2019年8月にシカゴ郊外に移住したさらだです。アメリカ人の夫マックと、主婦能力皆無の私さらだがシカゴで送る日々の生活や、K1ビザ取得に関する情報、グリーンカード取得に向けた道のりなどシカゴでの毎日の生活について綴らせていただいています!
さて、最近主人と一緒にジムのパーソナルトレーナーをつけてワークアウトを始めた私達。関連記事はこちらです! 2人合わせて一ヶ月あたり6時間までトレーナーとの…
週の頭に婦人科へ行き、日本で飲んでいたのと似たようなお薬を処方してもらった私。詳細はこちらのブログからどうぞ! 処方箋は日本の病院のように紙でもらうのではな…
さて、こちらの記事でも紹介しましたが、現在シカゴ及びその周辺郊外ではChicago Restaurant Weekなるものが実施されております。 こちらを…
月曜日、ついについにアメリカで初となる婦人科を受診してきました婦人科を受診する前の予約についてはこちらの記事を参照ください! 以前の記事でも書きましたが、私…
シカゴにお住まいの方限定になってしまいますが、皆さんChicago Restaurant Weekなるものが現在開催されているのはご存知でしょうか?? 実は…
とある日の朝、いつもどおり朝ごはんを食べ、主人はそのまま自宅で仕事。 私は使った食器を洗っていました。 そこでなんとなく、嫌な予感がしてキッチンのシンクの下…
昨日はついに、春学期のオンライン授業の一週目でした。 これがもう、今後大丈夫なのだろうか、と色々不安にさせられるようなクラスでした まず、だいたいオ…
ここ数日我々夫婦の間で流れている健康ブームに乗っかって、Overnight Oatsなるものを作ってみました! そもそもOvernight Oatsって。。…
昨日のこちらのブログにて紹介しましたが、私達が通うジムのパーソナルトレーナーの無料セッションを受けてからというものフィットネスへの熱が入り始めた主人のマック。…
ここ3週間ちょっと、週5回ジムへ通うチャレンジ中のワタシたち夫婦。 先日ジムから帰る際に受付でジムのスタッフに止められ、「パーソナルトレーナーのカウンセリ…
12月の前半に大学のオンラインコースの授業が終了し、それから一ヶ月以上に渡る冬休みを謳歌しておりました 当時は、「授業ないとやることなくて暇だーー」と、こ…
最近ジムへ夫婦で毎日通っている話は以前からブログにて紹介させていただいていますが、主人と一緒に通っているので、ジムへ行く時間帯は主人の仕事のスケジュールに左右…
Facebookのアカウントを持っていて定期的にチェックしている人なら「あぁ〜…あれね」って共感いただけるかもしれないのですが、ここ2, 3年、Faceboo…
久しぶりの食レポです!! 皆さんNando's Peri Periというレストラン行ったことありますか〜❓ …と、ここで調べてみたところ、イリノイ州の…
以前の記事で、週5で主人と一緒にジムに通う!と宣言しましたが… その決断をしてから3週目に突入するのですが、 実は毎日きちんとジムへ通えています 私も主…
昨日、またまたこのアメブロを通して知り合ったまりさんと近所でランチをさせていただきました❗ 最近はアメブロを通して知り合い、お友達になってくれる方の輪が少し…
最近のマックのお悩み。 今の仕事は楽しいし満足なんだけれども今後転職したことを考えると、上手く転職できるのかも分からないし、どんな職場に転職できるのかもよ…
前の記事でNFLのプレーオフについて少し語り、ちょうどタイミングが良いので、かつて行ったアメフトの試合生観戦について共有したいと思います! 以前主人のマ…
今年もやってきました、NFL(アメフト)のプレーオフ❗ 8月末から始まったアメフトシーズンも佳境。このプレーオフで勝ち上がった2チームがSuper Bowl…
なんとなんと❗❗私の家からすぐのところにあるNapervilleのダウンタウンに牛角が新たにできるようです!Napervilleのダウンタウン公式サイトはこち…
本日二度目の記事ですが、とっても楽しい一日を過ごしたので、興奮冷めやまぬうちに記事にしようと思います! 今日、アメブロを通して知り合ったシカゴ郊外在住の…
アメリカって、色々と日本製のものと比較して「あー、やっぱり日本のほうが安くて質の高いものが手に入るなぁー」ってゲンナリすること多々あると思います! 生理…
ここ最近、シカゴのダウンタウン内の商業施設なんかで連続爆破予告があったり、野生のコヨーテが出現して人が噛まれたり… シカゴのダウンタウンではなんだか物騒な日々…
2020年明けて、一週間が経とうというところ。なんだかあっという間に一週間過ぎた気がします 今年は久しぶりにアメリカで迎える新年で、K1ビザで渡米してからは…
昨日の午前中、急に家のなかの一部の電気が使えなくなりました リビングにおいては、一部のコンセントは使えるけれど、一部は死んでしまっている…という感じ。ベ…
以前、キリスト教ではクリスマスツリーは1/8くらいまで出すのがしきたり…みたいな話を聞いたことがあり、(詳細な理由は忘れてしまいましたが…)そのしきたりに都合…
アップデートがご無沙汰していたトイレの水漏れ問題。 アップデートをサボっていたのではなく、新年が明けるまでなかなか解決せず、、、、先日ようやく全てが直りました…
Black Friday 2019の記事でも少し触れましたが、このBlack Fridayにて私とマックは車のオーディオ・ラジオをBEST BUYにて新調しま…
2020年早々、ずーーーーーっと行きたかったMorton Arboretumのイルミネーションショーに家族みんなで行ってきました ショーの公式サイトは…Il…
クリスマス前後、記録的な暖かさを叩き出していたシカゴですが、年末あたりからようやく冬っぽい気候に戻ってくれました とはいえ以前気温はシカゴのこの時期にしては…
改めまして、明けましておめでとうございます!m(_ _)m 皆様、大晦日はいかが過ごされましたでしょうか?私達は当初予定していたFamily gather…
2019年ありがとうございました、と2020年よろしくお願いいたします!
日本ではもう年越しましたね!💖明けましておめでとうございます! こちらはまだようやく一日が始まったみたいな感じです アメリカで年越しするのって恐らく今…
「ブログリーダー」を活用して、さらださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。