ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エンジの半幅帯コーデ
この前買ったエンジの帯締めてみました。良く見ると蝶々の柄です。黒の小紋にグレーの羽織合わせました。何となく同系色です。
2020/10/31 06:52
ブルーの小紋コーデ
知り合いの着物やさんから帯5本かいました。1本500円でした。きょうのオレンジの半幅帯もかいました。柄が可愛くブルーの小紋に合うとおもいました。
2020/10/30 06:10
着物を着て出かけました。
きのうは1ヶ月に一回行ってるエステにゆきました。B肌でした。帰り柴田の橙にゆきました。チーズケーキが美味しいカフェです。ブルーの小紋にピンクの羽織茶色のゴムベ…
2020/10/29 07:09
秋っぽいウールコーデ
秋っぽい芥子色のウール着ました。帯はシマシマ、羽織は茶色合わせました。
2020/10/28 08:31
アンティークの羽織コーデ
オレンジの銘仙にアンティークのピンクの羽織合わせました。柄が可愛いです。羽裏も凝ってて可愛いです。
2020/10/26 21:36
水色の羽織コーデ
エンジの銘仙に水色の麻の葉の羽織合わせました。銘仙は小さく対丈で着ました。
2020/10/26 05:59
タイルシール
きょうセリアで見つけました。タイルシールで古いおじさんからもらった手作り家具をリメイクしました。カントリー調になりました。
2020/10/25 17:04
椿の半幅帯コーデ
紺のウールに椿の半幅帯合わせました。羽織も三種類です。茶色の羽織は親戚のおばさんにもらいました。レトロで可愛いです。
2020/10/25 08:03
着物を着て映画見に行きました。
紺色のウールに薔薇の柄の羽織合わせました。「望み」主演の二人の演技が良かったです。一週間前に「ミットナイトスワン」草彅剛さんの女装が見事で悲しい映画でした。
2020/10/24 17:02
ウールの着物コーデ
ウールの着物は色や柄が可愛いので良くきます。紺や黒が多いです。
2020/10/24 08:31
道行コート
薔薇の柄の可愛い道行コート着てみました。私は赤い色がすきです。
2020/10/23 05:59
羽織好き
わたしは羽織が好きで良く着ます。暖かいしアクセントになります。長羽織はほとんどポリで和呉屋が多いです。短い羽織はほとんどリサイクル店が多いです。きょうの羽織は…
2020/10/22 06:02
藤色の小紋コーデ
藤色のポップなポリの小紋に赤、白の半幅帯麻の葉の黒の羽織合わせました。
2020/10/21 06:06
芥子色の半幅帯コーデ
紺のウールにこの前オーデインで買った芥子色の半幅帯合わせました。秋っぽい感じです。ピンクの羽織きました。タイピーさんYouTuber更新しました。元気なかった…
2020/10/19 20:03
梅畑
梅畑にイノシシが来て地面がボコボコになります。イノシシ用のセンサーライトつけました。一つは猫っぽいです。柚子もなってきました。
2020/10/19 06:26
お家着物
紺の紬に茶色の名古屋帯合わせました。帯揚げはリサイクルのスカーフ帯締めはいつも締めてる紺です。たかはし着物工房さんの上っ張りきました。
2020/10/18 09:14
秋着物コラボに参加します。
来月はわたしの誕生日旦那さんと温泉に行く時着たいコーデです。紺の可愛い小紋にピンクの羽織合わせました。もうひとつは帯締め羽織変えてみました。
2020/10/17 08:26
黒の名古屋帯コーデ
グレーのポリの小紋に黒の名古屋帯エンジの紬の羽織合わせました。帯揚げはリサイクルのスカーフかわいいです。でんちゃん亡くなり悲しいです。わたしは着物を着たり、畳…
2020/10/16 05:54
七宝柄の半幅帯コーデ
七宝柄の半幅帯コーデしました。いろいろな着物にあいます。この帯は可愛いので気に入ってます。柄の知識があまりないので「きもの文様図鑑」時々見てます。
2020/10/15 06:29
でんちゃん
タイピー日記のでんちゃん、きょうのYouTubeを見たら急に亡くなったそうで、びっくりしました。短い間でしたがすごく可愛かったです。ご冥福いのります。タイピー…
2020/10/14 20:34
笹谷温泉の一乃湯に泊まりました。
初めて笹谷温泉の一乃湯に泊まりました。鉄分を含んだ茶色の温泉が温まりました。母の通院で洋服で行きました。7ヶ月伸ばしてた髪、切りました。自分らしいかな。
2020/10/14 08:39
ベージュの小紋コーデ
麻の葉柄の小紋に牡丹柄の羽織合わせました。リバーシブルの帯合わせやすいです。半襟は茶の麻の葉柄です。いい色なのですが実際より暗く写りました。
2020/10/12 21:38
麻の葉のウールコーデ
麻の葉のウールにオーデインで買った帯合わせました。
2020/10/12 04:37
リバーシブルの半幅帯
きょう買ったリバーシブルの帯締めてみました。柄の出方により感じが変わります。ポリですが緩まず、可愛いです。なんと半額の250円でした。
2020/10/11 15:55
中倉のオーデインにゆきました。
きのうは実家に泊まりにゆきました。帰り中倉のオーデインに寄り半額セールやってました。9点で3150円でした。
2020/10/11 12:40
紺の小紋コーデ
紺のポリの小紋にピンクの羽織合わせました。黒の半幅帯にグレーのゴムベルトしてみました。
2020/10/10 08:25
ブルーの小紋にこの前買った黒の羽織合わせみました。羽織ひもは二幸でビーズを選び作ってもらいました。
2020/10/09 06:24
紺のウールコーデ
紺の可愛い柄のウールきました。水色の麻の葉の長羽織合わせました。遠目にみると意外と柄の大きさは気にならないです。
2020/10/08 06:47
レトロなアンサンブル
レトロなウールのアンサンブル着てみました。お家着物には温かく着やすいです。着物きて映画見に行きました。足元はスニーカー。「浅田家!」ほっこりする映画でした。
2020/10/07 07:07
オレンジの小紋コーデ
この前買ったオレンジの可愛い小紋きました。全体オレンジ系になりました。麻の葉の黒の羽織合わせました。
2020/10/06 07:15
エコ市場に行きました。
きのうは久しぶりで名取のエコ市場にゆきました。秋っぽい色の着物、羽織4点買いました。全部で2000円でした。ウールのアンサンブル、茶系の着物、黒地の羽織です。
2020/10/05 06:11
帯結ばない帯結びコーデ
可愛い小紋に紺の半幅帯を帯結ばない帯結びにしました。赤いゴムベルトは伸縮がありピッタリでした。羽織も赤にしました。
2020/10/04 07:27
稲刈りでした。
きょうは稲刈りでした。一年に2回軽トラの運転します。帽子かぶり農家スタイル。
2020/10/03 17:45
庭の花
今の時期あまり咲いてないですが、庭の花の写真撮りました。
2020/10/03 09:18
ポリの小紋コーデ
エンジの小紋に黒の羽織合わせました。きのうと同じゴムベルト使いました。
2020/10/02 06:07
ゴムベルト締めてみました。
ゴムベルト皆さんが使われていて、いいなと思いわたしも帯締め代わりに締めました。思ったより馴染んだかんじゴムなので締まりがいいです。このベルトはSUZUTANで…
2020/10/01 06:05
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひさこさんをフォローしませんか?