chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
庶民でも優雅なワイン&食生活 https://gurume201904.blog.fc2.com/

2000年頃にボルドーワインの美味しさを知り、2014年にワイン会デビュー🍷✨ 2019年4月ブログ開設に至り、グルメ&旅行&節約術などもご紹介します。 (過去の記録を残しているため、今後バックナンバーを充実させます)

プチグルマン
フォロー
住所
品川区
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/12

arrow_drop_down
  • 《 チェルヴァロ・デラ・サラ 2010年 》

    皆様、本年は大変な年でしたね。 来年は、素晴らしい年となりますよう、心からお祈り申し上げます 🔮✨★さて、チェルヴァロ・デラ・サラ 2010年を開けました。 以前にエノテカさんに勧められて味わったら、とても美味しかったので、その後2010年を8本買って楽しみました。 あと1~2本は残っていたので、ワインセラーを大掃除しながら探しました。 このワインは、イタリアワインを代表する名門アンティノリがモンラッシェを...

  • 《 カフェ・ベロナ&スマトラ ☕ 》

    ★今回は、カフェ・ベロナ&スマトラを比較しました。 どちらも、ダーク・タイプの味わいです。 お湯の量を計量カップで計り、カップも同じ磁器を使用しました ☕☆お値段は、どちらも同じ価格で5袋入り。 お色(濃さ)も、ほぼ同じですね。☆カフェ・ベロナ ローストの苦味・コク。 余韻に甘味のニュアンス。 カカオの風味の陰には、酸の存在もあり複雑さを増している。 エスプレッソに似た印象です。 コーヒー豆:グアテマ...

  • 《 ハウスブレンド&ホリデーシーズン・ブレンド ☕ 》

    ★利きコーヒーは、全種類を一度に試飲できると良いのですが、そんなに飲めないので味わいの近いコーヒーを比べたり、もしくはハウスブレンドを基準にして、2杯ずつ比べることにします。 今回は、ハウスブレンド&ホリデーシーズン・ブレンドを比較しました。 お湯の量を計量カップで計り、カップも同じ磁器を使用しました ☕☆お値段は、どちらも同じ価格です。 ハウスブレンドは5袋入り。 ホリデーシーズン・ブレンドは4袋入...

  • 《 スターバックス ☕ 》

    ★数年前にスターバックス数種類を味わって、ハウスブレンドが一番の好みでした。 ですので、ずっと中央のハウスブレンドのみでした。 ですが、過去の記憶は曖昧です。 年末年始に再度、利きコーヒーを楽しみます。 まとめ買いは、送料無料で嬉しいです ☕✨☆6種類のスターバックス ☕ ハウスブレンドを多めに、数箱ずつ購入しました。 全部で12箱です 😋【楽天】(送料無料) ↓店内全品ポイント3倍!【送料無料(一部地域を除...

  • 《 安心安全みかん 🍊 》

    ★最近、新入社員さんが僕の年齢を知って驚きました。 実年齢より、相当若く思ってたようです 🤫 僕は日頃から、食べ物に気遣っています。 美味しいだけではなく、安心安全な食品を摂取するのは重要ですね。 何故なら、身体を造っている細胞は、自分が選んで食べた食品から造られているからです。☆この「みかん」🍊は、 化学農薬:不使用 化学肥料:不使用☆見た目は悪いですが、とても甘くて美味しいです 😋💕 ☆安心安全な食品を...

  • 《 アンリオ・ブリュット・スーヴェラン 》

    ★ Merry Christmas 🎅🎄 とても甘い富有柿の生ハム巻きと 常温保存(半年間)のアンリオ を楽しんでいます 🥂🍾☆アンリオ・ブリュット・スーヴェラン 僅かにナッツ香の香りがします。 (恐らく熱熟成が始まってますね) 良質なミネラルの旨味が美味しい。 フレッシュ感もあり、エレガントです。 細やかで、綿菓子のような繊細で華やかなバブル。 旨味の余韻があって、スイスイと幾らでも飲める安定した味わいで大好きです 😋💕【...

  • 《 グアド アル タッソ 2014年 🍷✨ 》

    ★記事のネタは沢山ありますが…、 多忙のためアップできません 😢 最近は、美味しいボルドーワインは、高くなりましたね 💰 昨年、こちらのグアド アル タッソ 2015年(スーパータスカン)をエノテカさんで勧められ、とても美味しく味わいました 😋💕 (メモを残しているので、後日ご紹介します)☆昨年に購入した2015年です 🍷✨☆2014年をまとめ買いしました。 エノテカさんで購入し、クール便で手配したので完璧です ✨ セラーで寝...

  • 《 低温熟成&常温熟成 🥂🍾 》

    ★昨年9月(増税前)にまとめ買いした同じブラン ド ブランを飲み比べしました 🥂🍾 …とは言っても、抜栓時期は2ヵ月程度の間があります。 厳密な直接比較ではございませんので、ご了承ください。 (メモを残していますので、それを基に記載しています) (それから、冒頭の写真は以前も使用した写真です)☆常温保存は、9月末頃に味わいました。 ロースト・ナッツ香など芳ばしい香りや濃厚な味わいです。 ローストの味わい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プチグルマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プチグルマンさん
ブログタイトル
庶民でも優雅なワイン&食生活
フォロー
庶民でも優雅なワイン&食生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用