ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっと時代が追い付いてきた?更年期革命
注:男性の方、読んでもつまらないかも(女性なら面白いってわけでもないです) イギリスで女性の更年期をサポートするための法案が成立したようです。更年期によってキ…
2022/10/25 11:04
フルムーンパス廃止
フルムーンパスの販売が終了したそうです。アーリーリタイア後のお楽しみと思っていただけにとても残念です。思えば子供の頃流れていたフルムーンパスのCMは、おじいち…
2022/10/24 17:19
身バレの怖さ
少し前、とあるイベントに参加しました。会場を見渡して、「あっ」読者になっているブログの主様がいました。と同時に怖いなと思いました。 もともと近所にできたお店の…
2022/10/23 17:11
#年内にやることリスト
ブログ疲れ?のため、ゆるネタで。ちょうど昨日考えていたことだし。この3つ。 白髪染めを止める ボランティア 楽しむ 1.白髪染めを止めるシャンプーを変えて1…
2022/10/21 11:11
なぜFIREできないの?
昔いた会社の元上司&同僚とご飯。気のおけない関係なので、いろんな話を直球で。私が、明日仕事辞めてもいいようにFIRE準備はしてると話すと驚く。 私としては逆に…
2022/10/20 00:01
早くも暗雲?残り100回の旅行リスト
あと数年にせまったFIREを前に準備した残り100回の旅行リスト、早くも暗雲が。 SL銀河の予約がとれない 2023年春で老朽化のため運行が終了するSL銀河…
2022/10/19 10:50
遊ぶのも体力がいる
週末の推し活はライブだけでなくて、様々なイベントブースも出されている一大イベント。小規模イベント(ミーグリ)は昼過ぎ、ライブは夜。合間の時間は韓国料理食べたり…
2022/10/18 00:01
ギリギリFIRE
今週のねほりんぱほりんは、ギリギリFIREした人。予告とタイトルから甘い見通しでFIREした人を想定して番組をみていた私。見終わった後の感想は、 「自分の人生…
2022/10/17 00:01
思い出>小金その②
週末は推し活を楽しみました。いい思い出ができたのもだんなちゃんのアドバイスのお陰。というのも、イベントのチケット売ろうかなって一瞬思っていたから。 売ろうと思…
2022/10/16 17:18
旅行割
賛否両論?いろいろあるようですが、私は決まってしまったものは仕方ないから、最大限活用して楽しもうと思っています。きっとどこかで増税されて払わされるだろうし、な…
2022/10/14 10:49
2,200円のお昼ご飯
先日のぼっちランチは、プロント。お目当てはこちら!スパイファミリーコラボメニュー。料理が食べたいわけではなくて、クリアファイルが欲しくて ロイドの変装フルーツ…
2022/10/11 16:37
ふるさと納税:中津川市の栗きんとん
岐阜県中津川市からふるさと納税の返礼品として、栗きんとんを頂きました。いつのまにか、中津川市といえば、栗きんとん!って定着しましたよね?昔から有名だったのかも…
2022/10/10 00:01
思い出>小金その①
久しぶりに自宅にいる三連休。とうとう観に行きました、「トップガン マーヴェリック」めちゃくちゃ楽しかったです。 ロングランヒットで、すでにANAの機内では見ら…
2022/10/09 11:49
ふるさと納税:日本三大珍味「汐うに」
ふるさとアンバサダーをさせていただいている福井県坂井市から、天たつの越前仕立て汐うにをモニターさせて頂きました。モニターといっても実は我が家、天たつさんの汐う…
2022/10/08 17:29
島根のうつわ
連続週末旅行とふるさと納税のおかげで、冷凍庫はもちろん、常温のフードストックもありすぎるほどある我が家、島根旅行では、食品はほとんど買わずに、うつわを買いまし…
2022/10/08 00:01
ふるさと納税:名産地の貫禄、淡路市の玉ねぎ
みなさん、普段、1個いくらの玉ねぎ買われてますか?我が家は平均すると1個100-120円くらいだと思います。住んでいるエリア・利用するスーパーによっても違うと…
2022/10/07 00:01
抜け毛の原因は?
母親譲りの剛毛・多毛で、抜けた髪が足に刺さることもしばしば。若い頃は、ふんわりした猫っ毛女子に憧れたりもしたけれど、髪がやせていくこれからは、私の時代が来る!…
2022/10/06 00:01
ふるさと納税:外さない返礼品選び(2)間違いなさすぎる六花亭
北海道帯広市からふるさと納税の返礼品として六花亭の人気のお菓子の詰め合わせ、六花撰を頂きました。コロナ自粛期間中は毎月のように通販おやつ屋さんをしていた六花亭…
2022/10/05 00:01
残り100回の旅行リスト
今回の旅行中、温泉につかりながら考えたこと 人生残り100回の旅行リストを作ろう両家の両親をみるに70歳を過ぎるころから旅行に行きたがらなくなったと思いますし…
2022/10/04 00:01
また旅と予想外のお土産
毎週旅に出ています日本の地方の良さを再認識できたのは、コロナ時代になって数少ない良い点でしょうか。圧倒的に海外>国内旅行派でしたからね。ちょうど歴史的円安だし…
2022/10/02 21:28
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?