ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
尼崎城址公園の梅
お城といっても再現したものですが開城して4年になる尼崎城をバックにまだ開花したばかりの梅を撮りました。 逆光なのであまりおすすめではないが…露出補正でち…
2023/02/28 06:32
住宅街を流れる川の野鳥 その2
尼崎市栗山町の「庄下川(しょうげがわ)」という住宅街の中を流れる川。↓の記事の続編です。 『住宅街を流れる川の野鳥』尼崎市栗山町の「庄下川(しょうげがわ)」と…
2023/02/27 11:34
開花したばかりの小田南公園の梅
3月1日より工事により閉鎖される尼崎市南東部「小田南公園」へ(↓の記事の続きです) 『小田南公園の野鳥たち』3月1日より工事により閉鎖される尼崎市南東部「小田…
2023/02/27 07:10
小田南公園の野鳥たち
3月1日より工事により閉鎖される尼崎市南東部「小田南公園」へ 自然あふれる静かな公園で様々な野鳥が見られます。 梅の開花と同時にメジロもやってきました なかな…
2023/02/25 12:23
キヤノンのVRサンプル動画公開
キヤノンから新しくデュアルフィッシュアイレンズによるVR撮影のサンプル動画が公開されています。 フルサイズミラーレスの新しい規格で可能になったデュアルフィッ…
2023/02/24 12:02
「スマイルオンステージ」観にいきました
更新が遅く申し訳ありません。2月19日(日)のこと尼崎市内の体育館で開講されているダンスなど受講生さんの発表会へ行ってきました。 会場は、阪神尼崎駅の北側あ…
2023/02/24 07:01
CP+に小籔さんのオンライントーク!(リンク追加)
吉本新喜劇の座長でもあるピン芸人・小籔千豊さん。"カメラ大好き芸人"であることをご存知でしょうか? 2月23日(木・祝)から始まるCP+2023のオンラインプ…
2023/02/24 00:01
「ニコン巻き」オススメです!
ニコン巻き巻き寿司のことではありません(汗)カメラストラップの巻き方のことです。 みんな、ストラップの #ニコン巻き って知ってる? 先端を内側にしまう巻…
2023/02/16 06:57
やっと梅の開花を目にしましたしました
最近は自宅周辺を歩き、いい被写体があれば夢中でとっている私。その中で、梅の開花を初めて見ました。 名前がうろ覚えなのですがかごしまべにでしょうか…? まだ…
2023/02/15 07:10
早くも開花…いや、冬の花です
先日の、家の近所での撮影。早速アレが開花してました。 といっても、これは冬桜といわれるこの時期に咲く桜です。 ソメイヨシノよりも一回り小さい。 しかも、蕾…
2023/02/14 17:20
一眼レフですが…レンズ買い替え
先日、キヤノンから新しいミラーレスカメラとその対応レンズが発表になりました。(詳細は、先日の記事をご覧ください) 『キヤノンから2つの新製品』本日(2月8日)…
2023/02/14 11:30
昔ながらの?デジカメに望遠鏡を装着した撮影方法
先日、知り合いからレンズを見てほしい、とのご依頼で懐かしのモノを拝見いたしました。(あらかじめ許可をいただいています) ニコンの望遠鏡FIELDSCOPE …
2023/02/10 14:26
住宅街を流れる川の野鳥
尼崎市栗山町の「庄下川(しょうげがわ)」という住宅街の中を流れる川。 所用で歩いて行く途中、鳥が結構いるのを見てずーっと撮影してました。 あちこちに止まるハト…
2023/02/09 18:08
F1フォトグラファーへのインタビュー動画
FUJIFILMのYouTubeチャンネルでF1フォトグラファーとの対談動画が公開されました。 (前編)F1フォトグラファーといえば、有名なのは熱田 護(あつ…
2023/02/09 07:06
キヤノンから2つの新製品
本日(2月8日)、キヤノンから2つの新製品が発表されました。いずれもRFマウントのミラーレスカメラです。 EOS R8(レンズ)RF24-50mm F4.5-…
2023/02/08 20:55
揃ってきた"チョコレート缶"
コーヒーショップKALDIで発売のたびに直ぐ売り切れるといわれるあの「カメラ型チョコレート缶」自分で買ったもの、いただいたものを含めいつの間にか4種類に増えて…
2023/02/08 06:49
もう直ぐ消える都会の踏切
JR大阪駅の西側にある「西梅田一番踏切」 この線路は貨物列車や特急が走る区間。しかも道路を堂々と横切ります。 ※特例として,この踏切は一旦停止する必要があ…
2023/02/06 17:53
2月6日の満月
日付が変わったばかりの2月6日の満月 今回は雲ひとつなくすっきりした空でかなり明るく輝いていました。※個人の感想です FUJIFILM X-E4XF55-2…
2023/02/06 10:51
枚方の商業施設内にあるギャラリー
大阪府枚方市にあるイズミヤ枚方店1階の一部分にギャラリーが設けられています。 風景写真家・三田崇博(さんだ・たかひろ)さんのギャラリーGALLERY TAKA…
2023/02/05 12:37
mottoさんへ新作納品(2月)
作品販売の委託先としていつもお世話になっております就労継続支援B型事業所motto(もっと)さん本日、新作を納品させていただきました。 メインは冬の風物詩「…
2023/02/01 20:24
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、会場カメラマン・ナベゾーさんをフォローしませんか?