ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジーニーが大幅高&15万円チャレンジで新規銘柄を購入 / 大谷選手がついに単独トップに
2021/06/30 23:05
2021.6.30_本日のポンコツぶり
日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。
2021/06/30 22:45
株初心者の利益確定におすすめ!トレーリングストップのやり方とメリット・デメリット
トレーリングストップという注文方法をご存じでしょうか。 トレーリングストップは薄利での決済や大きな損切りが続く方にぜひ試してみてほしい、非常に優れた注文方法です。 今回はトレーリングストップのやり方やメリット・デメリット、おすすめ証券会社まで詳しく解説します。
2021/06/29 22:48
保有株は小幅に続伸も、薄商い
2021/06/29 22:39
2021.6.29_本日のポンコツぶり
2021/06/29 22:22
久しぶりに全保有株がプラス引け / ワクチン接種後の腕の痛みがやっと引いた
2021/06/28 22:24
2021.6.28_本日のポンコツぶり
2021/06/28 21:54
マネックス銘柄スカウターの活用で企業分析が劇的に変わる!米国株にも対応と進化を続ける高機能ツールの使い方
決算書から企業分析をするのはハードルが高いと感じる個人投資家は多いと思いますが、個別株投資を行うにあたり、企業分析は欠かせません。 そこで今回は、企業分析はこれ一つで十分という便利過ぎる高機能銘柄分析ツールである、「マネックス銘柄スカウター」をご紹介します。
2021/06/27 05:49
2021_25week_今週のポンコツぶり(6/21-25)
日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。
2021/06/26 06:58
ジーニー反発 / ワクチン副反応で腕の痛みと微熱
2021/06/25 17:25
2021.6.25_本日のポンコツぶり
2021/06/25 17:18
保有株の含み損益は負のループに・・・ / 1回目のワクチン接種を終えました
2021/06/24 22:41
2021.6.24_本日のポンコツぶり
2021/06/24 22:31
ジーニーの調整続く / 明日、ワクチン接種・・・
2021/06/23 22:20
2021.6.23_本日のポンコツぶり
2021/06/23 22:06
日経平均は大幅反発も、保有株の含み益は微増
2021/06/22 22:24
2021.6.22_本日のポンコツぶり
2021/06/22 22:08
スプリックスを利益確定し、新たにSERIOホールディングスを購入
2021/06/21 22:25
2021.6.21_本日のポンコツぶり
2021/06/21 22:06
小遣い制サラリーマンがIPO投資で当選を目指すためのおすすめの方法
2021/06/20 06:25
2021_24week_今週のポンコツぶり(6/14-18)
2021/06/19 07:39
DIシステムがついに動意づいたか? / アーレスティを薄利で利益確定
2021/06/18 22:28
2021.6.18_本日のポンコツぶり
2021/06/18 22:15
DIシステムが1,100円台回復 / 職域接種の案内がきた
2021/06/17 22:14
2021.6.17_本日のポンコツぶり
2021/06/17 21:55
含み損益は微減続く /
2021/06/16 22:17
2021.6.16_本日のポンコツぶり
2021/06/16 21:54
保有株は全銘柄が揃って調整 / 最近のゲームについていけないオジサン
2021/06/15 22:15
2021.6.15_本日のポンコツぶり
2021/06/15 22:07
ジーニーが反発で1500円回復 / バイト減で学生の収入も減
2021/06/14 22:12
2021.6.14_本日のポンコツぶり
2021/06/14 21:53
楽天ポイント利用 & 投資信託積み立て運用状況(2021年5月)
5月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。
2021/06/13 21:47
2021_23week_今週のポンコツぶり(6/7-11)
2021/06/12 07:05
テモナが一時1,230円台をつけるも、結局マイナス引け
2021/06/11 22:24
2021.6.11_本日のポンコツぶり
2021/06/11 21:52
楽天・SBI以外で開設しておきたいおすすめのネット証券
ネット証券における口座開設数の2トップといえば楽天証券とSBI証券です。 しかし、両証券以外にも魅力的なサービスを提供しているネット証券はたくさんあります。 そこで今回は、サブとして開設しておきたいネット証券をおすすめの理由とともに紹介していきます。
2021/06/11 06:43
スプリックス、1300円での値固め終了か?
2021/06/10 22:05
2021.6.10_本日のポンコツぶり
2021/06/10 22:02
保有株全銘柄がプラス引け & テモナとアーレスティが共に年高更新
2021/06/09 21:50
2021.6.9_本日のポンコツぶり
2021/06/09 21:45
ジーニー・スプリックスが戻してプラス引け & アルツハイマー治療薬をFDAが承認でエーザイが寄らずのストップ高
2021/06/08 21:47
2021.6.8_本日のポンコツぶり
2021/06/08 21:45
アーレスティが下落も、代わりにテモナが大幅高
2021/06/07 22:34
2021.6.7_本日のポンコツぶり
2021/06/07 22:16
2021年5月の15万円チャレンジ結果
平凡なサラリーマンであるポンコツ投資家が、15万円も元手に株式投資でどこまで増やせるかといったチャレンジをしています。 10万円を割ったら強制終了というルールを設け、楽しみながら運用していますので、ご興味があれば日々のブログをご覧ください。
2021/06/06 05:39
2021_5月_今月のポンコツぶり
2021/06/06 05:38
2021_22week_今週のポンコツぶり(5/31-6/4)
2021/06/05 07:05
ジーニーが大幅安も、アーレスティが大幅続伸
本日の日経平均は前日比ー116円で着地し、3日ぶりの反落となりました。 今晩の米雇用統計を見極めようということで、全体的に様子見ムードですかね。 保有株も軒並み出来高が減少しています。
2021/06/04 22:50
2021.6.4_本日のポンコツぶり
2021/06/04 22:09
全銘柄が続伸。含み益が30万円超えはコロナリバウンド後に続き2度目
本日の日経平均は続伸し、前日比+111円で取引を終えました。 保有株ではジーニーが大きく続伸し、全体の含み損益は前日比+38,800円となっています。 これにより、含み損益は終値で30万円を超えました。
2021/06/03 22:53
2021.6.3_本日のポンコツぶり
2021/06/03 22:25
保有株は全銘柄が反発して含み損益が改善 & 尾身会長、五輪は「何のためにやるのか」
2021/06/02 22:38
2021.6.2_本日のポンコツぶり
2021/06/02 22:00
全銘柄が調整で含み益が大きく減少。今月は覚悟が必要か。
2021/06/01 22:33
2021.6.1_本日のポンコツぶり
2021/06/01 22:17
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケルンさんをフォローしませんか?