chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
story https://maruimo717.blog.fc2.com/

躁うつ病と診断されてかれこれ10年以上。毎日へとへとですが、なんとかやっている日々の記録です。

ayu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 大塚製薬から出ているアプリ 断酒にっきをタブレットにインストールしてみた

    大塚製薬の断酒にっきというアプリを性懲りもなくインストール。過去7日間の1日あたりの平均アルコール摂取量、20グラムをめざす。2週間くらい前から胃腸の調子が悪くなり、回復しないのでちょっとさすがに心配になってきたので、ちょっと減酒の決意、。習慣というか、酎ハイ7パーセント350ミリリットル×2 / 1日あたりが続いていて、計算すると、1日あたりのアルコール摂取量40グラムを休刊日なして取っていたことになる。調べる...

  • 1.25坪の風呂は実は寒すぎた

    うちのお風呂は、40年前の昔のサイズのままなので広くて寒い。本当に寒い。でも、1ついいことが。寒すぎてカビが生えない。ほぼきれいなまま。掃除が楽。しかし、寒い。部屋まで戻る時に通る廊下も寒い。明日は、今日より6度、気温が高いとか。うれしい。もう寒いのに飽き飽きしているよ。春よ来い早く来い...

  • 王将戦第5局

    日曜日の午前中。まあ、何をしていたのか分からず、昼になる。午後から孫を将棋楽座というところに、連れて行き1時間半くらいして迎えに行くと、6年生の優しそうな男子に相手してもらってました。また行きたいというので、しばらくはつれて言おうと思います。家に帰ってからは、王将戦第5局2日目の午後、終盤戦、とりあえず、羽生さんが攻められて、残り時間30分以下で投了。将棋クラブでは、集中力の持続力がすごいと褒められて得...

  • うどん屋さんとラーメン屋さんをはしごしたら、疲れて動けなくなってしまった

    王将戦5局目1日目羽生さんの封じ手で終わりました。対局後、YouTubeのほかのチャンネルで戦局の解説をみたけど、羽生さんピンチっぽい。しかし、藤井王将だって人間なのでミスすることもあるかもしれない。明日の対局も目が離せません。今日は、孫のサッカーのお迎え、靴屋さん、うどん屋さん、ラーメン屋さん、に行きました。うどんと、ラーメンとはしごして、おなかパンパンになって帰宅。孫と将棋する約束してあったのですが、...

  • 花の金曜の夜

    部屋にテレビがない生活今日で3日目くらい。静か、、、、レコーダーやHDDやケーブルの配線もなくなって、すっきり。テレビとレコーダー全部まとめて娘の部屋にお引っ越ししました。使ってるのかどうかわからないけど。地デジが始まってからずっと使っている小さめのAQUOSテレビ。大きいの買おうかな~と思ってたけど、しばらくはこのテレビなし生活続けてみようかと思います。PCとタブレットとスマホがあれば、特に困らない気がす...

  • ヘッドスパで眠りそうになって困った

    天皇誕生日美容院に行ってショートヘッドスパしてもらってきました。クーポン使って2000円気分すっきり。新米さんだったが、それゆえとても丁寧。ショートになってないよ。何度も眠りそうになった。なんて名前の子だろう。次回は、指名してやってもらおうかな。でも、こんなの習慣にしちゃうと大変かも。クーポンないと2500円。うーん、こずかいの額って決まっているようで決まっていないから、こんな時困る。一度、きちんと家計簿...

  • 余命24年

    リーマスですが、200㎎(もとは400)は、きちんと飲み続けることにしました。去年だったか、リーマス、もういいだろう、と自己判断して切ってから2ヶ月くらいで不安症みたいになって、服薬復活してもすぐには、戻らなかった、という痛い目にあっているので。 こういう自己判断は、本当に良くない。じゃあ、なんでちゃんと飲み続けないのって話だけど、自分は毎晩アルコールを摂取しているので、本当はクスリ飲んじゃだめ...

  • リーマス飲まなくなってしばらくたつけど

    診察いつも通りの処方。実のところ、最近またリーマスを飲まない日々が続いています。たまたま、クスリを入れている箱のリーマスがなくなり、補充するのがめんどうで、飲まなくなったのがはじまり。もう、一ヶ月くらいたつかなあ。今のところ、なんの変調もありませんが、正直不安。様子見です。...

  • 毎週これだと月曜日の仕事がきついわ

    疲れすぎている。将棋クラブに孫を連れて行ってきました。車で5分くらいのところにあるのですぐ着いて、さっそくおじさん(座長?)と対局。基本的なことを教えてもらいつつ。右利きなのに盤上の駒を左手でとる癖を指摘されていました。あとは、考え中に持ち駒を触っていると、相手に手筋がわかってしまうとか。短い時間で詰まれて、その後のどこで悪手だったか、その時どうすれば良かったのか、指南していただいていました。 次...

  • 将棋の美濃囲いを会得した

    今朝は、頭が重く10時過ぎまで布団の中いました。孫のサッカーの練習のお迎えに行って、母を補聴器の点検のためにめがね屋さんに連れて行き、それから偽痛風の治療で整形外科に、薬局でクスリをもらって、お昼になったので中華料理店で餃子定食を食べて帰宅。13時半過ぎ。孫が将棋とマリオカートのゲームをするのに遊びに来ました。が、頭が疲れ果てていてしんどかったので、将棋はタブレットのアプリでやっててもらいました。ち...

  • 孫の将棋

    今日は、将棋好きの孫をつれて親戚の家へ行ってきました。月に1回、これで3回目です。姉の旦那さんが将棋好きで喜んで相手してくれてます。孫は、下に1歳半の妹がいて、家では中々将棋盤を広げられずにいるので、月に1度のこの日を毎回心待ちにしています。まー、将棋指してたら時間なんてあっという間にたつもんですね。ゲームや映画と一緒。折しも藤井颯太対羽生善治の王将戦のまっただ中。2対2でむかえる、第5局が今から楽しみ...

  • 熱のない風邪症状、回復

    土曜日風邪の症状が楽になってきての週末。何年かぶりかで、ぜんそくの主治医の病院へ行って処方してもらった抗生剤や風邪のクスリを飲み始めたら、急速に体が楽になった。ぜんそく患者向けの処方っぽい。検査やレントゲンの頻度多くて医療費がたくさんかかるけど、やはりここか。予約制で待ち時間も長い。先生は、診察はとても丁寧でやさしい。持病のぜんそくのことを思うと病院元に戻すかな。メンタルの方は、1割負担で軽い。ぜ...

  • うつあけてなかった、、冬だしそんなもんかなぁ

    ぬけた、と思ったのは気のせいでした。うつは、まだ続いていました。今は、ちょっとまし。平日はといえば① 朝6時に起きる。 コーヒーとパンを食べて横になる。② 遅刻はだめなので、ぎりぎりまで粘って、えいっと起き上がり身支度して車に乗り職場へ。 午前中は、まあまあ頭も体も働く。 午後からは、しんどくて有給とって早帰りすること、度々。耐える。③ 夕方、定時になるのを待ち、孫を迎えに行って帰宅。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayuさん
ブログタイトル
story
フォロー
story

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用