ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レンジで簡単、年越しの油そば 塩分1㌘
食塩不使用 無添加 日本スープの丸どりだしスープストック【250g×3袋セット】(ほぼ無塩なので減塩されている方に)価格 : 998円(税込 1,078円)年越し用に、さっぱりとした「油そば」を作ってみました。使うのは、食塩0藪そば、刻みネ
2022/12/31 00:26
ファミリーマートで塩分2g以下のサンドイッチ
ファミリーマートのサンドイッチは、種類が多くとても美味しいですよね。でも、サンドイッチって塩分が高いので注意してメニューを選びましょう。塩分相当量が2g以下で、人気の具材について調べてみました。サンドイッチ選びの参考にしてください。※塩分量
2022/12/27 00:02
冬至の日はかぼちゃの煮物 塩分1㌘
今年の冬至は、2022年は12月22日(木)です。冬至といえば、かぼちゃとゆず湯ですね。レンジで、簡単に作っちゃいましょう。簡単にすぐに出来て、ほくほくで味が染み込んでておいしいです。味付けもとてもシンプルなので、料理が苦手な方でも手軽に挑
2022/12/21 00:04
レンジで簡単レトルトカレーうどん 塩分2㌘
超手抜きの減塩レトルトカレーを使ったカレーうどんの紹介です。レトルトカレーが和風うどんのおつゆに変身です。簡単で美味しいお店に負けない⁉︎カレーうどんが出来りです。材料 1人分 冷凍うどん(塩分0)1玉 レトルトカレー 1個(塩分1g)
2022/12/18 11:57
クリスマス用 照り焼きチキン 塩分1㌘
クリスマスも近づいてきたので、絶対おいしい定番の照り焼きチキンレシピのご紹介です。醤油とみりんをからめたシンプルな鶏もも肉の照り焼きです。レンジとフライパンで簡単に作れます。材料 (2人分) 鶏もも肉 (300g) みりん 少々 醤油
2022/12/18 09:55
ファミリーマートの中華まんの塩分
暖かいものが食べたくなる季節ですね。ファミリーマートの「中華まん」は、温かくてとても美味しいですよね。でも塩分が気になりますね。以下は、ファミリーマートの中華まんの塩分量の少ない順にまとめました。※塩分量・カロリー量はファミリーマートの公式
2022/12/18 00:05
クリスマス用リースサラダ 塩分0.5㌘
クリスマスも近づいてきたのでリースサラダを作ってみました。輪に盛ったポテトサラダの上にミニトマトとグリーンをいっぱいデコレーションします。少し華やかになるように、いろいろな野菜をちりばめました。材料 2人分 ポテトサラダ・じゃがいも
2022/12/18 00:01
アボカドのぽん酢漬け 塩分1㌘
1.5cm角に切ったアボカドをごま油・ポン酢・鶏ガラ・砂糖・にんにくで和えるだけです。濃厚なアボカドに、さっぱりポン酢だれが好相性です。まさに箸が止まらなくなるやみつき副菜です。アボカド好きなら絶対に好きな味だと思うので、是非お試しください
2022/12/16 00:00
なすの南蛮漬け 塩分1㌘
今日は、なすの南蛮漬けをご紹介します。だしをたっぷりと加えた南蛮酢ですので、酢の味がとがらず、まろやかに仕上がります。甘辛酸っぱい味わいの、香ばしくとろっとろのなすは、ご飯にとても良く合います。材料 4人分 なす 400~450g程度(4
2022/12/10 00:00
キウイとバナナのスムージー 塩分0㌘
簡単、フレッシュなキウイとバナナのスムージーのレシピです。キウイのつぶつぶな食感もいいアクセントですよ。牛乳の代わりに豆乳を使ったり、氷を入れず、キウイとバナナを凍らせてお作りいただいても、美味しく仕上がります。おやつにも朝ごはんの代わりに
2022/12/09 00:02
白菜と玉ねぎのシーフードスープ 塩分1㌘
冷凍のシーフードを使って、ブイヤベース風のシンプルな味つけのスープを作ってみました。魚介類の旨味たっぷりのスープです。澄んだだし汁が魅力のスープです。シーフードからの旨味が、効いてます。是非お試しください。材料 4人分 白菜 4枚 玉ね
2022/12/05 00:01
ホットヌードル塩分オフ旨味醤油味 塩分2.8g
自宅で過ごす時間が増えたいま、手軽に済ませられるということで、昼食をカップラーメンにする機会が増えた人も多いでしょう。ただ、気になるのは、やはりカップラーメンの塩分量ですね。そこで一番少ないカップラーメン「ホットヌードル塩分オフ旨味醤油味」
2022/12/03 00:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?