chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポンコツ投資家の思考回路 https://ponkotsu-toushi.com/

元金50万円・入金力なしのサラリーマン。運用実績は毎日更新。株式投資の勉強や銘柄紹介・情報共有など、金融知識0からスタートした初心者向けのブログです。

ケルン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/09

arrow_drop_down
  • 薄商いの中、アドウェイズが大幅高

    本日の日経平均は前日比ー241円と反落しました。 さすがに明日からの連休を控え、手仕舞い売りが優勢となったようです。 保有株は軒並み薄商いの中、アドウェイズ・ジーニーがプラスで引けてくれました。

  • 2021.4.30_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 初心者は理解必須!主要な株価指標5選 iSPEEDでの見方もわかりやすく解説

    株式投資を始めるにあたり、初心者がまず最初につまずくのが株価指標ではないでしょうか。 そこで今回は、これだけは最低限理解しておいた方が良い指標を5つピックアップしてみましたので、まずはここからしっかり学んでいきましょう。 また、楽天証券のモバイル・トレーディングツールである「iSPEED」での確認方法も合わせて解説します。

  • テモナが大幅安も、よい調整になったか

    本日の日経平均は前日比+62と小幅に反発して取引を終えました。 マザーズが前半好調だったこともあり、保有株もプラス圏での推移が目立っていたのですが、軒並み値を消していきました。 中でもここ最近大きく値を上げていたテモナが、一時前日比ー100円以上下げる場面もあるなど、大幅安で取引を終えています。

  • 2021.4.28_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021.4.27_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 保有株は堅調 今後の旅行業界について

    本日の日経平均は前日比ー134円で取引を終えました。 保有株の含み損益は前日比+20,700となっています。 本日はディ・アイ・システムが後場に入ってから値を上げ、大きくプラスで着地しています。

  • ジーニー・テモナが謎の急騰

    本日の日経平均は朝安後に反転し、29,100円台に乗せて着地しました。 保有株の含み損益は前週末比で+18,900円となっています。 前場は目立った動きのなかったジーニーが後場に入って大きく上昇し、前週末比+6.57%の大幅高となりました。

  • 2021.4.26_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021_16week_今週のポンコツぶり(4/19-23)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は反落 / 4都府県に緊急事態宣言

    本日の日経平均は前日比ー167円となりました。 マザーズも下落しており、アドウェイズが前日比ー4.52%、ディ・アイ・システムが同ー3.20%と、保有株にとっても厳しい一日となりましたね。

  • 2021.4.23_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均急反発 / 東京も緊急事態宣言発令へ

    本日の日経平均は前日比+679円と大きく反発しました。 この2日で1200円近く下げましたし、さすがに一旦は反発しますよね。 週末を控えた明日はどうなるかわかりませんが、来週は連休前ということで、どこかでもう一度大きな下げがくると予想しますが、どうでしょうか。

  • 2021.4.22_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は大幅続落 / 「微アル」は誰が飲む?

    本日の日経平均は大幅に続落となる前日比ー591円で取引を終えました。 値下がり銘柄数は東証1部全体の約93%を占めたということで、ほぼ全面安ですね。 マザーズも前日比ー3.26%の下落となりましたが、保有株はアドウェイズの下げがキツかったぐらいで、他はそこまで目立つような下落にはなりませんでした。

  • 2021.4.21_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均が584円のマイナス / 欧州サッカー界が荒れている

    本日の日経平均は前日比-584円と急落しました。 大阪府が緊急事態宣言を政府に要請する見込みとなったことが要因のようです。 東京も同様の要請を行う動きがありますし、経済的には再び大きな打撃になりますね。

  • 2021.4.20_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • ディ・アイ・システムがストップ高 / 大阪が緊急事態宣言適用を要請

    本日の日経平均は前週末比+2円と小幅な続伸となりました。 朝安後は引けにかけ値を上げましたが、後場に入ってからは大引けまで値を消す展開となっています。 保有株では、前週末に第2四半期業績の上方修正を発表したディ・アイ・システムが寄らずのストップ高となりました。

  • 2021.4.19_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 積み立てたらいくらになる?投信のシミュレーションで目標を決めよう

    NISAやつみたてNISA、iDeCoなど、国が資産運用を推進し始めて久しいですが、皆さんは制度を有効に活用できていますか? 「老後2000万円問題」が一時話題になりましたが、自分の老後は自分で守れるように、しっかりと備えておかなければなりません。

  • 2021_15week_今週のポンコツぶり(4/12-16)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • オリンピックのメダル目標数について思ったこと

    本日の日経平均は寄り天となって前日比マイナス圏に沈む場面もありましたが、最終的には小幅に続伸となる前日比+40円で取引を終えました。 加えて、マザーズについても前日比で大きく上昇する中ではありましたが、保有株は15万円チャレンジの銘柄を含めて残念な結果となっています。

  • 2021.4.16_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • オリンピックに振り回されるのは選手や国・都だけじゃない

    本日の日経平均は方向感に欠ける展開となり、前日終値を挟んで上下して前日比+21円で取引を終えました。 保有株では前日に大きく上昇していたアドウェイズが調整しましたが、代わりにジーニーが大きく上昇し、前日比+37円で着地しています。

  • 2021.4.15_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 15万円Cで新規銘柄を購入

    本日の日経平均はほぼ寄り天に近い形でスタートした後、終日29,600~29,700円のレンジで推移しました。 最終的には、29,620円で着地し、前日ー130円で取引を終えています。 保有株ではアドウェイズが好調で、一時は900円を超えるまで上昇したものの最後は利益確定売りに押されて+34円となりました。

  • 2021.4.14_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 週に3日、休みたいですか?週休3日制に導入ついて思ったこと

    本日の日経平均は前場から好調に値を上げていきましたが、後場に入ってから上昇一服となり、前日比+212円で取引を終えました。 保有株の方はアドウェイズが日経平均同様に寄付きから大きく上昇しましたが、こちらも後場に入ってから利益確定売りに押されています。

  • 2021.4.13_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 15万円C、オンワードHGを損切り

    本日の日経平均は前週末比ー229円で取引を終えました。 マザーズもー2%を超える下落となっており、保有株も軟調な動きとなっています。 唯一、アドウェイズだけが後場に入って値を戻し、プラス引けとなりました。

  • 2021.4.12_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 楽天ポイント利用での投資信託運用状況(2021年3月)

    3月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。 3月は2,000ポイント分を投資信託購入に充てました。 現在の評価損益は+22.17%となっています。 2月末時点での評価損益が+16.02%でしたので、引き続き順調に推移しています。

  • 2021年3月の15万円チャレンジ結果

    平凡なサラリーマンであるポンコツ投資家が、15万円も元手に株式投資でどこまで増やせるかといったチャレンジをしています。 10万円を割ったら強制終了というルールを設け、楽しみながら運用していますので、ご興味があれば日々のブログをご覧ください。

  • 2021_14week_今週のポンコツぶり(4/5-9)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は一時3万円回復も伸び悩む

    本日の日経平均は前場に3万円台を回復する場面があったものの、その後は軟調に推移して前日比+59円で取引を終えました。 保有株の含み損益は微増となる前日比+6,900円で着地しました。

  • 2021.4.9_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 15万円チャレンジで早速新規銘柄を購入も、決算当日だった

    本日の日経平均は小幅に反落となる、前日比ー21円で取引を終えました。 マザーズ・TOPIXなどの指数も軒並みマイナスとなっています。 値下がり銘柄数は東証一部全体の86%を占めたということで、決算の本格化を控えてなかなか動きづらい時期に入ってきましたね。

  • 2021.4.8_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • アーレスティを利益確定

    本日の日経平均は小幅に反発となる、前日比+34円で取引を終えました。 保有株も久しぶりに全銘柄が小幅ながらもプラス引けとなっており、含み益が7万円台を回復しています。

  • 2021.4.7_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 保有株は全銘柄が調整 / ニコンが宇宙関連銘柄に

    本日の日経平均は4日ぶりの反落となる、前日比ー392円で取引を終えました。 業種別では33業種中32業種が下落という状況で、個別株も東証一部全体の87%が値下がりとなっています。 含み損益は前日比ー14,100円となっており、15万円チャレンジの方はさらにキツめの下落でした。

  • 2021.4.6_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は3万円を回復 / 3月の世界時価総額が過去最高を更新

    本日の日経平均は3万円台回復となる、前週末比+235円で大引けを迎えました。 保有株ではジーニーが調整したものの、ディ・アイ・システムが高値引けとなる+21で続伸しましたので、含み損益は小幅にプラスとなっています。

  • 2021.4.5_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021_3月_今月のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021_13week_今週のポンコツぶり(3/29-4/2)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 保有株は堅調 / 「こども庁」創設の件で知ったこと

    本日の日経平均は前日比+465円と大幅に続伸して取引を終えました。 マザーズ指数も堅調に推移しましたので、保有株も前日比プラス引けで今週を締めくくりました。

  • 2021.4.2_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 前日にIRを発表のジーニーは伸びず / バイデン政権が巨額投資を提案

    本日の日経平均は前場こそ好調に推移したものの、後場に入ってからは伸び悩みました。 最終、前日比+210円で取引を終えています。 保有株の方はジーニーが続伸したものの、ディ・アイ・システムが調整したことで全体としては小幅にマイナス着地となっています。

  • 2021.4.1_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケルンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケルンさん
ブログタイトル
ポンコツ投資家の思考回路
フォロー
ポンコツ投資家の思考回路

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用