰古さと新しさの融合、ハイブランド店の近くに屋台
5年ぶりの香港🇭🇰大好きな笹子 善充さんに会いに来ました🥰SNS投稿で何度となく見てきたパシフィッククラブへ連れて行っていただきました❣️完全会員制のクラブで各国料理レストランからジム、プール、ゴルフ練習場やボウリング場まであるらしいです。すごいなぁ、香港のお
ニュージーランドワイナリー巡りを終えて香港へ✈️ 投稿はクィーンズタウンで止まっていますが、フィジー(ナンディ)🇫🇯→オークランド🇳🇿→クライストチャーチ🇳🇿→テカポ湖→マウントクック→クィーンズタウン(旅友が帰国してsecretcellarsメンバーと合流)→ウェリン
クィーンズタウンのThe Bunker restaurant
secret cellarsメンバーと無事合流してここから旅の後半戦です😊ワイナリーを巡ります。クィーンズタウンのThe Bunker restaurant前半の友達がラム苦手なのもあってニュージーランドに来て初ラム🐑サーモンとブリュレも美味しかった💖#secretcellars #クィーンズタウン #海外
ランチに屋台のたこ焼き❣️なんと日本人のお兄さん2人がたこ焼き屋さん@takoyakiboys_nz をやっていたので買って湖畔のベンチで食べることに。ワカティプ湖を眺めながらベンチでたこ焼き🐙こういうの幸せだ💖たこ焼き食べてたらオークランドからクィーンズタウンに来るメン
一人旅(1泊だけ)の朝。夕方からsecret cellarsのメンバーが到着してクィーンズタウンのエアビにみんなで泊まります。それまでホテルに荷物を預けてワカティプ湖周辺、クィーンズタウン公園を散策します。#ワカティプ湖 #クィーンズタウン #海外転々 #一人旅? #ニュージーラ
ワカティプ湖が美しすぎる✨#lakewakatipu #ワカティプ湖 #海外転々 #クィーンズタウン #ニュージーランド
友達が帰るまでワカティプ湖周辺を散策してベトナム料理店で軽くランチ。クィーンズタウン本当に綺麗です✨#クィーンズタウン #nestkitchenandbar #海外転々 #ニュージーランド #クィーンズタウングルメ
クィーンズタウンに到着。中心地から少しUberを走らせて最近地元でも話題のレストランへ🍽️クィーンズタウンの中心地から少しだけ離れたところにある話題のレストランNest Kitchen & Barでディナー🍽️今回の旅は前半は古くからの旅友とふたりで。後半は友達は帰り、ワイン
マウントクックのホテルはトラッキングツアーなどの集合場所にもなっている歴史あるハーミテージホテルです。プレミアムルームですが結構広く、お部屋の大きな窓からから世界遺産マウントクックが見れて最高です。1泊ですが、バスの出発が午後なのでレイトチェックアウトにし
世界遺産マウントクック国立公園の中にあるタスマン氷河湖ボートクルーズ氷河が溶け出してできた乳白色の美しい氷河湖をクルージングして氷山を間近で観てきました。長年雪が降り積もって圧縮された無数の氷晶でできた氷河に触ることもできます。世界でも珍しい氷河湖で大自
慌ただしいですが、テカポに一泊して世界遺産マウントクックへバス移動です。最高気温30度のフィジーから最低気温1度のマウントクックへ。#laketekapo #テカポ湖 #海外転々 #ミルキーブルーの湖 #ニュージーランド
世界一の星空🌟を観にきました。テカポ湖周辺の空は新たな世界遺産として検討されているそうで、正式に決定すれば世界初の星空世界遺産となるそうです。善き羊飼いの教会と美しい星空。iPhone15でもなかなか肉眼で観る美しい星たちを撮影できませんでした。美しい自然は何物
テカポ湖の宿泊先はこちら。場所的にホテルも食事も選択肢は少ないですが、世界一の星空を観るために世界中から人が集まる場所です。ホテルのレストランで3コースディナー。期待してなかったけど意外にも美味しかったです❣️地場のニュージーランドワインと一緒に。
ミルキーブルーのテカポ湖に到着💖#テカポ湖 #ミルキーブルー #海外転々 #laketekapo #ニュージーランド
サキモト・ジャパニーズビストロ地元でも人気の和食レストラン。こちらでの食事はポテトとお肉、ポテトとお魚、とパンが多いのでそろそろ和食が恋しくなり始めます。意外と和食屋さんも多いニュージーランド。住んでる日本人も多く、ここも日本人経営のよう。お刺身やお寿司
ニューリージェント通り。カラフルな建物が並ぶショッピングストリート。通りの両側にショップやカフェが並び街の名物のトラムもこの通りを走ります。ディナー前に軽く散策😊#クライストチャーチ #海外転々 #ニュージーランド
カードボード・カセドラル地震で倒壊した大聖堂の代わりに建てられた大聖堂。日本人建築家の万茂氏の設計で特殊な紙パイプとポリカーボネートを主材料にしているのだそう。カラフルなステンドグラスが目を引きますね😊#クライストチャーチ #カードボードカセドラル #海外転々
ガーデンシティとも呼ばれる緑豊かなクライストチャーチの街中にある市民の憩いの場、ハグレー公園。その公園内を流れるエイヴォン川を小さなボートに乗って巡るパンティング・オン・ジ・エイヴォンを体験してきました。イギリス文化のあるニュージーランドらしい舟遊びです
北島のオークランドから国内線で南島のクライストチャーチへ✈️2011年に大地震があったため新しい建物が多く、緑豊かな小さな美しい街です。#クライストチャーチ #ニュージーランド #海外転々 #nz #chc
giraffe(キリン)という名のレストランでブランチ。オークランドは都会なのでホテルではなく街中で朝食を取ってみたくて😊ハーバーを眺めながらフレンチトーストとエッグベネディクトをシェア。すごく居心地の良いお店でした🙏ホテルはオークランドはJWマリオット。ほとんど帰
山登りして疲れた足を休めるために、フェリーターミナル横にあるレストランへ。ローテッドポテトとニュージーランドの白ワインを頼んで休憩タイム☺️#デボンポート #devonport #海外転々 #オークランド #ニュージーランド #nz
フェリーに乗って対岸のデポンポートへ行ってきました。デポンポートのフェリーターミナルから歩いてマウントビクトリアへ。坂道を20分ほど歩いて丘に登ると360度見渡せる絶景スポットが。オークランドの街やランギトト島などが見渡せる大パノラマが広がります。オークランド
オークランドNo. 1のレストランへ行ってきました。オークランドの中心地から少しだけ離れた、ウエストヘブンピア沿いにある素敵なレストラン、Sails Restaurantへ。トリップアドバイザーでオークランドNo. 1のお店です。全面ガラス張りの窓から眺めるマリーナビューが雰囲気
オークランドは気持ちの良いお天気です☀️気温21度で暖かいですが海風がちょっと冷たい✨初夏のオークランドは最高です❣️#オークランド #海外転々 #ニュージーランド
フィジーからニュージーランドのオークランドへ✈️北島から南島までゆっくりと巡ります🇳🇿ニュージーランドはなんと20年ぶり‼️しかも20年前も11月に来ていたようです。南半球なので季節は春から初夏といったところです。#フィジー #海外転々 #ニュージーランド #オークラ
日本は急に寒くなってきたようですね❣️フィジーは初夏で日中は30度くらい。久しぶりにビキニではなくワンピース水着着ました😊#フィジー #海外転々 #hiltonfijibeachresort #bikini
レストランで1人前どれくらいの量を頼んだらいいかな?とウェイターさんに相談したら、前菜1皿とメイン1皿で1人前❣️と言われたので、2名分4皿頼んだらとんでもない量が来ました🤣シーフードプラッターの真ん中に、沖縄古宇利島で食べたフィジー料理、ココンダがありました
つかめ!ミシュランの星🌟グルメコラム連載8回目は肉マイスターの田辺 晋太郎さんのお店、ホルモン人生タロちゃんです。本当〜に美味しかったです❣️特に、優勝レバ焼き、いろいろ冷製ホルモン、神戸ビーフ100%タロちゃんバーグは必食です☺️https://www.trade-trade.jp/f
フィジーからおはようございます😊🇫🇯ホテルで気持ちの良い朝を迎えました。#フィジー #海外転々 #hiltonfijibeachresort
Wi-Fi忘れて成田で買ったり、この後行くニュージーランドのeTAを申請していなかったりとボケまくりの旅のスタートでしたが、まずはフィジーでのんびりとします🇫🇯#海外転々 #フィジー #nzeta
飛びまーす✈️フィジーウォーター❣️さすがフィジー航空👍🇫🇯#フィジー #海外転々 #フィジーウォーター
珍しくサクララウンジです。ディレイでラウンジで飲んでます🥂と、思ったらあと5名と呼ばれましたw機内でよく寝れそうです😆#サクララウンジ #海外転々 #ディレイ
こないだ行ったばかりなのですが…。予約をキャンセルし忘れていまして😅前日気がついて急遽お友達を誘って行くことに。ネタはほぼ一緒でしたが、3週間の海外旅行前なのでお寿司は嬉しい🍣飲んで食べて、いよいよ出国です✈️
諸藤 弘久ちゃんが働いている鳥幸へ。いつもお世話になってるお友達がちょっと落ち込んでいたので元気づける会💪有賀 弘和さんのワインがあったのでアルガブランカクラレーザを飲みました😊焼き鳥美味しい。ちょうちんが好きです💖#鳥幸 #アルガブランカクラレーザ #港区グル
いよいよ今週出発です❣️今回も長旅なのでそれまでにやることがたくさんある…😆💦それにしてもすごい気温差😅ニュージーランド内でもかなり気温差があるんですね🇳🇿南半球だから赤道に近い北島の方が南島より暖かいのね。
出国直前、ネイルサロンへ💅クリアな石がとっても可愛い💖写真だとわかりにくいけど、ピンクのオーロララインも素敵💓 #ネイルサロン #ネイル
なんと100年前のワインをいただきました🍷Happyオーラが止まらない💖素敵なホームパーティーに参加させていただきました🥰素敵な方々と過ごす時間は何よりも人生を豊かにしてくれますね。100年もののワインはソーテルヌ?枯れるどころか澄んだ味わいで驚きでした。貴重な体験
帰宅したら今年の新作、不倫米が届いてました…🍚✨名前に反して?非常に爽やかでフレッシュな美味しい富山産コシヒカリの新米です🌾笹子 善充さん、ありがとうございます❣️トレトレストアで購入できます。https://www.trade-trade.shop/view/item/000000000456?fbclid=IwA
土曜日、ランチでとんかつひなたへ。二度目だけどここのとんかつが今まで食べたとんかつの中で1番美味しいと思う❣️豚肉が甘い…💖
大好きなエポイさんにて。伊藤 洋介さんいつもありがとうございます😊美味しいお食事とワイン🍷そして未来を語れる仲間と一緒に✨
久しぶりにepoiへ。前のレストランからのお付き合いのソムリエの伊藤さんが入院手術して心配していたけれど、元気な顔が見れてよかった😊お料理もワインも美味しくて本当に良いお店💖情熱と愛情のこもったお店は来る人たちを幸せにします🥰#トラットリアエポイ
山岸 伸先生のスタジオにお邪魔してきました❣️グラビアを引退して13年経ちますのでレジェンドカメラマンである山岸先生に撮っていただけるとは緊張しました☺️ありがとうございます💖
笹子 善充さんからまたしても柿をいただいてしまいました❣️タネなしの高級柿✨今年初です。ありがとうございます😊💕トレトレストアでも販売中です💖https://www.trade-trade.shop/view/item/000000000455?fbclid=IwAR3fhz4zFheks1Qpv8fgDtopQfLYXJOddIMOlvVymta0Ludh4xC5Q
とある日、ハワイアンミュージックを聴きながら焼肉ランチ。シャリシャリ冷麺が有名なハワイが本店のユッチャンへ。前は年1ハワイにも行ってたけれど、この頃はちょっと封印。行ったことのない国や都市へどんどん行こうと思ってます✈️しかしハワイアンミュージックって聞い
お友達がオーナーの麻布十番の会員制フュージョンレストランへ。出来る限り、無農薬・減農薬野菜を使い、胡椒や生姜など免疫力・代謝が上がるような食材を選び、"食べて健康になっていただく"がテーマのお店だそうです✨20年来のお友達がオーナーです💖行ってみたい方はご紹
昨夜は久しぶりに初めましての方とたくさんお会いしました。初めて会う人とお話するのはやはり少し緊張します。緊張…というのとは少し違うのかな?相手を見てお話を聞いて、どんな方なのかを知ろうと全集中するので気を張るという感じです。心地よい緊張感ですね。新たなお
「ブログリーダー」を活用して、名波はるかさんをフォローしませんか?
明日の朝早く出発のアクティビティを予約しているので、早めのディナー🍽️スプリトで1番人気のレストランへスプリト名物のブラックリゾット(イカ墨リゾット)とヨーロッパといえば!のタルタルステーキ(ここまでメニューでお目にかからなかった!)とルッコラサラダクロアチア
クロアチア、スプリトの旧市街散策🇭🇷ここまでお天気も良く気温も低めで、日本の梅雨避け&避暑に大成功という感じだったのですが、クロアチアは暑い!最高気温30度(でも東京よりは低い?)です。そして観光客も多い旧市街だけ観て、アップルグレープフルーツレモンの生搾りジ
クロアチア🇭🇷スプリトにきました来るなり嵐で道路浸水しましたが今はもう晴れて夏模様です🌻#クロアチア #スプリト #海外転々
52ヶ国目の国、クロアチアのスプリトに到着しました🇭🇷50ヶ国行っていてクロアチアまだ行ってないの?めちゃくちゃおススメだよ!と数名の友人から言われていたクロアチアにようやく来れました。夜到着なので今日はホテルにチェックインして明日から街に出ようと思います。#
チューリッヒ空港でレンタカーを返す前に少しだけチューリッヒに立ち寄りました。自然豊かな観光地のインターラーケンとは違って、人がビジネスマンが住んでいる大都市です🇨🇭チューリッヒは観光地のインターラーケンよりは物価が安いのかと思ったら、ビックマック7.3スイス
ファドゥーツは本当に小さな国の小さな首都で、お城と歩行者天国のシュポルガッセ通り(Städtle)くらいしか観光するところはないようです。ファドゥーツ(Vaduz)の「シュポルガッセ通り」(Sporgasse)は、旧市街(Städtle)の中心的な歩行者天国エリアに位置する歴史あ
ファドゥーツ城へ🏰Schloss Vaduz(ファドゥーツ城)に行ってきました。王室が現在も住んでいるため内部見学は不可です城は高台にあり眺望が素晴らしく、ファドゥーツ全体を一望できます✨徒歩だと坂を登って20〜30分、車で5分くらいです。駐車場は少なめですが城を超えて少
リヒテンシュタインで今回の旅で初の和食を食べました🇯🇵あいにくたった一泊のリヒテンシュタインが日曜日だったため、お休みのレストランが多かったのですが、Rosie's kitchenという和食を発見!リヒテンシュタインの食事もスイスと似ているとのことで、和食を食べに行きま
51ヶ国目のリヒテンシュタインに着きました🇱🇮リヒテンシュタイン公国(Principality of Liechtenstein)は、アルプス山脈にある面積 約160㎢(東京23区の約4分の1)人口 約3万9千人(2024年時点)の超小国で、タックスヘイブンとして有名で、世界中の資産家が銀行口座を開
ハイジはどこに住んでたの?アルプスでハイジな雰囲気を楽しんできましたが、実際にはハイジってどこに住んでいたのでしょう?そもそも実話?架空の物語?と、今更ながら疑問に思って調べてみました。私たちが最初に滞在したカンデルシュテーク辺りかと思ったらなんと!リヒ
スイスは長くいると食事がキツい。最初は喜んで頼んだスイスらしいお料理も、基本的にチーズが多くてすぐに飽きてしまいます。(もちろん、インターラーケンなどにはイタリアンも韓国料理もなんでもありますが)調べたところ、スイスの一般家庭では「夕食は軽く、パンとチーズ
イゼルトヴァルトとインターラーケン車だと10分ちょっとだけれど、歩くと2時間以上かかる。スイスは車あるとあちこち自由に見て回れていいですね🚘#イゼルトヴァルト #インターラーケン #海外転々 #iseltwald #interlaken #愛の不時着撮影地
イゼルトヴァルト、愛の不時着で主人公のリ・ジョンヒョクがピアノを弾いていた桟橋です🎹ミルキーブルーのブリエンツ湖が美しすぎます🩵#イゼルトヴァルト #愛の不時着 #海外転々 #iseltwald #iseltwaldswitzerland
念願のパラグライダーにスイス🇨🇭インターラーケンで初めて乗りました!アルプスでのパラグライダーデビューはまさに感無量✨基本的に怖がりでバンジージャンプやスカイダイビングなんてとんでもない!と思ってますが、パラグライダーは高いところから飛び降りるわけでもな
久しぶりにコラム つかめ!ミシュランの星更新です!「東麻布 いと」今回の「つかめ!ミシュランの星」は東麻布にある「東麻布いと」にお邪魔しました。シェフの伊東さんは、「なだ万」や「ハルヤマシタ東京」などの名店で経験を積まれ、さらに香港でも修行を重ねられました
スイス🇨🇭カンデルシュテークのホテルに到着しました。高い建物はなく、どのホテルも可愛らしいアルプスの小屋のような雰囲気の建物です。まさにハイジが住んでいそうな雰囲気です。#カンデルシュテーク #スイスアルプス #海外転々 #kandersteg #kanderstegswitzerland
ルクセンブルクに入る時は列車だったので駅でしたが、出国する時は飛行機なので空港へ。 スイスインターナショナルエアラインズはスターアライアンスなので、荷物の重量が多少オーバーしてもゴールドメンバーなので大丈夫👌ラウンジも使えるしスタアラゴールド本当ありがた
目標の50ヶ国を達成しました!ルクセンブルクで目標だった行ったことのある国50ヶ国を達成しました🌏ルクセンブルクは金融の国でありながら豊かな緑に囲まれた美しい国でした🇱🇺次の国はすでに行ったことのある国ですが、その地域に行くのは初めてです。ここでもやりたいこ
世界一の富裕国ルクセンブルクのミシュラン🌟店でお食事してきました。ルクセンブルクは小さな国ですが富裕国のためミシュラン星付き店も多数あります。その中でJoël Robuchon出身のシェフが腕を奮うフレンチLa Villa de Camille et Julienへ中心地から少し離れた場所
ルクセンブルク大公宮(Grand Ducal Palace)7月は中に入れると聞いていたのですが入れず残念。警備がかなりしっかりしていたので中に大公がいらっしゃるのかも?#ルクセンブルク大公宮 #ルクセンブルク #海外転々 #grandducalpalace #luxembourg
夜にはプラハへと発つので、ホテルをチェックアウトして荷物をフロントに預けて最後のリュブリャナ散策。ランチは散策中に見つけたGostilna Sokol Ljubljanaというお店へ。店先のオープンエアのテーブルが大きな日避け傘もあって気持ちよさそうだったので、外でいただきまし
最高に美しいスロベニアの旅を終えて、ついに海外渡航47ヶ国目の国チェコのプラハへ🇨🇿長かった約1カ月の夏のヨーロッパ周遊もプラハでラストです。#リュブリャナ #ブレッド湖 #海外転々 #スロベニア #lakebled #lakebledslovenia #ljubljana #slovenia
リュブリャナの大人気店でディナー🍽️大人気のスロベニア料理店、Julija Restaurantへ。ホテルから予約を入れてもらい行ってきました。トリュフニョッキとトリュフソースステーキ🥩を2人でシェア。美味しそうなメニューばかりであれこれ食べてみたいけれど、どれも量が多く
チェコ料理の定番は?プラハに着いたのが深夜だったので、プラハに着いて初のお食事。旧市街広場からカレル橋に向かう途中にある観光客向けのちチェコ料理店「staromacek」にふらりと。チェコ料理の定番ミックスみたいなプレートがあり、大きいので2人でシェア。メニューは観
40分後、またボートに戻りブレッド湖湖畔へ。小さな島とはいえ40分しか島に居れないのは短いなぁと思いましたが、帰れなくなると困るので時間ジャストにボートに戻ると、私たち以外すでにボートに乗り込んでました💦みんな時間厳守しててエラい。笑湖畔でお茶してフラフラと
教会の外へ一旦出て、裏口から教会の頂上へ。またしても螺旋階段を登って上がります。教会の上の小さな窓から美しい湖畔が見えます。#ブレッド湖 #ブレッド湖と聖マリア教会 #海外転々 #スロベニア #lakebled #lakebledslovenia
3回鳴らすと望みがかなう鐘を鳴らしに🔔ボートでブレッド湖の中に浮かぶ小さな島へ。到着すると船頭さんに40分後にボートに戻ってくるよう言われ、島の観光スタート。階段を上がると聖マリア教会が目の前に。入場料を払って教会に入ると祭壇の前にロープがぶら下がっています
ミルキーブルー🩵Lake Bled (ブレッド湖)。ミルキーなエメラルドブルーの湖はその美しさから「アルプスの瞳」や「アルプスの宝石」と称されているそう。美しい湖と言えば、昨年11月に行ったニュージーランドのワカティプ湖も美しかったですが、ワカティプ湖は深いブルーだっ
「アルプスの瞳」と呼ばれているブレッド湖へ🩵リュブリャナからバスで1時間くらい。ふたりで自力で行きました❣️バスでブレッド湖に着いてとりあえずランチ。湖の近くにあってブレッド城を眺めながらテラスでトリュフバーガーをいただけるPromenada Burgerへ🍔実はスロベニ
リュブリャナのミシュラン星店Landerikでディナー🌟ヨーロッパを巡って3週間以上経ちますが、とにかく一皿一皿量が多いお店がほとんどです。日本のように少量多皿で色々なお料理が食べたい…!と思って調べていたら、こちらのお店を見つけました。4皿のコースをいただきなが
フランシスコ会の受胎告知教会。プレシェーレン広場にある外観がサーモンピンクで可愛い教会。 #フランシスコ会の受胎告知教会 #リュブリャナ街歩き #海外転々 #スロベニア #ljubljana
リュブリャナ城内の写真映えスポット胸がちょっと日焼けしちゃったかも🫣この写真撮った時には結構バテていました😂普段運動しないからー💦旅行中くらいなるべく自力で動きます❣️笑#リュブリャナ城 #リュブリャナ城映えスポット #海外転々 #スロベニア #ljubljanskigrad
リュブリャナ城へ。山を登り(ケーブルカーでも行けますが運動のため、歩いて行きました)、リュブリャナ城へ入場。リュブリャナ城は高い丘の上に建っており、町中のあらゆるところから城を見ることができます。キャッスルビューホテルのお部屋からもよく見えました。今度はリ
リュブリャナ城へ。山を登り(ケーブルカーでも行けますが運動のため、歩いて行きました)、リュブリャナ城へ入場。リュブリャナ城は高い丘の上に建っており、町中のあらゆるところから城を見ることができます。キャッスルビューホテルのお部屋からもよく見えました。今度はリ
リュブリャナでブランチをいただきにホテル近くの人気のあるカフェへ。卵グラタンというお料理とエッグベネディクトをお友達とシェアしました。ヨーロッパのモーニングは卵かフルーツが定番です。卵グラタンはハムの塩気でついワインを飲みたくなりましたが、これからリュブ
リュブリャニツァ川沿いのレストランbalthazarでタルタルステーキとマグロとアボカドのタルタルをいただきました。友達がタルタルステーキ大好きで「タル活」と称してリュブリャナでもタルタルステーキを食べ比べてみることに。こちらも美味しかったけれど、ワルシャワのお店
竜の橋。リュブリャニツァ川に架かっている橋で竜はスロベニアの首都リュブリャナのシンボルだそう。それにしてもすごい観光客でいっぱい!日本人は見かけませんが😅#リュブリャナ #リュブリャナ竜の橋 #海外転々 #スロベニアリュブリャナ🇸🇮 #zmajskimost
スロベニア🇸🇮リュブリャナ旧市街の三本橋。リュブリャナのシンボルのひとつで観光スポットです。#スロベニア🇸🇮 #スロベニアリュブリャナ #海外転々 #46ヶ国目 #リュブリャナ三本橋
ワルシャワからポーランド航空で46ヶ国目の国、スロベニアのリュブリャナに到着しました🇸🇮遅延がほぼデフォルトと言われるヨーロッパ間の飛行機ですが、ポーランド航空は遅延もなく無事飛びました。ポーランドの印象はやはりしっかりきっちりしてるイメージです☺️初めて
今まで食べたタルタルステーキでNo.1でした❣️ワルシャワのタルタルステーキを目の前で調理してくれるレストランへ行ってきました。タルタルステーキは生の赤身の牛肉をたたいて薬味を入れて味付けしたものです。ヨーロッパの海が近くない場所のレストランでは必ずと言って