いつも読んでいるブログ。ブログ主の方は、将来どこに住もうかと思案しているようです。双子の妹の傍はどうだろうかと思ったようですが、妹さんからは良い返事がもらえませんでした。この話で自分の過去のことを思い出しました。私も母から拒絶されたことがあります。当時は腹も立ちましたが、今では母の気持ちもわかります。ブログ主の方もきっと…
雨の夜インターホンが鳴り、幼馴染が入院と知らされたが…あれこれ詮索してしまう理由とは?
一昨日の夜、夫の幼馴染が入院したと知らされました。幼馴染の妻がわざわざ我が家に知らせに来たのです。その日は雨降りで、時間も夜の8時半を過ぎていました。なぜ、電話じゃないんだろうと、夫も私もあれこれと考えてしまったのです。しかも、入院のことはみなに言わないで、とも言われたので、余計に考えてしまうことになりました。
ドラマを見て自分の体力が心配に…久しぶりに散歩を始めたものの、あまりの疲れ方にビックリ!
夫が見ているドラマを一緒に見ていたら、まだ若い主人公がとても体力がない様子が描かれていました。それを見ているうちに自分はどうだろうと思い、久しぶりに散歩をすることにしたのです。これがとても疲れるようになっていてビックリ!以前はいろいろと理由があって散歩をやめてしまいましたが、今回はそれを踏まえて続けられるようにしたいです。
いつものスーパーにもとうとう備蓄米が…でも思ったよりも安くない・もう逃げ道はないの?
いつものスーパーにもとうとう備蓄米が登場しました。私が見かけたときはすでに残り1つになっていました。帰宅して家族に備蓄米について聞いてみると、夫はかなり抵抗感があるようです。それに思ったほど安くない。昔実家で食べていた標準価格米はもっと安くて、家計が苦しいときの逃げ道になっていたと思います。
久しぶりに見た回覧板にいろいろと思う・なぜ農家じゃないのに農協に加入しているのか?
我が家には自治会だけでなく、農協の回覧板も回ってきます。それでいろいろと考えてしまいました。自治会の役員だけでも大変なのに、農協の役員もやらなければいけないのは、ちょっと納得がいかないな…。我が家は農家ではありませんから、農協って脱退するわけにはいかないんだろうか?脱退する人が増えれば、農協の職員さんも負担が減ると思います。
怖い!夜中に突然大声で叫ぶ夫・何とか防ぎたいが、方法はある?やはり寝室は1人で使いたい!
そんなに頻繁ではありませんが、夫が夜中に突然叫ぶのが怖いです。先日も久しぶりに叫んだので、怖くてしばらくドキドキしていました。ストレスがあるんだろうな~、と思いますが、私にとっては夫が叫ぶのがストレスです。やはり、寝室は1人で使いたいと思いますが、部屋がないんです。耳栓もアラームが聞こえなくなりそうでできません。
通院している皆さん、ゴールデンウィークが近づいてきました!薬がなくなる前に早めに病院へ行こう
ゴールデンウィークが近づいてきたので、今回は早めに通院してきました。自分が困ることになるので、何とか通院していますが、納得できないことが多いです。血液検査とか生活習慣病管理料とか、支払いが増えるようになっている気がするし、なかなか薬を2ヶ月分処方してもらえないこととか…毎回納得できない、と思いながら通院するのってしんどいですね。
知ってた?仏壇は小さなお寺なんだって!家の中にお寺は要らないかも…と思ってしまうが
ある方のブログ記事を読んでいたら、実家の仏壇がいつの間にか小さなものに変えられていて、しかもホコリまみれになっていたとありました。私は小さなものに変えたい気持ち、掃除が面倒になる気持ちがとてもよくわかります。それに仏壇は小さなお寺だそうですから、供養のためにあれば良いけれど、なくても大丈夫な気がします。
さあ、集金が全部回収できたけど、その後が結構大変?実は口座振替も使えないの?
先日、自治会費が全部そろいましたが、その後も大変でした。実は我が家に持ち込まれたのは班が集まって作る組で集金する組費。そこから副組長が自治会費を取り分けで担当者に渡すのです。そのときは募金のためのお金も同時に渡します。これだと口座振替にしても、結局後で自治会費をおろして担当者に渡す必要があるため、あまり手間が省けないかも…
無事に4月を乗り越えた夫・最後に朝帰りと悪臭の置き土産?これでしばらくは静かになるかな?
4月はいろいろと忙しかった夫ですが、先日は久しぶりに朝帰りをしました。翌朝起きたら、テーブルに朝刊が載っていたのを見て、夫が朝帰りしたことに気がついたのです。朝帰りもどうかと思いますが(だって普段から疲れたと文句ばかり言っている)、それよりも夫が臭くて困りました。どうして締めにニンニクが入ったラーメンを食べるんだろう?
驚き!10年ぐらい仕事をしていなかった夫の弟(アラカン)がとうとう働き出した・その内容は?
土地を売ることになった夫の弟。先日も我が家で夫とケンカ別れのようになりました。それは夫が「少しは働かないと、どっちみちまた生活が立ち行かなくなる」と言ったからです。仕事を選ばなければ、何とかなると言った夫に弟は反発したようでしたが、それからすぐに清掃の仕事を決めたのです。今までのことを考えると、すごい前進ですよね。
自治会費、まだ1軒ずつ集金してる?今ここで口座振替にしておけば、未来の自分が助かるかも
現在、年度始めのため、自治会費の集金をしています。我が家に各班の班長さんたちが、自治会費を持ってきてくれますが、家に多額の現金を置いておくのはなんとも物騒です。それにいつ班長さんが来るかも…と思うと落ち着かないです。できれば口座振替にして欲しい…集金の悩みは全部解決できるでしょう。これ、未来の自分たちのためでもあると思うんですが。
久しぶりに聞いた言葉「戦争孤児」・話すことで歴史を伝え、当事者も救われて欲しいと思うが
新聞にここ数日、戦争孤児についての記事が掲載されています。現在87歳の女性が語る体験を読んでいると、ふと小さな女の子が今でも置き去りにされているような気がしました。自分の体験を語ることで、歴史を伝えるとともに置き去りにされた自分を認めてあげて欲しいと思います。小さかったご自分が頑張ったからこそ、今があるのだと思います。
気になるアレについて通院の際に質問・解消法は手術しかない…でも、聞いてみて良かったです
最近目について新たに気になることが増えました。それが目の変形です。まぶたが下がっていて、まるで目を細めているようなのです。家族に指摘されて、気になるようになりました。勝手にまぶたが下がってくることもあって、見え方にも不安が出てくるようになり、ドライアイで通院している眼科で相談。ちょっと気がラクになりました。
御札って返品可能なの?せっかく持って行ったら「要らない」と言われて困惑!どうすれば良い?
例大祭が終わり、御札も配り終えてやれやれと思っていた夫ですが、1本の電話で困惑してしまいました。それは実際に個人宅に配った班長さんからで「ウチは今喪中だから御札は要らない」と返品されたがどうすれば良いか、というものでした。喪中のときに、御札はそんなにダメなのでしょうか?まあ、返品した人も理屈じゃないんでしょうね。
総会で忙しい夫を見て思う・そもそも総会は必要なのか…今は負のループに入っているのではないか?
この4月、総会に出席するために忙しい夫。総会の後にする懇親会にも疑問が生じてきたようです。まあ、総会の準備だけでも大変なのに、懇親会をするとそちらの準備も必要ですから、一層大変ですよね。会費を受け取っている以上、総会をする必要があるのはわかりますが、各々が総会資料を丁寧に読めば何も集まらなくても良いような気もします。
今日は市内で一斉に入学式!45年前の入学式で私が母を見て感じたことを思い出すが…
私が住んでいる市では、昔から4月8日が公立学校の入学式です。かつて私と3歳違いの弟の入学式が重なり、母はとても大変そうでした。出費もかさむし、3歳違いは大変だと感じた私は、自分の娘たちは4学年違うように産んだのです。でも、物事は予定通りに行かず、結果としては微妙…今、自分がやりたいようにやればいいんですよね。
4月がめちゃくちゃ忙しい61歳!夜に出かけるのはキツイ?なんとか何事もなく乗り切って欲しいが…
この4月、夫は土日に休みを取りまくっています。自治会や農協の総会に出席するためですが、この総会は男性が出席するのが前提のためか、みんな夜に開催されるのです。夫は「みんな仕事が休みなら、昼間に総会をすれば良いのに」と言っていました。コロナ禍のように、やらずに済むことはやらないようにできないものでしょうか。
明かりの色を変えられるLEDライト・面白がって白い光にしたら気分が悪い…明かりの色って大切だ!
シーリングライトをLEDライトに交換しました。明かりの色が調節できるので、まずは一番白い光にしてみたら、気分が悪い…ネットで調べてみると脳が覚醒しすぎるとか、細かいものまで見えるので目が疲れるとか書いてあります。なまじ調節できると、みんなが自分の思い通りにしたくなるかも。でも、暖かな色の明かりはリラックスできて良いと思います。
土地の売買契約が成立したが、まだ道は半ば…ちっともスッキリしないけど、土地には業者のアレが!
弟と一緒に土地を売ることになった夫。先月中に無事に土地買取業者と契約を交わしました。ただ、我が家の土地に関しては、地中に埋まっている廃棄物のこともあり、これからどうなるかわかりません。しかし、それなのに先日土地を見に行った夫によると、もう土地買取業者ののぼりが立っていたそうです。う~ん、いいのか悪いのか、ちょっと複雑な気持ちです。
壊れるものだらけの我が家!今度はシーリングライトが点灯しない…あっという間の交換だけど
先日暖房便座を交換したばかりですが、今度はリビングのシーリングライトが点灯しなくなりました。はじめは蛍光灯が切れたのかと思い、交換したのですがダメ。スイッチを入れても30分以上点灯しないこともあり、朝が早い我が家では不便で仕方がありません。今回引きこもりの次女の部屋も一緒にライトを交換したため、手痛い出費でした。
主婦にも定年があるべきだ!手始めは調理定年?でも結局これは家族のためになるような気がする…
いつまで家族のためにご飯を作らなくてはならないのか…と思っていた私ですが、それなら自分で定年退職をしてしまえばどうだろうと思いました。実は評論家の樋口恵子さんが「調理定年」というのを提唱しています。これ、調理がしんどくなった主婦のためだけでなく、家族全員が食事のことを考えるという点でとても良いと思います。
このままでは80歳になっても娘たちにご飯を作ることになるが、どうすれば良いのかわからない!
昨日テレビを見ていて、50歳近い女性が「お母さんにご飯を作ってもらっているのはありえませんよ」と言われていました。お母さんに作ってあげるくらいでなくては、ということらしいですが、私も他人事ではありません。このままでは私も80歳になっても娘たちにご飯を作っているに違いないです。昭和の時代なら結婚して家を出たんだろうけど…
理不尽だ!夫の出勤時間が30分早まる!4時半起きは辛そうだけど…いつかは慣れるのかな?
夫の仕事はゴルフ場のコース管理。今までは6時半出勤でしたが、今日から30分早くなりました。それに伴い起床時間も5時から4時半に早めることになりました。なんだか、嫌がらせを受けているような気がしますが、考えすぎですかね。夫は事務の人から「その方がコース課は仕事がしやすいでしょう」と言われたそうです。これも嫌味じゃないんですかね?
「ブログリーダー」を活用して、yumikonekoさんをフォローしませんか?
いつも読んでいるブログ。ブログ主の方は、将来どこに住もうかと思案しているようです。双子の妹の傍はどうだろうかと思ったようですが、妹さんからは良い返事がもらえませんでした。この話で自分の過去のことを思い出しました。私も母から拒絶されたことがあります。当時は腹も立ちましたが、今では母の気持ちもわかります。ブログ主の方もきっと…
明日は参議院議員選挙ですね。政見放送などを見てもみんな良いことしか言わないし、誰に投票するかを決めるのは大変です。で、正直な人が良いのではないか、と思うようになりました。正直な人が良いなら、学歴詐称とかはもっての外と気が付きました。今まで大したことではないと思っていましたが、学歴を詐称するひとは他のことでも嘘をつくかもしれません。
記帳が大変だから使い始めたネットバンキング。スマホにアプリをインストールして、便利に使っていましたが、急にログインできなくなってしまいました。電話で問い合わせたところ、口座の名義が夫だから私には何も答えられないとのこと。パスワードなどを設定したのは私なのに…とちょっとショックでした。家族のお金を管理しているだけなのに。
最近、お墓や檀家制度のことばかり気にしているせいか、そんな内容のブログが目にとまるようになりました。そして、驚くほど状況が似ている人も発見。地域の共同墓地に実家のお墓がある男性のブログ記事です。この方のブログを読んでいて気がつきましたが、みんなが墓じまいをしたら、共同墓地はどうなるのでしょうか?みんなにとって良い方法ってあるのかな…
今年は夫婦でお盆の前の墓掃除を終わらせました。2人でやると余裕があって、墓石まできれいに拭くことができました。しかし、その分周りの古いお墓のことが気になり、自分の墓の将来のことまで考えることに…我が家の墓は将来無縁仏になるのが確定しているから、ちゃんと墓じまいをして、自分や夫は樹木葬にしたらいいと思っています。
今朝、ゴミ捨てと回覧板をまわすために外に出たのですが、家に帰ってからしばらくすると強い雨が降ってきてびっくりです。もう少し時間がずれていたら、私ずぶ濡れになるところでした。本当に日本の気象は変わってしまったのですね。まだ、私や夫は昭和の常識に縛られていますが、気象のことだけはアップデートしないと身に危険が及びますね。
今朝、新聞を読んでいたら墓じまいをやめたという投書が載っていて、ちょっと気持ちがざわつきました。投書をした方は78歳、娘さんがいますが結婚してアメリカに住んでいるそうです。そう、自分たちではお墓の面倒が見られないらしいのです。ぜひ、お墓の面倒をみるのは大変なのだと知ってほしい…。まだ60歳の私がこんなに嫌になっているんですから。
同じ大学つながりで何となく気になっていた伊東市長ですが、辞任することになったそうです。ただ、やり直し選挙に出馬するとのこと。学歴の問題は一見小さく感じますが、結局市民を騙したわけですから、出馬はやめた方が良いのに…。バイクで諸国を放浪していて、授業を受けていなかったという市長。そこで得られたものもあったと思います。
我が家は玄関のドアの中とポーチ(ドアの外だけど、庇がある部分)と呼ばれる外の部分に同じタイルを使っています。それで数日おきに拭き掃除をしています。使うのは床を拭いた使い捨ての掃除用シート。家の中を拭くのには抵抗があっても、玄関を拭くなら問題...
昨日はこのブログを書いているときに、たびたびWi-Fiが途切れてしまいました。そのたびにパソコンのWi-Fiの設定をやり直すのですが、5分もたたずにまたWi-Fiが途切れる、の繰り返しです。コンセントを抜いたら解消したが一度再起動をしてみま...
いつも楽しく読んでいたブログがあります。ブログを書いているいっちゃんは娘さんがまだ中学生。きっとまだ若い人なんだろうな、と思いながら読んでいました。ところが、先月末にいっちゃんのお父さんが呼吸苦を訴えて入院。ブログは途端に緊急時の趣きに。でも、お父さんといっちゃんの信頼感あふれる様子がとても素敵です。きっと2人は大丈夫。
伊東市長の学歴詐称問題が取りざたされていますが、私はどうしても微妙な気持ちになってしまいます。なぜなら市長が卒業したとかしないとか言っている大学は、私が38年前に卒業したところだからです。いわゆる誰にとっても入学しやすい大学であり、なぜ詐称したのかがよくわかりません。せっかく同じ学校の出身者が市長になったと思っていたのに…
夫には2人の弟がいます。今年に入ってから、夫の次弟宛の郵便物が次々と届くようになりました。どうやら勝手に住所を我が家に移したようです。夫は気持ち悪いと言って怒っているし、私は郵便物はどうするのか、住民税の支払いはどうなるのか、などが気になります。弟は現在2つの家庭を持っていますが、行き場がなくなったようなのです。
我が家は近所のお寺の檀家になっており、毎年お盆の前には支払いに行かなくてはなりません。考えてみると、我が家の墓は共同墓地にあり、寺とは関係ないのです。本当に檀家でいる必要があるのか?と考えてしまいます。親戚では葬儀を頼んだら、檀家扱いとなり、集金に来られた人がいます。そんな風に檀家にして、やめるときは離檀料をとるなんて…
今日は自宅の定期点検があります。例年行っている点検ですが、今日は次女の部屋も見てもらおうと、すでにメーカーには話していました。すき間風がひどいから見てもらいたいと次女が言ったのです。しかし、昨日になって次女からドタキャンされました。見てもらったところで、直すにはお金がかかるし、見てもらうのも面倒だからやめるそうです。がっかり…
今年もお盆が近づいて、お寺から支払い通知書が届きました。塔婆代や供養代などで1万1千円を支払うことになりますが、毎年これがどうにももったいないと思ってしまいます。私としては結構な出費なのに、塔婆は自分で取りにいかなくてはいけないところも不満です。娘たちはこんなことしないだろうし、今のうちにやめたいな~。罰当たりですみません…
新しいノートパソコンを購入して今日から使い出していますが、まだ違和感でいっぱいです。購入する前はCPUとかメモリとか気になるところがありましたが、実際に届いてからわかったことも…これから新しいパソコンのありがたみがわかるかな。それにしても年々新しいことを受け入れるのが苦手になっています。パソコンを買うのもこれが最後かも。
毎日蒸し暑いせいか疲れますね。今日は洗濯物を乾燥機にかけるか外に干すかで迷ってしまいました。うまく選択できないと、ムダな動きが増えて疲れてしまいます。結局、うまく選択できないなら、他の決められることは決めておこうと思います。選択するべきことに注力するのです。もしかするとミニマリストってうまく選択できない人なのかもしれませんね。
今朝、起きたときから頭痛を感じた私。熱中症かも、と水分を摂りましたが、その後、ドンドン頭痛が強くなります。結局、朝食を摂ったら頭痛は薬も飲まずに改善。調べてみると空腹は片頭痛を引き起こす原因となるそうです。私はちょっと食事の時間などを見直す必要がありそうです。こんなことは初めての経験でしたが、皆さんもご注意ください。
これからは宅配便は対面の手渡しでなく、置き配が主流になるようです。これ、私はとても良いことだと思います。いくら家にずっといても、トイレやお風呂などで玄関に出られないことがあるからです。もう20年以上も前に宅配便が来ても出られないことがあり、とても嫌な思いをしたことがあります。娘たちにも影響があったと思います。
昨日の朝、首が痒いと思ったら、赤く腫れてビックリです。夜になってやっと愛用しているアイスリングが小さく破れているのを発見。アイスリングの中身が首についたのが痒みの原因とわかりました。新しいものを何もわからないまま使っていると、こんなしっぺ返しを食らうのかもしれませんね。アイスリング、もう1つあるけど、使うのどうしようかな~。
マイナンバーカードができたので、市役所に受け取りに行ってきました。受け取りは予約制ですが、お年寄りがたくさん申請に来ていて役所の窓口には大勢の人!国民全員にマイナンバーカードを持たせたいなら、いろいろと改善が必要な気がします。カードは10年でまた作り直しをしないといけないとか、そんなの聞いてないよ~という感じです。
今年も厳しい暑さがやってきました。昨年、エアコンが効かないと騒いでいた次女ですが、今年も暑さが厳しくなるとエアコンが効かないそうです。いろいろと対策をしましたが、どれも決定的なものではなく、結局エアコンの経年劣化も大きいと思います。そこで夫に相談したのですが、「そんな金はない!」と怒り出してしまったのです。さあ、どうなる?
外壁塗替え工事をすることが決まって、今度は壁を塗る塗料の色を決めることになりました。夫はネットで検索したり、外に出ると他の家の壁を見たりして参考にしようとしていましたが、なかなか色は決まりませんでした。結局、今回は私が色を提案しました。変だったらどうしようと不安もありますが、受け入れられるってやっぱり嬉しいです。
申請から20日、マイナンバーカードができたから取りに来いとのお達しが来ました。後は取りに行くだけかと思ったら、取りに行くのも予約制とのこと。暗証番号も決めなくてはならないし、保険証として使うには自分で手続きしなくてはなりません。まだまだ面倒が続きますね。これだから普及しないんだろうな~、などと考えてしまいましたよ。
勝手に携帯電話にロックがかかってしまい、メーカーに初期化してもらうしかなくなった夫。先日2週間ぶりに携帯電話が帰ってきました。これでまたもとの生活に戻るわけですが、この2週間、夫は別に不自由そうにも見えませんでした。また、携帯電話に頼る生活になっても、なくても大丈夫だったと言う事実があるのは、夫にとって大きいことです。
もうすぐ我が家の地域はお盆です。今年も無事に墓掃除が終わりましたが、全くスッキリしません。理由は我が家の墓の目と鼻の先に無縁仏になって荒れ果てている墓があるからです。気になるとはいっても、我が家の墓もいつ無縁仏になるかわかりません。娘たちが墓を守ってくれるとは思わないです。そんなことを考えているからスッキリしないのかも…
夫が食事時によく私に調味料を取るように言いますが、その言い方が「胡椒!」などと、名詞を言うだけなのがとても嫌です。人に取ってもらって、それはないだろうと思ってしまいます。普段からそう思っていますが、昨日は爆発して、夫をどついてしまいました。まだ、嫌な気持ちですが、もうこんなことはないように何か対策をしたいです。
ドライアイのために眼科に通院しています。昨日もいつもの眼科に行ったのですが、点眼薬が入ってこないため違う薬を処方すると言われました。しかも点数に制限付きで、いつもよりも少ない数でした。まあ、一人が独占しちゃダメ、ってことですよね。今回は仕方がありませんが、この品薄はいつまで続くんでしょう。ちょっと不安になっています。
昨夜は雨が降って涼しくなったという夫の言葉で窓を開けて就寝しました。しかし湿気がひどくて鬱陶しかったです。夫にそれを言っても、自分は平気だからとまったく取り合ってくれません。こうなると夫婦の寝室は別々にしたいとつい考えてしまいますが、我が家は他に部屋がないので一緒に寝るしかないんですよね。あ~あ、快適な温度と湿度で寝たいな!
毎日暑くて普段の生活をするだけで精一杯です。本当は毎日散歩に出たいところです。散歩をして日光に当たると、体内でビタミンDが生成されて、カルシウムの定着を良くするそうです。私は骨粗しょう症なので、これはとても大切です。それに、ビタミンDの原料になるのはコレステロールの前段階の物質です。もしかしてコレステロール値も…
洗濯物を干しているときに熱中症になってしまった事例があるそうです。実際に自分で干しているときに、やり方が違うのではないかと気が付きました。私は家の中でハンガーや小物干しに洗濯物を装着しますが、夫の祖母はすべてを外に持っていって、そこで作業をしていたのです。無意識にしていることこそ、たまには見直すことが必要かもしれません。
「NHKから国民を守る党」からは24人の東京都知事候補者が出ています。私は毎日政見放送を聞いていますが、NHK党の候補者は言っていることがほぼ一緒です。これには何の意味があるのでしょうか。また、同じことを言っていても人によってかなり雰囲気が違い、興味深いです。これもNHK党の手なのでしょうか。まんまとのせられました。
今日は梅雨の晴れ間と言うことですが、空はどんよりとしていて、スッキリしない天気です。しかも、蒸し暑さが半端ありません。買い物から帰ってくると室内は28度で、エアコンをつけるか迷ってしまいました。 最近では気温30度を超えていないと、エアコン
ヘアクリームで髪の毛を抑えていましたが、とうとう我慢できなくなりました。いつもの床屋さんで髪の毛をカットしてきましたが、いつも母に言われていたことを思い出しました。やはりこの時期はこまめなカットで乗り切るしかないのかもしれません。頭が軽くなると気分がスッキリ。また2ヶ月は頑張れそうです。
白髪染めをやめてから早1年半が経ちました。私が思い知ったのは、白髪はただ白いだけの髪の毛ではないことです。色素がない分、中がスカスカでよく骨粗しょう症にも例えられる白髪。扱いにくくてたまらないのですが、骨粗しょう症の私は、もう縮毛矯正を考えたりはしません。何とか優しくしてちょっとでも言うことを聞いてもらえたら…と思います。
久しぶりに買った自分専用の化粧水。使うと玉ねぎ臭いのです。最初は私の気のせいかと思いましたが、ネットでも大勢の人が同じことを言っています。これはトラネキサム酸のせいらしいです。これが入っていると他のメーカーのものでも玉ねぎの臭いがするようです。数百円の化粧水にもちゃんとトラネキサム酸が入っているなんて、すごいですね。
昨日はしっかりした雨降りだったため、気圧も下がったのでしょう。私は朝起きたときから頭痛を感じ、更に活動していると耳の中まで痛くなりました。五苓散では間に合わないと感じ、結局ロキソニンSを服用しました。数年ぶりに感じる強い痛みだったので、何とか対処したいです。次回の通院で五苓散を処方してもらおうかな?
先日、勝手にロックがかかったために携帯電話が2週間使えなくなった夫。代替機も借りずにそのまま仕事に行きました。結果は別に何事もなかったそうです。かえって気楽になったためか、いつもよりも穏やかな顔つきをしていました。お酒もこんな感じでちょっとやめてみれば良いのに。まあ、携帯電話が手元に返ってくれば、また元通りになるでしょうが。
今年61歳になる夫。今年は生命保険の掛け金がグンと高くなるそうです。で、見直しをして終身保険に変えることになったのですが、それだけでは心もとないとがん保険も勧められました。2つ合わせると現在の掛け金よりも2千円ほど高くなります。でも、今のままだともっと高い(1万円くらい)ので仕方がないのかな…がんになる人、多いですからね。