いつも読んでいるブログ。ブログ主の方は、将来どこに住もうかと思案しているようです。双子の妹の傍はどうだろうかと思ったようですが、妹さんからは良い返事がもらえませんでした。この話で自分の過去のことを思い出しました。私も母から拒絶されたことがあります。当時は腹も立ちましたが、今では母の気持ちもわかります。ブログ主の方もきっと…
アライグマ出現で考えた・この嫌な気持ちは怖いのを我慢しているせいかもしれない
アライグマの出現で嫌だと思う理由はいろいろありますが、実は怖いというのも大きいです。自分よりも小さく、かわいらしいアライグマがなぜ怖いのかを考えてみました。私だけでなく、夫も怖がっているように見えるのです。
アライグマ出現で考えた!他人に迷惑をかけずに問題を解決することの難しさ
最初に我が家の敷地内にアライグマがいると教えてくれた男性が訪ねてきました。あのときのアライグマをどうしたか、と聞きに来たのです。夫はアライグマの子どもを敷地の外に持って行っていたので、私は返事ができませんでした。
夫の怒りで考えた・一緒に悪口を言わない私にも非があった?実は共感力に乏しかった?
夫の言うことに共感せず、自分の思っていたことを言っていたら、いきなり怒鳴られて不愉快でした。しかし、共感できない私にも非があったような気がします。共感していたら、一緒に悪口を言うことになったのですが…
長野の事件は他人事ではない、悪口を言われたと思い込むことは私にもあり得る!
長野の立てこもり事件、被害者の女性2人は仲が良く、一緒にウォーキングをしていたとか。実は我が家の近所にも同じような女性がいたため、ちょっと思うところがありました。このような事件は他人事ではないのかもしれません。
長野の事件は他人事ではない、悪口を言われたと思い込むことは私にもあり得る!
長野の立てこもり事件、被害者の女性2人は仲が良く、一緒にウォーキングをしていたとか。実は我が家の近所にも同じような女性がいたため、ちょっと思うところがありました。このような事件は他人事ではないのかもしれません。
そんなに甘くなかった!敷地内の倉庫にアライグマ一家が住んでいた
アライグマの姿が見えなくなったから、問題解決ではありませんでした。やはり我が家の倉庫に住み着いているのがわかり、急遽倉庫は取り壊しが決定。壊す前に消毒作業が必要で、手間も費用もかかります。もう、勘弁して。
長野県の立てこもり事件は悪口を言われたのが原因?一人ぼっちは悪くないのに
長野の立てこもり事件は一人ぼっちを罵られたのが原因とも言われています。しかし、本当にそんなことを罵られたのか、私は疑問です。もしかすると犯人の男性本人が、一番一人ぼっちを許せなかったのかもしれないと思います。
生まれ変わりについて久しぶりに考えた・来世よりも現世でやるべきことがあるのではないか
有名な歌舞伎俳優が一家心中を計ったと、世間を広く騒がせました。死んで生まれ変わろうと考えたそうです。私はかつて生まれ変わりなんて嫌でした。今は嫌というほどではありませんが、現世でやるべきことがあると思うのです。
毎年いただくかわいい花に思うことが申し訳ない内容ですが…でも、事実です
毎年いただくかわいい花。しかし茎にはびっしりと固い毛が生えていて、手が痛いです。これが原因で水を替えるのをサボっていたら、花の元気がなくなってきました。水を替えたら復活したのですが、もしかして花にも心が通じるの?
アライグマの鳴き声が消えた・ホッとしている私は冷たい人間だと自覚せざるを得なかった
昨日は散々私を悩ませたアライグマの鳴き声がすっかり聞こえなくなりました。カラスにでもやられたのかと不安になりましたが、同時にホッとしているのも事実です。つくづく私は動物に冷たい人間だとわかり、ちょっと落ち込んでいます。
何の鳴き声だろうと、呑気に考えていたらまさかのアライグマ!どうしたら良いのか悩ましい
昨日から聞き慣れない鳴き声がすると思っていたら、アライグマでした。今朝、我が家の敷地内に小さな子どものアライグマがいたのです。水路から上がれなくなっていたので、捕虫網ですくいあげましたが、それ以上のことはできません。
捨てたいけど捨てられないものをそろそろ処分しようと思っている
捨てたいけど捨てられないものが私にはいくつかありますが、一番は母の手作り品です。母を捨てるような気になって捨てられませんでした。今までずっとしまい込んで来ましたが、これって捨てているのと同じことではないでしょうか。
週に3日は外に出て!このタイトルに心が冷えたが、自分も同じことを思う
新聞の特集記事に、定年退職した夫の昼食を作りたくない妻、その言う事を聞いて週に3日は外出する夫の話がありました。これは他人事ではありませんね。夫は「これは夫を思ってのことだよ」と言っていますが…
ブログ村のバナー・クリックしていますか?していない私は読み逃げ犯なのでしょうか?
興味深く読んでいたブログに、ブログ村のバナーをクリックしないのは読み逃げだと書いてありました。私はほとんどクリックしないので、怒られたという気持ちが強いです。私は気に入ったブログはリンクを貼って紹介しているのですが…
アレルギーではないのに、アレルギーの薬が辞められない!これからどうするべき?
花粉症ではないからアレルギーの薬は飲まなくても良いのではないかと考え、しばらく辞めてみましたが喉まで痛くなって、辞めるのを辞めました。原因は何かが気になりますが、追求するためにはまた医者に行かなくてはならないですね…
不思議!歯医者に行っても今回は口の中が痛くないので理由を考えてみたが
口の中が痛くなるため、歯医者で歯石を取ってもらうのが嫌でした。しかし、今回はいつもと違う歯科衛生士さんが担当だったためでしょうか。ほとんど口の中に違和感がありませんでした。こんなことってあるんでしょうか。
せっかく退院した高齢女性が再び救急搬送される?長生きって大変そうだと感じた…
ゴールデンウィーク中に安否確認をした高齢女性はやはりケガのため入院していました。無事に退院したのもつかの間、再び今日救急車を要請する事態となってしまいました。見ていると長生きするって大変の一言につきます。
パスワードのニュースから考えた・インターネットを正しく知れば、スッキリできるのでは?
パスワードのニュースを見て初めて、自分はパスワードもIDもごっちゃにして考えていたことに気が付きました。こういうこともちゃんと教えてくれるブログがあります。読むだけで納得できる上にスッキリできますから、おすすめです。
ラップのままのご飯は、1人の食事でアリかナシか?私は小休止のために必要ではないかと思う
ツイッターのおすすめで流れてきたのは、自分だけの昼食ではご飯はラップのまま、というツイートでした。いろいろなご意見があるようですが、私はそうやって休みを取ることが大切だと思います。女性の負担って大変です。
災害時には備えなくてはいけないという思い込みも寝袋と一緒に手放そう
次女が高校を卒業する時に持ち帰った非常持ち出し袋。寝袋が入っていたのですが、ずっと取ってありました。災害時には備えなくてはという思い込みがあったために捨てられなかったのですが、次女の卒業から8年。もう捨てます。
なぜ自分の得にならないことをあえてするのか、疑問に思うが本当のところはわからない
クラウドワークスで久しぶりに見つけた仕事でしたが、なかなか雇い主と連絡が取れず、賃金も未だに未払いです。先日やっと支払いますと連絡が来たのに、途中で手続きが止まってしまいました。こんなことってあるのでしょうか。
夫がたまにスーパーで揚げ物を買ってきますが、私は手間もかからないし安くて良いと思っています。よく考えると自炊ってそんなにお得で身体に良いものなのでしょうか?もっと年を取ったら、積極的にお惣菜を買いたいです。
料理が苦手、こんなグチをピシャリとはねのけられた経験が私をブログに向かわせたのかも
昔から料理が苦手で好きではありません。若い頃、公園であったお母さんにそれを愚痴ったところ、ピシャリとはねのけられてショックでした。しかし、今思うとその経験が私をブログに向き合わせてくれたように思います。
母の日が苦手な私がもらったプレゼントは普段からよく食べているあれ!気軽なのが良いよね?
長女から母の日だからとプレゼントを貰いました。普段食べているナッツ類とちょっと良いお菓子です。これくらいが気軽で良いと思うのですが、それは私が母の日が苦手だからかもしれません。絶対に感謝しなくてはいけないのがちょっと…
私の小さな自転車・ムダになるかと思いきや盗難防止の役に立った?
パートに行くために買った小さな自転車。パートを辞めてムダになるかと思いましたが、長女が使ってくれることになり、ちょっと救われたような気がしています。それに小さな自転車には、思いがけない効果があったのです。
やっぱりwebライターは厳しい!もしかしてタダ働きになるかもしれないけど、どうするべき?
やっとwebライターの仕事を見つけたと思いましたが、もしかしてタダ働きになるかもしれません。3月に書いた記事の賃金もまだ支払われていないのです。斡旋してくれた企業に訴えることもできますが、私には不利な事実が…
スマホを使いこなすお年寄りを見ると母を思い出す・決して良い思い出ではないけれど
私の母が携帯電話を持ったのは亡くなる直前のことでした。今、自由に携帯電話を使っているお年寄りを見ると母のことを思い出します。携帯電話を使う母の思い出は決して良いものではありませんが…。
引きこもりとそうでない人の違いは通院できるか、できないか・引きこもりの家族の実感
毎月嫌々通院していますが、自分のためだと思って我慢をしています。我が家の次女も不調が多いですが、まったく通院ができません。この通院できるかできないかが、精神安定の目安になっているようです。通院できるうちは大丈夫?
専業主婦で平気な私は引きこもり?考えると怖くなる…これって遺伝するの?
新聞で引きこもりについての特集記事を掲載していました。引きこもりは全国で146万人いて、その中には専業主婦や家事手伝いの人が多く含まれているそうです。私は引きこもり?それが次女に遺伝したの?と考えてしまいました。
マスクは着ける・着けないでなく、必要なときに着けるように変わるときが来ている気がする
今週からコロナが季節性インフルエンザと同等の扱いになりました。するとマスクはもう着けたくないと思う人も出てきたようです。しかし、これからは適切なマスクとの付き合い方が大切になるのではないでしょうか。
ブログを読んで思い出した宗教に勧誘された日・実家には弱みにつけ込まれるだけの理由があった
ブログを読んでいて、かつて自分も宗教に勧誘されたことを思い出しました。父が倒れたことをダシに使われたのですが、ネットも携帯もなかった時代、どうやってそれを知ったのでしょうか。しかし、私は今でもそのことを忘れていません。
アレルギー検査の結果を聞いてビックリ!私が今まで信じていたことって何だったの?
先月受けたアレルギー検査の結果を聞いてビックリ!私は花粉症ではありませんでした。今まで散々耳鼻科に通い、抗アレルギー薬を買い漁ってきたのは何だったのでしょうか。一番大切なのは疲れたら休むことだったのかもしれません。
こたつ布団を自分で洗った!昨年散々こりたはずなのに、学習しない58歳
昨年、散々こりたはずなのに、今年もこたつ布団を自分で洗おうと思ってしまいました。結果はやはり失敗でした。もともと布団が大型で、自分で洗うには無理がありました。ちゃんとそこのところも見極めて、来年からは気をつけたいです。
夫の休暇・垣根の手入れと茶葉作り!日本茶は自分で作れるのかを確かめた
我が家の隣の家との境には茶の木が植えられています。茶処と言われている土地のため、それも不思議ではありません。夫はその垣根になっている茶の木から茶葉を作ろうと思い立ちました。結果、何とか日本茶の茶葉が完成したのです。
初めて安否確認をしたゴールデンウィーク・何事もなくて良かったけど、いろいろと考えた
このゴールデンウィークに初めて、一人暮らしの高齢女性の安否確認をしました。結果何事もなかったので良かったですが、自分が年を取ったときは一体どうなるだろうと、考えさせられました。
5月になると思い出すこと・実は長女も交通事故にあったことをブログで思い出しました
近所の大きめの交差点でかつて長女が交通事故にあいました。数年後の5月に同じ交差点の事故で男子高校生が亡くなったため、嫌でも交通事故について考えてしまいます。今日は偶然、交通事故に関するブログを読んだのでなおさら。
夫の言うことを聞いて、数年間置いておいたもの・やっと今日片付けます!
夫がこのままにしておいて、と言うのを真に受けていたらあっという間に数年が経ってしまいました。防寒着のズボンの話ですが、数年間納戸の壁にかけっぱなしだったのです。先日確かめたら、もう新しいのを買ったそうです。ひどい…
急にお湯が水に変わったら様子を見たくなりますね?しかし、そこに落とし穴が…
Twitterで見かけた外からガスの元栓が閉められるというツイート。実はとても危ないことみたいです。実は我が家でも15年ほど前に似たようなことがあり、危なかったと思い知らされました。皆さんはそういう経験ないですか?
職場の新人さんは、夫の友人!夢のために新たに就職を決意した彼はどうなるのか
今日から夫の職場に新人さんが入りますが、彼は夫の友人です。本格的に就農するという夢に必要な資金を貯めるために就職をするそうですが、それまでの彼は長らく無職でした。これからどうなるのか楽しみですが、夫は不安そう…
「ブログリーダー」を活用して、yumikonekoさんをフォローしませんか?
いつも読んでいるブログ。ブログ主の方は、将来どこに住もうかと思案しているようです。双子の妹の傍はどうだろうかと思ったようですが、妹さんからは良い返事がもらえませんでした。この話で自分の過去のことを思い出しました。私も母から拒絶されたことがあります。当時は腹も立ちましたが、今では母の気持ちもわかります。ブログ主の方もきっと…
明日は参議院議員選挙ですね。政見放送などを見てもみんな良いことしか言わないし、誰に投票するかを決めるのは大変です。で、正直な人が良いのではないか、と思うようになりました。正直な人が良いなら、学歴詐称とかはもっての外と気が付きました。今まで大したことではないと思っていましたが、学歴を詐称するひとは他のことでも嘘をつくかもしれません。
記帳が大変だから使い始めたネットバンキング。スマホにアプリをインストールして、便利に使っていましたが、急にログインできなくなってしまいました。電話で問い合わせたところ、口座の名義が夫だから私には何も答えられないとのこと。パスワードなどを設定したのは私なのに…とちょっとショックでした。家族のお金を管理しているだけなのに。
最近、お墓や檀家制度のことばかり気にしているせいか、そんな内容のブログが目にとまるようになりました。そして、驚くほど状況が似ている人も発見。地域の共同墓地に実家のお墓がある男性のブログ記事です。この方のブログを読んでいて気がつきましたが、みんなが墓じまいをしたら、共同墓地はどうなるのでしょうか?みんなにとって良い方法ってあるのかな…
今年は夫婦でお盆の前の墓掃除を終わらせました。2人でやると余裕があって、墓石まできれいに拭くことができました。しかし、その分周りの古いお墓のことが気になり、自分の墓の将来のことまで考えることに…我が家の墓は将来無縁仏になるのが確定しているから、ちゃんと墓じまいをして、自分や夫は樹木葬にしたらいいと思っています。
今朝、ゴミ捨てと回覧板をまわすために外に出たのですが、家に帰ってからしばらくすると強い雨が降ってきてびっくりです。もう少し時間がずれていたら、私ずぶ濡れになるところでした。本当に日本の気象は変わってしまったのですね。まだ、私や夫は昭和の常識に縛られていますが、気象のことだけはアップデートしないと身に危険が及びますね。
今朝、新聞を読んでいたら墓じまいをやめたという投書が載っていて、ちょっと気持ちがざわつきました。投書をした方は78歳、娘さんがいますが結婚してアメリカに住んでいるそうです。そう、自分たちではお墓の面倒が見られないらしいのです。ぜひ、お墓の面倒をみるのは大変なのだと知ってほしい…。まだ60歳の私がこんなに嫌になっているんですから。
同じ大学つながりで何となく気になっていた伊東市長ですが、辞任することになったそうです。ただ、やり直し選挙に出馬するとのこと。学歴の問題は一見小さく感じますが、結局市民を騙したわけですから、出馬はやめた方が良いのに…。バイクで諸国を放浪していて、授業を受けていなかったという市長。そこで得られたものもあったと思います。
我が家は玄関のドアの中とポーチ(ドアの外だけど、庇がある部分)と呼ばれる外の部分に同じタイルを使っています。それで数日おきに拭き掃除をしています。使うのは床を拭いた使い捨ての掃除用シート。家の中を拭くのには抵抗があっても、玄関を拭くなら問題...
昨日はこのブログを書いているときに、たびたびWi-Fiが途切れてしまいました。そのたびにパソコンのWi-Fiの設定をやり直すのですが、5分もたたずにまたWi-Fiが途切れる、の繰り返しです。コンセントを抜いたら解消したが一度再起動をしてみま...
いつも楽しく読んでいたブログがあります。ブログを書いているいっちゃんは娘さんがまだ中学生。きっとまだ若い人なんだろうな、と思いながら読んでいました。ところが、先月末にいっちゃんのお父さんが呼吸苦を訴えて入院。ブログは途端に緊急時の趣きに。でも、お父さんといっちゃんの信頼感あふれる様子がとても素敵です。きっと2人は大丈夫。
伊東市長の学歴詐称問題が取りざたされていますが、私はどうしても微妙な気持ちになってしまいます。なぜなら市長が卒業したとかしないとか言っている大学は、私が38年前に卒業したところだからです。いわゆる誰にとっても入学しやすい大学であり、なぜ詐称したのかがよくわかりません。せっかく同じ学校の出身者が市長になったと思っていたのに…
夫には2人の弟がいます。今年に入ってから、夫の次弟宛の郵便物が次々と届くようになりました。どうやら勝手に住所を我が家に移したようです。夫は気持ち悪いと言って怒っているし、私は郵便物はどうするのか、住民税の支払いはどうなるのか、などが気になります。弟は現在2つの家庭を持っていますが、行き場がなくなったようなのです。
我が家は近所のお寺の檀家になっており、毎年お盆の前には支払いに行かなくてはなりません。考えてみると、我が家の墓は共同墓地にあり、寺とは関係ないのです。本当に檀家でいる必要があるのか?と考えてしまいます。親戚では葬儀を頼んだら、檀家扱いとなり、集金に来られた人がいます。そんな風に檀家にして、やめるときは離檀料をとるなんて…
今日は自宅の定期点検があります。例年行っている点検ですが、今日は次女の部屋も見てもらおうと、すでにメーカーには話していました。すき間風がひどいから見てもらいたいと次女が言ったのです。しかし、昨日になって次女からドタキャンされました。見てもらったところで、直すにはお金がかかるし、見てもらうのも面倒だからやめるそうです。がっかり…
今年もお盆が近づいて、お寺から支払い通知書が届きました。塔婆代や供養代などで1万1千円を支払うことになりますが、毎年これがどうにももったいないと思ってしまいます。私としては結構な出費なのに、塔婆は自分で取りにいかなくてはいけないところも不満です。娘たちはこんなことしないだろうし、今のうちにやめたいな~。罰当たりですみません…
新しいノートパソコンを購入して今日から使い出していますが、まだ違和感でいっぱいです。購入する前はCPUとかメモリとか気になるところがありましたが、実際に届いてからわかったことも…これから新しいパソコンのありがたみがわかるかな。それにしても年々新しいことを受け入れるのが苦手になっています。パソコンを買うのもこれが最後かも。
毎日蒸し暑いせいか疲れますね。今日は洗濯物を乾燥機にかけるか外に干すかで迷ってしまいました。うまく選択できないと、ムダな動きが増えて疲れてしまいます。結局、うまく選択できないなら、他の決められることは決めておこうと思います。選択するべきことに注力するのです。もしかするとミニマリストってうまく選択できない人なのかもしれませんね。
今朝、起きたときから頭痛を感じた私。熱中症かも、と水分を摂りましたが、その後、ドンドン頭痛が強くなります。結局、朝食を摂ったら頭痛は薬も飲まずに改善。調べてみると空腹は片頭痛を引き起こす原因となるそうです。私はちょっと食事の時間などを見直す必要がありそうです。こんなことは初めての経験でしたが、皆さんもご注意ください。
これからは宅配便は対面の手渡しでなく、置き配が主流になるようです。これ、私はとても良いことだと思います。いくら家にずっといても、トイレやお風呂などで玄関に出られないことがあるからです。もう20年以上も前に宅配便が来ても出られないことがあり、とても嫌な思いをしたことがあります。娘たちにも影響があったと思います。
アイスリングの中身が漏れたために首がかぶれてしまった私。昨日は痒くて大変でした。次女が見かねて薬を手渡してくれましたが、それが偶然にも昨日ネットの記事に掲載されていたのと同じものでした。薬を塗ったら、今日はずいぶんとマシになっています。長女には軟膏はたっぷり塗って患部を覆うんだと言われたので、ちゃんとやりましたよ。
昨日の朝、首が痒いと思ったら、赤く腫れてビックリです。夜になってやっと愛用しているアイスリングが小さく破れているのを発見。アイスリングの中身が首についたのが痒みの原因とわかりました。新しいものを何もわからないまま使っていると、こんなしっぺ返しを食らうのかもしれませんね。アイスリング、もう1つあるけど、使うのどうしようかな~。
マイナンバーカードができたので、市役所に受け取りに行ってきました。受け取りは予約制ですが、お年寄りがたくさん申請に来ていて役所の窓口には大勢の人!国民全員にマイナンバーカードを持たせたいなら、いろいろと改善が必要な気がします。カードは10年でまた作り直しをしないといけないとか、そんなの聞いてないよ~という感じです。
今年も厳しい暑さがやってきました。昨年、エアコンが効かないと騒いでいた次女ですが、今年も暑さが厳しくなるとエアコンが効かないそうです。いろいろと対策をしましたが、どれも決定的なものではなく、結局エアコンの経年劣化も大きいと思います。そこで夫に相談したのですが、「そんな金はない!」と怒り出してしまったのです。さあ、どうなる?
外壁塗替え工事をすることが決まって、今度は壁を塗る塗料の色を決めることになりました。夫はネットで検索したり、外に出ると他の家の壁を見たりして参考にしようとしていましたが、なかなか色は決まりませんでした。結局、今回は私が色を提案しました。変だったらどうしようと不安もありますが、受け入れられるってやっぱり嬉しいです。
申請から20日、マイナンバーカードができたから取りに来いとのお達しが来ました。後は取りに行くだけかと思ったら、取りに行くのも予約制とのこと。暗証番号も決めなくてはならないし、保険証として使うには自分で手続きしなくてはなりません。まだまだ面倒が続きますね。これだから普及しないんだろうな~、などと考えてしまいましたよ。
勝手に携帯電話にロックがかかってしまい、メーカーに初期化してもらうしかなくなった夫。先日2週間ぶりに携帯電話が帰ってきました。これでまたもとの生活に戻るわけですが、この2週間、夫は別に不自由そうにも見えませんでした。また、携帯電話に頼る生活になっても、なくても大丈夫だったと言う事実があるのは、夫にとって大きいことです。
もうすぐ我が家の地域はお盆です。今年も無事に墓掃除が終わりましたが、全くスッキリしません。理由は我が家の墓の目と鼻の先に無縁仏になって荒れ果てている墓があるからです。気になるとはいっても、我が家の墓もいつ無縁仏になるかわかりません。娘たちが墓を守ってくれるとは思わないです。そんなことを考えているからスッキリしないのかも…
夫が食事時によく私に調味料を取るように言いますが、その言い方が「胡椒!」などと、名詞を言うだけなのがとても嫌です。人に取ってもらって、それはないだろうと思ってしまいます。普段からそう思っていますが、昨日は爆発して、夫をどついてしまいました。まだ、嫌な気持ちですが、もうこんなことはないように何か対策をしたいです。
ドライアイのために眼科に通院しています。昨日もいつもの眼科に行ったのですが、点眼薬が入ってこないため違う薬を処方すると言われました。しかも点数に制限付きで、いつもよりも少ない数でした。まあ、一人が独占しちゃダメ、ってことですよね。今回は仕方がありませんが、この品薄はいつまで続くんでしょう。ちょっと不安になっています。
昨夜は雨が降って涼しくなったという夫の言葉で窓を開けて就寝しました。しかし湿気がひどくて鬱陶しかったです。夫にそれを言っても、自分は平気だからとまったく取り合ってくれません。こうなると夫婦の寝室は別々にしたいとつい考えてしまいますが、我が家は他に部屋がないので一緒に寝るしかないんですよね。あ~あ、快適な温度と湿度で寝たいな!
毎日暑くて普段の生活をするだけで精一杯です。本当は毎日散歩に出たいところです。散歩をして日光に当たると、体内でビタミンDが生成されて、カルシウムの定着を良くするそうです。私は骨粗しょう症なので、これはとても大切です。それに、ビタミンDの原料になるのはコレステロールの前段階の物質です。もしかしてコレステロール値も…
洗濯物を干しているときに熱中症になってしまった事例があるそうです。実際に自分で干しているときに、やり方が違うのではないかと気が付きました。私は家の中でハンガーや小物干しに洗濯物を装着しますが、夫の祖母はすべてを外に持っていって、そこで作業をしていたのです。無意識にしていることこそ、たまには見直すことが必要かもしれません。
「NHKから国民を守る党」からは24人の東京都知事候補者が出ています。私は毎日政見放送を聞いていますが、NHK党の候補者は言っていることがほぼ一緒です。これには何の意味があるのでしょうか。また、同じことを言っていても人によってかなり雰囲気が違い、興味深いです。これもNHK党の手なのでしょうか。まんまとのせられました。
今日は梅雨の晴れ間と言うことですが、空はどんよりとしていて、スッキリしない天気です。しかも、蒸し暑さが半端ありません。買い物から帰ってくると室内は28度で、エアコンをつけるか迷ってしまいました。 最近では気温30度を超えていないと、エアコン
ヘアクリームで髪の毛を抑えていましたが、とうとう我慢できなくなりました。いつもの床屋さんで髪の毛をカットしてきましたが、いつも母に言われていたことを思い出しました。やはりこの時期はこまめなカットで乗り切るしかないのかもしれません。頭が軽くなると気分がスッキリ。また2ヶ月は頑張れそうです。
白髪染めをやめてから早1年半が経ちました。私が思い知ったのは、白髪はただ白いだけの髪の毛ではないことです。色素がない分、中がスカスカでよく骨粗しょう症にも例えられる白髪。扱いにくくてたまらないのですが、骨粗しょう症の私は、もう縮毛矯正を考えたりはしません。何とか優しくしてちょっとでも言うことを聞いてもらえたら…と思います。
久しぶりに買った自分専用の化粧水。使うと玉ねぎ臭いのです。最初は私の気のせいかと思いましたが、ネットでも大勢の人が同じことを言っています。これはトラネキサム酸のせいらしいです。これが入っていると他のメーカーのものでも玉ねぎの臭いがするようです。数百円の化粧水にもちゃんとトラネキサム酸が入っているなんて、すごいですね。
昨日はしっかりした雨降りだったため、気圧も下がったのでしょう。私は朝起きたときから頭痛を感じ、更に活動していると耳の中まで痛くなりました。五苓散では間に合わないと感じ、結局ロキソニンSを服用しました。数年ぶりに感じる強い痛みだったので、何とか対処したいです。次回の通院で五苓散を処方してもらおうかな?
先日、勝手にロックがかかったために携帯電話が2週間使えなくなった夫。代替機も借りずにそのまま仕事に行きました。結果は別に何事もなかったそうです。かえって気楽になったためか、いつもよりも穏やかな顔つきをしていました。お酒もこんな感じでちょっとやめてみれば良いのに。まあ、携帯電話が手元に返ってくれば、また元通りになるでしょうが。