chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blushing Roses イギリスで考える https://mia-serene.hatenablog.com/

南イギリス在住もうすぐ40歳。仕事、子育て、音楽、旅行、ガーデニング、それから日頃考えている事、近所や家族、日常の小さな事を書いています。

mia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • イギリス人と日本で国際結婚する時の手続き②

    mimosa 区役所に自分たちで書いた婚姻届の内容の事前確認をしに行ってきました。 わからない箇所や、彼の名前はミドルネームもあるので、書く欄を念のため確認したいりしてきました そして追加で書類をもらったので下記に書きます。 外国人のパスポート詳細の紙 外国人との婚姻による氏の変更届 の2点です 苗字を変えると銀行の登録やパスポートなどなど変更手続きが面倒とよく聞きますが、私は苗字を変えようと思っています。 あと、イギリス大使館からもらった婚姻要件宣誓書と、彼の出生証明書をコピーして私の手書きでいいので英語の部分を全てカタカナで記入して(つまり軽い翻訳)くださいと言われました〜 そして最後に、…

  • *英語* 春がきたのに隔離で外出自粛ですよね

    2/1外出時の梅林。2月に満開って・・・早くないか 今週末はcorona virusによる首都圏の外出自粛ですね。 私は今妊娠15週~16週になっているところなので、もともとあまり人混みには行けませんが、近くの公園くらい行きたかった しまいには3/29日曜日、横浜市では雪🌨が降っています。地球よ・・心配になる🌚 すっごく暇なので英語の勉強か読書でもしようと思うのですが 昨日は結局Netflixでちょっとだけハマっている宮廷の諍い女(中国の大奥みたいなドラマ)をみて、カルカッソンヌというボードゲームを2回しました。 nicobodo.com ドラマに出てくる主役の甄嬛という人、美人。というか、登…

  • イギリス人と日本で国際結婚する時の手続き①

    🖌この記事は2020年3月時点での情報になります イギリス人と日本人が日本の役所で結婚手続きをする時の手順、 今回はイギリス人側になります 書類をまず集めましょう!その後、在日イギリス大使館に予約を入れます。 📃イギリス人の必要書類📃 パスポート 現住所を証明するID何か : 在留カード、運転免許証etc 出生証明書原本(Birth certificate):両親のフルネームが載っているもの! 婚姻要件宣誓書(Marriage affidavit) が、基本になります ちなみに、Birth certificateですがうちの彼はイギリスにいるお父さんに頼んで送ってもらっていましたが、両親のフル…

  • 妊娠15週になったので少しずつ動けるように…

    今週やっと悪阻が落ち着いてきたので色々と出来るかも? 食べれるかも?っていう気分になってきた つい先日までは本当に辛くて何もしていませんでした、というか出来なかった・・ 食べ物や匂いに関しては知っていたけど、音楽すら聴きたくない、とかNetflixすら開きたくない、ただ寝るしかないという日々が2月初めから続きました。 家事も95%私のパートナーに全て任せてました。彼が居なかったらのたれ死んでいたでしょう。助かりましたよ本当に拍手。 悪阻については詳しく別の記事で書こうと思っています 今日は悪阻が酷くなってから初めて、料理?りんごでコンポートを作ってみました〜 材料はバター、砂糖、はちみつ、シナ…

  • Blogのお引越しをしました

    今まで持っていたブログは20代の頃使っていたのですが、ここ数年は更新していなかったので、新しくすることにしました🌷 昔のブログを消すかどうしようか悩みましたが懐かしい思い出が結構詰まっているのでそのままにしておこうと思います🌸 活動的だった20代・・ 欲張りな性格なので、自分がやりたいと思ったことはほぼ全部やりました もちろん、やりたくても出来ない事、自分の能力が足りなかった事、叶わなかった事、やってみて後悔した事もたーくさんあります。 でも、やらないで後悔するのが一番いやでした 他の人からは、昔と今変わったの?と、きっとわからないかと思います。 確かに私という基本のところは変わっていません …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miaさん
ブログタイトル
Blushing Roses イギリスで考える
フォロー
Blushing Roses イギリスで考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用