chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寛容とピース https://hoho7emi.hatenablog.com/

―世の中の争いが少しでもなくなり、おだやかな世界になるようにー 平和で穏やかな人が1人増えれば、世の中が少し平和に近づく。心の中の怒りや憎しみを1つ減らせば、世の中の争いが少しなくなる。少しずつでも世の中を平和に近づけられるように。

ほほえみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

arrow_drop_down
  • 平和

    平和で穏やかな人が1人増えれば、世の中が少し平和に近づく。 心の中の怒りや憎しみを1つ減らせば、世の中の争いが少しなくなる。 争いを完全になくすことはできないかもしれないけど、少しずつでも世の中を平和に近づけることはできるかもしれない。

  • 貧しい

    貧しいことは馬鹿にすることではない。 貧しいからといってその人の人格が劣っているわけではないし、立派な人格を持ち、清く生きている人もたくさんいる。 逆にお金を多く持っているからといってその人の人格も立派なものとは限らない。 お金を持っているだけで、他の人を馬鹿にし、欲望にとらわれている心が貧しい人も多くいる。 人の人格は金銭的に裕福か貧しいかで決まるものではない。 お金を持っていてあぐらをかいている人より、汗水を流して苦労して働いている人のほうが、余程、社会に貢献している。 お金を持っているか持っていないかで人を判断することは恥ずかしいことだ。

  • ざわつく

    怒り、嫉妬、妬み、欲望、そういったもので心はすぐにざわつく。 それらの感情で頭がいっぱいになり、他のことが考えられなくなる。 しかし、それらのことは、大概のものがつまらなく、くだらないものだ。 頭がいっぱいでざわつく心を落ち着かせ、冷静で静かにしてみよう。 そうすれば、つまらないことに気づき、心がとらわれなくてすむようになるかもしれない。

  • 欲望は心に起こった炎のようだ。 欲望が強くなるほど炎は大きくなり、やがて自分の身を滅ぼすことになるかもしれない。 欲望が起こった心は落ち着きがなく、周りが見えず、過ちを起こしやすい。 欲望が起こりそうになったら、気を落ち着けて心を静かにするように努めれば、物事もよく見えて過ちを防ぐことができるかもしれない。 欲望の炎をよく抑えて、過ちを避けるようにしよう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほほえみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほほえみさん
ブログタイトル
寛容とピース
フォロー
寛容とピース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用