自転車日本一周後ブログ 2020/01/10~
自転車日本一周ブログ『きちぶんのNEVER ENDING ADVENTURE』に次ぐ第二弾のブログとなります。主な内容は、その後の自転車走行による記録です。
2020/04/10 おはようございます! 今日はいよいよ国体コースに挑みます!その流れで提出書類を持って市役所の方に向かってみようと思います! 果たして適度な運動にあたるのかどうか…。笑 という訳で相方Bianchi ROMA IIで出発! 只今の時刻、9:00!なかなかの向い風!笑 あまり写真はない…予定。笑 まずは一枚目。出発して早々です。 すぐそばの田んぼ。水を入れ、あと数日で植えるという状況です。 市原市の方で手植えでの田植えの手伝いをした事があったのですが、植える時期が南房総市と市原市でも少し違うのね。市原市の方は植える時期がもう少し遅い。 『Ride 13 #Chiba,#Min…
2020/04/04 おはようございます! 本日はこちらをお借りしてちょっとひと息。 地元のお父さんからお借りした草刈り機です。 1キロ程歩いてお父さんのご自宅へ借りに行き、ドコドコドコと歩道をエンジンまわして押してきました。 畑仕事しているお母さんや通り過ぎる車も何しているんだと怪しげな視線を送ってきます。笑 さて、詳細な写真を撮り忘れてますが、前進には3段階のスピードがあり、あとは後退のみ。 左右にハンドルを切ることができて芝…いや、雑草のかる高さを調整することが出来ます。 なぜそこまでして草を刈るのかというと、活動拠点としている平群クラブハウスの園庭に自転車で走ることのできるコースを作っ…
2020/03/24 おはようございます! 本日はお話しを伺いに少し遠回りして自転車で向かいます! 桜が咲いております!すっかり春ですなぁ。 只今の時刻、9:05!出発します!天気良し! と思いますが、寒い。風が強く気温も低め。 それでも漕いでるとすぐに暑い…日差しがね。笑 なんだかんだと漕ぎながら、『Ride 12 #Chiba,#Minamiboso』で訪れた沢山不動滝。 を通過。その先の流れるような道へ進みます。 山の中を程よくアップダウンがありながら順調に進みます。 程よくというところが大事。笑 通行注意のところや… こちらの林道は… 通行止め。ハイキングも気になる。 よそ見は程々に進…
2020/03/18 おはようございます! 本日は道の確認と久々の再会へと自転車に乗ります! 只今の時刻、8:55!出発します! 乗るのはもちろん相方Bianchi ROMAII!天気はとても良いです! 早々は写真なく颯爽と駆け抜けます…。 そして、裏道を抜け林道の入口。 こちらは『Ride 12 #Chiba,#Minamiboso』で反対側から登り、最終的に猪と遭遇して終わった林道。 時間のある時に行けるところまで行ってみよう!また今度! という訳で予定していた道を進みます。 長閑でいい道。雲ひとつない! 道端の消火栓マンホール。 消火栓のマンホールって消防車のマークのみかと思っていたので…
「ブログリーダー」を活用して、きちぶんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。