chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きちぶんのcycle tourism & more... https://kichibun-mct.hatenablog.com

自転車日本一周後ブログ 2020/01/10~

自転車日本一周ブログ『きちぶんのNEVER ENDING ADVENTURE』に次ぐ第二弾のブログとなります。主な内容は、その後の自転車走行による記録です。

きちぶん
フォロー
住所
南房総市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

arrow_drop_down
  • 『Ride 28 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/08/15 こんにちは! 本日は帰路で乗ります!最寄りのコンビニまで遠回りして帰りましょう! 出発の写真の雰囲気を変えてみました。気持ちよく走り出せそうですね! 逆光ですが、900m程まずは登ります!頑張りましょう! 登り切るとこれまた素敵な伊予ヶ岳! 気持ちよく下らせていただきましょう! という訳で、最寄りのコンビニに到着。コンビニの隣にあるサイクルラックに一先ず停車。 ここまでの距離、7.5km程。 さて、このサイクルラックのある場所とはというと… まさかのコインランドリー! コインランドリーにもサイクルラックを置くようになったのね!素敵! …と思いましたが、ここはコインランドリ…

  • 『Ride 27 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/08/14 おはようございます! 本日は行きのみ、とてつもなく短いです。 とりあえず出発ー! 定番の伊予ヶ岳。青々としてます! そして、雲ひとつない良い天気です! …以上です。 職場まで近いというのは果たしてどうなんだろうか。笑 本日もご覧頂きありがとうございました。 走行データ(行き) 下のバナーは宣伝です。笑 1日1回ポチッとするとこのブログのランキングが上がってしまいます。押すなよ、絶対に押すなよ、です。笑 にほんブログ村 過去の自転車日本一周のブログ『きちぶんのNEVER ENDING ADVENTURE』へはこちらからお立ち寄りください→『set rist』 南房総サイクル…

  • 『Ride 26 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/08/13 おはようございます! 行きの通勤です! 昨日の出発写真と似た様な構図ですが、何かが違う。 そう、草が1日でもう伸びているのだ!笑 夏の草は元気が良すぎて困りますね。自分は完全に家の周りの草刈りを放置し、雑草魂以下の根性。 それでは、出発。 とりあえずさーっと進み… 乗り換え。 E-Bike! 改めて出発し、まずは坂を登る。楽ちん。笑 はい!いい天気!伊予ヶ岳ですね! こちらは先日のE-Bikeイベントの際に登った林道。所々、折れた枝や落ちた枯れ葉などがいる状況。 田んぼと電車。 B.B.BASEならなお良し。 岩井駅に到着ー! 岩井駅の草むしりのお手伝いに来ました。 本日…

  • 『Ride 25 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/08/12 おはようございます! 短いですが通勤ライドです。 行きver.と帰りver.とありますのでそれとなくお楽しみください。笑 出発です!緑が濃く夏の草って感じがします。 本日は雲が多い。 写真の右上に見えるのは伊予ヶ岳です。 さーっと進み、あっという間に平群神社の入り口。 駐車場は鳥居をくぐり、奥の方へ。 田んぼはだいぶ黄金色に! …写真が悪い!笑 そして、はい到着! 通勤終了…。 下手したら、一度もペダルを回す事なく着いてしまうかもしれない…。笑 という訳で、夕方です!お疲れ様でしたー! 夕陽に染まる相方も中々いいんじゃなーい?笑 さて、遠回りして帰りましょう!出発ー! と…

  • 『Ride 24 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/08/11 こんにちは! 何故だかお盆休みは車に乗るのをなるべくやめよう!と思い、とりあえず遠回りして自宅へ帰ろうと思います。 明日以降、行きと帰りでしばらく乗るので短い距離ながら更新されるかと思います。 という訳で17:10!お疲れ様でしたー! ペダルはSPDを!出発ー! しばらく写真はありませんので雑談を。笑 昨年との大きな違いとしては、環境がやはり一番大きいですが、少し面白い話として「寝床が決まっている」というのは気持ち的にとても楽です。笑 お昼ご飯をしている頃から午後はあとどの辺まで進もうか、あそこのキャンプ場へ向かおうか、野宿になるのか?とソワソワし始めていた昨年に比べ、今…

  • 『Ride 23 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/08/02 おはようございます! 本日は少人数でのイベントの開催です! 題して、【これまでロードバイクでは走れなかった南房総の新たな道を発掘するライド】です。 南房総には颯爽と走りやすい道やトレーニングにもなるような道が多々ありますが、実は林道と呼ばれる「森林の整備・保全を目的として森林地帯に設けられる道路」も存在しております。 ですが、維持管理や優先度の問題で路面が荒れ果てたり、折れた枝が散乱していたり道路脇の草が伸び放題という場所も多くロードバイクではとても…という場所があるのが現実です。 台風被害の倒木が道の脇にゴロゴロしているところもまだまだ沢山あります。 林道を含…

  • 『Ride 22 #Chiba,#Tateyama』

    2020/07/30 おはようございます! おもてなしライド2日目です! 昨晩は懐かしさを思い出しながらベッドへ…。 が、余韻に浸る間もなく気付いたら朝でした…。ベッドがまたフカフカしてぐっすり出来るんです。 さて、2日目の相方はもちろんこちら。 知人は引き続きクロスバイクとなります。 tu.neさんお邪魔しましたー!また来まーす! まずは朝ごはんがてら館山市でも有名なパン屋さん中村屋、通称なかぱんさんへ。 パンをいくつか食べ、もちろんモカソフト! これ、本当に大きいです。店員さんより渡される時のズッシリ感。あまりの重さに肩がはずれた人がいたとかいなかったとか…。笑 少し雨がパラつきますが次の…

  • 『Ride 21 #Chiba,#Tateyama』

    2020/07/29 おはようございます! 本日は知人2人が一泊二日で南房総へ来ているので立ち寄り場所やルートをやんわりと決め、自転車で案内します! まずは自転車3台を車載し、とりあえず館山駅へ。友人2人は高速バスにて到着。 コインパーキングに車を停め、自転車を組み立て。 友人にはクロスバイクを乗ってもらい、自分はビンディングペダルのロードバイク。ペダルはSPD-SLからSPDへ。そう、初SPDです! SLが取れただけで何が違うの?と思われる方も多いかと思いますが、大きく違います。 SPDは頻繁に乗り降りをするマウンテンバイク用に開発されたペダルで、ペダルとシューズの外しやすさと歩きやすさを重…

  • 『Ride 20 #Chiba,#Minamiboso』

    2020/06/10 おはようございます! 本日は活動拠点としている平群クラブハウス発着のサイクリングルートの発掘に試走に出ます! サイクリングルートの対象は初級者となるので裏道や脇道を選択しながらのんびりと進めるルート。 ひと通りルートを線でひっぱりましたが、車で走った事があっても自転車となるとまた別で、道路状況や自転車からの目線、微妙な登り坂など実際に走ってみないとわかりません。 房総族となるにはまだまだ程遠い…。 という訳で出発! ペダルは同行される方々に迷惑をかけぬ様フラットペダルに戻しました。 試走で怪我したとかコースとしてなんだかオススメしづらくなる。笑 コースは最初は里山景色を眺…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きちぶんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きちぶんさん
ブログタイトル
きちぶんのcycle tourism & more...
フォロー
きちぶんのcycle tourism & more...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用