ちょっと毒吐きます。「私ってサバサバしてるからさ」とか自分で言う女が嫌いです。(苦手じゃなくて嫌い)そういう人ってその後に「だから女同士でいるのって嫌なんだよね~男と一緒にいる方が楽!」と言って男友達が多い自慢につなげがち。すみません。ひねくれ者です。私からみたら、単に性格悪くて女友達ができないだけじゃんって思っちゃう。それか、性格の悪い女友達しかできないってこと。(つまり類友)私が知ってるそうい...
1件〜100件
これ書いちゃうと誰なのかわかるかも知れませんが。好きなバンドのメンバーがいわゆる文春砲というものにヤラレまして。正直、そういう面での需要があるバンドではないと思っていたので、二重のびっくりでした。その前日のライブ中にケガをして救急搬送され、しばらくの休養が発表された直後だったので、一体何が起きたの?という戸惑いの方がショックよりも大きくて。見てくれが普通と違う(笑)バンドなので記事のコメント欄もちょ...
先日、好きなバンドのライブツアーの追加公演が発表になりました。ツアーのチケットは取れているのですが、追加公演となると同じツアーでも内容は変わってくるのでもちろん行くつもりです。追加公演は東京と大阪の大きな会場。どちらも土日の二日間なので休みの心配はあまりない。大阪なんてもう4~5年行ってないから両方行ってしまおうか?と思ったのですが、日程を調べたら2週続きで体力的にちょっと心配。最悪、東京は日曜日の...
先日YouTubeを観ていたらシミやクマを隠す動画がオススメに出てきました。最近はずっとエトヴォスのミネラルファンデを使っていてそれなりに満足していましたが、顔中に散りばめられているシミを隠すことはできなくてちょっと悩んでいました。一応ホワイトニングのエッセンスは使っているけど、これで消えることはあまり期待していない。いっそのことレーザー?とも考えたけど、いくらかかるかわからないしどこに行けばいいのかも...
これは私個人が勝手に感じていることなので、全ての人に当てはまることではないと思います。私が過去に出会った人にその傾向の人が多かっただけなのかも知れないです。血液型占いなんてもうほとんど死語ですよね。信じてる人も表向きはいないんじゃないかと思います。余談ですが私の嫌いなCさんはA型なのですが、A型とB型は相性が悪いという決まり文句をバカみたいに信じていて、上司とトラブルになるのは上司がB型のせいだといつ...
昨日帰ると回覧板が家のポストに入っていました。中を見てハンコを押そうとしたら見慣れないハンコが。ブレていてわかりづらいというのもありましたが、よく見たら隣家のハンコが今まではお母さんの名字だったのに、結婚した娘さんの名字のハンコになっていました。うーん・・・やっぱりこれは何かあったっぽいな。ま、何にしろ私には関係ないことなので、もう気にしないようにしよう。で、会社のこと。隣のしょちゅう散歩している爺...
挨拶をしない隣家のそのまたお隣さんの話。引っ越してきた時は私と同年代か少し上くらいのご夫婦とやんちゃ盛りの息子さんが3人の5人家族と聞いてました。その後お母さんが離婚したとかで4人家族になったらしかったのですが、本当のところは不明。月日は経ち、やんちゃ盛りの男の子も立派な大人になりそれぞれ結婚して子供も生まれたのですが、なんと誰ひとり家を出ることなく兄弟3人とその奥さんとそれぞれの子供、そして再婚した...
先日書いた宗教の会費はこちらから出向いて払ってきました。1年以上ぶりに会うのでまたいろいろ話が弾んでしまったのですが、その方、お子さんは高校生、中学生の2人だけだと思っていたら小学生の息子さんもいることがわかりました。で、ふと、もしかしたら知ってるかも?と、「うちの隣のTさんって知ってます?」と挨拶をしない隣家のことを聞いたら、「知ってますよ~、子供会で何度も会ってるし、一緒にママさんバレーもしてま...
〇月〇日の何時ごろに伺いますね~と言われるのがすごく苦手です。ほんの数分だけとわかっていても、その時間まで朝からゆううつでなんとなくソワソワします。来客がほとんどない家なので余計に緊張するんですよね。だからイトコが休みの日に来るとなると嫌で仕方がありません。まぁ、イトコの場合は約束の時間に来なかったりなかなか帰らなかったりというのがあるから余計に嫌なのですが(笑)家に来られるくらいならこちらから行く...
今までが便利すぎたと言われればそうなのかも知れないけど・・・4/29の夜中に楽天で注文したものがあり、4/30日にゆうメールで発送したという連絡が来たんです。友達の誕生日プレゼント用に注文したものだったので、早いほうが助かると喜んでてっきり5/2に届いてるかと思ったら届いておらず。そこからまた3連休なので今現在も届いていません。発送した場所から考えると届くのは3日後らしく、そこに土日と祝日の連休が入ってしまったの...
母は生前ある宗教を信仰していました。(学会ではないです)母が亡くなった後は抜けたかったのですが、ああいうのって一度入会すると抜けるのって難しいんですよね。いろいろ理由をつけられて(お母さんが悲しむよ的な)面倒だったので、月100円の会費だけ払ってあとは何もしていません。コロナ前はお盆とかお彼岸の時に供養代みたいなのを払わされたけど(1000円くらい)、コロナでできなくなったらしくそれは払わずに済んでます...
先日の雨の日、車で出かけて帰って来たら挨拶をしない隣家のお母さんが犬の散歩をしていました。何もこんな雨の日にわざわざ散歩なんかさせなくてもいいのに…と思いながら後ろから車で追い抜こうとしましたが、車に気づかないのかわざとなのか道路の真ん中をゆっくり歩いていて全く避ける気配がありません。結局、隣家の門の前までトロトロと後ろを追いかけるかたちに。後ろから車が来てることはわかっているようでしたが、わざと...
いやぁ、歩いた歩いた。昨日の歩数は約17000歩。出かけるといろんなことを一気に済ませようとするために歩く距離が増えます。電車で出かけると特に。昨日は脱毛に行って来ました。脱毛といっても足とか腕などではなく、いわゆるブラジリアンなやつです。去年の夏から2か月ごとに3回くらい同じサロンで施術したのですが、何度行っても恥ずかしさがあるのと、施術してくれるワクサーさんとの会話が苦痛になってきていて足が遠のい...
GWの予定をブログに書こう!と思っていたのに書く前にGWが始まってしまいました(笑)毎年GWになると部屋の模様替えをしたくなるのですが、モノがたくさん散らかっている状態で始めるのでGWが終わっても散らかったままなんですよね。なので今年はGWまでに家具の周りのモノは片付けておいて、休みに入ったと同時に家具の移動をすることにしました。これが大成功!29日は早起きして掃除機をかけて床を水拭きしてから、家具を移動しまし...
最近2台あったはずのATMが1台に減らされてたり忽然と姿を消していることが多くなりました。そのせいで少ないATMに並ぶ人の数も増えたし1人当たりにかかる時間も多くなった気がします。会社の給料は現金払いですが10日なので、25日に銀行に行く必要は無くてそれは助かっているのですが、25日近辺のATMは、あっちのお金をこっちに移して・・・という作業をする奥様たちがかける時間の長いこと長いこと。小さい子供を連れていたりすると...
あと1日仕事に行けばゴールデンウィークだけど、職場でいろいろ嫌なことがあり、あまり楽しい気持ちで迎えられそうにはありません。そういえばこの事件→☆があったのもちょうど今くらいの時期でした。電車に乗れなくなったのもこの時期だし、付き合っていた人と別れるのもなぜかいつもこの時期。この時期の風や匂いが嫌な気持ちを思い起こさせるのか、気持ちが落ちることが多いです。GWは既読スルーの友人と出かける約束をしていた...
ロッテの佐々木朗希投手に審判が詰め寄っただか威嚇しただかで昨日ちょっとざわついてましたね。私は野球あんまり詳しくないし興味もないのでよくわかりませんが、同じ東北出身ということで佐々木投手のことは陰ながら応援しています。ほぼ母親目線ですが。問題のVTRとかもいっさい見ていなくて(かわいそうで見れない)、yahooニュースの記事とコメント欄からの情報だけですが、佐々木投手が苦笑いしたのを審判の判定に対する不服...
挨拶をしないというより、私に挨拶をしたくないから避けているとしか思えない隣家の家族たち。隣家は70代後半のお母さんとその娘夫婦と子供がひとりの4人家族。お父さんは50代くらいで亡くなっていて、長男は奥さんの実家近くに家を建てたらしくずっとお母さんと2人暮らしだった娘が結婚して姓が変わってもその家に住んでいます。娘の旦那さんがマスオさん状態で、表札も二つあります。このお母さんという人が変わり者で、ついこな...
会社の事務所は元店舗兼住居で、元店舗の部分が事務所、住居の部分が社長の自宅になっています。事務所は狭いので古い書類やコピー用紙などは社長の自宅の方に置いていますが、ジジイの一人暮らしの住居部分はほぼゴミ屋敷です。亡くなった母もそうでしたが、なぜに年寄りは物を捨てようとしないのでしょうかね?置ける場所があればあるだけ物を詰め込もうとする。そして無い無いと大騒ぎして探して見つからずに結局は買いに行き同...
過去に2度ほど鹿児島を訪れたことがあります。私の住む東北からは飛行機も乗り継ぎになるほど遠い場所ですが、とてもいいところで大好きな土地です。といっても行ったのはもう10年近く前のことですが。ライブ絡みなので観光もサラッとで、西郷さんの銅像を見たり桜島に行ったりする程度。それでも充分楽しかったです。2度目に桜島に行ったときのこと。1度目は桜島上陸だけで満足してすぐにまたフェリーに乗って帰りましたが、2度目...
もうすぐ姪に二人目が生まれるそうです。もちろんおめでたいことなのですが、複雑な気持ちです。前回一人目の出産の時にお祝いを巡っていろいろあり、姉とは絶交状態になったりもしたので姉も言いづらかったのだとは思いますが。前回のいろいろというのは、姪にお祝いのお金を送ったのにお礼の言葉も何も無く、姉に聞いたら姪は私にお礼のLINEを送ったけど、既読にならないと。それもそのはず、姪とはLINEで繋がっていなかったので...
先日の土曜日は2ヶ月半ぶりに美容院に行ってきたのですが、担当の美容師さんの家族が2月にコロナに感染したそうで、いろいろ大変だったという話を聞きました。その時に感染した時期を聞いてちょっとゾッとしました。感染が判明したのは2月2日だったそうですが、私が前回美容院に行ったのは1月末。自分の誕生日の前日だったので覚えていました。感染した家族は寝たきりのお父さんと、別に暮らしている妹さんだそうです。美容師さん...
旅行した場所や行ったことがあるところを帰ってきてから地図で見るのが好きです。あそことここはこんなに近かったんだ?とか思いながらその時のことを思い出すのも旅の楽しみのひとつだったりするんですよね。昨日何かの拍子でふと、10年以上前の出来事を思い出しました。その頃は今とは違うバンドに夢中でした。ある時早稲田大学の講堂?のようなところでライブがあり、日程も土曜日だったので1泊で行くことにしました。会場は東...
両親ともが糖尿病だったので気にはなっていたのですが、やはり年齢が上がってきて少しずつその兆候が見えてきています。10年近く前から糖代謝を指摘されていてここ数年は血糖値が標準よりも少しだけ高く、半年後に医療機関で検査するように言われています。去年はちょうど半年後に別件で病院にかかり、その時に血糖値は問題ないと言われたので大丈夫かと思っていたらやはり今年も引っかかってしまいました。体質的な問題がいちばん...
前記事を書いたらあの時の辛い感情を思い出してしまってしばらく何も書く気になれず、ちょっと放置してしまいました。当時誰かに相談することも、誰かに話を聞いてもらうこともできなくてとても辛かったです。今回記事にして数人の方にでも読んでもらえて、ちょっと心が楽になりました。あのメールはゴミ箱に捨てて、前記事も削除しました。もう忘れてもいいよね。ということで、タイトルのどうでもいい話。通勤途中、めちゃくちゃ...
数年前のちょうど今くらいの時期、ライブを絡めた旅行で北海道に行きました。今ではライブはほぼひとりで行きますが、その時は一緒に行った人がいました。過去に何度か書いている、以前の事務所の大家さんの会社の事務員さん(Cさん)です。当時仲が良かった人と行くつもりでライブチケットを取りましたが、その人から断られたために1枚チケットが余っていました。そのことをCさんに話したら即、「行きたい!」と言ってすぐに上司に...
10年以上月に1~2回通い続けたエステをやめて8ヶ月経ちました。その間お肌の状態は悪くなることなど全く無く、なんならエステ行ってた時よりいいかも知れません。特別なことは何もしていません。というのは嘘になるかな(笑)朝の洗顔はお湯だけで、洗顔石鹸は使ってません。エステでは1本5000円の泡の洗顔剤を使うように(しかも1ヶ月で1本使い切れと)いわれてたけど、そんなもん無くても顔は洗えるようです。その後、今までと同じ...
昨日の夜は一旦下がった熱がまた上がり怠い感じがしてきたので、カロナールを飲んだらあっという間に平熱に戻りました。ワクチンのせいなのか昨日は一日中胃もたれが酷くてあまり食欲がなかったのですが、熱が下がったら急にお腹が空いて寝る直前にお菓子をたくさん食べてしまいました。今朝は熱もなく怠さも全然なかったので、昨日動かなかった分を取り戻そうと徒歩20分かけて近所の神社まで。一昨日ワクチンのあとにチケット当選...
昨日は3回目のワクチンで、夜早めに寝たら何度も目が覚めるしトイレは近いしでなんとなく体調が良くない感じ。2回目の時は翌々日37.5度くらいまで熱が出たくらいで、そんなに辛い副反応でも無かったのですが、今回は朝起きたら頭痛はするし、接種した部分の痛みも酷いし、なんとなく怠さもあってイマイチすぐれません。念のために熱を測ったら37度の微熱。寒気がするし節々も痛いのでカロナール飲んで横になっていました。ちょっと...
こういう話題は好きじゃない方も多いと思うので、こっそり書きます。...
バンド関連でSNSを通して知り合った人もそうだけど、どこまで気を許していいのかわかりません。いろいろトラブルを乗り越えて、今はバンド関連の人とはかなり離れた一定の距離を取っています。気を許して何でも話していた人がある日突然ケンカ相手になっちゃったりもするんですよね。会うのは年に数回であとはSNSを通じてのやり取りなので、あまり相手を知らずに距離感を間違える私が悪いのだと思います。でもまさか、実際何度も会...
既読スルーされて落ち込んでいます。あ、落ち込んでいると言うより、ムカついてると言った方が正確かな。ムカつきついでに送ったメッセージを削除してしまいました。既読済みだから削除したのわかると思います(笑)たぶん忙しいから後で返信しようとかその程度のことなのかも知れないですけど、もう何度も同じことされてるんですよね。LINEだけではなく、インスタも。インスタのストーリーズにメッセージ入れても無視。投稿にコメン...
スマホ用の携帯充電器を買い換えようと先日の楽天マラソンで注文しました。今まで使っていたものは4~5年くらい前に購入したもので、ケーブルが内蔵されているので便利でした。旅行の時はいつも持ち歩いていたのですが、先日充電しようと思ったらケーブルの接触不良なのか、充電できなくなっていました。私用と会社用のiPhoneどちらもダメだったので、充電器の問題だと思います。先日の地震のこともあり、さっそく新しいものを楽天...
実は昨日、記事をひとつアップしたんです。でもすぐに削除しました。昨日は朝から出かける予定にしていたのですが、同居している兄が出かけて家にひとりになれるのでやっぱり家にいることにしたという、まぁどうでもいい内容なのですが(笑)土日祝日はほとんど家にいてめったに出かけることがない兄なので、私が家で本当にひとりになれる日は年に2~3回しかないんです。この貴重な日を逃してなるものか!と、外出着に着替える寸前だ...
1月ごろにオルビスでルースパウダーのレフィルを購入しました。今まではエステのものを使っていましたが、お高いのでもうちょっと安価なものに変えたかったんですよね。金額は1/3くらいだけど結構たくさん入っているので、試しにレフィルだけ買って様子を見ることにしました。その時対応してくれたBAさんがお話好きな人で、いろいろお話をして楽しかったんです。アプリをダウンロードしたりLINEの友達登録したりで、2000円にも満た...
コロナ前まではお金の優先順位はバンド関連がダントツでした。CD、DVD、チケット代、遠征費、グッズ等々。CDなんて初回限定盤と通常盤の2枚買ったり、グッズも送料を無料にするために欲しくない物まで買う始末。それが、コロナが流行ってライブがなくなり遠征もできなくなりました。そのせいかわからないけど、ちょっと気持ちが離れて来たんですよね。そして離れたおかげで冷静になれたんです。ライブがあれば行きたいけど、前ほど...
数年前にブログのコメントで親しくなって実際お会いしたことがある方がいます。当時書いていたブログの同じカテゴリにいた方で、なんとなく趣味が合いそうだなとよく見ていました。ある日その方のブログによくある通りすがりの人から嫌味なコメントが入ったのを見てものすごーく腹が立ち、思わずコメントを入れてしまったんですよね。そしてそのことを自分のブログに書いたんです。そしたらその方も私のブログを見ていてくださった...
自虐なんでしょうけど、自分のことをBBAって言い方するの、私は好きじゃないです。JCとかJKみたいな軽いノリでブランドっぽく言ってるのかも知れないけど、『ババア』って言葉自体が乱暴で意地悪な感じ。SNSを通じて知り合うバンドのファンの方に、前もって「私は結構お年を召してます」って自分から言うんですけど、それに対して「私もBBAですよ~」って言ってくる人がいるんですよね。あなたはBBAかも知れないけど、私はBBAじゃ...
近視と乱視と老眼の三重苦です。老眼が酷くなってからはしばらく眼鏡で過ごしていましたが、コロナになってマスクをするようになってからはすぐに眼鏡が曇るのが嫌でまたコンタクトを入れるようになりました。ちょうどメニコンから乱視用の遠近両用が出たというタイミングだったので、メルスプランに入会しました。仕方がないことだけど、正直どれも中途半端にしか矯正されないんですよね。遠くはぼんやりだし、信号は3つくらいに...
健康診断が終わりました。先日の地震のせいで公共交通機関がストップしていたため最悪キャンセルになるかも?と心配していましたが、無事会場にたどり着くことができました。良かった。気になっていた体重ですが、地震の後食欲が無かったり、ずっとお腹を壊しているせいで去年の体重を下回ることができました。たった600gでしたが(笑)それでも、ここ20年以上ずっと増加していた体重が前年を下回ったのは初めてで私にしては凄いこと...
去年もこの時期に大きな地震があって、なんとなく予感がしていたというか、いつか来るかも?と思っていました。ここ数日はあまり揺れることがなかったので、逆に怖いなと思ってたんですよね。小学生の頃に大きな地震を経験してから、もう何度も何度も経験してます。幸いなことに家族が亡くなるとか、家が壊れるなどの大きな被害を受けることはありませんでしたが、正直もういい加減にして欲しいです。自然が相手なのでどうしようも...
HSP寄りなためか、いろいろなことにとても敏感です。物音ももちろんだけど、味覚や嗅覚も結構鋭くて(これは偏食が多いせいもあるけど)、特に嫌な臭いにとても弱いです。汗臭いのとか、お風呂に入ってない人とか、ワ○ガの臭いとか。ほんと苦手。そういえば先日離婚した知り合いが、結婚してから旦那がワキ○だったことに気づいたそうで、娘に遺伝したみたいだけど娘本人は気づいてなくて知らせていいのか悩むと言っていました。洗...
この爺さん、昨日は一度も見かけませんでした。いつもは事務所の前を通るときにカツンカツンと杖をつく音が聞こえるのですぐにわかるのですが、昨日は一度も事務所の前は通らなかったんです。空耳なのか杖の音は聞こえたような気がしたので、もしかしたら別の散歩ルートを通ったのかも知れません。昨日大家さんが来た時にそのことを話したら知ってるような口ぶりだったので、もしかしたら手癖が悪いとこの辺では有名なのかも知れな...
それにしても体重ってほんと落ちないですね。今週末健康診断があるので、去年の体重よりは少ない数字を目指して11月半ばからゆるゆるダイエットを始めましたが、去年の体重まであと200gというところまできてピタッと止まりました。目標は1ヶ月1キロ減だったので、本当なら4キロくらい減ってないとダメなのに。順調に3キロ弱減った後、年始に2キロ増え、そこから減ったり増えたりを繰り返してようやく3キロ減に落ち着いたところです...
先日、会社の事務所の向かいの奥さんに「今朝、お宅の駐車場に止まってる車を開けて中を見てる人がいたから気をつけて。車の鍵は掛けておいた方がいいわよ。」と言われました。前に何度か営業に来た○コムの人が、「コロナのせいで空き巣がものすごく増えてるから気をつけて」とは言っていたんですよね。最近も会社からそう遠くない場所で空き巣があって、一晩で4~5店舗が被害に遭ったとテレビのニュースで言っていました。中をの...
東日本大震災の後、日本各地でいろいろな自然災害が起きています。災害が起きた後は防災グッズが売れてるようですし、近くの避難所を確認する人もだいぶ増えているのではないかと思います。私の家は震災による被害はほとんどありませんでしたが、それでも築20数年が経つ安い木造住宅だったため、壁のあちこちにヒビ割れなどができていました。しばらく経ってから気づいたのですが、母の部屋は床が中心に向かって沈むように歪んでい...
11年前の震災のこと、覚えていることをいろいろ書いていたら思いのほか長くなってしまい、まとまりがなくなってしまいました。この調子で書くととてつもなく長くなりそうなので、震災直後のことは2回で終わりにしたいと思います。私自身は大きな被災はなく、家を失うことも家族を失うこともありませんでした。ライフラインがストップして特に水道は1ヵ月以上止まっていたのでとても困りましたが、津波で家を流されて家族を失ったり...
3月11日という日は一生忘れられないし、一生忘れちゃいけない。毎年この日をどんな風に過ごしたらいいのか途方に暮れます。いつもと変わらない1日だけど、確実にいつもとは違う日です。その日の夜は母と一緒に居間に寝ました。いつ何が起きるかわからないのですぐに外に出られる格好で。ダウンを着たまま寝たのは初めてでした。兄とは連絡も取れず、もちろん帰ってくることもありませんでした。兄の職場は海から近い場所にあるので...
まもなく東日本大震災から11年。今まで特に書いてはいませんでしたが、私の居住地は東北です。幸いなことに私の家は津波の被害はありませんでしたが、沿岸部に住む母方の親戚の家はみんな津波に流されました。親戚も2人亡くなりました。この時期になるとどうしても思い出してしまうあの日のこと。その頃はある大手の住宅メーカーに派遣で勤務していました。経理の仕事をしていたのでパソコンで入金の消し込み作業をしていた記憶が...
車を運転するようになってもう20年以上経ちますが、いまだに慣れないしできれば乗らない生活をしたいと思っています。だからといって電車で通勤はもっと無理なので仕方なく運転頑張ってます。こんな超運転嫌い&下手くそ人間の私が運転してて生意気にもイラッとすること。車間距離を詰めてくる人。煽ってるというより距離感が掴めてないって感じで、異常に後ろにぴったり付いてる。年配の男性に多い気がするんですけど。たぶん空気...
先週送った郵便物が届かないと言われて急いで速達で出したのですが、なんとか期日には間に合ったようでお礼の電話が来ました。 てっきり私が投函した家の近所のポストの回収事情のせいだと思ったので、そのポストに投函したことをすごく後悔しました。 会社から歩いてすぐのところに簡易郵便局があってそこに出せば確実だと思うのですが、小さな郵便局なので回収時間が15時と早いんです。なので15時に間に合わない時は、帰りにス...
もう3月ですね、早いなぁ・・・こないだ年が明けたばっかりなのにって毎月言ってますね。こうやってあっという間に後期高齢者になってるんだろうな。そこまで長生きしたくないし、そんなに長生きしないと思いますが。そういえば、今年に入ってからまだ一度も姉と連絡を取ってません。こちらから連絡することはほとんどなく、いつもはWOWOWを録画して欲しいとかそんな感じのお願い事でLINEが来るんですけどね、今年はまだ1回も無い。年...
今加入しているのは医療保険とがん保険。どちらも掛け捨てで、併せて1万円弱です。2015年の7月に子宮全摘の手術をしたのですが、その頃は郵便局とJAの保険に加入していました。どちらも何日以上入院すると1日何千円という保険でしたが、昔の保険なので保険料は高かったんです。母親が掛けてくれていたので直接払ってはいませんでしたが、母が亡くなった後に自分で払わなければならず非常に困りました。それまで入院した経験は尿管...
以前『ミステリと言う勿れ』に対して→☆こんなことを言ってた私ですが、その舌の根も乾かぬうちにすみませんですがちょっと文句です。ドラマが私が読んでいない部分まで来てしまったので、急いで続きを読みました。なので内容は鮮明に覚えてて、登場人物を誰が演じるのか結構楽しみにしてたんです。その中でも、整くんと同じ大学の男の子のレン君。この男の子のキャラがすごく良くて、漫画では整くんとLINE交換とかしてたからやっと...
昨日は1日に3度も同じ郵便局の窓口に行きました。全部速達で。もうすぐ夕方4時という時間になって取引先から請求書が届かないとの連絡が社長に入り、社長から担当者に連絡して対応してほしいと言われました。その請求書は22日の夜に家の近くのポストに投函したものでした。ポストに大きく『11時ごろ』と回収時間が書いてあったので、23日の11時に回収すれば県内なので翌日には届くと思ったんです。それが25日に届いていないと。今...
社長のボケっぷりを嘆いてる場合ではなかった。取引先に明日必着で書類を送って欲しいと言われたので、今朝いちばんで近くの郵便局から速達で出しました。明日の午前中には届くと言われて安心していたら、間違えた書類を送ってしまったことに気づいたんです。ぎゃー!大変だー!!気づいたのが10時半頃。まだ間に合うかも?と郵便局に電話をして差し替えできますか?と聞いたら、本当はダメなんですけど、まだ局内にあるので大丈夫...
こないだ誓ったばかりなのに。また職場で社長にキレてしまいました。しかも1日のうちに2度も。キレている私をもう1人の私が「そこまで言ったらダメ」って引き留めているのがわかるくらいのキレっぷりで、その後ものすごく落ち込んでしまいました。仕事に感情を持ち込まないで欲しいと他人に言っておきながら、自分が同じことをしているということにも落ち込みました。いいわけさせてもらえるなら、全て社長の勘違いや言い間違いで...
ちょっとしたグチです。イトコからたまにLINEが来ます。私はイトコが苦手なのでこちらから連絡することはほとんどありません。スーパーとかで見かけたら目に入らないところまで移動するくらいです(笑)それでなくても先日の車の件があってからちょっと身構えるようになっちゃったんですよね。LINEの用件は携帯会社の乗り換えのことで、今どこに入ってるのか?金額は安くなるのか?などの質問攻め。あちらは家族プランでauに入ってる...
今朝起きてカーテンを開けたら一面真っ白な上にでっかい雪がボタボタ降ってて、マジで「終わった・・・」って思いました。目覚ましを止めた後に二度寝してしまい、起きたらいつもより30分近く遅い時間。それでなくても雪の日は渋滞がすごいので、いつもより30分早く家を出ないと間に合わないのに。でも気温が高いおかげで積もることもなく、化粧もせずに家を出る頃には雪は止んでいました。マジで助かった。なんならいつもより早く会社...
先週また感情的になって社長に怒ってしまい、それが月曜日になっても引きずっているみたいです。社長の仕事の記憶がちょっとややこしくなると全て抜けてしまうようで、例えば前日の仕事で請求書を作成しなくてはならないようなことがあったこともすっぽり抜けてしまうんです。聞いてもトンチンカンな答えばかりで、後は「わかんない。知らない。」で通します。たぶん咄嗟にわからなくなるだけで時間が経てば思い出すのでしょうが、...
探し物をしていたら過去にもらった手紙の束を見つけました。いつか捨てようと思いながらそのままにしていたものです。1通ずつ差出人を見ていたら、高校を卒業してすぐに就職した会社を辞めた後にその会社の県外の支部の方から送られてきた手紙がありました。その方のことは覚えてるけど、手紙をもらったことは完全に忘れてました。ちょっと特殊な業種で、高校を卒業しても就職が決まらなかった私がなんとか就くことができた仕事で...
今年作ったマンディアンチョコ。去年はcottaのキットを使って作ったのですが、見た目は映えるけど味がイマイチ。簡単に扱えるように油脂分が多いチョコを使っているために全然美味しくないんです。なので今年は美味しいであろうベルギー産のチョコを使って作ったのですが、扱いが難しくて、見てもわかるとおり右側のホワイトチョコがブルーミング現象で白っぽくなってしまいました。原因は湯煎のお湯の温度が高すぎた...
特にファンってわけでもないんですけど。羽生くん、頑張ったね。なんか涙出ました。あ、もちろん演技は見てませんよ?(笑)彼の挑戦はこれからも続くのかな。今はゆっくり休んで欲しいです。お疲れさまでした。...
北京オリンピックはなんだか胸が痛くなるようなことばかりでゆううつな気持ちになります。テレビでスポーツ観戦してると、私が応援する人はだいたい負けるんですよね。なんか私のせい?って思って申し訳ないので観ないようにしてます。ハラハラするのが苦手なので、結果だけわかればいいと思ってます。羽生君、大丈夫かな…ところで、先日誕生日を迎えたのですが、SNSで知り合った数人から誕生日プレゼントをいただいてしまいました...
昨日は午後からちょっと動けるようになったので車で図書館と買い物に行き、夜ご飯は普通に食べました。あまりたくさん食べたつもりはなかったのに、今朝体重を測ったら昨日より1キロ近く増えてました。出るものが出てなかったのと浮腫みのような気がします。お通じは割と順調な方ですが、日曜日は決まって出なくなるんですよね。これもすごく不思議です。やっぱり動かないのが良くないのかな。会社ではお弁当を食べますが、お弁当...
普段体調がすぐれないということはほとんどなく、寝込むのは熱が出た時くらいなので年に1回あるかないか程度です。若いころは家に引きこもってゴロゴロするのが何よりの楽しみだったけど、最近はそれも苦手になり、土日は近くのショッピングモールに出かけたり、歩いてスーパーに買い物に行ったりと引きこもることもあまりなくなっています。動かないと太るような気がして。まぁ動いても痩せてないけど。休みの日でもなるべく平日...
ハマるというほど編んではいないけど。ラトビアのミトンというものをネットで見てその可愛さに魅了されまして、ものすごーく欲しくなったのですが当たり前ですが買おう思うと高いんですよね。欲しいなと思う柄はほとんど在庫が無いし。で、いつもの私の悪い癖で、だったら自分で編めばいいんじゃね?と、まずは本と編み棒を購入。いつもの私だったら毛糸も本の通りにネットで購入してしまうのですが、過去それで何度も失敗してるの...
イトコの娘は私と同じH社の車に乗っているのですが、同じ販売店で買ったことを先日初めて知りました。私の営業担当さんは以前は別の店舗にいてその頃からの付き合いなのですが、去年私の家の近くの店舗に移動になったので担当の店舗をそちらに替えてそのまま担当してもらっています。なので新車は家の近くの店舗で購入しました。いつも点検パックに入るし冬タイヤの交換もディーラーにお願いしてるので、半年に1度以上は営業さんか...
愚痴とか文句ばかりのブログって嫌だと言いながら、私も結構そういうことばかり書いているんですよね。誰かに聞いて欲しいけど誰にも話せないことを吐き出す場が欲しくて始めたブログですが、結局は過去のムカついた話を思い出して余計に腹立ててたり(笑)ポジティブなことばかり書くのは性に合わないので無理ですが、もっと楽しいことをたくさん書けるようになりたいです。でないと自分が嫌だと思ってる人と同じになってしまう。同...
仕事中、個人のスマホに着信がありました。見たことのない番号だったのでネットで調べると、楽天カードや楽天銀行の支払督促部署の取り立て専用番号って書いてある!留守電も入っていたので聞いたけど、声が低すぎて音量MAXにして何度聞いても担当の人の名前が聞き取れない。でも折り返し電話くださいって言ってるので何事かと急いでかけ直しました。すると、どうやら不正使用された形跡があるとのこと。で、内容を聞いてみると、...
先日髪を切りに街ナカに出ましたが、いつも入るドトールが日曜日のいちばん混む時間帯でも空いてる席がちらほらあってびっくりしました。美容院も私以外のお客さんはいないし、スタッフさんも私の担当の人以外は誰もいなくて、20年以上通ってるけどこんなことは初めて。感染者急増で美容院の予約がかなり減ってるそうです。街を歩いてる人はそれなりにいたけど、自粛してる人も結構いるんだなと感じました。コロナが流行してからレ...
今日は3か月ぶりにヘアカットに行きました。最近インスタを見てるとおススメによく出てくるのがヘアカットのビフォーアフター。アフターが見たくてつい次から次へと見てしまいます。あれって、お客さんが可愛い人だとすごく可愛くなるんですよね。40代~60代の方をモデルにしてるのは、うーん・・・切る前の方が良かったのかも?って思うのが多かったり。年齢が行くと髪って薄くなるんだな~ってしみじみ思いながら見てます。おス...
ということに最近気づきました。11月半ばから16時間ダイエットのようなことを始めて最初の1か月で結構落ちたのですが、年末年始で簡単に戻り、やっと最近また少しづつ減り始めました。食事に気をつける以外は何もやってないので、増えても「そりゃそうだよね」くらいに思うだけであまりストレスには感じてないです。3月に健康診断があるのですが、その時に去年の体重よりも減っていることがまずの目標です。ここ10年以上は健康診断...
お菓子作りが好きです。日曜日はほぼ毎週何かしらを作っていますが、食べるのは自分しかいないので在庫が増える一方で困ってます。そんな私ですが何度挑戦してもうまくいった試しがないのがシフォンケーキ。YouTubeとかもいろいろ観て作ってみるのですが、うまく膨らまないか、膨らんだとしても冷めると萎むんですよね。それでふと、料理教室で作ってみるのはどうなんだろう?と思いました。家からいちばん近いショッピングモール...
よそ様のブログを読むのが好きです。それも、その日食べたご飯の画像を載せて終わり、みたいな軽いブログではなく、そこそこの長文の方が読み応えがあって好きです。基本ネガティブなので、愚痴とか書いてあっても「悩んでるのは私だけじゃ無いんだな」って逆に勇気づけられたりもするので、ネガティブな記事のブログでもよく読むのですが。ぶっちゃけ、愚痴オンリーだと読むのが嫌になってきたりもします。人の気に左右されやすい...
医療費通知が届いたので、ネットで医療費控除の申請をしました。去年は3月から歯医者に通い始めたのですが、ブリッジは自費診療になると思っていたので医療費控除のことを考えて領収証は取っておいたんです。そのうえ4月くらいから病院に通うことがとても多くて、膀胱炎で夜中に救急病院に行ったり、高熱が出てPCR検査をしたりということもありました。昨日医療費通知が届いて3月~9月までで自己負担金が7万円弱。その後10月~12月...
いやあ、昨日の整くんも可愛かったなぁ。ダンゴムシのシーンなんて可愛すぎて思わず爪噛んじゃいました。(私は可愛いものを見ると爪を噛むクセがあります。主に犬猫)1話目は結構原作に忠実だったけど、2話目、3話目と少しずつ中身が変わってきてますね。安珠は我路の姉だったのが妹になってるし。あと、広島じゃなくて大阪なんですね。閑話休題。楽天のカードをゴールドカードから普通の楽天カードに切り替えました。確か4~5年...
今クールいちばん楽しみにしていたドラマはもちろん『ミステリと言う勿れ』。元々はネットで見かけてなんとなく読んでみたらめちゃくちゃハマって、とりあえず無料で読めるところまで一気読み。続きが読みたいけど電子書籍に抵抗があり、できればコミックで欲しいけど物を増やすのが嫌でずっと躊躇していたんですよね。で、ドラマ化されることを知って去年またネットで無料で見れるところまで読んで、ドラマが始まる前に出てる分だ...
年末のある休みの日、スマホに中学時代の友人から着信がありました。でもスマホの音を消していて片付けに夢中になっていたので気づくのが遅れたんですよね。連絡が来るときはいつもLINEなので、どうしたんだろう?と思いながら、なんとなくすぐに折り返すことを躊躇してしまって、時間を置いてからLINEで「電話くれた?」と聞いたんです。というのも、今から4年くらい前にその友人と久しぶりに会った時に友人が不倫していることを...
2年前に立ち退きを要求され、その半月後には引っ越しをし、そのまた半年後に引っ越しをして今の事務所に落ち着きました。立ち退きは、大家の会社が言うには大手の取引先1社だけの仕事を請け負うことになったため、関係のない会社からは立ち退いてもらうという本社からの指示だとその時は聞いたんです。正直、変な理由だなとは思ったんですよね。立ち退きを言ってきた大家の会社の支店長さんは物腰の柔らかい誠実そうな人で、うちの...
聡明なミニマリストの方々が聞いたら「この人バカじゃね?」と言われるであろうことはわかっていますが、欲しいものがありすぎて困ってます。いや、困ってはいない。買おうかどうしようか、買うならどこがいちばんお得に買えるか、等を考えてる時ってもんのすごく楽しい。何時間でもネットサーフィンできる。これが有意義な時間の使い方かどうかはわかりませんが。特に今月は誕生月なので、自分への誕生日プレゼントという大義名分...
遠くに行きたいなぁ・・・と1日3回くらい思う日々がもう2年くらい続いてます。コロナが流行る前はライブに絡めて年に1~2度は飛行機に乗って行くような場所に旅行していました。日程の関係で観光なんてほぼできずに帰ることもあったけど、それでも帰ってきてからyahooの地図で自分が訪れた場所を見ていろんなことを思い出すのが何より楽しかったんです。今年は夏頃にライブのツアーがあるようなのでその日程にもよりますが、旅行で...
またまた年賀状のおハナシです。(しつこい)今年いただいた年賀状の中に、15年くらい前に契約社員で勤めていた職場の方からのものがありました。他県の方で電話でやり取りをするだけで一度もお会いしたことは無かったのですが、辞める時にプレゼントを送ってくださった後、毎年年賀状が届きます。毎年ちょっとしたひと言だけなのですが、今年の年賀状には「一度お会いしたいですね」と書いてありました。数年前にライブでその方が...
新車に乗り始めてから4週間が経ちました。古い方の車は会社の社長が買い取ってくれたので、仕事で出かける時は古い方の車に乗ってます。前の車は8年乗って見た目はまだピカピカなのですが、新しい車に慣れてしまうとすご〜く古く感じてしまって驚いてます。新車は常にライトが点いてる状態。最近の新しい車はみんなLEDライトなので、運転してると対向車のライトが眩しくて何も見えないんですよね。いつもムカつきながら運転してた...
毎年思っていることなのですが、今年こそ、もう少し遠くまで自分の運転で行けるようになりたい。言うのも恥ずかしいのですが、高速に乗ったことって過去に2回くらいしかなくて、そのうちの1回は教習所の高速教習。なので35年くらい前(笑)あとの1回は初めて自分の車を買った時。納車日にそのまま当時お付き合いしていた7歳下のカレシの家に行き、ドライブに出かけたのですが、今考えるとよく行ったな、すげえな自分って思います。そ...
イトコからLINEが来ました。「今日寒中見舞い来たけど何かあった?」何も無いんだけど・・・てか、寒中見舞いって喪中の時しか出しちゃダメなの?と思い調べて見たら”寒中見舞いは、松の内までに差し出せなかった年賀状の代わりに使われています”って書いてある。すぐに年賀状が7日までに届きそうになかったから寒中見舞いを出したって返信したら「OK」ってスタンプが返ってきました。私としては年賀状が7日までに届かないのは失礼...
友人が離婚したそうです。いつもは新年の挨拶LINEとか来るのに何もないし、インスタも静かなままだったので、何かあったのかな?とこちらからの連絡は控えてたんです。そしたら案の定でした。娘2人と一緒に実家に帰ったそうです。いちばん下に小学生の男の子がいるのですが、その子は元旦那のところにいるそうです。娘たちは元旦那の家と実家を行き来してるようで、その娘情報によるとすでに新しい女の人が出入りしているらしい。...
3連休2日目にして休みに飽きてます。もちろん休みは嬉しいんだけど、何をしててもつまらないし楽しくない。昨日は久しぶりの歯医者で、その後図書館で本を借りて来ました。この3連休で読もうと思ったのですが、あまり集中して読むことができないんですよね。何ページか読むと飽きて違うことがしたくなる。この本の他に『ミステリと言う勿れ』のコミック本を10巻まで大人買いしていて、ドラマが始まる前に読もうと思っていたのにこ...
今日の午後社長から電話が来て、ちょっと会社に行って来ました。今日は昨日みたいに訳わからない感じではなく、ちゃんと話もできたので安心しました。昨日私に電話したことを覚えてるか聞いたら、それは覚えてると言っていたし、犬の話をしたことも覚えているそうです。ただ、犬が時々会社に来るから事務所に入れて可愛がってるとか言い張るんですよ。そんなこと今まで聞いたことないし、首輪をしていない犬だったら野良犬だろうか...
もしかしたら思っているよりも早い時期に今の職場は無くなるかもしれません。昨日、帰宅して家でのんびりしていたら会社の社長から電話がきました。なんだろ?と思って出たら、「会社の犬どこに行った?」と、全く意味不明なことを言われました。会社で犬なんて飼ってないし、誰かの犬を預かったりもしていません。というか、入社してから会社で犬なんて見たこともない。私が入社するずっと前に犬を飼っていたという話は聞いたこと...
年賀状の話です。元日には来なかったけど、3日に3枚、4日と5日に1枚ずつで合計5枚も来てしまいました(笑)さて、返事はどうしよう?3日の分だけなら年賀状で返してもギリギリ7日までは間に合いそうでしたが、4日に出かけたときに絵柄付きの年賀状を買おうと思ったらもう置いてなかったんですよね。なので寒中見舞いに変更。それを絵柄付きで買うか、自分で印刷するかまたちょっと悩み、結局普通はがきを買って印刷しました。たった5...
1月3日に近所の神社に初詣に行きました。そこで引いたおみくじは末吉。去年は大吉だったので残念!と思ったけど、去年の大吉よりもいいことが書いてある気がする。神社に結んできちゃったけど、持って帰ってくれば良かった。願望 時間をかけ叶う 諦めないこと仕事 思うように動かぬが今は辛抱せよ健康 絶好調のとき 良いと思ったことは続けよ金運 運気の良いとき 調子よく貯まる旅行 旅行春は悪し その他は良い出産 安心...
本日から出社しておりますが、机の上に年末ギリギリに郵便で届いた面倒なお仕事がいくつかあって、年始早々ゆううつぶっこいてます。おはようございます。元旦に今年の抱負をブログに書きましたが、あの翌日は見事に寝坊。早寝早起き!とか言ってたくせに起きたら9時過ぎてました。なので初詣は諦めて、部屋のお掃除を頑張りました。若い頃は休みの日はとにかく寝ていたかったのに、最近は起きる時間が8時過ぎるとなんかものすごー...
年始に書いたブログで3キロ弱減ったなどと喜んだのも束の間、ものの見事に2キロ弱戻りました。A3用紙に印刷したグラフの外に数字を書く日が3日ほど続いています。悲しひ・・・一気に体重が増えたので、一昨日、昨日と結構歩いたのですが、すぐにどうなるわけではもちろん無く、逆に浮腫みが出たのか一気に増えてしまいました。それとやっぱり食べてないつもりでも結構食べているんでしょうね。元旦から部屋の掃除を頑張ったので自...
年末年始の休みは4日まで。なのであと1日です。休みに入る時は1週間も休める~!って思ってたけど、思ってた通りあっという間でした。そして相変わらず社長から毎日電話。そんなの休みが終わってからでいいじゃんってことでかけてくるんですよ。一昨日はさすがにキレて「会社が休みの日は休ませてください!」って言っちゃった。懲りずに昨日またかけてきたけど(笑)仕方ないんですよね。一人だから暇を持て余してるんだと思いま...
今年もらった年賀状は1枚もありませんでした。いやぁびっくりしました。といっても、こちらからも1枚も出してないので当然といえば当然ですね。2~3年前から年賀状だけの付き合いだった人からは来なくなっていたし、自分が出すのも面倒なのでそろそろ年賀状は止めてもいいかな?と、去年は出さずに来た人にだけ遅れて出したんです。それも5枚くらい。なので今年1枚も来ないのは当然なんでしょう。それにしても、バンド関係でネット...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。あっという間の2021年が終わって2022年が始まりましたが、あっという間に2023年が始まってるんだろうなぁ。これほんと毎年思ってます。1年のうちで長く感じるのってお正月の3日目くらいまでで、いつもの毎日が始まればあっという間。今年の誕生日が来たらとうとう私も四捨五入すれば60歳ですよ。もう老人の仲間入りですよ。さて、今年の抱負。毎年同じこと言ってます...
あと少しで今年も終わりですね。しかしテレビがつまらなくてうんざりします。今年も姉は帰省しないので兄と2人だけなのですが、いつもごはんは別々に食べるので、ひとりさみしくつまんないテレビをザッピングしながら食べました。もちろんおせちも作らないし(というか作れない)、年越しそばもここ数年は要らないといわれるのでお寿司とスーパーのオードブルを買ってきただけ。こんなんでいいのか?と思うけど、食べないおせちを...
一昨日の件があってからますます隣家に対してネガティブな気持ちが大きくなってしまいました。我が家のキッチンは家の北側にあるのですが、隣家はそのキッチン側に建っています。隣家というより裏の家と言った方がわかりやすいかな。隣家側にすりガラスの大きな窓があるので、キッチンで何かしていると隣家からはよく見えるみたいなんですよね。母が亡くなってすぐの頃に「毎日仕事から帰ってからご飯の支度するの大変よねぇ。偉い...
今朝のこと。雪が積もっていたのでいつもより早めに家を出たのですが、玄関を出た時に隣家のおばさん→☆がちょうど我が家の前を通りました。ゴミ出しに行く途中だったようで、咄嗟に目が合ったのでおはようございます!と挨拶したらさすがに無視は出来ないと思ったのか、あちらも挨拶してくれたんです。あら、珍しいと思いながら車に積もった雪を払っていました。ゴミを出したらまた同じ道を戻ってくるだろうと思っていたのに、全然...
今まで見ないふりをしていた仏壇の下の物入れを掃除しました。母は生前ある宗教を信仰していて、その関連のものがいろいろと詰め込まれていたところです。父親との離婚のことで悩んでいた頃に知り合いから紹介されて入会してしまったのですが、ああいうところは一度入ると一生抜け出せないみたいです。離れた時期もあったのですが、仕事を辞めてからはヒマだったこともあり何かというとよく教会に出かけていました。その宗教の教祖...
「ブログリーダー」を活用して、モナカさんをフォローしませんか?
ちょっと毒吐きます。「私ってサバサバしてるからさ」とか自分で言う女が嫌いです。(苦手じゃなくて嫌い)そういう人ってその後に「だから女同士でいるのって嫌なんだよね~男と一緒にいる方が楽!」と言って男友達が多い自慢につなげがち。すみません。ひねくれ者です。私からみたら、単に性格悪くて女友達ができないだけじゃんって思っちゃう。それか、性格の悪い女友達しかできないってこと。(つまり類友)私が知ってるそうい...
今の歯医者に通い始めてから2ヶ月とちょっと。おかげさまで順調に白い歯が増えてます。まず最初にブリッジを外してその下の支えの歯を抜歯しました。なので今は2本欠損している状態。で、その後はブリッジの反対側の歯4番~7番まで、銀を詰めてたり被せてたりの歯を全部白に変えてもらいました。いやしかし、どんだけ銀歯が多いんだよ私の歯。そして先週の土曜日から上の歯の治療に取り掛かりました。上の歯も左右とも3本~4本は銀...
ってCMが昔ありましたね。最近ヤホーのニュースを見てると、マッチの退所関連で明菜ちゃんとの金屏風会見のことがやたら出てきます。80年代アイドルドンピシャ世代の私なので、ついつい見てしまうんですよね。あの会見、私はリアルタイムで観ていました。当時お付き合いしていた彼の家で。一人暮らしだった彼が高熱を出して寝ていて食べる物も無くて困っているようだったので、食品を届けてその後看病の流れに。たぶんインフルエン...
今の自分、幸せか幸せじゃないかで言えば幸せなんだと思いました。ちょっとややこしい言い回しですが(笑)昨日の夜寝る前に見てたバラエティ番組で、家賃280万円のお宅に訪問して各部屋の紹介とか住んでる人の職業は何か?をやっててぼーっとしながら見てました。家賃280万円っていったら1か月で私の年収軽く超えてます。センスのいい家具が並ぶお部屋は余計なものは何も置いてなくて、どこもかしこも金かかってそう。持ち主さん...
ヤホーにこんな記事が載ってました。『日本の高齢者3割「親友なし」』私、親友って言葉が嫌いです。たまに親友(心友)を連発する人がいるけど、ものすごく薄っぺらに思えてしまいます。たぶんこれは私自身に「親友」と呼べる友人がいないからだろうと、自分でもわかってます。妬み嫉みですね(笑)でもさ、親友の基準って何だろう?こっちが親友と思ってても相手が思ってない場合もあるじゃないですか。お互いにわたしたち親友だ...
今朝、いつもの時間に目覚ましが鳴って止めた後、あと5分だけ・・・と思って二度寝したら結構長い夢を見てまして、ふと目が覚めた時に「ヤバい」って思ったんですよね。時計を見たら、あと5分どころか1時間も寝てました。いつも家を出る時間の10分前でした。とっさに会社に電話して遅れて行こうかとも思ったけど、会社に着いてから化粧すればなんとかなるかも!と急いで支度。結果、1分の遅刻でした。二度寝の時に見ていた夢は、tw...
昨日の朝方、久しぶりに母が夢に出てきました。去年まで毎月月命日近辺にお墓参りをしていたのですが、七回忌が済んだのでそれ以降はお彼岸にしか行ってないんです。それで拗ねてるのかも?なんて思っちゃいました(笑)お仏壇にはもちろん、朝と帰宅時にはお線香を上げてます。最近ちょっと気持ちが落ちていたので、夢でも会えて嬉しかったです。生前母には、誕生日と母の日には必ずプレゼントをあげていました。姉が結婚して家を...
少し離れることにしました。デジタルデトックスですね。ちょっとネガティブなハナシになるので隠します。...
楽しいゴールデンウィークはあっという間に終わってしまいました。といってもどこかに出かけるわけでもなく、ひたすら部屋の模様替えと片付けに勤しむだけの5日間でしたが。なぜか毎年GWになると部屋の模様替えをしたくなるんですよね。今回はなんとか床が見えるところまで片付けることができました。(どんだけ)そして、ずーっと気になってたのになかなかできなかった、趣味の関係の小物たちを分類してテプラでラベリングまです...
去年の今頃は会社が潰れてしまうのではないかと私自身が不安に押し潰されそうになっていましたが、なんとか無事、1年持ちました。会社にお金が無いどころか、私個人のお金も貸していてそれが回収できるかもわからず不安だったけど、その後はどこからも借りることなくお給料もきちんと払えるくらいの売上はあります。でも、金融公庫から借りて、その後国からの持続化給付金や家賃給付金、それと市町村からの給付金もいただけてなん...
昨日意気揚々と、おぱんつが安く買えた!と喜んでいたけど、よく読んでいるブログに「ファストファッションの洋服は買わない方がいい」と書いてあって凹んでおります。そのことは以前からそのブログには何度も書いてあって、読むたびにそうだよねぇとは思うのですが、んじゃ服欲しいときはどこで買えばいいの?と困る自分もいる。どうしてファストファッションの洋服が良くないかというと、海外の安い労働力に頼っているものだから...
何年も前からおぱんつジプシーで、なかなかこれだ!っておぱんつに出会えません。ワコールの比較的安価なタイプとか、月イチで届く千趣会のやつとか、廃番にならなさそうなもので良さげなものを探して買ってみるけど、最初は良いかも?と思っても、何か月かするとコレジャナイ感が出てきてまた探すことになる・・・そんなことをもう何度も繰り返してます。下着ってどれくらい使ったら捨てるものなんだろう?余談ですがミニマリスト...
テンプレートを何度も変えてしまってすみません(^^;)シンプルなものが好きなんですけど、あまりにもシンプルすぎるとつまらないなとか考えすぎちゃうとなかなか気に入ったものがみつからなくて。画像をあげることもほとんどないと思うので、ちょっとは色味があったほうが良さそうだし。大目に見ていただけると幸いです。ダイエットのために定期便で購入していたコンブチャクレンズですが、解約しました。インスタとか見ると痩せた...
3頭目のデブ。もう25年くらい前のことになるので、あんまりムカつきとかも無くなってます。でも思い出すとやっぱり腹が立つ。そしてこの人も他人には(正確には自分のお気に入り以外には)冷酷な人間だったと思う。こいつも相当な肥満体でした。派遣で行ってた会社の責任者だったのですが、顔合わせの時に初めて見てびっくりしました。スーツを着た社会人でこんなに太ってる人っている?という衝撃で。病的に太っているというか。...
二人目のデブの話。某黒猫会社の派遣を強制的に終わらせた後、ハローワークである会社の契約社員の募集を紹介され、割と簡単に決まってしまいました。全国に支店、営業所がある、たぶんほとんどの人は聞いたことがあるくらいのそこそこ有名な建設関連の会社です。仕事内容は営業事務で、お時給は900円。(安っす!)しかしとても900円では納得いかないようなかなりハードな仕事内容と職場でした。私が入社した半年くらい後に入社し...
つくづく、私は太っている人とは相性が悪いと思う。そういう自分も肥満の域にほぼ達しているのであまり大きなことは言えないけど。堂々と言えるように頑張って痩せなければ。過去に職場で嫌な思いをしたことは多々ありますが、その中でも大きい傷になった出来事には全て肥満体型の人が絡んでます。そのイチ。今から15年くらい前に派遣で行った会社で、誰でも知ってる超有名な会社。私は抜けた正社員の補充要員で、期間は2、3か月...
病院で尿検査あるのかも?と思い尿意があったけど我慢して病院へ。時間は午前2時過ぎだったと思います。証明玄関の自動ドアは開くけど、その次の扉は自分で開けてくださいねと言われていたのですが、受付の男性が開けてくれてまず熱を測られました。とりあえず熱はセーフ。この病院の診察券は持っていたのですが、そんなことには全く頭が回らず持ってきてなかったので問診表やらなにやらを書かされて、トイレを我慢するのがキツか...
数日前、仕事から帰っていつものように夕飯の準備をしていたら急に尿意を感じたのでトイレに行きました。たくさん出そうな気がしたのに、大した量もなくちょっと変だなと思ったくらいでまた夕飯の準備を続けたのですが、すぐにまた尿意が。あれ?これちょっとヤバいやつかも?とまたトイレに行ったら、今度はほとんど出ない。そのうえものすごい排尿痛。あーヤバいなぁ久しぶりの膀胱炎だこれ。ガマンして明日の朝いちばんで病院行...
ちょっとこれは良くない感じ。なんとなく心配だった乳がんの方はいつも通りの経過観察。過去に何度も線維腺腫をやってるので、マンモと超音波はセットで受けてます。これは良かったんだけど、今回は糖代謝異常が経過観察になってしまいました。それも半年後。今までは判定Bだったのですが、空腹時の血糖値が糖尿病一歩手前。実は両親ともが糖尿病なんですよね。しかも、母親はすい臓がんからくる糖尿病でした。なのでちょっとまず...
ぶっちゃけ、結婚したいと思うことはもうありません。もうとにかく一人が楽すぎて、このひとりでいる幸せを誰にも壊されたくない!というのがいちばんの気持ちです。さみしいなどと思うこともほとんどないです。ただ、例えば子宮筋腫の手術で入院した時は、誰にも知らせなかったこともあり病院に来てくれたのは姉と病院の近くに住む従姉妹くらいで、ほかの人のお見舞に旦那さんが来てるのを見て惨めな気持ちにはなりました。隣のベ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。