chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ImaziNieR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • ラストキャンプその④・満願ビレッジ編

    その③→ラストキャンプその③・満願ビレッジ編 - キャンプブログImaziNieR’s まずはおやつ。 キャンプの時はよくデザート的なものを買っていきます、こんな時しか食べないからこその特別感と贅沢感。 よくビールに合うのはしょっぱいものと聞きますが、私は味があればなんでもイケます。 日も暮れ始めた頃に、No.2のサイトに2人組の男性が到着。 しかしどうやら様子がおかしい、、、 テントの設営に難儀しながら小一時間経ち、諦めて買い物に行こうとしたり。 こんな時間に来て今から買い物というのと、2人用サイズのテントがなかなか立たない。 せっかくの高規格サイトなのに時間もったいないなーと思いつつ私は夕…

  • ラストキャンプその③・満願ビレッジ編

    その②→ラストキャンプその②・浩庵キャンプ編 - キャンプブログImaziNieR’s 浩庵キャンプ場ではもう少しゆっくりする予定だったのですが良い人精神が発揮して、サイトを譲り渡してしまったので、満願ビレッジへ電話することに。 というのも、満願ビレッジの通常チェックインは14時。 しかし、状況によってはアーリーチェックインが可能。12時インに もちろん、前日に私が予約したサイトに利用者がいないことは確認済。 断られたらどうしよっかなーとか考えつつもアーリーチェックインOKとのこと。 そんなこんなで12時満願ビレッジ到着。 受付時の記入用紙に前泊先とか書くところがあったので、"キャンプ場梯子し…

  • ラストキャンプその②・浩庵キャンプ編

    その①→ラストキャンプその①・浩庵キャンプ編 - キャンプブログImaziNieR’s 富士山を堪能し過ぎてしまったからか、やや夕方に。 夜の冷え込みに備えて焚き火の準備を。 焚き火台は持って来ましたが、直火OKというのと先人の遺産があったのでそれを利用することに。 絶対コレずっとあるやつだと思う、浩庵キャンプ場にはこういうアーティファクトがたくさんありそう。 ちなみに、薪は火の粉が嫌いなのでオガライトを使用。そして夕食準備、相変わらず手抜きで茹でて煮込むだけ。 でも今回はちょっと作業。 こうしておくことでパスタが食べやすくなるとの噂を仕入れたので。結果。 美味くて食べやすくて暖まる。素晴らし…

  • ラストキャンプその①・浩庵キャンプ編

    もう冬キャンプも佳境に入った3月中旬。 冬キャンプと言うには暖かすぎる気もするけれども、今シーズン最後のキャンプ場のひとつに選んだのは浩庵キャンプ場。 言わずもがな、ゆる△キャンでお馴染み。 受付の本栖セントラルロッヂにはグッズが盛り沢山です。 8時30分着でしたがスムーズに受付完了。 キャンプ場内の駐車場へ停めてサイトを物色。 水曜の平日でしたがそれなりの混み具合、湖畔サイトも林間サイトも良さげなところは目一杯。 しょんぼりしながら駐車場へ戻るところで、1番狙っていたところのペアの方が片付け模様。 勇気を出して声掛けしてみると今日帰りとのことで速攻予約完了! まだ始まってもいないですがコミュ…

  • ふもとっぱらアゲイン 後編

    前編はこちら→ふもとっぱらアゲイン 前編 - キャンプブログImaziNieR’s 学校給食のあの味が忘れられない、そうチリコンカン。 当時は甘めの味付けにふにゃふにゃのコッペパンがたまらなく好きで、キャンプ飯で初めて調理に挑戦したのもチリコンカンでした。 基本面倒臭がりなので、どんどん簡素化していったのでちょっと紹介。トマトピューレ ミックスビーンズ 玉ねぎロースト コンソメ 調味料 水これらを全部突っ込んで煮る、以上。 私が使う調味料は、塩・ブラックペッパー・チリパウダーくらいで、肉っ気が欲しければソーセージか挽肉を入れます。 本来使うであろうトマト缶は、1人分を作るには多すぎるのでトマト…

  • ふもとっぱらアゲイン 前編

    3連休じゃない土日でコレ 受付はもちろんドライブスルー方式、コロナウィルスの影響で大浴場は開かないとのこと、残念。 3月中旬にもキャンプの計画を立てたにも関わらず、ふらっとふもとっぱらへ。 天気はあいにくの曇り、風は少々な感じ。 私には見えます。 今回設営したのはサイトの左奥、これで後は右手前道路側以外はだいたい設営したかな。今回使用するのは、いつものTheCaveにDODのサブマリンテントM。 このサブマリンテントはいわゆるワカサギテントに分類されますが、耐風性も良くて、簡単設営可能な優れもの。 折り畳み傘の要領で広げたら、ポールを引き延ばして完了。 ペグダウンするためのガイロープも元から付…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ImaziNieRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ImaziNieRさん
ブログタイトル
キャンプブログImaziNieR’s
フォロー
キャンプブログImaziNieR’s

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用