chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紙の上の納棺式

    納棺式というお別れの時間を知ってほしくて始めたブログで、いいお別れは納棺式じゃなくても出来る!という話をする日がくるなんて・・・。 それもこれもコロナのせい💢 葬儀業界の新型コロナ影響は、あまり取りざたされませんが、ご多分に漏れず葬儀の現場でも影響が出始めています。葬儀の現場では立ち合いをせずに、もしくは小規模にお別れをするご遺族が増えています。 本日コロナが原因で亡くなった志村けんさんの訃報が流れ、国民皆さんが、ショックを受けました。特に志村さんのお兄さんが、志村さんの亡骸は直接火葬をし、火葬時にさえ一緒にいれないと涙を流しているのを見て、私も胸が苦しくなりました。 もしかすると、自分の想い…

  • 驚かない技術

    お骨って食べれます? 納棺士の仕事をしていると時々驚くことがあります。こんなご遺族の言葉にも、最近ではあまり驚くこともなくなりました。きっと食べたいぐらい側にいたいんだなって思います。突然身近な人を亡くしたらそんな風に考えてしまうなって。 納棺士の習得する技術に「驚かない技術」というのがあります。と、いうのも、仕事をしていると亡くなった方やご遺族、その他の色んな事に驚かされることあるのです。 お布団の上で寝ている故人様。 お顔の上に掛けてある白い布を取ると目をバッチリ開けてこちらを見てる時にビクっと驚く。 一人きりの安置室での着せ替えやお化粧は冷静に考えると少し怖い状況。 着せ替えをしようとお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、habukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
habukiさん
ブログタイトル
終わり良ければ ~亡くなった方が教えてくれたこと~
フォロー
終わり良ければ ~亡くなった方が教えてくれたこと~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用