chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界のどこかで 女子旅ブログ https://hrgk.hatenablog.com/

海外ひとり旅歴7年。現在はドイツ在住です。25か国の海外渡航経験をもとに旅の情報を発信していきます。

鹿
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

arrow_drop_down
  • 【ドイツ生活】ドイツのアイス事情 おいしいアイス屋さんをご紹介!

    アイスが美味しい季節になりました。 ドイツのスーパーのアイス、高いんです。 棒アイスの場合、日本だと1本100円~150円くらいでありますが、ドイツでは2€くらいして、大体2倍の値段。 あ、もちろんアメリカ映画に出てくるような大きいボックスアイスもあって、それだと割安ではあるのですが、あったらあるだけ食べてしまうし、色々な味を楽しみたいのでボックスアイスは敬遠...。 ドイツってアイス高いなぁ~...って思っていたのです。 が、最近気づいたのです! アイス屋さんは高くない! なんとヨーロッパで一番アイスを消費する国、ドイツ。 アイス屋さん(EISと看板がかかっています)が至る所に。 アイス屋さ…

  • 【ドイツ生活】コロッケを作るのに便利なジャガイモの粉

    ドイツ料理レストランに行くと、”サラダですけど?”みたいな顔したジャガイモが、高い確率でメインディッシュに添えられています。 フライドポテトと並び、マッシュポテトが添えられていることも多々あるのですが、さすがはじゃがいも大国ドイツ。インスタントでマッシュポテトを作れる代物がありました。 火にかけて、牛乳と水を加えて炊くと、簡単にマッシュポテトが出来上がります。 ▲これはEDEKAというスーパーのプライベートブランドで、3リットル分のマッシュポテトが作れて0.3€くらいの代物でした。多すぎないかい?安すぎないかい? 私、おばあちゃんが作るお好み焼きが大好きで。 おばあちゃんのレシピでは、お好み焼…

  • 【ドイツ生活】生理痛の時に飲んだハーブティー

    有難いことに、学生時代は生理痛に悩まされることはなかったです。 PMSも全くなく、日付をチェックしないと生理が全く分からなかった。 それだったのに、年齢を重ねるにしたがってPMSの症状が出てくるようになりました。 今では生理の時期になると、10キロの重りを埋め込まれたように下腹部が重くなり、時折お腹を思いっきり殴られたような痛みが走り、胸が痛く、頭痛がしてイライラもするし、めちゃくちゃ眠い。 血が出るだけでも面倒くさいのにPMSとかホントやめてくれよな~、と思います。 生理中、一度は薬を飲むのですが、日本から持ってきた薬がなくなりつつあるので、 スーパーで見つけた女性用向けの紅茶を飲んでみまし…

  • 【ドイツ生活】旦那さんに言われたひとこと

    私、ポテチが大好きです。 今考えるとありがたいな、と思うのですが、小さいころのおやつタイム出てくるのは身体に良さそうな食べ物ばかり。スナックお菓子やジュースは一切買ってもらえませんでした。 中学生のときは、”コンビニに行ってはいけない”という謎の校則があり(そもそも田舎なので通学路にコンビニはなかったのだけれど)、食べ盛りの高校・大学生の時はポテチというよりは糖分摂取に余念がなかったので、親と同居していた時にポテチを食べた記憶がありません。 ポテチのおいしさを知ったは、大人になってからの気がします。 当時勤めていた会社の借り上げ社宅の1階にコンビニがあったんですよね。残業して、おつまみにポテチ…

  • 【ドイツ生活】八百屋さんで買う野菜、やっぱり良いです

    近所を散歩しているときに住宅街の一角に八百屋さんを見つけました。 化学薬品なし!をモットーにしている八百屋さんらしく、週末に行くと健康への意識が高いドイツ人が列をなしています。 せっかく時間の調整がきく時期なので、平日の昼間にお客さんがいない時を狙って旬の野菜を質問したり、ドイツ語練習がてら買い物に行っています。 ▲奥の長いものはニンニク。ニンニクの概念を覆される味と香りでした! ▲ローズマリー。野菜売り場にはハーブが並んでいるところが多いです。 ▲初めて見たサラダ葉。 スーパーの野菜売り場はBIOも並んでいて、輸入品もたくさんあって種類も豊富。 自分で重さを測って買えるので、スーパーは楽なの…

  • 【ドイツ生活】日本のお米がなくなったのでMilch Reis(ミルクライス)を炊いてみた・続

    昨日書いた、ミルクライス用のお米は旦那さんが苦手だったという話の続きです。 毎日お弁当を作っているのですが、今日初めて旦那さんがお弁当を残しました。 残したのは米。 昨日炊いたミルクライスは食べてくれなかったので、お弁当には日本から持ってきた近江米を入れていたのですが、旦那さんはミルクライスが入っていると思った模様。 いっつも食べてたやん、近江米!思い込みで食べられへんくなってるやん、と思うと大爆笑でした。 それにしても、思い込みって味覚まで変えちゃうのね。 旦那さんの味覚に全幅の信頼を置いていたけれど、怪しいぞ...。

  • 【ドイツ生活】日本のお米がなくなったのでMilch Reis(ミルクライス)を炊いてみた

    会社の先輩がたから結婚祝いでいただいたお米30キロ、渡独時に持ってまいりましたが、半年かかってまもなく全部なくなりそうです。 アジアンショップに行けばジャポニカ種のお米は買えますが、 10キロサイズのお米を家から遠いところに買いに行くのもな~...。 と思い、スーパーに行く度に日本米似ているなあと目を付けていたミルクライス(Milch Reis)用のお米を炊いてみました。 ▲ミルクライス用お米。外観はジャポニカ種! ミルクライス(Milch Reis)とは? その名の通り牛乳でお米を炊いて、シナモンやジャムなどで味付けをして食べるそうです。 お米と牛乳の組み合わせって、給食を思い出してムム。。…

  • 【ドイツ生活】フランクフルトの美容院に行ってみました

    在独6か月目にして、初めて美容院へ。 ドイツの美容院の評判がすこぶる悪く、でもせっかくドイツにいるのだから、日本人ではない美容師さんに担当してほしい...。 と考えあぐねた結果、Beyond Style(日本語ページ有)という韓国系の美容院に行きました。 ドイツなのに、何故韓国?感は拭えませんが、日本人以外という観点で自分の関門はクリアできたので。 この美容院、目の前に公園が広がる静かな住宅街にあります。(先日不発弾が見つかった場所の真横にあったことはちょっとびっくり。) おしゃれな店内に一歩入ると、そこはもう韓国。 お客さんも韓国人がほとんどで、韓国語が飛び交っていました。 私を担当してくだ…

  • 【ドイツ生活】ドイツならではの野菜に挑戦!フェンネルの食べ方

    この季節に並び始めるヨーロッパっぽい野菜、フェンネル(der Fenchel)! せっかくドイツにいるのだから!ドイツっぽい食材食べたい!! と意気込んで、初めてフェンネルを買ってみました。 ▲全体像撮る前に半分に切っちゃいました... ▲断面はこんな感じ 調べたところ、フェンネルは全部食べられるので捨てるところがないそう。 葉の部分はディル替わりに使い、 ▲イワシと玉ねぎとフェンネルの葉のパスタにしてみました 白い部分はサラダにしたのですが、ヨーロッパの大地を踏みしめたような味が鼻を突きぬけました。 フェンネルは、セロリに近いけれど、セロリよりも強い香味ということを学びました。 明日は、フェ…

  • 【ドイツ生活】ドイツの春は白アスパラガスと苺が主役

    4月~5月頃になると、シュパーゲルと呼ばれる白アスパラガス(der Spargel)と苺(die Erdbeere)がずらっとスーパーに並び始めます。 ドイツ人は、この時期を待ちわびているようで、まるで祭りのよう! まず、海外産の苺が並び始めます。 海外産の苺はプラスチックケースに特大サイズでパックされていて、とっても安いです。 酸っぱいものも多いので、サラダに入れて、バルサミコ酢をかけて食べていました。 そして数週間後に遅れて並び始めるドイツ産の苺。 これがもう、ものっすごく甘い。 卵のパックのような紙パックに盛られて並んでいます。 ドイツ産の苺は海外産に比べて値段は高いのですが、どんどん値…

  • 【ドイツ生活】クリーニング店へ

    旦那さんのスーツをクリーニングに出しました。 ▲クリーニング屋さんは至る所にあります。 自分の服じゃないのですっかり忘れていて、かなりのかなり、久しぶり~なクリーニングです。(ごめんやで...) ドイツ語でクリーニング屋さんはReinigung。 出し方の手順は日本と一緒です。 1.服をカウンターに出す 2.返却日を書いたチケットをもらう 3.チケットと交換で服を受け取る 私が行っている近所のクリーニング屋さんは、お店の奥でおじいちゃんが手作業でやっているお店。 スーツで大体1週間くらいかかります。 特に会話しなくてもクリーニングに出せてしまいますが、 コロナの影響で学校がずっと閉校していて、…

  • 【ドイツ生活】フルーツビール飲み比べ

    ドイツでたくさんあるビール会社の一つ、Schofferhoferのフルーツビールをご紹介します。 Schofferhofer、シェッファーホッファーと読みます。 1425年生まれのSchofferさんがフランクフルト近くにある家を小さなビール醸造所として作ったのが会社の始まり。 ここで作られていたビールは、バイエルン州外で作られた初めての小麦ビールでした。 そして2007年、世界初の小麦グレープフルーツビールを発売。 ドイツのスーパーを見る限り、フルーツビールとしてメジャーなのは、Schofferhoferのビールだと思います。 Schofferhoferのフルーツビールは全部で5種! ・グレ…

  • 【ドイツ生活】近所で不発弾見つかる!

    昨日、フランクフルトの工事現場で0.5トンの不発弾が発見されたとの発表がありました。 この見つかった場所、未開拓地域ではなく、ものっすごく多くの人が集うような場所の工事現場。 爆発する前に見つかって本当良かった。 工事現場で見つけた人、めちゃくちゃ怖かっただろうな...。 不発弾の量や場所によっては、数万人が避難することにもなるそうですが、今回の不発弾発見の影響は我が家にはなく一安心です。 昨年、70年以上前に投下された不発弾がトウモロコシ畑で爆発し、直径10メートルものクレーターが出来たとニュースになっていました。 長い年月をかけて土の中で化学変化を起こし、不発弾でも爆発するそうです。 第二…

  • 【ドイツ生活】おススメのインスタント麺(フォー)

    ラーメンと並んで(?)、フォーはヨーロッパでもとってもポピュラーな麺料理です。 フランスに旅行した時も、フィンランドに行ったときも、フォーにはとてもお世話になりました。 ベトナムでフォーを食べるのと比べると、値段は天と地の差ではありますが、 物価の高い国でも、値段を気にせずお店に入れてお腹いっぱいにアジアを感じられるので、フォー大好きです。 ベトナムで暑い中食べるフォーもいいけれど、寒すぎる国で、食べた瞬間幸せを感じられるところも素敵。 フォーへの愛はさておき、 とっても美味しいインスタントフォーを紹介します! こちら! ▲コリアンダー味 コリアンダーの風味が強めで、麺も美味しい。 ▲生コリア…

  • 【ドイツ生活】ラーメンを作ってみました。

    外国に住んでる人あるあるかもしれませんが、 時折、美味しいラーメンが食べたくて食べたくて、”ムキー!!”となります。 有名なラーメン屋さんが家の近くにあるものの、 なんだか違うんだよなぁ、、という味と、ラーメンにあるまじき値段設定で、行くことを躊躇してしまっています。 なにより、近所の人気のラーメン屋さん、なんと夜は予約必須なのです。 日本にいたときは会社帰りにふらっと寄ってさっと食べて帰る、とっても身近な存在だったのですが、ここドイツでは違うのです。。びっくりです。 スーパーには、たくさんのインスタント麺が売っていて、ドイツのメーカーはもちろん、韓国からは辛ラーメン、日本からはカップヌードル…

  • 【ドイツ生活】ドイツ人お気に入りのドイツビール

    ビールで有名なドイツ、ビールの種類は5,000種類以上にのぼるそうです。 ピルスナーやらバイツェンなど、たくさん種類があっていろんな味が楽しめます。 (ドイツビールの詳しい記事) もちろんのこと、スーパーにはたくさんのビールが並んでいます。 売り場面積は、コンビニのポテチ売り場×20倍くらいのイメージ。 端から端まで、これまでたくさん飲みました。。 飲んだ結果、全部おいしいなっ!と思ったので、参考にならないので、 友人のドイツ人彼氏が愛飲しているビールを教えてもらいました。 2つ! ▲ちょっと大きな瓶です。 ▲ほとんどのビールが1€以下の中、これは1€を若干超えるので、"これは高級なビールなん…

  • 【ドイツ】チョコレート大国 スーパーで買えるおススメのおやつ~チョコレート編~

    ドイツはチョコレート大国。 スーパーに行くと、たくさんのチョコレートが並んでいます。 おっと...チョコレートに限らず、 ソーセージ、ハム、チーズ、乳製品、グミ、ピクルス、ビール、ワイン、etc... なんでも種類が豊富でホント選ぶのに困ります。。(嬉しい悲鳴) 話を元に戻します。 ドイツのチョコレート消費量は半端じゃなく、消費量世界2位!年間11キロ以上にも上るそう。 ちなみに、1位はルーマニア15キロ以上、日本は19位で2キロだそうです。 近くのスイスやオーストリア、ベルギー、フランスなどからもたくさんのチョコレートが入ってきていて、選び放題。そして大体なに食べても美味しいです。 私の趣向…

  • 【ドイツ生活】おススメドリンク~果実系お酒~

    前回の記事でおススメのノンアルコールビールをご紹介しました。 純粋に味がおいしく、ノンアルコールビールが苦手な方には一度は飲んでほしいビール。 今回は、ドイツならではな果実系お酒(ノンアルコール含めて)ご紹介します。 3つ! 左からパッションフルーツ(アルコール2.5%)、ピンクグレープフルーツ(ノンアル)、ルバーブ(ノンアル) です。 パッションフルーツは、南国系フルーツが好きな方は絶対に好きな味。酸味の中にほんのり甘みを感じ、暑い日は秒で飲み干せてしまいます。 ピンクグレープフルーツも、パッションフルーツ好きな方は絶対に好き。ノンアルですが瓶なので、なんだかアルコール摂取している気持ちにな…

  • 【ドイツ生活】おすすめドリンク~ノンアルコールビール編~

    お酒大好き夫婦ですが、アルコール摂取は週末のみにしています。 平日もお酒を飲みたいとは思うものの、休肝日として自粛しています。 そして出会ってしまいました!とっても美味しいノンアルコールビールに! ドイツのスーパーではびっくりするほど多種類のビールが棚を埋め尽くしていますが、同じくノンアルコールビールもたくさんのメーカーが作っています。 1本だけでも買えるので(パッケージングされていても、はずしてOKです)色々な種類を試してみると楽しいかと思うのですが、 私の一番のおススメはエルドリンガーのノンアルコールビールです。 ▲ALKOHOL FREI=アルコールフリーと書いています。 味が濃くて、純…

  • 【ドイツ/フランクフルト】フランクフルト中央駅付近は治安悪すぎ、怖すぎ。

    コロナの影響でスーパー、薬局以外は全閉店していたドイツでしたが、 だんだんと通常運転になってきました。(ただ、マスクをしていないとお店には入れないです) 待ってましたとばかりに、ずっと行きたかった旧市街地の本屋さんに行ってきたのですが、 帰り道を間違えて、とても怖いものを見てしまいました。 何故か家と反対方向のフランクフルト中央駅(Frankfurt Hauptbahnhof)に向かって進んでいたのですが、ふと気づくと、、 あれれ、駅前なのに人がいない。 奇声を発している人がいる。 病的に痩せた人がなんか買ってる。 なんか吸ってる! 注射器転がってる!! めちゃくちゃ怖かった!!!!! 周りの…

  • 【ベトナム/ホーチミン】大満足の日帰りツアー、メコン川クルーズへ

    メコン川といったら、ホーチミンから日帰りで行ける有名な観光スポット。 そして4日間のホーチミン滞在で、強く思い出に残っているのがこのメコン川クルーズツアー。 頭に思い描くベトナムをぎゅっと濃縮して体験できるツアーで、とってもおススメです。 ツアー内容は? 様々な会社が様々なツアーを催行していますが、どれも大体の内容は一緒です。 主な内容は ・ココナッツキャンディ工房見学 ・果樹園にてフルーツの試食&伝統音楽鑑賞 ・はちみつ工房見学 ・手漕ぎボートによるジャングルクルーズ ・昼食 です。 ツアーのタイムテーブル 私が利用したHISのメコン川ツアーのスケジュールは下記の通り。 7:30 有名ホテル…

  • 【ホーチミン】美味しい!安い!最高の街歩き4日間の旅~女子旅編~

    前回の記事でおススメのホテルとレストランをご紹介させていただきました。 今回は女子旅に欠かせない3つ! 美容・リラックス・おしゃれカフェ をご紹介します。 美容:”Fame Nail”でジェルネイル ベトナムでジェルネイルを体験してきました。 行ったのはFame Nailというお店です。(ホーチミンに数店舗あります) 店内は明るく、ガラス張りのお店です。 値段も安く、出来栄えも大満足! ▲1500円くらいでフレンチのジェルネイル 注意点として、要望があればはっきりと主張した方が良いです。 というのも、担当者によると思うのですが、 一緒に行った先輩は、”爪伸ばしてたのに何も聞かれずに切られちゃっ…

  • 【ベトナム/ホーチミン】美味しい!安い!最高の街歩きの4日間の旅~レストラン編~

    前回の記事でおすすめのホテルをご紹介しました。 今回はレストランをご紹介いたします。 Quan Bui Garten (※2区) ホーチミンといえばここ!と有名どころがたくさんあるのは1区なのですが、 このレストランは、1区からは少し離れて川を挟んだ2区にあります。 前回の記事で紹介した同じく2区にあるVILLA SONG SAIGON(ホテル)のホテルマンにお勧めしてもらったお店です。 メニューは写真つきで選びやすく、(たまに写真と違いすぎるのが出てきますが...汗) 伝統的なベトナム料理が楽しめます。 何を食べても美味しかったし、有名店らしく、接客も完璧。 1区だと人気店はガヤガヤしている…

  • 【ベトナム/ホーチミン】 美味しい!安い!最高の街歩き4日間の旅~ホテル編~

    10月頃に会社の先輩と3人でベトナムのホーチミンに遊びに行きました。 会社の先輩とは20歳以上年の離れた大先輩で、フットワークが軽く、懐も琵琶湖のように広い方たちなので、私のたてた計画には全て賛同。ホーチミンでの行きたいところを全制覇できる最高の旅でした。 そんな最高の旅で知ったホーチミンでおすすめの場所をご紹介します まずはホテル編です。 VILLA SONG SAIGON 繁華街から離れた静かな場所にひっそりと建っていて、外観も内観も素敵な邸宅ホテルです。 値段はベトナムの物価から考えるとかなり高めですが、お姫様の気持ちにさせてもらえます。 よく利用しているBooking.comでは2名1…

  • 【ドイツ/ベルリン】蚤の市情報 ベルリンはお宝の宝庫!

    ▲ベルリンといえば!な有名な壁。この近くにも蚤の市があります。 #STAYHOME で週一回の家とスーパーの往復、たまにお散歩をする日々です。長期休みは家にいる事は皆無だったのに。あ~どっか行きたい。 と、愚痴を言ってもしょうがないので、 私みたいに、今の状況が収束してからの旅行を楽しみにしている方たちへ情報を提供できれば...!と思い 少し前に行ったベルリンの蚤の市情報を思い出しながら書いていきます。 蚤の市はいつやっている? フランクフルトは土曜日のみの開催ですが、ベルリンの蚤の市は土日2日の営業です。 日曜日はお店や観光場所が閉店していることが多いので、(他の都市に比べると少ないですが)…

  • 【ドイツ生活】ドイツ語の教科書の例文がおもしろかった話

    今、ドイツ語の初級を勉強中です。 コロナで閉校中なので、教科書を復習する日々なのですが、『手紙を書く』レッスンを復習してきて出てきた例文に突っ込みたくなりました。 "Liebe Yara,ich kenne dich. Aber du kennst mich nicht. Ich sehe dich jedenTag im Farradladen und finde dich sehr hubsch.Ich mochte dich kennelernen Bitte ruf mich an:000-0000-0000." 日本語に訳すると、 ”愛するYaraへ 私はあなたを知っています。しかし…

  • 【ドイツ生活】おもしろいドイツ語の性別

    ドイツ語って、とっても面白くって、突っ込みどころ満載です。 日本語や英語と大きく違うところとして、ドイツ語には名詞に性別があるのです。 英語だと"THE"にあたる部分が名詞の性別によって変わります。 die(女性名詞のTHE) Schwester ー姉妹 der(男性名詞のTHE) Apfel ーりんご das(中性名詞のTHE) Auto ー車 die(複数名詞のTHE) Kinder ー子供たち そして、この”THE”に当たる部分は文法によって変化して、全部で16形態あったりして、ドイツ語を勉強する最初の難関になる、、ことは置いといて。 名詞の性別のつけ方が意味不明で 大人の女性(die …

  • 【ドイツ生活】おすすめしたいスキンケア

    横浜で独身営業ウーマンを謳歌していたときは、デパコスのラインナップを揃えて、スキンケアに数万円かけていました。 THREEやIPSA、キールズなど、肌に優しいと謳っているブランドを好んで使っていました。 今思えば、、、トラブルに悩んでいる肌ではないし、美意識高い人でもないので、”THREEを使っている私”が好きだったんだなぁと思ったりします。 そして今、ドイツで愛用しているのは、こちら WELEDAのSKIN FOOD(LIGHT)です。 WELEDAのロング&ベストセラーアイテムで、私がおススメするまでもないのですが(笑)、これは本当におススメ! 理由は3つ。 ・しっかりと保湿してくれる ・…

  • 【ドイツ生活】ドイツ移住で必要なものの話

    2019年の11月からドイツで暮らしています。 半年ほどドイツで暮らして、絶対にドイツ移住で持参すべきと思うものについて話をしたいと思います。 それは、、、 何もありません! ドイツ、(こだわらなければ)結構なんでも手に入ってしまいます。 食べ物編、薬局編、日用品編の3編書き綴っていきます。 食べ物編 思いつく日本の材料を挙げてみます。 醤油 日本と比べると割高ですが、ドイツのスーパーで普通に売っています。 片栗粉 "Kartoffelnmehl"というジャガイモの粉があります。 胡麻 売ってます。ペーストも売っています。 インスタントラーメン 日清の出前一丁が日本にない味を展開しています。韓…

  • 【レシピ】簡単むちむちシナモンパンのお話

    ドイツは閉店法といって、日・祝日にはお店を閉店することが法律で定められています。 なので、日曜日はやることがないのです! ということで先日、北欧旅で食べたシナモンパンが無性に恋しくなり、作ることにしました。 自分用なので難しいこと、面倒臭いことは抜きにしたけれど中々美味しかったです。 【材料】 握りこぶしサイズ8個分 所要時間1時間30分程度 <生地> ・強力粉 180g ・砂糖 20g ・塩 ひとつまみ ※有塩バターを使う場合は不要です。 ・カルダモン 好きなだけ ※独特な香りなので入れなくてもOK。ホール・粉どちらでもいいですが、ホールタイプを入れると北欧風です。 ・ドライイースト 3g …

  • 【ドイツ生活】コロナについて

    ドイツにいてコロナで危機感を感じたのは、感染拡大している今よりも、感染が始まった最初のころ。 コロナが原因で海外でアジア人が危害を加えられるというネットニュースを見た後、いつも行くスーパーでドイツ人があからさまに私と距離を取ったとき。 そのドイツ人は危機意識が備わっていると思うし、なんの不満もないけれど、そんなニュースを見た後だったからとても怖かったです。 結局危険な目にあうことはなく、今では人種関係なく皆お互いにすれ違うときには距離を取るようになっています。 ドイツ(フランクフルト)の日常生活 コロナ蔓延した今の状況 ・飲食店はテイクアウトのみ ・スーパー、ドラッグストア以外は閉店 ・ドイツ…

  • 【結婚して海外移住③】結婚後~退職~引っ越しまで

    私の"結婚" "退職" "海外移住"という人生の中でも手続きの多さに辟易してしまう3点の経験をシェアすることで、これから同じ経験をする方の手助けとなればと思い記事を書くことにしました。 前回は、婚姻届け提出後、名前変更の手続きをスムーズに終わらせるための段取りを記事にしました。 今回は結婚後退職し、海外に出発するまでにやるべきこと諸々についてお伝えいたします。 当時の私には分からないことだらけで、たくさん調べて、、教えてもらえたら楽だったのになあと思った情報を書いています。 そのため、引っ越しに関する手続きや航空券取得などの情報は省いていて、全ては網羅していません。 足りない部分もあるかと思い…

  • 【結婚して海外移住②】婚姻届け提出~名前変更の手続き(役所、警察、銀行etc...)

    私の"結婚" "退職" "海外移住"という人生の中でも手続きの多さに辟易してしまう3点の経験をシェアすることで、これから同じ経験をする方の手助けとなればと思い記事を書くことにしました。 皆さまの参考になれば幸いです。 前回は、結婚前に準備すべきことについて記事にしました。 今回は、婚姻届けに伴う名前変更の手続きをスムーズに終わらせるための段取りを記事にします。 婚姻届け提出後の名前変更手続きの諸々を一気に終わらせたいあなたへ 向かう先は役所・警察署・銀行、パスポートセンターです。 ※即日発効されずに後日受け取りに行く必要があるものも。 手続きに行く場所の距離にもよりますが、気合をいれれば、1日…

  • 【結婚して海外移住①】結婚前に準備すること(1か月前~結婚まで)

    私は現在ドイツ在住で日本人の夫がいます。 結婚を機に7年勤めた会社を退職し、夫の赴任先であるドイツへ渡独しました。 "結婚" "退職" "海外移住"という人生の中でも手続きの多さに辟易してしまう3点を一気に経験。 途中、手続きの多さに本当に嫌になり、なんで結婚しちゃったんだろう...という言葉が頭をよぎりました。(長年使ってきた名前変えるのって本っっ当にめちゃくちゃめんどくさい...) 私の経験をシェアすることで、皆さんが未来を切り開く手助けになればと思い、この記事を書くことにしました。 これから結婚する方、退職する方、海外移住する方の参考になれば幸いです! 3部作にてお届けいたします。 婚姻…

  • 【ドイツ生活】ドイツのケーキ事情

    先日、りんごタルトを焼きました。 フランスのレシピで、名前は"Tarte aux pommes"。 ドイツに来たことがある方は”へっ?”と思うかもしれません。 ドイツ料理によく副菜(菜?)として添えられるフライドポテトのことをドイツ語でPommesというんです。 ドイツに来たら、フランスのリンゴのタルトはフライドポテトのタルトになってしまうんですね。フランスは隣の国なのに、言葉の変化って面白いな~、と思いました。 ドイツのケーキ事情 ドイツには2種類のケーキがあります。 Torte(トルテ)とKuchen(クーヘン)です。 Torte:日本人がイメージする、デコレーションされたケーキのことです…

  • 【ドイツ生活】恥の文化、罪の文化

    最近得た知識が面白いな、と思ったので書きます。 『菊と刀』という、アメリカ文化人類学者Rベネディクトが戦時中に日本人捕虜を観察 して書かれた本。 ここに、”日本人は恥の文化を持っていて、西洋人は罪の文化を持っている”と書かれています。 日本人は恥の文化なので、周りの目を気にする、 西洋人は罪の文化なので、神様の目を気にする、そうです。 周りの目を気にする日本人だからこそ、"空気を読む"っていう単語があるのかと納得。 海外では、日本人的な”空気を読む”という概念がないので、友達と話すときははっきりと強めに思いのたけを伝えるように心がけています。 日本人以外と話をすると、毎度文化の違いの驚きがあっ…

  • 【ドイツ生活】ドイツ人・ブラジル人カップルとおうちカフェ

    ケーキを焼いたので、ブラジル人の友人を招きました。 すると、ドイツ人彼氏を連れてきてくれたので、3人でお茶しました。 とっても素敵なカップルでした! 話している中で、お互いを誉めあったり、キッス(^ε^)-☆Chu!!したり、見詰めあったり。私の目の前で。 人生で初めて友人カップルがキスしているのを見たのだけど、全然嫌な感じでなくとても自然で、いいなぁ~と思っちゃいました。 ただ、おそらく同じことを日本人が日本でやったら、気まず~い雰囲気が流れることでしょう。 カップルが帰ってから、旦那さんに上記の出来事を熱弁し、いいなぁうらやましいなぁやってほしいなぁと言い続けていたら、"しんどい"って言わ…

  • 【ドイツ生活】コロナの影響でドイツのスーパーから消えたもの

    コロナが猛威をふるっていて、影響が多大ですよね...。 日本ではトイレットペーパーやマスクが棚から消えたというニュースを見ました。 ドイツでスーパーから消えたもの....... それは、小麦類です。 パスタ、小麦粉。 あとトマトソース。 さすがヨーロッパ!と思っちゃいました。 でもでも、イタリアが封鎖されたとはいえ、食べ物や医療品の輸出入は引き続き行われるし、ドイツの全学校が閉鎖されたとはいえレストランや会社、スーパーは通常通り営業しています。 なぜみんな買い溜めをするのだろうか??

  • 【ドイツ生活】WELEDAの歯磨き粉(Calendula,Sole) レビュー

    ドイツではドラッグストアでお手軽な価格でWELEDAが購入できます。(日本ではそこそこ良い値段しますよね?) どこのドラッグストアでも販売している2種類(橙:Calenula/青:Sole)を使用しましたので、そのレビューをします。 橙:Calendula 効用:歯石予防、口臭予防 使い心地:メントールが入っていないので、口を磨いているときのスーっとした感じはありません。味もよくある歯磨き粉とは全っ然違います。 このCalendulaが私の初めてのハーブ系の歯磨き粉利用だったのですが、いつも使っている歯磨き粉をイメージして使ったので、びっっくりしました。泡が立たないし、口の中にハーブ(フェンネ…

  • 【ドイツ生活】お手軽にお手頃にトリュフをいただく

    先日、30歳にして人生初のトリュフを食べました。 今日は金曜日。旦那さんと一緒にゆっくりワインをたしなみながら晩御飯を食べようとルンルンしていたところ、急に飲み会との連絡が。 とてもさみしいかったので、やけ食いしてやろっと思いスーパーに食料調達に行きました。 そこで見つけました、冷凍のトリュフピザを! ▲イタリアのピザです。パッケージも高級感。 ドイツの冷凍ピザ、クオリティーが高いのです。2~3€で買えるし今のところ全部おいしいです。 この冷凍のトリュフピザは6€!いつもの2倍!!絶対おいしいやつやん!!と、 ワインを開けて、オーブンからトリュフピザを取り出し、食べようとして違和感。どこかで嗅…

  • 【ドイツ生活】インド人とフランクフルトの有名インド料理レストランへ オススメレストランとスパイス屋さんを紹介します

    インド人のクラスメイトたちがこぞって激推ししてくるインド料理屋さんでインド・トルコ・ブラジルガールズと女子会をしました。 インド人が全員推してくる有名レストラン 行ったのは SARAVANAA BHABABというお店です。 フランクフルト中央駅からほど近い、ベジタリアンのお店。 ▲お店の外観 そしてインド人がここはこれがおいしいから!と選んでくれたのは、DOSAという料理。クレープ生地をちぎりながら添えてあるカレー(?)につけていただきます。 ▲これがDOSA。めちゃくちゃでかいです。 ▲値段もお手頃で、チーズDOSAとかいろいろ種類を選べます。メニューはヒンディー語かドイツ語なのでグーグル翻…

  • 【ドイツ生活】インド人に学ぶカレーの作り方

    ドイツ語を学ぶため、語学学校に通っています。 私のクラスには、インド人ガールズが3人。 少し前にスパイスカレーにハマっていたこともあり、インドカレーについて色々聞きまくりました。(私が何かの料理にハマる度、そればっかりが食卓に並ぶ。文句言わずに残さず食べてくれる旦那様、ありがとう!) ▲カレーにはまっていた頃に作った豆のカレーとキーマカレー インド人は毎日カレー食べる? 何かの本でインド人は毎日カレーを食べると読んだので、本当かどうか聞いてみると、”そんなわけないじゃん、爆!”みたいな感じでした。昨日はパスタだったそうな。でもきっとインド風パスタなんだろうな、と予想(和風パスタみたいな感じで)…

  • 【ドイツ生活】ライフハック キッチンペーパで簡単にできる手作りお茶パックの作り方

    スパイスたっぷりバクテーを作りました。 ドイツでは、どんな種類の肉も比較的に用意にかつ安価(日本と比べたら)で手に入るし、移民が多いからかスパイスの種類も豊富です。 かつ、マンションには日本では高級家電の部類に入るMieleのオーブンも備え付けられているので、最近世界各国の煮込み料理にはまっています。(前職で家電メーカーとお付き合いしていた私は、知ってます。ここにあるMieleのオーブンが日本で買うといかに高いかを...。貧乏根性でドイツにいる間に使い倒してやる...) そんなスパイスたっぷり料理を作る中で最近得たライフハックをひとつ。 スパイスはお茶パックに入れて煮込むと簡単に取り出せて便利…

  • 【ドイツ生活】病気になったらハーブティー

    ドイツはお茶文化が根付いていて、広大なスーパー棚一列に色んな種類のティーバックが並んでいます。 (ドイツに移住するとき、お茶を買い込んだのだけど、まったく必要なかった...!) フレーバーティー、緑茶、紅茶、そして、ハーブティー。 ▲ハーブティーだけでこの種類。写真に写ってるもの以外にもハーブティの種類無限にあり、横には紅茶の列もあり、ドイツはお茶天国。 ハーブティーは漢方的な立ち位置で、ドラッグストアにも並んでいるし、病気でApotheke(より専門的な調剤薬局的な所)に行っても、まずはハーブティーを勧められます。 最初はとーってもびっくりしました。ハーブティじゃなくて、薬を...!と。 (…

  • 【ドイツ生活】ハム天国なドイツ

    ドイツは肉売り場が広大です。 スーパーの肉売り場は、好きなものを好きなだけ頼めるカウンターと、パック詰めされたものが並んだ冷蔵庫コーナーがあります。 カウンターには、生肉、ハム、ソーセージと順に並んでいて、肉カウンターは10メートルはあるんじゃないかという広さ。 断然カウンターで買うことをオススメします。パック詰め品よりも種類が豊富だし、スーパーであれば英語も通じる(市場だと通じないことが多い)し、指差しやジェスチャーで頼めてしまいます。最初はハードル高く感じますが、旅の恥はかき捨て。勇気を出して是非カウンターで頼んでみてくださいね。 ✴︎次の写真は苦手な方は閲覧注意かもです✴︎ ▲カウンター…

  • 【ドイツ生活】ドイツのスーパーでお酒を買うときに気を付けてほしいこと

    ドイツは、お酒が豊富。 ビールがとても有名ですが、Rieslingという白ワインもめちゃくちゃ有名なのです。 しかもここはEU圏。フランス、イタリア、ベルギー、チェコ、、、、お酒有名国のお酒もたくさん輸入されていて、どのスーパーに行っても選び放題、天国です。 ということで、夫婦ともにお酒が好きな我が家は、毎週末お酒を調達しにスーパーへ行きます。 ドイツに来られた際には是非、スーパーのお酒売り場を堪能していただきたいのですが、1つだけ注意事項があります。 1か月ほど前の話です。 お酒を調達するために夫と共に近くのスーパーへ行ったところ、„Hat sie einen Ausweis?”みたいなこと…

  • 【ドイツ生活】便利なのか不便なのか。ドイツの電化製品

    ドイツに来て便利なの?不便なの?と思った電化製品が2つ。 それは、洗濯機と食洗機です。 洗濯機 これまで縦型洗濯機しか使ったことがなく、ドイツに来て初めてのドラム式洗濯機。ドラム式では常識なのか(?)もしれませんが、ドイツの洗濯機の機能がものすごいと思ったので明記します。 水温を20~90度まで選べる シーツなどは90度で洗って殺菌するそうです。まあ、ドイツの太陽はシャイすぎてめったに顔を出してくれないので、外に干して紫外線で殺菌!はできないので納得感。洗剤にも〇〇~〇〇度で洗ってねと書いています。 先日フランスで服を買ったのですが、店員さんに"30度で洗濯してね"と言われました。ヨーロッパで…

  • 【ドイツ生活】ドイツのおススメポテチと謎スナック

    私、ポテチが大好きでして。日本にいるときも"新発売" "コンビニ限定"は買い漁り、ありとあらゆるポテチを食べました。 実家にいるときは親の教育(?)でポテチは食べられなかったので、絶対にその反動だと思うのですが、社会人になって一人暮らしをはじめてから、これでもか!というほどポテチを食べました。 で、ですね。ドイツに来てからもポテチを色々と試してみたのですが、見つけました。日本ではなかなかない味で、とてもおいしいものが!! こちらです~!!! CURRYと書いてありますが、カレー味では全くなく、スパイシーさ加減が最高です。 同会社の別のフレーバーも食べたことがありますが、その時はそんなにおいしく…

  • 【スウェーデン/ストックホルム】平日の朝市

    スウェーデンのストックホルムでは"朝市"なるものがあるようですね。週末はいろんなお店が出店してにぎわっているとか。 私はド平日に行ったので、週末の朝市は堪能できなかったのですが、平日の様子をレポートします。 場所 Hotorget駅前、ストックホルムコンサート前に大きな広場があります。この場所で市場が開かれています。 何がある? お花屋さんがほとんどでした。フルーツや野菜を出しているお店もちらほら。 工芸品とか買えるかな~?とおもったのですが、そのようなものはなく。かごなどの工芸品が見たければ、ブレッドバスケットで有名なScandinavisk Hemslojd の店舗が市内にちらほらとあるの…

  • 【ドイツ生活】ブラジル人の友人と日本食パーティ!

    ドイツに来て初めてできた、唯一の友達(ブラジル人)を家に招待して日本食パーティをしました。(2人だけ、アルコールなしだったので、パーティと言えるかは疑問ですが...。) 食卓に上がったものは、 ・唐揚げ ・肉じゃが ・インゲンの胡麻和え ・卵焼き ・味噌汁(わかめ別添え) ・納豆 ・梅干し ・白米 ドイツで簡単に材料が手に入る、お手軽料理です。 ブラジル人の友人は、”これ、何時間かけてつくったの!?!?”とびっくりしてくれました。1時間もかかってないよ~! 納豆、わかめ、梅干しらへんはたぶん食べられないかな~と思い、小皿に別に置いておき、匂い嗅いでから食べれるか試してみて!と伝えたところ、 納…

  • 【チェコ/プラハ】街歩きに疲れた時に行ってほしい、とっておきの場所

    チェコプラハ、旧市街はとっっても小さくて3時間あれば全部みて回れそうな感じです。 ただ、有名観光スポットであるプラハ城周辺へ行くにはものすごい坂を上らなければいけなかったりと、なかなかハードな街でもあります。 そんなときにオススメな旧市街でゆっくりできる場所をご紹介します。 1.IF Cafe Jungmannova カフェです。 ここ、かなりケーキがおいしかったのです!! チェコ旧市街はそこら中にカフェがあるのですが、たまに意味不明ケーキ(下記写真参照)があったりして、"おぉぅ..."となったりしたのですが、ここのケーキは素晴らしく美味しかったです。 ▲意味不明ケーキだと思った街中のカフェの…

  • 【北欧旅】アクシデント

    今回の旅は、 ドイツ(フランクフルト)→チェコ(プラハ)→ポーランド(グダニスク)→フィンランド(ヘルシンキ)→エストニア(タリン)→フィンランド→ドイツ の予定でした。 格安バス(FLIX BUS)とLCCを駆使して格安周遊!という予定を立てていたのですが、 チェコにてポーランド行きの飛行機がキャンセルになるということが前日に判明。(ドイツ語でメールが来ていたので、危うくスルーするところでした...) 同LCCだと、翌日も翌々日もずーっとキャンセルが続いていて、さらに前日ということもあって他の便だと4万越え。 悩んだ結果、ポーランドは諦めて比較的安い(それでも前日なので高め)スウェーデンに飛…

  • 【フィンランド/ヘルシンキ】アアルト自邸へ

    ヘルシンキ中心部から30分ほどバスで北へ向かうとアアルト自邸があります。 日本ではスツール60がとても有名なアルテック。アルヴァ・アアルトと妻アイノが1935年に創業した会社です。 インテリア好きな方、インスタで海外のインテリアを永遠に見てしまう方、とってもおススメなので、是非!!! アルヴァ・アアルトとは? フィンランドが生んだ20世紀を代表するデザイナーです。デザインしていたのは、建築だけではなく家具、ガラス食器など様々な日用品や絵画まで多岐にわたります。 妻アイノも優れたデザイナーで、様々なデザインを世に送り出しています。イッタラの水の波紋のようなグラスも"アイノ・アアルトシリーズ"とし…

  • 【スウェーデン/ストックホルム】ビッグ・マムの大好物!セムラを老舗パティスリーで

    スウェーデンで絶対したかったこと。 それは、、、セムラを食べること! セムラとは? セムラとは、クリスマスからイースター頃に食べられるスウェーデン伝統のお菓子です。カルダモン入りのパンをくり抜き、くり抜いたパンとアーモンドペースト、牛乳を混ぜ合わせ、その上にホイップクリームが乗るのが一般的です。 (漫画ワンピースに興味ない方はスルーしてください...) ワンピースの最強キャラ 四皇の1人であるビッグ・マム。 セムラを食べたくて食べたくて、食い煩いを起こしたり、テーブルや椅子まで一緒に食べてしまっていました。 ビッグ・マムはスウェーデン育ちだったのですね...! そんなビッグ・マムが食べていたセ…

  • 【ラトビア/リガ】リガ国際空港(RIX)の乗り換えと過ごし方

    フィンランドからドイツへのトランジットでリガ空港に滞在しました。リガ空港のレポートをしていきます。 リガ国際空港とは ラトビアの首都、リガにある国際空港です。ラトビアの国営航空会社であるair Balticがハブ空港として使用しているほか、ハンガリーのLCC系航空会社 Wizzair、アリルランドのLCC系航空会社Ryanairなども準ハブ空港として使用しています。 トランジットについて 短時間のトランジットが多いリガ空港。空港は大きすぎず、表示もわかりやすいので、30分のトランジットでも行けちゃいそうです。(飛行機が遅延しない限り) EU加盟国なので、パスポートコントロールもなく、スルッと次…

  • 【フィンランド/ヘルシンキ】ヘルシンキ・ヴァンター国際空港(HEL) ターミナル1の過ごし方

    ヘルシンキ中央駅から電車で30分北へ30分行くと、ヘルシンキ空港があります。最寄駅はLentoasema駅です。 ターミナルは2つある ターミナル1.2とありますが、主にEU圏内はターミナル1、EU圏外はターミナル2と分かれています。LCC系はほぼターミナル1。日本直行便はターミナル2オンリー。 私はLCCのairBaltic の飛行機だったので、ターミナル1を利用しました。 ターミナル1の過ごし方 横に長いターミナル。何をしたいかによっていく場所が変わります。買い物や食事をしたいなら中心部分、ゆっくり静かに過ごしたいなら端へ。 免税店やお土産などのお買い物ができる場所は、搭乗口20〜30あた…

  • 【北欧旅】バイキングラインの過ごし方

    10階建のバイキングライン。とーっても大きく、色々楽しめそうな大きな豪華客船です。 2階にはサウナがあったり 6階にはゲームができるところや インフォメーションカウンターやカフェ、キッズルームなどなど 7階はレストラン階。 多くの人が行くであろうブッフェは38€/大人1人。 値段設定は高めです。 ブッフェではないレストランもいくつかあって、こちらの方がゆったりできそうだなぁと思いました。 大きな免税店もこの階にあります。 ここの免税店は結構充実しています。 マリメッコやムーミン、アラビアが少し。化粧品、お酒類、お菓子類もあり、小さな空港と比べるとかなりしっかりとした品揃えです。 免税店の目の前…

  • 【スウェーデン/ストックホルム】バイキングライン格安部屋のレポート

    フィンランドへ飛行機で向かうはずだったのですが、ザビーネというなんだかすごい低気圧のせいでLCCが前日キャンセルになってしまったのです。 急遽旅程を大幅変更し、スウェーデンのストックホルムからフィンランドのヘルシンキまでフェリーで向かうことになりました。 ■値段は?安い時にはスウェーデン-フィンランド間を片道2,000円で予約できるバイキングラインですが、今回前日という超直前予約だったため最安値で10,000円を超え。。。 それでも、16時半ストックホルム発、翌朝9時ヘルシンキ着で船内で1泊することになるので、移動費+宿泊費で10,000円は安いと思うことにします。 ■お部屋は? 私のお部屋は…

  • 【スウェーデン/ストックホルム】バイキングラインの場所、乗り方

    ■フェリー乗り場は3つある 予約後、メールで予約番号と時間の連絡が来ます。そのメールの下の方に乗り場の住所が書いてあるので確認します。 ※ストックホルムには、3箇所のフェリーの発着所があるので、間違えないように!! 私が利用したのは、Stadsgardenという乗り場です。 ■フェリー乗り場までの行き方 地下鉄でSlussen駅まで行き、バス停に向かいます。 フェリー乗り場行きのバスはたくさんあります。402.403.414.444.471番などなど、沢山あるうちのどれかに乗って、海沿いに進んで1駅。歩くと30分ほどです。 Londonviadukten駅で下車すると、VIKINGと大きな赤文…

  • 【スウェーデン/ストックホルム】ストックホルム・スカブスタ空港(NYO)から格安FLIX BUSで市内へ行く

    格安飛行機のライアンエア(Ryanair)の拠点でもあるハブ空港。 空港から市内への移動手段はバスorタクシーです。 電車はありません。 バスでの移動方法についてレポートしますが、おそらく他のブロガーさんが書いてあるであろう、空港でチケットを買うバスとは別物です。 空港バスは、空港にカウンターがあり、現地でバスチケットが買え、空港を出てすぐにバス停があります。おそらくバスの数も豊富。 ▲空港バスのチケットの値段 Googleマップで市内への行き方を調べたところ、FLIX BUSという格安バスしか出てこなかったので、事前にFLIX BUSで予約をしていました。 FLIX BUSだと、空港から市内…

  • 【チェコ/プラハ】ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港 (PRG) 空港の過ごし方(保安検査通過後) @第2ターミナル

    プラハ空港、とってもひろいです! 椅子もたくさんあるので、過ごしやすいです。 保安検査場を通過すると、 ZONE D、 ZONE Dを進んでいくと、ZONE C があります。 ZONE Dについて ZONE Dは、DUTY FREE ショップと、レストランが充実している印象。 DUTY FREEでは、定番の化粧品、お酒、お菓子など充実しています。 VICTORIA'S SECRET や(アメリカ〜ンな香りが漂っていました) クリスタルが、充実したお店も。 好きな人はずーーーっと見てられるお店ですよね。かばんが大きく、当たって割ってしまうのが、怖くて外からじーっと見てしまいました...。 レスト…

  • 【チェコ/プラハ】ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港 (PRG) 〜市内への行き方、空港の過ごし方(保安検査通過前)

    市内から空港への行き方 市内からプラハ国際空港へは、電車とバスを乗り継いで40分ほど。 乗り継ぎがあるものの、びっくりするぐらい簡単に行けちゃいます。 市内から、電車でNadrazi Veleslavin駅(飛行機のマークが描いてあります)へ行き、駅を出て、出口の階段を上るとすぐにバス停があります。 空港へは、109番のバスに乗って向かいます。 空港行きのバス停は、階段登ってすぐなので、迷いようがないです。 バスの降り場について バスは、ターミナル1とターミナル2に止まりますが、 シェンゲン協定以外の国→ターミナル1 シェンゲン協定国→ターミナル2 と分けられています。 私は、チェコからスウェ…

  • 【ドイツ/フランクフルト】FLIX BUS乗り場

    フランクフルトからFLIX BUSを利用しましたので、そのレポをします。 今回利用したバスの乗り場は、 Frankfurt central train Station です。 場所は、フランクフルト中央駅(Frankfurt Hauptbahnhof)の駅沿い、東横インホテルの目の前。 FLIX BUSの緑の建物にディスプレイが付いていて、バスが時間通りに来るかどうかここで見れます。(遅延の場合は、赤丸と到着予定時刻が書かれてます) 6個ほどバス停がありますが、ディスプレイにバス停の番号は表示されないので、自分でバスの行き先を見る必要があります。 15分前くらいにバスが到着するので、 自分のバ…

  • 東欧・北欧旅準備

    明日から、ALT UND NEUの買い付けのため、東欧・北欧へ行ってまいります。 ドイツ→チェコ→ポーランド→エストニア→フィンランド→ドイツ 9日間で大移動です! 移動が多くててんやわんやな1週間となりそうです。(すでにいっぱいいっぱい) ドイツ→チェコへはFlix Busという安価なバスで向かうのですが、心配事が。 先日、フランスパリからモンサンミッシェルへ向かうのにも利用...しようとしたのですが、2時間遅延の末キャンセルという事態に見舞われたのです。 ...にも関わらず、値段の魅力には勝てずに今回もFlix Busを利用します。 ヨーロッパはバスも電車も予告なく(理由もよくわからず)キ…

  • 【VINTAGE】メリタ コーヒードリッパー

    ヴィンテージのメリタのコーヒードリッパーです。 ペーパードリップは、1908年に世界で初めてドイツのメリタさんという女性によって考案されました。 考案のきっかけは、夫においしいコーヒーを飲ませてあげたいという思いからだそうです。愛情で100年以上続く会社を作れるって、なんてすごいことだろうか..., 現在のメリタのコーヒードリッパーの抽出口は1つ穴ですが、こちらは4つ穴です。 ヴィンテージのメリタドリッパーは年々少なくなってきています。蚤の市でも、縁が欠けたり、ロゴが消えかかっているものは見かけますが、ここまで綺麗に残っているのは、とても希少! ロゴ部分は緑と青の間の深い色味をしています。 製…

  • 【VINTAGE】LEINBROCK'S IDEAL コーヒーミル

    ドイツ、ベルリンの蚤の市で出会った今はなきLEINBROCKのコーヒーグラインダーです。 ミル部分はまだまだ現役。 LEINBROCK社のコーヒーミルは、1865年に生産開始~1980年頃生産停止されています。 緑と青の間のような色味がヴィンテージの落ち着いた印象を深めてくれています。 ミル部分はとても丈夫でまだまだ現役。 ミル部分は、掃除済みで実際に使っていただけます。(試し挽きしたコーヒー豆が残っている場合があります) 製品情報 プレート メーカー :LEINBROCK 仕入れ国 :ドイツ 生産国 :ドイツ サイズ :ボディ部 H:12cm W:12cm D:11.5cm ハンドル含 H:…

  • 【ドイツ】 DB(ドイツの鉄道/新幹線)の予約方法

    今日は、Deutsche Bahnの紹介をします。 Deutsche Bahnとは ドイツ鉄道(ドイツてつどう、ドイツ語: Deutsche Bahn AG ドイチェ・バーン、略称:DB デーベー)は、ドイツの首都ベルリンに本社を置くドイツで最大の鉄道会社。ドイツ全土に鉄道網を持ち、ドイツでは最も重要な交通手段のひとつ。ヨーロッパ有数の技術・輸送力を持つ鉄道会社であり、世界的にも影響力のある鉄道企業のひとつである。 Wikipediaより引用 ドイツ国内を移動するのはもちろん、ヨーロッパ周遊にも使える便利な鉄道です。 ドイツやヨーロッパの移動を考えている方は、アプリを持っておくと便利です。 ド…

  • 【愛用品】ドイツで出会ったオーガニックハンドソープ by Jean&Len

    自称ミニマリストなので、自分の周りには、ベストなものしか置いておきたくない、と思っています。自分の中の3つの指標のうち、2つ以上当てはまるかどうか、すごくすごく考えて買い物をします。 1.見た目が好きか。 2.使い心地が良さそうか。 3.製品/ブランドのストーリーが好きかどうか。 ドイツで出会ったオーガニックハンドソープ ドイツはお掃除大国で、綺麗好きなドイツ人のためにドラッグストアは大きく、様々な商品が所狭しと並んでいます。 そしてドイツはエコ大国でもあります。環境や人にやさしいオーガーニック商品も多いのです。 ドラッグストアでたまたま見つけたこのハンドソープ。まず見た目で手に取って、匂いを…

  • 【ドイツ/ベルリン】ザクセンハウゼン強制収容所

    ザクセンハウゼン強制収容所に行ってきました。 ベルリン市内から電車で1時間ほど北に離れた場所にあります。 ナチスによって創設された強制収容所の一つで、政治犯や同性愛者、障碍者、ユダヤ人など、ナチスが社会不適合者や劣性種族と考えていた人たちが送り込まれていた場所です。 他の収容所と同様、収容所は三角形の形をしていて、入口には『ARBEIT MACHT FREI(働けば自由になる)』と記された門があります。 ▲ARBEIT MACHT FREE(働けば自由になる) と書いた門。そんなわけないのに... 三角形の底辺部分から収容所に入るのですが、三角形という形から全体が容易に見渡せる、かつ、いたると…

  • 【VINTAGE】Thomas ドイツのヴィンテージ食器

    ドイツ、ベルリンの蚤の市で出会ったヴィンテージ食器。 Thomasというドイツのブランドです。 ▲このバックスタンプは、1959~1977年の間に生産されたもの。1998年まではThomasの下に"Germany"、現在は"Rosentahl" のスタンプが押されています。 オレンジ色の花が印象的なレトロなデザインですが、白が基調でとてもシンプル。 食器洗い、電子レンジ対応な素材で、日常的にガシガシ使えます。 ▲ほどよく小さな19cmのサイズなので、ケーキやフルーツ、サラダなどを乗せても良さそうです。フルーツを乗せて写真を撮りたかったのですが、手元になく、やむなくパプリカを乗せています。 ▲ス…

  • 【ドイツ】膀胱炎になったら

    温かい水分をとにかくたくさん摂って、暖かくして、ゆっくり休んでください。 ドイツに来て3日目に、膀胱炎になったんです。 経験した人にしか分からない、常に違和感がある感じ.....。そして痛い。ものすごく辛い。 日本でも何度か膀胱炎なったことがあります。最初はこの痛みが何かわからなくて、1週間くらい我慢して(辛かった....)から病院へ行きました。抗生物質を飲んだら、速攻痛みがなくなり感動した覚えがあります。 ドイツにはいたるところにアポテケ(Apotheke)という薬剤師さん常駐している薬局があります。幸い家の近くにもあったので、薬をもらおうと膀胱炎(Blasenentzündung)と書いた…

  • 【ドイツ】びっくりなドイツ語の時計の読み方

    ドイツ語って複雑。日本語と全然違って、英語とも全然違う(語源は同じだから似た言葉は多いけれど)複雑すぎてよく驚きます。 よく言われるのは、名詞に性があるということ。例えば冠詞の"a" "The" は名詞の性(女性・男性・中性)によって変わるし、動詞の形も主語によって変わる。 例えば、 I eat a pizza. →Ich esse(eat) die Pizza. She eats an apple. →Sie isst(eat) der Apfel. 勉強し始めて"性"になんとか慣れてきたところなのに、ここまた新たなでびっくりに遭遇しました。 ドイツ語の時計の読み方、複雑すぎる! 10:00…

  • 【フランス/パリ】ストライキ中のパリ観光ノウハウ

    12月中旬に3泊4日のパリ旅行に行ってきました。急遽決めた初めてパリ旅行。女子憧れの地への期待に胸を躍らせて、予定を詰めに詰め込んでいました。...が、ストライキ中ということが頭からすっぽり抜けていて、予定通りには行きませんでした...。 反省を踏まえて、ストライキでもパリを楽しむためのノウハウを記事にしていきますね。 ストライキの発端 フランス国鉄"SNCF"の年金改革が発端。慢性的に赤字が増えているにも関わらず、一般の労働者に比べ優遇されていたため、マクロン大統領がメスを入れた形。これに反発してストライキが発生しています。 ストライキ中の心得 1.電車のお得チケットは買わない パリ中心部は…

  • 【シリーズ】ドイツで出会ったオーガニックハンドソープ by Jean&Len

    自分の周りには、ベストなものしか置いておきたくない。まずは見た目が好きなこと。使い心地が良いこと。そして出来ればそのもののストーリーが好きなこと。 ドイツで出会ったオーガニックハンドソープ ドイツはお掃除大国で、綺麗好きなドイツ人のためにドラッグストアは日本の何倍も大きく、様々な商品が所狭しと並んでいます。 そしてドイツはエコ大国でもあります。環境や人にやさしいオーガーニック商品も多いのです。 そんな中でたまたま見つけたこのハンドソープ。まず見た目で手に取って、匂いを嗅いで。(ドイツでは買う前に匂いチェックするので封が空いていることがよくあります。笑 キチンと閉まっていない時もあるので、買うと…

  • 【ドイツ/フランクフルト】蚤の市情報 ~ドイツ人の生活を垣間見る~

    ▲蚤の市の様子。500メートルほどこの光景が続いています。 ヨーロッパでは、エコの意識が高いから(?)か、蚤の市がよく開かれています。ここドイツ フランクフルトでも、毎週土曜日にマイン川沿いで開催されています。 山積みになった古着(なんと€1/1枚!)や靴や鍋、おもちゃなど、並んでいるものは、観光客向けというよりは現地の人向けな感じですが、ヨーロッパならではな蝋燭台が並んでいたりもするので根気強く探せば掘り出し物が見つかるかもしれません。現地の暮らしを垣間見れて見てるだけでもとっても楽しい空間です。とても多くの人でにぎわっています。 場所 フランクフルトの蚤の市開催場所は2か所。 ・Lindl…

  • 【ドイツ/フランクフルト】 民間学校VHSにて格安でドイツ語習得

    19年11月からドイツのフランクフルトに引っ越し、12月からVHSというドイツの民間学校に通っています。 学校や授業の概要、予約方法について説明していきますね。 VHSとは ナビゲーションに移動 検索に移動 VHS(Volkshochschule (市民の学校)、通称:VHS)は、ドイツ語圏の市または州によって運営されている市民の為のカルチャースクールである。略してVHS。Volks(フォルクス)は「市民の」と言う意味で、Hochschuleは「学校」と言う意味である。Wikipediaより引用 語学学校と聞いて普通にイメージする学校は違い、民間学校で授業料がとっても安いです。”市民のための”…

  • 【タンザニア/ザンジバル】見渡す限りコバルトブルー 白砂が広がるヌングイビーチ

    ▲ヌングイビーチ ザンジバルには旅行者に有名な美しいビーチが3つあります。 1.ヌングイ 2.パジェ 3.ジャンビアニ ヌングイはザンジバル島の最北端、パジェとジャンビアは南西側にあります。 私は、ムネンバ島に行くことが目的だったのでヌングイ に滞在しました。 hrgk.hatenablog.com ストーンタウンから車で1時間半ほどでヌングイに到着します。 ヌングイで滞在したホテル 私が滞在したのは、Aluna Nungwi というホテル。 こちら、ストーンタウンで滞在したコロニアルホテルとはまた違ったリゾート空間でした。シャワーはお庭(なんと屋外!)にあり、大きなプールが2つ。海が目の前に…

  • 【タンザニア/ザンジバル】 絶景!ムネンバ島でシュノーケル

    ▲真っ白な砂浜に囲まれたムネンバ島。海の中にぽつん。 ザンジバルで人生初のシュノーケルを経験しました。事前リサーチで、なにやらムネンバ島が素敵そうということを知り、絶対に行きたいと思っていました。 ムネンバ島について ムネンバ島シュノーケルツアーは、ムネンバ島に上陸するわけではなく、ムネンバ島周辺の海を楽しみます。(無断上陸すると、連行・罰金があるそうな) ビルゲイツ氏の所有している島で、魔法のような手付かずの自然を楽しめるそう。許可があれば上陸することも可能で、島にはandBeyond Mnemba Islandという5つ星ホテルもあります。 ザンジバルにいる間に訪れるべき場所の一つ。水は澄…

  • 【タンザニア/ザンジバル】 スパイス香る激うまザンジバル料理のレストランをご紹介!

    ザンジバル、ごはんがとってもおいしいのです。ザンジバル料理はスパイスたっぷり!といってもインド料理ともまた違う。ザンジバルはタンザニアという国の一都市ではあるものの、もともとは別の国だったことから文化が違い、アフリカ本土とはまた違った味を楽しめます。 特に良かったと思うレストランを紹介いたします。 The Passing Show Restaurant 場所:ストーンタウン 価格:$ ローカル感満載のお店。 "Pilau(ピラウ)"というタンザニアで冠婚葬祭に出される家庭料理を目指してこちらのお店に行きました。15時くらいにお店に到着しましたが、残念ながらピラウ他、ビリヤニ、カレーすべて売り切…

  • 【タンザニア/ザンジバル】 世界遺産ストーンタウンで街歩き~お土産屋さんと現地のお店でお買い物~

    旅先では街を歩きまわるのが大好きです。 世界遺産のストーンタウン、歩きまわるだけでも楽しいですが、買い物天国でもありました、、! ストーンタウンの中心ではいたるところに素敵なお店がありますが、特にお勧めしたいお店を厳選してご紹介いたしますね。 Memories of Zanzibar "The お土産屋さん"な品揃えで、広い店内には良心的な値段で幅広いお土産が売っています。基本的に値段交渉が必要なタンザニアで、値段交渉せずに安いと感じるお値段でお買い物ができるのは楽です。買わなくても、ここで相場をチェックするのもありかと。 memories-zanzibar.com 現地のカンガ屋さん "カン…

  • 【タンザニア/ザンジバル】 レートの良い両替所

    3か所のオススメの両替所をご紹介しますね。 ※ドイツ在住なため、€→Tsh へのレートが良かった両替所の紹介です。日本から行かれる方の参考になるでしょうか。。 ザンジバル空港 飛行機を降りてすぐに両替所があります。が、ここでしてはいけません!!荷物カウンターを過ぎ、制限エリアを出る直前の右側の両替所がタンザニア旅行で一番レートが良かったです。 ストーンタウン 夜になるとフードコートと化す"Forodhani Food Stalls"の近くです。赤いポイントのところです。 ナングイ 赤いポイントのところです。Al Manna Restaurant のすぐ隣。ここは、地元の方たち御用達の屋外レスト…

  • 【タンザニア/ザンジバル】 空港から街中への移動方法 "タクシー"

    サファリを楽しんだ後は、アル―シャ空港からザンジバル空港へ飛行機で移動しました。 アル―シャは国内線のみの空港で、こんな小さいプロペラ機が多数!これで移動したーい!!と思いましたが、Precious Air は日本の国内線ほどの普通サイズでした。残念。 さて、ザンジバル空港から街への移動方法についてですが、方法は3つあります。 1.ダラダラ(バス) 2.タクシー 3.ホテルの送迎 値段は、1<2<3 で、バスがダントツで安く、ホテルの送迎は、タクシー代+$10ほどです。 ザンジバルでの移動手段は常にタクシーだったので、2.タクシーについて綴っていきますね。 預入荷物のカウンターを過ぎ、制限エリ…

  • 【タンザニア/ザンジバル】ストーンタウンの素敵なコロニアルホテル

    サファリ参加後、ザンジバルに移動しリゾートを堪能しました。 ストーンタウンで滞在したコロニアルホテルが素敵すぎたので、紹介いたします。 KISIWA HOUSE 値段:31,183円(1泊/2名) ※ジュニアスイート 朝食込み 場所はストーンタウンのど真ん中。有名なお土産屋さん"memories of zanzibar"の近くにあります。お部屋はとーっても広いです。 到着後、レセプション近くのロビーでハイビスカスジュースを飲みながら朝食の時間やチェックアウトの説明を聞きました。タンザニアはプラスチックNGな国なので、ジュースには紙製のストローが刺さっていました~!おしゃれ。 ここはお部屋ではな…

  • 【タンザニア】サファリを予約する方法③ オススメのガイドさん

    2泊3日のサファリツアーに参加しました。 私が参加したサファリツアーのガイドさんをとってもおすすめしたい! ガイドさんの名前は、Pascal Maedaさん。 Maedaはキリマンジャロの部族の名前だそう。苗字でどこの部族かわかるそうです~! サファリの事前調査で他の方のブログを読み漁った時に、"予約した代理店は良かったけどガイドさんがダメだった"という記事をよく見かけ、あまり期待をせずにいたのです。が!この方のホスピタリティが素晴らしかった!! 1.英語がすごく分かりやすい タンザニアの皆さん、みんな英語ペラペラなのです。ただ、人によっては発音が聞き取りづらかったりします。("づらい"という…

  • 【タンザニア】ンゴロンゴロクレーターのマサイ族

    マサイジャンプ!! ンゴロンゴロ保護地区でマサイ族に会いました。 マサイの集落は家族単位だそうな。一夫多妻制なので、家族といっても数十人!結婚するときには他のマサイ族の集落から奥様を迎え入れ、家族が大きくなっていくそうです。 ンゴロンゴロのいたるところにマサイ族の集落がありました。 この集落はかなり大きめ サファリゲームの途中、ガイドさんから"1グループ$50だけどマサイ族の集落観光する?"と提案してもらい、グループ全員が合意したので観光決定!7人のグループだったので、1人あたり約$7でした。 マサイ族の皆さま、観光客には慣れたもの。 女性たちによる歌や男性たちによるマサイジャンプを披露してく…

  • 【タンザニア】動物たちとの出会いに大興奮!アフリカでサファリツアー参加!

    サファリ参加の感想は、、、 大興奮、大満足!!!心から皆さまにお勧めしたい。 サファリツアーでは、 BIG5を見ることが醍醐味のひとつ。 BIG5とは、"ライオン" "サイ" "豹" "象" " バッファロー"のことです。狩猟をするのに最も危険な動物であることからこの名が付いたそうな。 望遠鏡で見てギリギリ認識できるくらい遠くにいるサイとか、木の上の豹のしっぽとか、、ガイドさんの人並み外れた視力のおかげで3日かけてBIG5制覇することができました。文明社会にどっぷりつかった日本人では絶対に見つけられない。。 私は2泊3日のンゴロンゴロクレーターとセレンゲティのキャンピングサファリに参加しました…

  • 【タンザニア】サファリに海に 大自然に囲まれた魅惑の国 旅行の荷物編

    写真左:セレンゲティの大草原 写真右:ザンジバル島近くの行ったムネンバ島 タンザニアでは、サファリツアーとザンジバル島でリゾートを堪能しました。 必要な持ち物についてご紹介します。 ≪海外旅行 基本の3点≫ ・パスポート ・スマホ ・財布(現金少々とカード) これさえあれば何とかなる! ≪タンザニア旅行で準備すべきもの≫ ・米ドル $50以上 タンザニア入国時、アライバルビザの取得が必要です。ビザは、到着空港で簡単に取得できますが、$50かかりますので、日本から準備していってくださいね。(税関前でATMや両替所は見つからなかったので、、!) タンザニアでは現地通貨のTsh(タンザニアシリング)…

  • 【タンザニア】サファリでツアー代金以外にかかるお金"チップ"について

    タンザニアで2泊3日のサファリツアーに参加しました。ツアー代金以外にかかったお金について、ご紹介させていただきます。 hrgk.hatenablog.com ツアー代金以外にかかったお金は3つ 1.ドライバーさんへのチップ 2.コックさんへのチップ 3.マサイ族の集落観光で1グループ$50 1.ドライバーさんへのチップ "チップ" 日本人には馴染みのない文化なので、悩みますよね。 地球の歩き方には、$20/日との記載が。 【サファリドライバー】サファリなど車をチャーターした場合、US$20/日 タンザニアのチップ・マナー|地球の歩き方 自分のグループ(同じジープに乗っている別のグループは含まな…

  • 【タンザニア】サファリゲームに参加!サファリに必要な持ち物とは!

    5:30頃のセレンゲティ国立公園 タンザニアでセレンゲティとンゴロンゴロのサファリゲームに参加しました。 必要な持ち物を綴っていきますね。 ≪持ち込み禁止物≫ ビニール 最初からタイトルと真逆になってしまいましたが、タンザニアはビニール袋持ち込み禁止の国です。(2019年6月1日~)持ち込んでしまっても、タンザニア滞在中は捨てないでくださいね。 ≪必要最低限の持ち物≫ リュック タオル ビーチサンダル 石鹸類(シャンプー、ボディーソープ) 防寒具(しっかりめに) ペーパー類(ポケットティッシュ、ウエットティッシュ) モチベーション 荷物は全部リュックに入れて サファリに限らず、タンザニアの地面…

  • 【タンザニア】サファリを予約する方法② ツアー内容・値段・支払い方法

    凛々しい~!かっこいい~!!大興奮のサファリツアーでした。 サファリの値段 ツアー代金は$600(2泊3日)でした。 これ以外に、チップ(ドライバーさん、コックさん)とマサイ族の村の観光料を支払いました。別の記事にて紹介しています。 hrgk.hatenablog.com サファリのツアー内容 ・セレンゲティ国立公園とンゴロンゴロクレーター ・テント泊 ・3食付き(コックさんが一緒に来ます) ・ミネラルウォーター付き ・6~7人でジープに乗り、全員窓側席 ・アル―シャのホテルまで送迎あり ・保険料込み ・入場料込み(ツアー代金の半分は入場料なのです) 時期や交渉次第で値段は変わると思います。 …

  • 【タンザニア】サファリを予約する方法① オススメのツアー会社紹介します

    何度も出会えました🦒まつ毛ばっさばさ!羨ましい、、! タンザニアでのサファリを予約する場合、2つの方法があります。 1.事前にメールで代理店に連絡をとり予約する方法 2.タンザニア到着後に代理店に赴き現地で予約する方法 私は1.事前にメールで代理店に連絡をとり予約する方法を選びました。 旅はトラブルがつきもの。滞在期間も限られているので、万が一予約できなかった、、なんてことにならないように準備万端にして出発したかったのが1を選んだ理由です。 メールでは下記2項目を確認。 〇日~〇日の間で参加は可能か? 2泊3日、3泊4日の値段とツアー内容 日本人に有名なタンザニアサファリの代理店である、"7w…

  • 【タンザニア】アル―シャで滞在したホテルを紹介!物価の安い国で高級ホテルを堪能!

    ホステルを利用することが多いのですが、物価の安い国を旅するときは高級ホテルに滞在することもあります。ビジネスホテルぐらいの値段でセレブな気持ちになれますよ。 今回、サファリ参加のためにアル―シャという町に滞在。 2つのホテルを利用しました。 1.Vunus Premier Hotel 値段:176€(2泊/2名) 部屋は広く綺麗で、日本のビジネスホテルに近いイメージです。 ここのホテルは、ごはんについて特筆したいです。 アル―シャに到着したのは遅かったので、治安が悪いと噂のアル―シャで夜で歩く気になれずにルームサービスを取りました。(ファミレスくらいの値段で利用できるのです!) ルームサービス…

  • 【タンザニア】アル―シャの町を散策 simカード調達でトラブル発生! マサイマーケットは大満足!

    サファリに参加するため、起点となるアル―シャの町に滞在しました。 土曜の深夜にキリマンジャロ空港からタクシーで1時間揺られてアル―シャのホテルに到着。 アル―シャの治安は日が落ると悪くなる、と聞いていたので ホテルに到着した日はルームサービスを取り(ルームサービスなのに安いのです、、!)就寝。 お昼からアル―シャの町を散策しました。 アル―シャでやりたかったことは3つ。 1.simカード調達 2.スーパーで物資調達 3.マサイマーケット散策 やりたかったことは全部でクリア出来ましたが、反省点も踏まえて綴っていきますね。 1.simカード調達 5$くらいでsimカード買ったという記事を見たので、…

  • 【タンザニア】キリマンジャロ空港からアル―シャ市内までの移動方法と値段

    飛行機を降りると、"Kirimanjaro International Airport"の文字が光り輝いています。 タンザニア入国には入国ビザが必要です。 入国ビザの取得方法はこちらの記事をご参照ください。↓↓↓ hrgk.hatenablog.com 私はジュリウス・ニエレレ空港にて既にビザを取得していたため、キリマンジャロ空港ではするっと税関を通り出口へ。 空港を出ると、ホテルの送迎、タクシーの運転手さんがたくさんいます~! アル―シャへの移動方法 アル―シャへの移動方法はいくつかあります。 1.ホテルの送迎・・・50USD 2.サファリの代理店・・・40USD 3.航空会社のバス・・・1…

  • ジュリウス・ニエレレ空港(ダルエスサラーム空港)からタンザニア入国 ビザ取得方法

    アフリカ上陸!!エチオピア航空のCAさんは皆さま超美人、、!モデルさんみたいで見惚れちゃいます。 入国ビザ(アライバルビザ) タンザニア入国にはビザが必要なのです。が、空港で簡単に取得可能です。 準備するものは、US$50(観光ビザの場合)とペン。 ※就業ビザは値段が違います。 建物内に入り進んでいくと申請用紙を置いた台が並んでいます。 ペンは置いていないので、持参してください。 申請用紙は英語ですが、不明なところは空白で大丈夫です。 後で職員さんが簡単な英語に置き換えて教えてくれます。 パスポートとペンは常にセットで持っておくといいですよ~! 申請用紙を書いたら、その後は簡単。 1.ビザカウ…

  • ジュリウス・ニエレレ国際空港(ダルエスサラーム空港)での過ごし方

    先日、タンザニアに行ってきました。 目的はサファリとザンジバル島です。 (サファリ、ザンジバル編は別記事にて紹介します!→→→) トランジットで行きも帰りも滞在したダルエスサラームの空港についてまとめました。 本名は、ジュリウス・ニエレレ国際空港。 タンザニアの旧首都であるダルエスサラームにある国際空港です。 国内線(ターミナル2)、国際線(ターミナル3)は徒歩5分ほどの距離です。 それぞれのターミナルは、見える距離にあるので、迷うことはありません。 空港の外編 国際線(ターミナル3) 国際線は新しく、きれいで、エアコンがきいていて涼しいです。 国内線しか使わない方も、余裕があるならばトイレは…

  • タンザニア旅行~アフリカの空港編~

    先日、タンザニアに行ってきました。 目的はサファリとザンジバル島です。 (サファリ、ザンジバル編は別記事にて紹介します!→→→) アフリカの空港にたくさん寄ったので、各空港の特徴を簡単にまとめてみました。 空港紹介 アディスアベベ空港(エチオピア) トランジットで寄りました。 結構大きな空港でしたが、表示がわかりやすく、迷うことなく次のゲートに到着できました。 お土産屋さんちょこっとありますが、日本人が買うようなものはないなあという感じです。 トランジットで長時間滞在を楽しむのは厳しそうです。 スターアライアンスのラウンジに行きましたが、ごはんや飲み物がちょこっとありました。ラウンジでは、無料…

  • はじめまして

    はじめまして、鹿と申します。 2020年1月1日から旅に関するブログをはじめました。 簡単な自己紹介をさせていただきます。 1989年生まれ。 学生時代は、独身のおばに連れられて、国内・海外旅行をたくさんさせてもらいました。 高校時代にオーストラリアへ2週間の交換留学。 大学卒業前に地中海のマルタへ3か月の語学留学。 社会人になってから、一人旅にはまり25か国旅をしました。 一回経験すると病みつきになります、一人旅。 2019年に夫のドイツ赴任に伴い渡独。 振り返ってみると、なかなか海外に縁のある人生です。 楽しんでいただけたならば、またこれからの旅行の参考となれば幸いです。 ドイツの朝焼け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿さん
ブログタイトル
世界のどこかで 女子旅ブログ
フォロー
世界のどこかで 女子旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用