保護犬ホシのむき出しの感情をなんとか汲み取ろうと始めたブログ。 家族として育てております。 犬に関しての色々を私なりに書いています。
手作り知育トイ『くるくるちゃん1号』外出自粛のお供に! pic.twitter.com/2Yf3cev5Fa — 動物の精神科医 奥田順之 (@okuoku_tamitami) March 30, 2020 奥田先生のおもちゃのマネw うちにあるものだけでやろうとしたら。 兄ちゃんに作ってもらったら こうなった。 奥田先生のおもちゃのマネwイライラしないんだろうか...#いぬのきもち #奥田順之先生おもちゃ#犬の手作りおもちゃ #犬の知育玩具 pic.twitter.com/LOUSqibEWC— パプリカ (@6SylabuRRTfT0PZ) 2020年3月31日 手、使ってもいいのに...…
ホシのヒートが終わりました! 2月の11日に始まり3月の24〜26日当たりに 出血が治りました! ホシは一か月以上ありましたね。 初めてのヒートは不安定だから 一か月以上続いても大丈夫みたいです。 でも、やはり 心配だったなぁ... ホシは ヒートが来る前 ヒート直前、とんでもない食欲に見舞われる。 落ち着かない と、思ったらヒート開始。 ヒート中は とにかくよそのものに攻撃的 家の中からだけ吠えるw 舐めないから血がポタポタ ソファーに登らない 階段も登らない ぎゅってされるハグ嫌 食欲は意外に落ち着く でしたー。 で、 ヒート後 オムツに血がつかなくなって3日目くらいから すっごい食欲 ソ…
あー、カール食べたい。 これみたらカール食べたい。 チーズ味が好きだったけど うす味みたいなやつも好きだったな。 口の中である程度溶かして 吸い気味で溶かして 上顎負傷して。 それでも食べてたな。 あの時はわざわざ買ってまで食べなかったけど 販売中止になった途端に食べたくなるw 今では恋しい... 食べたいなー。 カールに変わるお菓子はまだ 見つかっておりません。 カールの代わりなんてないよなー。 そう思うと ホシの代わりもいないよねー。 あの時 他のどの子でもない ホシだったよなー。
てな事を思ってそうなふしがある。 たまに。笑
歯磨きをしなきゃいけないこの世の中は煮干し一個で変えられる。
歯磨きをしなきゃいけないこの世の中は煮干し一個で変えられる。 - 保護犬ホシの純情な感情
山によく行くホシは ノミやダニなどの虫を寄せ付けない スプレーをして登るのですが。 効果があるのかないのか。 2匹くらいはいつも連れて帰ってきます。 突発的にバッと掻いたりする時は いますね。マダニと言うやつでしょうかね。 爪で潰すと良くないらしい。 だから、娘がお年玉で購入したやつ。 ↓こちら、ノミトリ用のくし。 ホシの嫌いなやつ。 ねーちゃんは優しさでやってあげようとする。 あっ! 仕方ないからな。 な。
保護犬ホシ これがお腹をゆるくした原因か... 犬に赤玉っておっけいみたいです。
ホシのお腹ゆるい事件について。 何が原因かわかった。 これだ。きっと。 生の牛肉。 それと豆腐。 これ自体は最高のご飯。 でも、これを 冷たいままあげていたかも... 犬のご飯は基本、 常温で。 熱いのもだめ。 犬だけど猫舌だから。 私はこの肉を半冷凍にしてあって。 あげるときに熱湯をかけたり 少しチンしたりしてあげていました。 ここまではまぁ、良しとして。 このあと、しっかり手で混ぜながら 温度を確かめてあげないといけなかった。 さっと混ぜて 小指突っ込んで はい、お食べ! ってやってました。 ダメダメ。 そりゃ、冷たい部分もきっとあったはず。 豆腐なんて、一旦しっかりあっためて あげないと…
またまた俺だ。 お腹がゆるかったホシが 元気になったのに まだ不安をぬぐいきれない俺。 また元気がなくなるんじゃないかと思うと 元気の貯金をしてやりたくなる。 だから俺は... ホシを笑わそうと アンジーを アンジーを... 元気貯金満タン!
お腹のゆるいホシを 心配で かわいそうすぎて 気になりすぎて 宿題も手につかない こんな俺は... ん? これ どっちがお世話になっとる? 俺か...
ここ最近ずっとお腹がゆるいホシ。 ご飯の量を少し減らしていて 一昨日はとてもいい感じだったので ご飯の量を増やしたら 昨日は夜中、起きてまでゆるゆるでした。 水下痢まではいかないものの どこかえらそう。 ま、こんな格好ですが。 単にわたしがそう見えているのか。 本当にしんどいのか。 ご飯は欲しがります。 なので、今日の朝はほんの少しのご飯。 でも、もう、トイレに何回も行く姿が かわいそうなので お昼ご飯を抜こうと思います。 食べるの大好きなホシですが 腸を休ませてあげたいと思います。 心が痛むけど。 ご飯一回あげないだけで。 心乱れるけど。 仕方ないかぁ。 これで良くなればいいなぁ。 私パプリ…
人は怖いけど 犬は大好き。 吠えてこない犬に限ります。 社会化ですね。 姉の犬たちなんですけど みんな元気。 特に部長は10何年生きておりますが ちょっとした山も登ります。 部長はきな粉をよく食べています。 豚足も。 牛乳も。 ホシも真似して食べてますよ。きな粉。 豚足もあげよ。 絶対喜ぶw
ホシ それ 友達...
アンジーいいやつなんだけどなー。 ホシがこうしたくなる気持ち、 わからんでもない... 毎度のウィンクが心を激しく揺さぶる...
今日は近所の山に行ってきました。 スニーカーひとつで登れる山です。 ホシも満足そう。 何回も来ている山なんですけど、この二週間くらい ご無沙汰でして。 お久しぶりに行ったら これ、落ちてました。 意外と太いw 一瞬ニンニクw あ、たべちゃだめよ。 これ、本物なら近所の山で白骨発見。 これ、本物なら近所の山デンジャー。 これ、おもちゃならここに置いた意図が知りたい。 これ、夢ならオチが欲しい。 山登りひゃっほい!
誰。これやったの誰。 時を戻そう... ペコパ大好き。 あいつ... 歯が当たったとは言わせない...
昨日は雨でお散歩にいけなかったので 岐阜県揖斐郡池田町にある池田山に行きました。 今日は山には登らず、公園の周りや 桜並木をお散歩しました。 公園は犬ははいれなかったです... やはり、マナーを守らない方とかもいるからでしょうかね。 ちょっと寂し。 娘と一緒に行ったのですが、 ホシと公園に行きたかったとのこと。 んー、仕方ない... 茶畑ヤッホイ! おー、ホシ、はじめての桜。 今日はホシの初めてに 付き合う事ができました! 今度は登ろう!
コロナの影響で毎日毎日つまらない娘。 学校に行きたい気持ちをホシにぶつけてます。 早く終息するといいね。 ホシは寂しいだろうけどさ。
ドンマイ!!
わたくし、パプリカ。 ホシの爪切りに挑戦していましたが 毎回毎回惨敗。 もう、こうなったら、先生!先生ー! という事で、動物病院で切ってもらうことに 決めました。 こんなに暴れるヤツの 爪は切れねー。 ギロチンタイプからニッパータイプに変更して 頑張ったんですけどね。 何回やっても、あのパチン!の瞬間は ひるむ。 手に汗握る。 あと、ホシは生理がもう1ヶ月続いています。 少し気になるのでそれもついでに。 さらに、避妊手術をしなければならない 運命のホシ。 手術の手配やら。 説明やら。 からの、耳を最近よく掻くのでそれも。 あとはもろもろ。 先生には聞きたいことが山ほどあるのに。 限られている時…
近所の新しいお散歩道。 開拓しようと思って。 いつもは車に乗って近くの公園まで行くのですが 今日はお家から出発。 お散歩始まって30歩。 ホシ、尻尾収納。 通りすがる車が怖い... 知らないおばちゃんと自転車が怖い... 落ちてるビニール袋怖い... 怖すぎて走り出そうとするし。 若干の興奮状態。 全く私の声は届かない。 足はガクブル... ちょっとかわいそうなくらい。 所々、立ち止まるホシ。 しゃがんでお経のように大丈夫を唱える私。 何回か撫でたり、おやつをあげたりしていると ほんの少しではありますが、落ちついてきました。 何が怖いって この、遠くのほうでブンブン電車や車の音が 響いて聞こえ…
朝、車で娘と一緒に スーパーにお買い物。 ゆえに、ホシにはお留守番を。 最近は子供達がいるので 一人(犬)寂しくのお留守番は無く。 今日もにいちゃんがいるのに。 車の中の私達を 冷たい視線で攻撃。 わかるよ。 一緒に行きたいよね。 外、好きだからね。 わかるけど、スーパーは無理なのよ。 車の中は今日は暑いよ? 車の窓開けといたとして、 さらわれたらどうする? 嫌やろ? 私、パプリカは負の妄想が得意。 いっつもこん不安にかられています。 ねえ。 ねえ! 皆無... 完全に悟ってますね。 犬はお留守番出来るんじゃなくて 仕方ないからするんでしょうね。 ホントは一緒にいたいはず。 もっともっと、色ん…
昨日はずっと雨。 ホシは雨でお散歩に行けないと 夜中にモゾモゾ動いたりします。 何回も起きてる様子。 今日は晴れたー!! いつもより気持ち多めの散歩。 只今、8時半すぎ。 もう、ぐーぐー寝ております。 ホシのお散歩のキャパはいったいどのくらいなのか。 1日何時くらいお散歩をすれば満足するのか。 謎。 かと言って はい、三時間ですよー! と言われても 中々時間は取りづらい。 ホシの事も 自分の事も もちろんやり込めたいけれど 時間が全く足りません。 昔は1日24時間を何とも思わず過ごしてきたのに 今は何回も時計を見てます... 何回見ても 24時間ですね笑笑 うち、7時間は寝てる...
雨。 降っていました。 こんな日は お散歩にいけない。 ホシはお散歩にいけないと 体力有り余ってそう... 私よがりの思いなんですけど。 もう... 兄ちゃんやめてっ...
保護犬だからなのか。 ホシだからなのか。 イマイチわからないが ホシはめちゃくちゃ ビビり。 生活音でもビビる。 リモコンが机の上にガタッてなったら ホシは一旦飛び上がる。 空き缶を潰した時にバリバリッてなっても 一旦飛び上がる。 でも、お菓子の袋を開けるバリバリッには 全く驚かない。 むしろガン見。 そんなホシは今日はじめて ボールを目の当たりに。 いつもはお口に入るのに こいつは入らない。 入らないくせに ボールの動きをしやがる。 そして固め。 ホシにはまだまだ初めて見るものがたくさんある。 保護犬ホシはじめての大き目ボールなんか怖いやんか。#いぬのきもち #犬の動画 #怖がり #ボール遊…
するとチクワが... 仔犬のチクワ。(おもちゃ)左足故障。が、息子が割り箸で添え木のオペ。すると...チクワが歩いたぁぁー!どうにか歩いたぁぁー!あの歩けなかったチクワが...涙あ、ホシ。やめなさい!#いぬのきもち #おもちゃの子犬 #可愛い犬の動画 #歩いたぁ #手術 pic.twitter.com/aS8gpsIqGK— パプリカ (@6SylabuRRTfT0PZ) 2020年3月1日
「ブログリーダー」を活用して、パプリカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。