ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジップロックの使い回しは何回まで可能?再利用アイデア集
どこの家庭にもストックされているであろう「ジップロック」(我が家の場合は「フリーザーバッグ」という商品名のものを使っています)。お肉、野菜、乾物といった食品の保存に使うだけでなく!細かいおもちゃやおりがみなどをまとめて入れておくのに重宝しま
2021/03/30 05:14
洗濯機で紙オムツを洗って故障した!?修理できるの?
洗濯機で紙オムツを洗って故障した!?修理できるの?赤ちゃんがいるご家庭での困り事あるあるの一つに、「洗濯機で紙オムツを洗ってしまった!」という、「悲劇のあるある」があります。我が家でもかれこれ計5~6回はやってしまったことがあり、その度に落
2021/03/23 06:46
靴下の名前はどこに書けばいいの?簡単便利なアイデア集
子どもの持ち物は、なんでもかんでも名前を書かないといけません。私が、息子の入園時に一番名前を書くのに困ったのは「靴下」です。白い靴下ならどこにでも書けるでしょうが、子どもはすぐ汚すのでできれば濃い色の靴下を選びたい。え、書くところない!…と
2021/03/17 07:08
ランドセルに鍵はどこに付けるとなくならない?失くさない
お勤めなどでおうちが留守状態の中、子どもが下校する場合、鍵はどのように持たせていますか?私が小さい頃は、鍵に紐をつけて首からぶらさげている子が数人いました。当時は「カギっ子」なんて言ってました(今はもう言わないのかな)。今では、ランドセルの
2021/03/09 06:56
算数セットはいつまで使う?何年生になれば処分していいの?
小学生になると色々な学用品が必要になりますよね。習字セットや絵具セット、鍵盤ハーモニカなど、大きいものから小さいものまで様々です。「算数セット」もそんな道具のひとつです。1年生の時に購入する算数セットですが、これはいつまで使うものなのでしょ
2021/03/03 07:02
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かすかくさんをフォローしませんか?