chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40代で歯科矯正を始めた、転妻ぷにょのブログ https://punyo-blog.com

40代で歯科矯正を始めました。歯科矯正の治療経過を写真付きで報告しています♡こんなときが痛い、こんなことが困る、など日々の悩みについても発信中。転妻歴10年でもあり、転妻の悩み(引っ越しや転職など)や、地域ネタも書いてます♬

ぷにょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 【コロナワクチン】3回目接種の副反応は?(武田/モデルナ社ワクチンのみ接種の場合)

    コロナワクチンの3回目接種が開始されましたね。1回目と2回目は職域接種でしたが、3回目は職場で予約を取りまとめてくれたので、市から接種券が届いてからすぐにコロナワクチンの接種ができました。3回とも武田/モデルナ社のワクチン接種をした私は、副反応はどうだったのか?体験談をお話ししたいと思います(^O^)/。

  • 【ファイテン】『健光浴(けんこうよく)エアー』 2台目購入!!寝室もリビングもリラックスルームにしてみた結果

    【ファイテン】『健光浴(けんこうよく)エアー』の発売と同時に購入した1台目。睡眠の質を良くするために寝室へ置きました。その後「寝室だけじゃなくリビングでも使いたい!もう家で過ごしている時間はいつでも『健光浴(けんこうよく)エアー』を浴びていたい!!」そんな想いが高まり、2台目の購入へ踏み切りました(≧▽≦)

  • 【ファイテン】立ち仕事で足が痛くなる人に使って欲しい4アイテム

    立ち仕事をしている方のほとんどが、足がむくんだり痛くなってしまうという悩みを抱えていらっしゃるかと思います。私は食品工場で働いているんですが、毎日ほぼ残業で9時間の立ち仕事をしています。そんな私が20年以上愛用している【ファイテン】の中でも特に、足のむくみや痛み対策としてお勧めする4アイテムを紹介したいと思います。

  • 【カインズでDIY】購入したらそのまま作業スペースへ直行がとっても便利でした。

    みなさんは、ホームセンターの【カインズ】にある、《カインズ工房》って知ってますか??もしあなたがカインズで購入した木材を好きな形に加工したいと思ったら、そのままレンタル作業スペースの《カインズ工房》でDIYが出来ちゃうんです!!工具も借りれるし、後片付けも簡単。私、初めてDIYを体験してきました\(^o^)/

  • 【カインズで発見!】もしかして姿勢サポートシートのために作りました??な座椅子

    以前にぎっくり腰をやってから、床に座っているのが辛くて姿勢サポートシートを購入したんですよね。ローテーブルでパソコン作業をしている私なので、床に置いて座っています。カインズのPB商品で、「コレって実は、姿勢サポートシートのために作ったんでしょー!!」と、思わず言ってしまいたくなるような座椅子を発見しちゃいました。

  • 【歯科矯正】治療経過37〜ブラケットのゴムが外れやすい〜

    歯科矯正治療が最終段階へ突入して、2ヶ月。最終段階って、今までとはまた違う治療があるのかと思っていたんですが、どうやらこのままカラーモジュール(カラーゴム)の交換だけの治療が続くようです・・・その期間は約半年。その間に微調整をしながら、歯の骨を固定していくみたいです。

  • 【歯科矯正】終盤に差し掛かってから口内炎に悩まされる日々・・・

    歯科矯正治療もあと1年弱(その後の保定期間は別として)に差し掛かってきましたが、このところ口内炎に悩まされることが多くなりました。あんなに矯正器具で傷ができまくっていた初期にはならなかった口内炎が、ちょっとワイヤーが引っかかっちゃったっていうくらいで、すぐに口内炎になってしまうんです。。。

  • 【引越し経験6回の転妻直伝】入居する際に知っておきたい2つの事

    こんにちは。引越し経験は6回、転妻ぷにょです。今回は引越し経験の豊富な私が、いつも入居する際に気を付けていることを伝えていきたいと思います。一般的な注意点以外の『なるほど!!』って言っちゃうような、経験者だからこそ伝えられることがあります。これから引越しする方必見ですよ~。ぜひ最後まで読んでいって下さいね(^O^)/。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷにょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷにょさん
ブログタイトル
40代で歯科矯正を始めた、転妻ぷにょのブログ
フォロー
40代で歯科矯正を始めた、転妻ぷにょのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用