chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ImaziNieR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • もう庭キャンプでいいんじゃないかな

    冬キャンプの後片付け最大の敵、結露。 撤収までに干し切れればいいんですが天気によっては、どうにもならないこともしばしば。 前回のキャンプでも結露&小雨のおかげでテントはぐっしょり、そんな時は帰宅後に車庫内に再設営して次週まで放置です。 そんな放置されたテントの撤収を言い訳に家アウトドアが毎回のルーチンとなります。 また、もう少しで使い切れそうな燃料の処分です。 今回はさらに、つい欲しくなって買ってしまったこいつのお披露目も。 かなりのサイズでなかなかの重量です。(約13kg 過剰包装を破り、ちょこっとスパナで組み立てして完成です。 数あるキャリーワゴンの中から選ばれたのは、FIELDOORのワ…

  • 何があっても許される(ソロならば

    前→エアーフレームエアードーム - キャンプブログImaziNieR’sAM5:00 だいたいこの時間に目が覚めて、少しぐずぐずしてから車内から荷物を展開します。 そしてまだ寝静まったキャンプ場で調理開始です。 前回からお気に入りとなったガーリックバターコーンをむしゃむしゃ。 小腹を満たしてから寝袋類を畳む運動を少し。空が白けて来たところで朝食の準備に取りかかろうとしたところ、気付く。 昨夜、コイツだけは絶対に仕舞おうと思っていたヤツがいないことに。そして思い出す、仕舞い忘れていたことに。 私が昨日買っておいたセブンイレブンの肉まんはナゾ野獣の御飯となったために朝食は非常にベジタブルとなりまし…

  • エアーフレームエアードーム

    天気は生憎のくもり、さらに明日はやや雨模様な今日この頃。 やって参りましたスプラッシュガーデン秩父、前日に予約がとれる使い勝手の良さは相変わらずです。 無料のキャンプ場も考えましたが、お湯が出るのと温泉に負けて5070円也。いつも通りに原付のスタッフに付いていきサイトへ、このキャンプ場は案内されるまでどこに張っていいかわからないためいつもドキドキです。 1番のオススメはキャンプ場奥の川沿いで温泉と炊事場との中間位置です。 今回はまさかの最奥の端っこ、、、炊事場遠い ここの特徴はどこのサイトになるかわからないというのと、空いていようがやや固まってキャンパーが配置されます。露骨に真隣ってことはあり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ImaziNieRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ImaziNieRさん
ブログタイトル
キャンプブログImaziNieR’s
フォロー
キャンプブログImaziNieR’s

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用