chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年6月22日の撮影[配給2本]

    この日は配給が2本走りました。まずは久留里線の郡山入場です。配8380 EF81 140+キハE130-106南流山での停車時間を利用して吉川美南へ追っかけ撮…

  • 2022年6月20日の撮影[2139号機牽引の78レ]

    この日は朝の貨物を撮影しました。153 EF65 2089+コキ 78レは2139号機です。78 EF65 2139+コキ 遅延の2本です。66 EF66 1…

  • 2022年6月13日の撮影[新津配給]

    この日はE235系の新津配給がありました。西浦和で撮影します。配9644 EF64 1030+E235系F-17編成これにて撤収しました。やはり64は格好良い…

  • 2022年6月12日の撮影[水戸工臨と12系返却]

    この日は日曜日でしたがネタ多めなので撮影へ。4097レは辛子牽引でした。4097 EF65 2127+コキ 水戸工臨は81牽引でした。工6332 EF81 8…

  • 2022年6月11日の撮影[団臨送込]

    この日は内房線で12系の団臨が走りました。本運転は撮影せずに送込だけ撮影します。まず更新色牽引の8178レを撮影します。8178 EF65 2060+タキ10…

  • 2022年6月8日の撮影[辛子牽引の鹿島貨物と95牽引の水戸工臨]

    この日は水戸工臨があるとの情報で撮影へ。まず鹿島貨物が辛子牽引なので撮影します。1093 EF65 2127+コキ 蘇我貨物は更新色でした4097 EF65 …

  • 2022年6月5日のの撮影[甲種輸送と2139牽引の5086レ]

    この日は都営三田線6500形の甲種輸送がありましたので鎌倉踏切で撮影することに。まずは短小の1096レから撮影します。1096 EF66 113+コキ2 70…

  • 2022年6月4日の撮影[2101牽引の153レと185系団臨]

    この日は南武支線でネタ多めでした。153レには2101が入りました。153 EF65 2101+コキ 78 EF65 2088+コキ 4072レには更新色が入…

  • 新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。もう年が明けて1ヶ月以上経過しておりました。昨今の忙しさであまり更新出来ていませんでしたがちょくちょく更新していこうと思います…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、EF641026さんをフォローしませんか?

ハンドル名
EF641026さん
ブログタイトル
川崎・鶴見界隈撮影記
フォロー
川崎・鶴見界隈撮影記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用