chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ1.5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 童心に帰って モナカキット「1/144 ガンダム」を組んでみる!!

    突然ですが皆さんは「モナカキット」ってご存知ですか? 最近のガンプラは1/144のHGでも 多少なりとも外装の中にはフレーム構造が有って中身ギッシリな物が多いんですよね。 それに対しガンプラ創世記の旧キットは、外装の中身はからっぽでモナカの皮状態であるのを揶揄してそう呼ばれているんですね。 いやいや、だったら中身のあんこが無いんだし、正確には「モナカの皮キット」なんじゃないか?って思わなくも無いですが・・💦 ガンプラ旧キット再版に酔う! さて、そんなガンプラ創世記(40年程前ですね)のキットが絶版にもならず、また当時のままの値段で買えるのがガンプラの凄いところ。 今回はファーストガンダムの旧キ…

  • 【トランペッター】ティーガーⅠ その2 履帯と砲塔など

    今回は足回りの続きから・・。 連結式履帯を転輪に接着して取り外しできるロコ組みで作る予定なので、転輪は接着せずに仮設置としています。 苦行の末⁉ランナーから切り出し、ゲート処理をした200個近い履帯を粘度の高い接着剤で繋いでいきます。 この履帯の製作はやる気の維持が難しいですが 気合で乗り切ります! 私は粘度の高い接着剤で繋いだ後に、更に流し込みタイプの接着剤でしっかりと接着しました。 繋いだらすぐに車体に装着したい所を我慢して、多少手に取っても崩れないぐらいに固まるまで待ちます。 大体固まったかなと感じたら一気に組んでしまいます。 車体に組んでる途中でばらけてくるようなら、まだ早いか接着が足…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガレージ1.5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガレージ1.5さん
ブログタイトル
プラモ DE ブログ
フォロー
プラモ DE ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用