chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Proffe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

Proffeさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,234サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,805サイト
超ウルトラ・ウルトラマラソン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 184サイト
科学ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,689サイト
人文・社会科学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 146サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,771サイト
アラサーサラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 591サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,234サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,805サイト
超ウルトラ・ウルトラマラソン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 184サイト
科学ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,689サイト
人文・社会科学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 146サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,771サイト
アラサーサラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 591サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,234サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,805サイト
超ウルトラ・ウルトラマラソン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 184サイト
科学ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,689サイト
人文・社会科学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 146サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,771サイト
アラサーサラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 591サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • Garminのデータを使ったレース分析(のようなもの)

    Garminのデータを使ったレース分析(のようなもの)

    // // 先日ブログにもあげた「Mt.六甲 トレイルラン サマーピクニック」の記事の中で、個人的な反省の中で「下り坂での走りが下手(後半は下り坂を攻められなかった)」というのを書いています。自分の中での感触で、レース後半の下り坂で歩く時間がかなり長くなったからなのですが、実際にレース後半の下り坂で走る速度が遅くなっているのか?を客観的に確かめたいと思ったので、今回Garminのデータを抜き出して確認してみました。ちなみに、以前にもデータを用いた記事を書いた(その1、その2)ことがありますが、これらは「駄研究」として新しくカテゴライズしておきます。「駄」については、現代美術二等兵ふじわらさんの…

  • 久しぶりの大会出場 第5回 Mt.六甲 トレイルラン サマーピクニック

    久しぶりの大会出場 第5回 Mt.六甲 トレイルラン サマーピクニック

    最近(元から?)このブログの方向性が謎なのですが、久しぶりに一応メインに据えているトレイルランについて。先日出場してきた、「第5回 Mt.六甲 トレイルラン サマーピクニック」についてのレポデモしようと思います。 参加までの流れ 大学時代の先輩と、かなり前から「トレイルランの大会に出たいな」という話をしていたのですが、コロナ禍の影響などもあり、なかなか誘いづらくなる上に、そもそも大会自体が中止になるパターンも多く、どうしたものかと思っていた中で見つけたのが「第5回 Mt.六甲 トレイルラン サマーピクニック」。神戸の大学を出ていることもあり、神戸で開催される大会ということ、28kmという少し長…

  • 「モノ」でなく、「心」が大事な世界 〜有名人の自殺から感じること〜

    「モノ」でなく、「心」が大事な世界 〜有名人の自殺から感じること〜

    一つの事象に特定した話でもないので特定の名前を出す必要もないかと思いますが、有名人の方が自分で命を断つということを最近目にする機会がありましたね。そのことで友人と意見を交わした時に、新たな気づきを得たのでメモにしておきます。具体的には、標記の通り、お金や資産、そこに名声なんかも加えてもいいですが、「モノ」よりも、自分自身がそれをどう感じるのか、という「心」が大事な世界であるということを改めて認識させられました。 お金があってイケメンでも死ぬ必要あるのか? 1つのケースはネット(何でもかんでもネットのせいにすんなと思いますが)をはじめとした誹謗中傷が原因ではないかと言われ、なんともやりきれない話…

  • アクションの本質は何なのか?〜PCR検査数に思うこと〜

    アクションの本質は何なのか?〜PCR検査数に思うこと〜

    ちょっと仕事が忙しかったりしたこともあって、だいぶご無沙汰になってしまっていますが、あいも変わらずどうでもいいことをあーでもない、こーでもないと思いながら生きています。 さて、今回の話題は標記の通り「何かアクションを起こす時には、その本質を捉えなければならない」という話を、今流行のコロナウイルスで自分の考えを整理するついでにまとまりのない文章にしてみようという試みです。久しぶりにお酒を飲みに行って帰ってきてからの記事なので、グッタグダになるかもしれませんが、何卒ご容赦を。 PCR検査数が少なく、コロナ感染者も少ない日本 以前(?)、Twitterでこんな話が流れていました。 FIFAのランキン…

  • 「新しい生活様式」実践例に思うこと

    「新しい生活様式」実践例に思うこと

    大方の予想通り、非常事態宣言が延長されることになりましたね。それ自体はある程度予測できていたことですし、実際今の状況で非常事態宣言が解除されるのもどうかとは思うので、私個人としてはやむを得ないかなと思います。もちろん、経済に対する手当ては何かしら必要ですし、このままずーっと自粛、というのも無理ということはわかっているはず(ですよね???)なので、その折り合いをどうつけるのか、というのをしっかりと指針を出して欲しいとは思います。 さて、最近は自粛厨+正義を掲げた自警団とか、この状況でバーベキューとかする過度なバカにイライラしたりする毎日なのですが、今日の話題はそれではなく、政府の専門家会議が出し…

  • トレーニング成果を測る〜ストライドは伸びたのか?〜

    トレーニング成果を測る〜ストライドは伸びたのか?〜

    4/30,5/1は勤務先もGW休暇ということで、一足お先に(?)GWに入っております。とはいっても、こんな状況で無邪気に旅行に行けるわけもなく、人が少ない時間帯やら場所やらを選んで走りに行ったり、ボールを蹴りに行ったりするだけの生活を意味もなく1週間近く過ごさなければならない、とっても面白くないGWです。旅行好きな私にとってはもはや何がGWだよ、という感じですが。さて、そんな状態なのでなんかやることないかなぁと思って考えながら走っているときに、ランニングにおけるトレーニング成果を測定しよう!とふと思いついてしまったので、ランニングから帰ってきていつものGarmin Connectにアクセスし、…

  • ウルトラマラソン中止→次の目標は大峯奥駈道

    ウルトラマラソン中止→次の目標は大峯奥駈道

    以前のエントリで書いた通り、出場を予定していた東尋坊愛のマラニックが残念ながら中止となってしまいました。今年の目標として位置付けていた大会だけに、残念な気持ちが大きいですが、この状況下でそうも言ってられないので、次に切り替えていかなければ、と感じています。ということで、今回はウルトラマラソン中止後の事務局の方の対応と、今後の自分の目標を書いておこうと思います。 ウルトラマラソン中止後の事務局の方の対応これは以前のエントリで書いた通り、ホームページで中止が発表されてからすぐにハガキでの連絡をいただきました。何事もオンラインで済む世の中で、ホームページはもちろんですがメールなどでご連絡いただければ…

  • うちのGarmin235Jくんが何かおかしい話

    うちのGarmin235Jくんが何かおかしい話

    なにかおかしい。なんとなく、そんな気がした。この前、といっても3月いっぱいですが、ニコニコ動画で一挙無料公開されていたので見直していたハルヒの話題回(達)から冒頭の台詞を引っ張ってきていますが、最近、愛用腕時計のGarmin235Jくんの調子がどうもおかしいので、同様の現象に悩まされている方、もしくはそれを克服された方がいれば色々教えていただきたいなということで今回のエントリを書いています。もっとも、買ってすでに3年半ほど経っているので、ある程度の劣化は仕方ないのかもしれませんが。とはいえ、高性能な腕時計を使うのは今回が初めてなので、寿命がどれくらいかもよくわかっていません。冒頭から書いている…

  • 東尋坊 愛のマラニック中止の話

    東尋坊 愛のマラニック中止の話

    久しぶりにウルトラマラソンの話をば。書いていないだけでちゃんと走ってるのだろうか、と思われる方もいるかもしれませんが、実際あんまり走れていないので書くことがないという話でもあったりするのですが。。。 さて、タイトルの通り今年の愛のマラニックに参戦予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。そもそも愛のマラニックってなんぞや、という話は調べていただいたらわかるかと思うのですが笑、今回出場を予定していたのは福井で開催される100km越えのウルトラマラソンです。私は100kmは一昨年の京丹後のレース(100km)を70km近くの地点でリタイヤ、昨年の鯖街道ウルトラマラソン(トレイル区間ありの7…

  • お金を使わず仕組みを変える(定期2枚持ちのテクニック)

    お金を使わず仕組みを変える(定期2枚持ちのテクニック)

    4月に入って新生活、というわけにもいかない今年の春。もちろんコロナウイルスで、入社したと思ったら自宅待機が命じられたり、あるいはひどい話だと内定取り消しなんかいう話も聞きますね。私自身、転職したのが昨年の秋で、以前の記事で書いたとおりとても安定した職場からベンチャー気質の職場に転職しており、結構失敗したなと思ったりするのですが、裏を返してみればタイミングが遅れていたら転職に踏み切ろう、新しいステージに上がろうと思わなかったと思うので、そういう意味では「ここしかない」というタイミングで転職できたとも言えるかも知れません。なにより、転職時に1人で欧州を回ることができたのはコロナ禍前だったことを考え…

  • エンゲル係数は本当に貧しさの指標か?

    エンゲル係数は本当に貧しさの指標か?

    前回、幸せの話をしたので今回もそれに紐づいたお話を書こうと思います。具体的には、誰しも同じことをしていても、人によってその捉え方が違えば「最低限やるべきこと」なのか、あるいは「その行為を通じて幸せを得られること」なのか、大きく違ってきますよね、というお話です。 貧しさの指標、エンゲル係数エンゲル係数とは、家計の消費支出に占める食費の割合のことということは割と有名で、ご存知の方も多いと思います。この値が大きいと、消費支出に占める食費の割合が大きい、すなわち食費が家計を圧迫していて貧乏だという捉え方をする方が多いのではないでしょうか。この考え方において重要な点は、食事が『生命維持において』食事を節…

  • 幸せのハードルを下げる

    幸せのハードルを下げる

    気がついたら3月も終わりかけなのに記事を全然書いておらず…。特段忙しかったわけでもないと思うのですが、まぁ色々と忙しかったのかもしれません。ということで、3月2本目の記事。今回は、タイトルの通り、「幸せに感じるハードルを下げたらもっと幸せになれるんじゃねえか」というお話をば。 何に幸せを感じるか現代の人は常にストレスに晒されていて、特に日本は幸福度の低い国と言われますよね。そんなグローバルな視点でなくても、昔友人だったあいつは楽しそうなのに、とか、あいつは俺の何倍も給料をもらっていて、とか、はたまたあいつはもう結婚して子供もいて、なんて他社と比べて自分の不幸(不徳?)を嘆く人が多いのではないで…

  • 味方を作ってマーケティング

    味方を作ってマーケティング

    今時、SNSが発達する中で、お店選びの方法も変わってきているのではないでしょうか。そんな中で、今の時代に適したマーケティング戦略は、タイトルの通り「味方を作る」マーケティングではないでしょうか、というのが今日のお話です。特に今回は誰でもイメージしやすい、飲食店を例にしていきたいと思います。 画一的な情報源から多元的な情報源へ(全体論)昔はみんなが同じテレビ番組やラジオ番組を聴いていたという印象はないでしょうか。私は割と若いのでそこまでですが、その昔で言えば8時だよ!全員集合なんかを日本国民全員が見ているようなレベルだったとよく聞きます。また、ラジオなんてのもみんなが聴いていることはなかったでし…

  • 時間を買うか、手間を楽しむか

    時間を買うか、手間を楽しむか

    「時間は買えない」なんていう言葉がありますよね。あれ、本当にそうだと思いますか?確かに、お金を出して過ぎた時間を買い戻すことは不可能ですが、将来のお金を買うことはできるんではないか、というお話です。 結論:将来の時間はお金で買える早速結論からなんですけど、将来の時間はお金で買えると思います。例えば東京から大阪まで行くのにみなさんはどういう交通手段を考えますでしょうか。普通の人なら飛行機か新幹線というのがまず出てきて、その後に高速バスや自家用車でひたすら高速に乗る、なんていう話が出てくると思います。また、猛者は青春18きっぷで2300円(でしたっけ?)で1日かけていく、なんていう候補も出てきます…

  • 走りを数値で見るということ

    走りを数値で見るということ

    スポーツする人はわりと「脳筋」、つまり脳みそまで筋肉のばかみたいに言われてきた人も多いかと思いますが、今回はランニングを例にとってスポーツも見方を変えれば学問になるし、頭でパフォーマンスを効率良くあげられるという話を書こうかと思います。 冒頭の通り、「スポーツマン=バカ」みたいな風潮がありました(今もある?)が、ID野球(ノムさん亡くなりましたね…)という言葉が出てから、近年ではスポーツは頭を使ってやるものだという考え方が出てきたかと思います。野球では特に場面の一つ一つが限られているため、シチュエーションを固定しやすく、またデータの観測もしやすいため、大変データの活用が進んでいるスポーツの一つ…

  • 環境を買う、やる気を買うという考え

    環境を買う、やる気を買うという考え

    転職して給料が一時的に下がっているからというのもありますが、最近お金の使い方について考えることが多くなりました。ただ、支出を減らすいわゆる「節約」ではなく、環境に「投資」するという考え方が自分の中でしっくりきたので、その辺りの気づきをお伝えできればなと。 私が一人暮らしを始めた頃は、エアコンを滅多につけない、冷え性なのに寒い冬でも水で食器を洗うなど、最も考えられやすい節約をしていました。その結果、暑すぎてor寒すぎてただだらだらして家事のことを何もしないままだったら、食器を洗うのが嫌すぎて洗い物をためた結果、使える食器が足りなくなって結局コンビニにご飯を買いに行くなど、結果として割高になってし…

  • まったり暮らせる?団体職員という生き方

    まったり暮らせる?団体職員という生き方

    唐突な自分語りですが、私はいわゆる社会人としてのキャリアを「団体職員」としてスタートさせました。もともと周りより就職が遅かったこともあり、給料はボチボチでいいから安定して精神的にも楽な仕事をしたいなぁ、でも面白い仕事もできたらなぁと思って、当時かなり志望度の高かった団体職員の席を手に入れました。結局今は転職をして一般企業に勤めているのですが。なかなか団体職員の実態て分かんないなと自分が就活してた時にも思っていたので、どうやって団体職員の席を得たのか、そしてなぜ転職を決めたのかを私の場合でお伝えできればと思います。 私が団体職員を選んだ理由は「まったり」 就職してよく聞かれたのが「そもそもこんな…

  • 新国立競技場の専スタ化について思うこと

    新国立競技場の専スタ化について思うこと

    昼間に記事を書いたばかりですが、もう一本。「利益とかだけ見て生きるなんていつ自分の身が脅かされるかもわからない」、「スポーツってやっぱり心の余白を作る上でとっても大事ですよね」というのをタイトルの件で色々考えさせられたので備忘として。 建設前から色々と言われてきた新国立競技場、なんだかんだで今年最初の天皇杯で行われたわけですが、まだまだ議論すべき点があると思いますし、実際にいろんな声を聞きます。その中でも、将来的には球技で使うんだろうし、収益率も球技の方がいいんだから大会後には球技専用スタジアム(以下専スタ)にすべきだ、といった声を(主にTwitterのサッカークラスタの間で)聞きます。ある人…

  • ランニング用サングラスのススメ

    ランニング用サングラスのススメ

    先日、ランニングギアの紹介をしたのですが、最もオススメともいえるサングラスのご紹介ができていませんでした。ということで、今回はサングラスをお勧めする理由と、私の使っているサングラスをご紹介するとともに、どういった観点でサングラスを選ぶべきかの私見をお伝えしたいと思います。 サングラスをお勧めする理由その1.眩しい状況でも快適に走ることができるこれは言うまでもなく、サングラスそのものの効用ですね。お昼の時間帯に走る人は分かると思いますが、意外と走っているときの眩しさってストレスになるんですよね。夕暮れ時に西に向かって走るときなんか、どこ見て走ってればいいんだ…ともなりかねない状態だったりします。…

  • 初めての長距離ラン、トレイルラン(コース設定)

    初めての長距離ラン、トレイルラン(コース設定)

    初めてフルマラソンに挑戦したい、もっと長いウルトラマラソンに向けたトレーニングを積んでみたい。また、トレイルランに挑戦してみたい。でもどうしたらいいかすらわからない…という方。まずコース設定が難しいのではないでしょうか?今回は私が長距離、もしくはトレイルを走るときに気をつけていることを書いておこうと思います。いうて私もペーペーですが。 1.最初は人気が多いコースがおすすめ 何よりもこれです。ロードならまぁどこのルートを選択してもある程度人はいると思いますが、トレイルだとそうもいかないことが多々あります。登山の経験もあまりない状態でトレイルを走るとなると、道に迷う可能性もあり、そうなると人とすれ…

ブログリーダー」を活用して、Proffeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Proffeさん
ブログタイトル
思ったことを認めるブログ
フォロー
思ったことを認めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用