年明けから母親のことでバタバタしていたからか、昨日久しぶりに胸が苦しくなりました。「ストレスちゃん」ですね。仕事をしていた頃はちょいちょいあったけど、仕事を辞…
40代でアーリーリタイア達成。 海外・国内旅行や日々の投資、家計簿管理などについて綴ります
資産運用、趣味の食・旅行、フランス語、などについて
FIRE後の初・家計簿です。固定資産税、旅行費などを除く毎月の変動費(光熱費・食費・日用品・嫁小遣いなど)が対象となります。予算はざっくり20万円(小遣い5万…
フランスの料理コンテスト番組、Le Meilleur Patissier(最高のパティシエ)から考えるフランスの面白さその2です。 (5)参加者1シーズンあた…
フランス語のリスニングの勉強を兼ねて最近見ているのがLe Meilleur Patissier(最高のパティシエ)シリーズ。イギリスの料理コンテスト番組ブリテ…
本日は週1のブログお休みDAY.株式市場があることでかろうじて曜日感覚を保っているけれども、それをのぞくと、今日何曜日状態になりつつあります。 昔は学校・会社…
バッグより気になるLVMHグループの決算。持ち株があがれば、バッグも買えますからね。っていうほど株もってないけど グループ全体の収益は前年比+23%の792…
憧れのブランドバッグランキングがヤフーニュースになっていたのでチェック。 【2023年最新】いつかは欲しい…憧れのブランドバッグランキングを世代別に紹介!株式…
アーリーリタイアをしてやりたいこと1-1:フランス的な要素を取り入れたい
まだ新生活ハイの状態であるとは思うのですが、アーリーリタイアをしてやりたいことです(2023.1) フランス的な考え方を理解して、自分にない&あると良さそうな…
10年位ずーっと探していた北欧のカップがあります。国内外のオークションやショップ、はたまたインスタのハッシュタグからも探し続けていました。売り物が全然なくても…
まだいろいろ完了しておりません。終わるまではなんとなく落ち着かないですね。そんな中、ようやく国民健康保険には加入できました。急病になったらどうしようとドキドキ…
ベースフードストップ高しましたね。ブログにした翌日だっただけに(しかも投資はしないつもりとか書いた後だけに)うーん、って思っちゃいます。他にも年明けからこの銘…
アーリーリタイア後はブログと日記を毎日書くことを自分の生活サイクルに入れようとしています。毎日ブログに追われるのも本末転倒なので、定休日をつくることで1週間の…
こちらのニュースを見て速攻でダウンロードしました。ポイ活ソリティア。①空き時間に唯一やるゲームがソリティア(単純で好き)②ポイ活もできるのー?ってことでコンセ…
製品が差別化されていそうなら投資するのもありかも?という下心を持ちつつ、初めて買ってみました、ベースフード。コンビニの隅っこでホコリ被ってるイメージしかなくて…
会社を退職したことを兄にLINEで報告。会社員生活を終了したと言って、FIRE生活に入ったことを伝えたつもりだったのだけど、あちらから帰ってきた返事が、『次何…
我が家の運用資産のほとんどは米国株+S&P500になっています。しかも殆ど、私名義。日本株100万円チャレンジより金額が余程多いのでこの資産の安定運用の方が本…
*注:案件じゃないですよ 働いていないし、まだまだお正月な気分でいるのですが1か月後にはバレンタインデーですね。某所で大量に仕入れる?予定があるのですが、気に…
日本株投資をはじめるにあたって設定したルールその②です。ルール崩したくなった時のために、ブログで公開しておこうと思います。 1-3年程度保有し続けられる銘柄…
日本株投資をはじめるにあたって設定したルールです。ルール崩したくなった時のために、ブログで公開しておこうと思います。 スタートは100万円 月のお小遣いを余…
アーリーリタイアして読書の時間が増えました。今年に入って10冊以上は読んでいる感じです。私にしてはまずまずいいペースです。その中で、私として学びがあったのが …
2023年に始めたいことその1は日本株投資です。運用資産は米国株+S&P500で持っている私、日本株投資はそれとは別の100万円でちいさく始める予定です。 日…
注:いつにもまして下らないネタです ねほりんぱほりん、今回はTwitter婚活がテーマ。婚活アプリと異なり、顔出しせずに文章=内面だけで行う婚活ということで、…
近々、久しぶりのイタリアに行く予定です。目下悩んでいるのがアウトレットに行くか、行くとしたら1か所or2か所かってことです。フィレンツェ郊外の2大アウトレット…
連日仕事でお疲れモードのだんなちゃん。とうとう私にヘルプを求めてきました。理系の論文のお手伝いなんて、大学の卒論すら書いたことのない私には無理ゲーと思っていた…
FIRE後の家計について予算を設定。年間予算はFIRE前と同じに設定。 FIRE前 共益金(食費、外食、光熱費、旅費など)は折半。生活費用のデビットカードから…
2023年、嫁がFIRE生活に入ったことにより、家計を夫婦別会計から共同会計に見直すことに。ダウンサイズはしないものの、項目ごとに予算を設定し、3か月後に見直…
去年やり残したこと、ない 充実しているように聞こえるけど、やり残したと思えることがある=やりたいことがある、とも言えるから、万年やりたいこと探し中の私にとって…
苦戦しております。年末退職というのは、キリがいいけれども、書類が遅れてこないのが年末年始シフトだからなのか、それ以外の理由なのかが分からず、問い合わせもできな…
世の中、仕事始めですね。私には仕事始めの日というのはもう関係ないのかなと思うと、少し寂しい気も。 といいつつ、元旦から新しい挑戦に向けての下調べを始めていまし…
ユニクロの初売りでヒートテックのインナー類をまとめ買いしました(夫婦分)全身ユニクロ時代は終了しましたが、ヒートテックだけは他に替えがきかないんですよね。そし…
#2023年のおみくじの結果は…+ブログタイトルetc変えました
知ってます、このおみくじ何回でもいい結果が出るまでひけることですが、初回で出たので記念に。 ブログタイトルを変えました。旧:夫婦で目指す、富裕層から超富裕層!…
あけましておめでとうございます。こちらのブログもすっかりご無沙汰しておりました。 今年からFIREライフを始めることとなりました。経緯やこれからについてはまた…
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
年明けから母親のことでバタバタしていたからか、昨日久しぶりに胸が苦しくなりました。「ストレスちゃん」ですね。仕事をしていた頃はちょいちょいあったけど、仕事を辞…
注:暗い話です。また今後しばらくは母親の話を書くことが増えるかと思います。基本暗い話だと思うので、苦手な方読み飛ばしてくださいね。 前回の騒ぎで一息ついたのも…
注:暗い話です さようならブログを書いてすぐなのですが、記録しておこうと思うような出来事があったので。私の母親はここ数年闘病生活を送っていますが、いよいよ余命…
2024年の振り返りと2025年の抱負をつらつらとあげてきましたが、再びブログはお休みさせていただきます。私にとってのブログの目的は、「節目節目の出来事を後か…
2024年に良かったこと、その3です。 ピアノを再開したことFIRE前からずーっと、アーリーリタイアしたらしたいことにあげていたピアノを再開しました。実家のピ…
2025年の旅の予定(予算化したもの)はこんな感じ。 海外旅行ヨーロッパ2-3回アジア2回 国内旅行+帰省9回 ANA DIA修行上記に回数含まれていますが…
注)勧誘ではないです。どちらかというとどこに参加しているか知られたくないので、探らないでください 2024年に良かったこと、その2です。 FIRE関連のグルー…
皆さま、あけましておめでとうございます。本年の抱負ですが、「1つ1つをじっくりと丁寧に」です。生まれてからイラチ、今でいうところのタイパやコスパを行動指針のか…
きちんとまとめて書こうと思うと、面倒になってやらなくなるので(ブログを休みたくなる)つらつらと書きだします。 散歩をしたこと 高コレステロールと診断され健康目…
ご無沙汰しております。ブログの利用方法をどうしようかなと思って放置していましたが、過去の記事を振り返るのはブログが一番楽だなということで、ブログに今年の振り返…
ブログしばらくお休みします。他に集中したいことがあり、そちらに注力したくて。5年弱続けているので、多分そのうち復活するかも?みなさんのブログは読みに行きますね…
ポルトガル最終日、昼には空港に向けて出発します。だんなちゃんにとっては貴重な自由時間。FIRE嫁が4回目のポルトガル楽しいわ~と毎日遊んでいる隣で日々お仕事し…
ポルトから日帰りでヴィアナ・ド・カステロに行きます。鉄道とバス両方直通便があるので比較的アクセスは容易です。今回はバスで向かいました。 到着してすぐ向かったの…
ポルトに戻って晩御飯食べに行きます。シーフード食べたいよねということで、店探し。ポルト名物がタコということなので、まずはタコの前菜から。身が柔らかくて美味しい…
トマールからファティマにやってきて驚いた。無茶苦茶人がいるのだ。街の人口自体は1.1万人とこれまでおとずれたアルコバサ、バターリャ、トマールと大差ないのに、車…
リアルタイム旅行記でも投稿しましたが、翌日キリスト教修道院は、ストのため臨時休業でした3つの世界遺産修道院の中でも一番行きたかった場所だけに悲しかったのですが…
注:ネガティブな意見を含んでいます テレ東のナゼそこ?という番組。和歌山の山奥に移住した夫婦で妻は東大卒&40代という番宣を見て、あれ?知りあいかも?と思って…
トマールで宿泊したのがCasa dos Oficios。街の中心に位置する18世紀(だったかな?)の3階建ての民家を改装した15室ほどの小さなホテルです。フロ…
ブラックなんとかって何十年に1回とかだから、そういう名前がつくのであって、年に何回も発生すると定期イベントなのでは、と思っちゃいますねー。いやー、ほんと、HP…
ポルトガル王がレコンキスタの恩賞としてテンプル騎士団に土地を与えたことにより発展したトマールの街、騎士団がいなくなった今は、人口16,000人ほどの感じの良い…
国立新美術館で開催中のCLAMP展を訪れました。 混雑は? 入場待ち200分という数字を開催直後の週末に見ていたので、諦めようかとも思ったのですが、平日の午後…
楽天マガジンから価格改定のお知らせが。 月額:418円→572円年額:3,960円→5,500円 9月から価格改定&7月に現在の契約が切れる私にとっては、最初…
ミシュランが2021年からはじめた新しいカテゴリー、グリーンスターレストラン。台北で選ばれている好嶼 Hosuを訪れました。私たちが訪れた日は客層若くて(20…
投資の勉強していると遭遇するのが数式。基本見ると回避してきたのだけど、ちゃんと向き合おうと思い始めました。ここで感じているのが2点 高校時代の数学の勉強は何…
先日、夏の旅行の航空券を発券しました。復路は来年の2月にヨーロッパに戻る旅程です。今回も5月に続いてエコノミークラスですが、海外発券なので、アップグレードでき…
茶葉料理ランチの後はハイキング。猫空周辺はいくつかハイキングコースが設定されていますが、今回は、猫空から銀河洞に抜けるルートを選択しました。 B級ホラー映画に…
1か月悩むと宣言していましたが、意外とあっさりと次のステップが決まりました。【FIRE仲間を作る】です。 『FIREしたい&した人の集まりに参加しました』2週…
どーも、自分の今後について考え始めると、きゅーっとお腹が痛くなるふくちゃんです こんな時でも?こんな時だからこそ、お金のことを考えます。お金の世界はシンプルで…
先日のつきそいで母親の病状がしばらくは安定しそうだと分かったので夏の旅行には行くことにしました。ただし、出発日を大幅に遅らせて、日欧間のフライトを確定させまし…
2週間ほど前にFIRE関連の集まりに参加しました。驚いたのが、FIRE後にビジネスをしている人+本を書いている人の多さ。私のように投資だけして、あとはプラプラ…
2024年も半分終わりましたので、振り返りたいと思います。まずは手っ取り早く分かる数字まわりから 健康①歩数:2023年の3,774歩→5,724歩となりまし…
注:だからなんだ話今回の帰省も例によって実家には泊まらずホテル滞在でした。新しいホテルでしたが行ってみてびっくり、小学生の頃通っていた塾の隣に立っていました。…
台北旅行二日目は、プチハイキングに出かけます。ホテル最寄りの大安駅からMRT文湖線で1本、終着駅の動物園駅からロープ―ウェイで向かいます。バスも出ているみたい…
母親の通院付き添いのため帰省します。普段は時間の融通が効く新幹線派ですが、期間限定ダイヤモンドなので、初国内線スイートラウンジ。国内線ラウンジなのにおにぎりや…
ホテルにチェックインした後、買い物に出かけました。当選したTaiwan the lucky landキャンペーンの懸賞金、5000元を使い切るためです。結構大…
台北のお宿は、地下鉄(MRT)大安站近くのフラートン フーシンサウス(台北馥敦復南館)にしました。①松山空港②中山エリア、そして翌日訪れた動物園エリアに乗り換…
実は資産については心配性しかいないことが分かった我が家夫婦で話をしていると、万が一に備えた方がいいのかなという気になってきました。 会社員時代は海外で働きたい…
台北旅行記を始めます。まずは初ANAスイートラウンジの続きから。食事を終えた後、階を変えてバーコーナーに。 春だったので、桜をテーマにした季節限定カクテルがメ…
金融資産が、昨年比で+7.1%、過去最大となったそうです。(別調査ですが)何らかの投資をしている人の割合も73%。今や投資せずにインフレ時代を生きて行くことは…
海外旅行の懸賞に応募していたのです←どんだけ旅行行くつもり?キャンペーン事務局から当選しました!とメールあり。ところが、どの賞に当たったか記載がない。 最近、…