新機能の「ブログリーダー」を活用して、もるまささんの読者になりませんか?
1件〜30件
スマホ、買ってすぐはちゃんとプッシュ通知してたんだけど、 いつの間にか通知しなくなってた。 実はまだこの端末をメインで使っていないので、いつからなのかよくわからない。 ネットで書いてあることいろいろ一通りやっても変化なし。 (同期やら再起動やら) そういえば買ってからOSや...
久しぶりの更新。 まったく漫画とは関係ない… Steamで見つけたレトロ(風?)ゲーム。 本体やソフトを中古で買って直して遊ぶのも趣きあっていいけどね。 セール中、なんとなく衝動買いしてしまったので紹介。 グラディウスやらツインビーやら。 セール中だったのでなつかしさに負け...
ちょっと色合い濃すぎたかもしれん。 モノクロ10P、サイト上で正式公開しました。
少しだけ。
なんやかんや言いながらも、少しずつね。 こっちは表紙用。テスト塗。
影はおそらく一切ない。 やる気がないっていうのもあるが、トーンに頼りすぎない作画というのもいいと思ってる。
少しだけね。 ペラシャの部分は、タイトルで隠すので適当に。 ただ嫌々描いてると、線に出るからここまで。
とりあえずトーンとか表紙とかまだだけど。 完成は未定になります。 完全に絵をかくのが嫌になってしまったので。
水耕栽培中のレモンバーム。 スポンジベースに周りはハイドロコーン。 ちょうど今日は太陽光が強く当たっていたので写真うまく撮れてない。 あんまり強い光は当てないほうがいいらしい。 想像より生長速度が遅い。 ひと月以上経ったけどまだ2センチ程度。 蚊よけに夏までにはそこそこ育っ...
しばらく作業止まってましたが、再開。
停滞してるけど進めてます。 わずか10P描くのにどんだけかかってんだって話ですが。
犬が…。 雑種という設定なんだけども あんまり描きなれてないからね。
進んでます。 タバコ描き忘れてたので追加。
プライム会員ならちょうどいい 親が見ていたDlifeの放送が終わるとのことで、その代わりに。 すでにプライム会員なら動画再生専用端末としては金額、スペックともにちょうどいいのでは? ま、スマホ持ってればそれで事足りるかもしれませんが。 一度アカウントに紐づければ、それ以降は...
あまりにも進行が遅いので、2話を2分割しました。 で、前半10Pを先にペン入れしてます。
進んでます。
進めてます。 慣れない新人の世話で仕事が進まなくなってイライラし始める美鶴。
進めています。
進めてます。 今回は割とヒロイン美鶴のいろんな表情を描けると思う…。
進んでます。 ちょっとずつですが、確実に。 去年新しくしたペンタブレットのペン先を、標準のナイロンっぽいのからフェルトタイプに交換してみました。 個人的には摩擦力強めのほうが好みなので、こちらのほうが相性いいですね。 先代のペンタブもペン先はフェルト芯で落ち着いてました。
2話目進行中。 主人公の乗る自転車。あんまり登場する機会ないけど、アップ用にハンドル回りとかの資料集めないと… 第1話はサイトで公開中。
ブログ記事に連動してツイッターに自動投稿されるURLがhttps~ではないようなので、それの確認用記事です。 どこかで設定できるのか、いろいろ見ているんですが、今のところ分からない状態です。 もう少し調べて分からない場合はもう仕様と思ってそのままにします。
2話の作業を進めています。 ネームがほぼ出来上がり、これから詳細な下絵を描き込んでいきます。 私は手が遅いので、ここからが長いです。 暖冬とは言えども、やはり寒いですね。
いろいろ機能的にも欲しいものがほぼ揃っているので、今後はこちらのmuragonブログで更新していきます。URLがhttpsになるのもいいですね。 また、記事インポート機能が見当たらないので、旧ブログは当面そのままにします。 が、画像を手動で移行してもいいかと思うので、その場...
*移行検討中のため、旧ブログと記事の内容が重複しています。 オリジナルマンガ「ラジメカ」の制作状況です。 現在は2話目のネームを制作しています。 第1話はサイト上で公開中です。 見習い整備士となった主人公と、先輩整備士美鶴の物語。
こちらのブログの使い勝手を見てから、移行しようかと思います。 アナウンスまでは旧ブログを参照してください。 「もるまさのブログ」 というかすごいなこのブログ。