ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネイルしました。
きょうで仕事終わりです。ちふれのネイルしました。介護の仕事柄ネイル、指輪、ピアス禁止でした。今度は自由にできます。チョツトほっとしました。
2021/09/30 20:19
マスカレードナイト見てきました。
きのうマスカレードナイト見ました。木村拓哉さん体がスリムでカッコ良かったです長澤まさみさんもスタイル良く可愛いです。脇役の方も多彩で素晴らしかったです。1日か…
2021/09/30 06:37
わたしの洋服コーデ
今の時期何を着るか迷いますね。暑かったり寒かったり。
2021/09/29 20:47
グレーのスニーカーコーデ
良く着物にスニーカー合わせてます。ウールは小さめなので外出する時はいてます。このスニーカーはきのうしまむらで見つけました。はきやすいです。アジアのバックも合わ…
2021/09/29 06:00
お家着物
午後から着物きました。可愛い柄の着物です。紺の半幅帯は何にでも合わせ安いです。
2021/09/28 17:00
柿色の羽織コーデ
秋になると着ている柿色の羽織着ました。紺のウールに市松模様の半幅帯締めました。
2021/09/28 07:01
定禅寺通のけやき
用事があり仙台に行きました。定禅寺通のけやきが凄くキレイでした。洋服で行きました。エスパルの2階でチーズケーキ買いました。
2021/09/27 14:28
和呉屋さんの長羽織コーデ
ポリの長羽織はほとんど富沢の和呉屋さんで買ってました。この頃は行ってないですけど奥さん元気かな?
2021/09/26 20:25
可愛いウールコーデ
きのうモダン小町さんで買ったウールの着物きてみました。ウールも扱うようになりました。色と柄が気に入りました。銘仙の羽織も買いました。
2021/09/26 06:45
モダン小町さんに行きました。
通院の途中モダン小町さんに寄りました。春日町で催事してました。明日までです。トトロさんと写真とりました。
2021/09/25 16:20
単衣の小紋コーデ
もう少しで9月も終わりポリの小紋着てみました。羽織はピンクのレースです。
2021/09/25 08:59
オーディンさんの名古屋帯コーデ
アンティークの名古屋帯締めました。羽織、着物、名古屋帯全部オーディンさんです。アンティークは色が何ともいえないです。
2021/09/24 20:23
秋っぽい着物コーデ
明日は仕事なんですが、着物きました。地味な紬この前近くのリサイクル店で1000円でした。羽織、草履、名古屋帯茶色ぽくしました。小物はグリーンです。
2021/09/23 20:22
ヘビロテの帯締め
4本位よく使う帯締めがあります。合わせ安く気に入ってます。紺と朱色の帯締めは特に合わせ安いです。
2021/09/23 06:20
紺の銘仙コーデ
前にモダン小町さんで買った銘仙の着物着ました。黄色の市松模様の半幅帯締めました。羽織はいろいろ合わせました。
2021/09/22 07:10
ピンクの名古屋帯コーデ
オーディンさんで買ったピンクの名古屋帯締めました。小物はエメラルドグリーンで明るくなりました。
2021/09/21 06:15
オーディンの帯コーデ8、9
オーディンの帯コーデしました。最後です。アンティークの名古屋帯です。小物は着物や帯の中の色にしました。
2021/09/20 15:09
いろいろな事
この頃のいろいろな事です。お家着物手拭いエプロン佐勘のウエルカムドリンクメニュー廊下の床仙台のSS30に行きました。洋服公園
2021/09/20 06:53
ピンクの小紋コーデ
バイセルで買ったピンクの小紋着てみました。名古屋帯と小物は着物の柄の色から選びました。可愛い感じになりました。羽織はモスグリーンです。
2021/09/19 17:07
とんぼ玉が可愛い帯締めコーデ
この前買ったやまとのとんぼ玉が可愛い帯締めしました。レトロな小紋はバイセルさんです。羽織はピンクにしました。
2021/09/19 10:28
バイセルさんの小紋コーデ
この前バイセルさんで買った小紋着てみました。シックな色なので小物は赤く、帯締めはやまとさんで買った紺のものです。羽織は黒の麻の葉です。
2021/09/18 09:09
この頃のいろいろな事です。初めてバイセルさんで買いました。70パーセント引き品物がキレイ。やまとで買った帯締め、合わせやすそう。久しぶりでGUで買いました。シ…
2021/09/17 17:23
割烹着買いました。
割烹着は1枚しかもって ないので買いました。ピンクで可愛いです。
2021/09/17 06:36
はんなり着物コーデ
大柄が可愛い着物きました。秋っぽくはんなりした感じです。
2021/09/16 06:21
半襟つけました。
はぎれを20センチ買い半襟にしました。紺色は暗く写ります。ブルーの着物にピンクの羽織合わせました。帯締めは紺。
2021/09/15 16:18
朝食はバイキング
朝食はバイキングでした。部屋に持ち帰り食べる事も出来るようです。パンフレット
2021/09/15 10:57
秋保温泉の佐勘にとまりました。
まんえん防止になり久しぶりで温泉に泊まりました。秋保温泉の佐勘です。初めて泊まりました。温まりました。中居さんの草履可愛い。
2021/09/14 19:27
オーディンの帯コーデ7
オーディンさんで買った壺の柄が可愛い名古屋帯締めました。麻の葉のウールに麻の葉の羽織合わせました。小物は帯の中の色から選びました。野暮ったくならないよう考えま…
2021/09/13 19:47
浜の朝日の嘘つきどもと見てきました。
浜の朝日の嘘つきどもと見てきました。南相馬の解体されそうな映画館をクラウドファンディングなどで救うはなしです。主演の高畑充希さん可愛くファッションがポップで可…
2021/09/13 06:14
この頃のいろいろな事です。オーディンさんの帯もあと3本こんなコーデもいいかな。半襟にしようと布地かいました。ヘアバンド久しぶりでかいました。黒と茶の細いのです…
2021/09/12 13:54
オーディンの帯コーデ6
紫のウールに黒地の可愛い名古屋帯締めました。小物は着物の中の色から選びました。
2021/09/12 07:00
オーディンの帯コーデ5
地味可愛いグレーの名古屋帯締めました。紺のウールにあわせました。帯の中の色に合わせオレンジの帯締めしました。
2021/09/11 18:39
オーディンの帯コーデ4
藤色のウールに赤、青が可愛い名古屋締めました。いろいろな着物に合いそうです。紫の羽織合わせました。
2021/09/11 08:50
オーディンの帯コーデ3
久しぶりで名古屋締めました。ウールの着物にスカーフの柄のようなモダンな名古屋締めました。白の半襟にしてスッキリした感じにしました。前から膝が悪いのですが、水が…
2021/09/10 19:52
オーディンの帯コーデ2
オーディンの帯です。地味な茶の名古屋帯しめてみました。半幅帯とおもったら名古屋帯でした。半分に折ってあったのでそのまま締めました。白鳥のような柄が可愛いです。…
2021/09/10 06:01
この頃のいろいろな事です。遠刈田温泉の日帰り温泉ひなたの湯にゆきました。広くぬるめのお湯が温まりました。まるまつに行きました。ノンアルコールです。ボランティア…
2021/09/09 19:20
オーディンの帯コーデ1
紫の柄が可愛い半幅帯締めました。幅がせまいので少しずらしました。幅が広くなりました。幾何学模様の着物に小物はピンクにしました。羽織もピンク。
2021/09/09 06:36
オーディンさんの帯いろいろコーデ
オーディンさんの帯いろいろコーデしてみました。可愛いです。
2021/09/08 18:57
オーディンさん閉店しました。
きのうは実家に泊まりにゆきました。帰りオーディンさんによったら8月で閉店したとのこと。片付けされてました。11年通ってたのですごく残念です。帯9点2500円で…
2021/09/08 12:03
可愛いウールの着物にグリーンの半幅帯グリーンのタビックス合わせました。割烹着はこれしかないので可愛いのほしいな。
2021/09/07 07:42
ウールの着物コーデ
秋っぽいウールコーデしました。可愛い羽織着ました。
2021/09/06 07:18
きのうのお家着物
きのうは雨が降ったり止んだり寒かったです。ウールの着物きました。モダン小町さんのブログを見たら今度ウールも扱うとのこと嬉しいな。着付けの時ゴムシャーリングの伊…
2021/09/05 06:12
この頃のいろいろな事です。秋物の着物だしました。庭の花田んぼ梅畑ハニーズのTシャツ着てみました。パンツにもスカートにも合いそう。
2021/09/04 13:41
菊の模様のウールコーデ
菊の模様が可愛いウールの着物きました。オレンジの博多帯に紫の羽織合わせました。
2021/09/04 08:46
幾何学模様の着物コーデ
柄がモダンな着物きてみました。ポリの単衣です。
2021/09/03 20:53
紫のウールコーデ
紫のウール着ました。紫は合わせやすい色です。
2021/09/03 06:15
鳩の撃退法見ました。
きのうは寒く、着物の入れ替えしました。夏物しまいました。ウールなど秋物だしました。夕方映画見に行きました。好きな紺のウールにいつも締めている猫の半幅帯色と柄が…
2021/09/02 06:51
着物の仕立て方
わたしはほとんどリサイクル着物が多いですが、昔の着物は仕立て方がいろいろで面白いです。
2021/09/01 14:28
模様がモダンなウールの着物きました。全体的にオレンジです。麻の葉の羽織合わせました。
2021/09/01 07:29
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひさこさんをフォローしませんか?