ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今宿海岸で、ひとりビーチクリーン
年末ということで、諸々のお礼も兼ねて、今宿海岸で、ひとりビーチクリーン。 hinata洗剤の製造を始めて、最初に行った活動が、この浜辺のお掃除でした。 それから、2年6か月。 たくさんの出会いに恵まれ、支えられて、また新しい年を迎えることができます。 【外部リンク】 ***** itohinata.com
2023/12/30 18:27
【がんこ本舗】きむちんからの手紙
毎年恒例、hinataの原料メーカー「がんこ本舗」様より卓上カレンダーが届きました。 以下は、同封の「きむちんからの手紙」全文です。 ***** さてさて、早いものでもう師走。以前と違い、まだまだ秋空が戻って来る日があります。 この冬は暖冬で、でもドカ雪になるのかもしれない。自然は、私たち人類に変化を求めています。2024年はもうすぐ−来年はどんな年になるのかな?! 「夢」は持ちたい!いや、夢こそ胸を熱くする!! 何事も、抗いきれないと諦めることなく、渇いた大地に水脈を見つけ、緑を復活させるが如く、地道ながらも着実な一歩を踏み出したいものです♪ がんこ本舗の2024年は、業務用"ゼロ濯ぎ"洗剤…
2023/12/29 20:36
【伊都の国洗剤hinata】で愛車で洗う!
洗車は、立派な愛車メンテナンスのひとつです。 ここでは、一般的な洗車の方法ではなく、愛車を隅々までキレイに、ピカピカにしたい人のために、見落としがちなポイントについて紹介します。 まず、大前提として、濃すぎる洗剤は絶対NGです。 汚れを綺麗に落としたいからといって、洗剤を大量に使うのは絶対ダメ! 「綺麗にする=大量の洗剤を使う」という考え方は大きな間違いです。 それから、すすぎはしっかり行なうこと。 これを適当にやると、残った泡によってまた汚れができてしまいます。 ただ、電気系パーツには絶対に水をかけないように気をつけましょう。 汚れのひどい箇所から手を付けるのが鉄則 多くの場合は、ブレーキダ…
2023/12/28 20:39
非常時!のhinata洗剤活用法
断水時の「洗濯問題」をhinataで解決 災害が起こった場合のライフライン復旧にかかる日数は、 電気が50%復旧に1日、90%復旧に4日 水道は50%復旧に6日、90%復旧は23日 なのだそうです。 3週間も水がない状況は、相当過酷と言えるでしょう。 特に夏場は困りますので、長期間洗濯ができない場合の対処法を覚えておく必要があります。 飲料水の確保が優先される状況では、先々の不安を覚えるかもしれませんが、衛生面も考慮して、出来る限りのお洗濯をお勧めします。 少量の水が確保できれば、hinata洗剤で、下着や靴下など、最低限のお洗濯が可能です。ここでは、3つのケースについての洗濯方法をご紹介いた…
2023/12/24 20:40
【北崎の小田観音講】国宝級のご仏像について
毎月17日は、北崎の小田観音講 創建からもうすぐ1300年になる光明寺参道のお掃除とお勤めの日です。 誠に残念ながら、今回も参加できないのですが、、UP! 主催は、お堂を管理する福寿寺住職、げんしょうさん。 この方、「禅農法」という無農薬無化学肥料の農業の考案者で、ただ今、お弟子さんは十数人。 農業を志す若い人材が、北崎にどんどん集まっています。 以下は、ご住職のコメント。 ***** 福岡市西区北崎地区の小田にある光明寺(小田観音)にまつわる5体の仏像。 福岡県保護審議会での審議を経て、福岡県指定文化財として承認がおりましたのでご報告させていただきます。 現在は小田地区の福寿寺の別院となって…
2023/12/19 23:24
糸島は、天然真鯛の漁獲高日本一!
糸島市「野北漁港」hinata洗剤の製造所から車で20分。 野北といえば九州屈指のサーフスポットですが、古来より天然真鯛の漁場でもあります。 漁師さん達の腕は超一流。糸島は、天然真鯛の漁獲高日本一です。 外部リンク ****** itohinata.com
2023/12/18 21:06
【今津の干潟】縄文弥生の自然が残る場所
福岡市西区「今津湾」hinata洗剤の製造所から車で10分。今津の干潟は、脊振山系の瑞梅寺川(ずいばいじがわ)が流れ込む自然の恵み豊かな場所で、クロツラヘラサギ、ツクシガモなどの珍鳥のほか、カモ、サギの仲間など多くの野鳥が渡ってくる水鳥の宝庫です。また、カブトガニの産卵地としても有名です。 外部リンク ***** smtrc.jp itohinata.com
2023/12/17 20:27
2023年9月 hinata洗剤は進化しました!
洗浄力が更にアップ! すすぎはもちろんゼロ、さらに電気代ゼロで洗浄も可能に!洗濯物をつけ置きして、脱水するだけで洗濯完了! アウトドアや災害時などで、水や電気がない場所でもビニール袋ひとつでお洗濯ができます。 再付着防止機能がアップ! 水に溶けない汚れもしっかり落とす! 向上したミネラル吸着作用とのあわせ技で、がんこな泥汚れに強くなりました。泥をしっかり吸着して、包み込んで排水します。同じ原理で、窓や床の拭き掃除、洗車など、これまで以上に活躍してくれます。 帯電防止効果が更にアップ!静電気が起2023年9月 hinataは進化しました!きにくく、拭き掃除後の美しさが長持ち。 再付着防止剤がが、…
2023/12/11 21:10
~青森ヒバについて~
伊都の国洗剤hinataには、洗浄成分として「青森ヒバ」の精油が、配合されています。 ヒバは、樹高30m、直径80cmに達する日本特有の針葉樹高木です。 ヒノキ科に属するアスナロの仲間と考えられており、木曽地方を中心に東西に広く分布。 その北限にあたる青森に生息しているものが「青森ヒバ」と呼ばれます。 歴史はかなり古く、祖先が誕生したのは約100万年前。 青森県下北半島の2万5千年前の地層からは、ヒノキ科の花粉(化石)が見つかっており、古代、新石器から縄文時代にかけて、青森県一帯は、「ヒバ」の大原生林だったのでは、とも言われています。 古くから社寺仏閣などの建築材料として珍重され、約890年前…
2023/12/09 22:54
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、博多のかっちゃんさんをフォローしませんか?