chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひさこのいろいろ https://ameblo.jp/hisanote

50代に着付けを習い着物にはまりました。 プチプラでカジュアルな着物コーデを目指してます。よろしくお願いします。気が向いたとき着ています。

ひさこ
フォロー
住所
宮城県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

arrow_drop_down
  • ネイルしました。

    ピンクの可愛いネイルしました。

  • 七緒

    七緒買いました。特集は「マンガの着物大研究」、片づけ術やリメイクなどの特集も。もう一冊は後藤由紀子さんの「日々のものさし」買いました。後藤由紀子さんは可愛くて…

  • 着付け教室

    着付け教室に行きました。きのうと同じ着物です。

  • 名古屋帯の練習

    明日は着付け教室、名古屋帯の練習してました。エンジの小紋に黒の羽織合わせました。

  • 紫のウールコーデ

    紫の可愛いウールきました。ピンクの羽織と合わせました。紫とピンクはすごく合うなと改めて思いました。

  • 紺のウールコーデ

    だんだん秋らしくなってきました。きのう夏物をしまい、衣替えしました。可愛い紺のウールきました。麻の葉の長羽織合わせてみました。

  • グリーンの小紋コーデ

    気に入ってるグリーンの小紋きました。ピンクの羽織合わせました。羽織ひも2種類です。

  • ネイルしました。

    新しい色のネイルしました。可愛いピンク。気持ちも少し明るくなります。

  • ベージュの小紋コーデ

    ベージュの小紋に羽織合わせてみました。少し秋っぽく。

  • 幕の内弁当

    きのうは用事があり、三姉妹で実家に行きました。わたしは次女です。三人で母の介護してます。みんなで合うのは一年ぶり。久しぶりで楽しかったです。妹がホットモットの…

  • マライカ

    マライカの仙台店、11月8日で閉店とのこと。アジアの服やインテリアの布など売ってました。残念です。20%引きセールやってました。  ワンピースとブラウスかいま…

  • アンティークの羽織コーデ

    きのうの着物に羽織変えました。紫の長羽織気に入ってます。羽織ひももシックな感じにしました。

  • 赤の羽織ひも

    赤の羽織ひもこの前Amazonでかいました。800円位、黒の羽織と合わせてみました。帯締め、羽織の花が赤なのでマッチしてると思います。

  • 道中着

    知り合いの方からレースのグレーの道中着いただきました。今の季節にぴったり。着させてもらいます。

  • 山吹色の着物コーデ

    可愛い山吹色のウールの着物きました。帯締めも山吹色、黒の麻の葉柄の羽織で少し大人っぽくしました。

  • お家着物

    きのうは仕事が休みで着物きました。ピンクの着物に黒の半幅帯ピンクの帯締め、パソコン教室に着物でゆきました。くつは普段はいてるスニーカー。

  • 渋い半幅帯コーデ

    この前買った紺の半幅帯締めました。リバーシブルでいい感じです。エンジの紬に薄緑の羽織合わせました。

  • 乳ガン検診

    きのうは一年に一回の乳ガン検診でした。手術してから16年。17年目に入ります。触診、超音波、血液、マンモグラフィ、CT異常なしでした。帰りに一番町のサンマルク…

  • 黒の小紋コーデ

    モダンな感じの小紋にオレンジの羽織合わせました。

  • ベージュの紬コーデ

    ベージュの単衣の紬に半襟、名古屋帯、帯締めオレンジにしました。グリーンの羽織合わせました。

  • 今日も着ます!意識低い系普段着物

    YouTubeの「今日も着ます!意識低い系普段着物」のファンです。りはるさんとなるさんの2人でやってます。わたしはなるさんが好きです。可愛いです。着物は渋いで…

  • 藤色のウールコーデ

    藤色のウール着てみました。幾何学模様が可愛いです。顔が明るくなる赤の半襟、年をとると顔が沈むので明るくしてしまいます。エンジの羽織とピンクの羽織合わせてみまし…

  • 二部式長襦袢

    普段は二部式長襦袢が多いです。着付け教室の時は長襦袢です。

  • パーマ

    パーマをかけてから2週間少し馴染んできました。温泉は今回義母の通院があったので、洋服でゆきました。

  • 三治郎

    遠刈田温泉の三治郎に泊まりました。遠くに蔵王が見えます。料理美味しいです。

  • 着付け教室に行きました。

    着付け教室に行きました。単衣の紬に名古屋帯締めました。半幅帯も締めました。

  • 名古屋帯

    名古屋帯締めてみました。可愛い柄です。単衣の紬合わせました。

  • 500円の帯

    近所で骨董市に出店されてる方と知り合いになり、帯買いました。全部500円でした。リバーシブルの帯や柄の可愛い帯渋い半幅帯など。

  • ウールの着物コーデ

    ウールの着物は柄が可愛いので、気に入ってます。半幅帯合わせました。

  • アンティークの名古屋帯

    アンティークの名古屋帯してみました。黄色が鮮やか。

  • まるまつ

    夫と時々まるまつに行ってます。さっぱりしてる和風ラーメンが好きです。ビール半額の300円です。

  • 秋色の小紋コーデ

    秋っぽい小紋きました。茶色と花柄の感じが気に入ってます。

  • フラワーアレンジメント教室

    きのうはフラワーアレンジメント教室に行きました。ティアドロップブーケとゆう涙のしずくをイメージしたブーケでした。チョツと可愛いです。

  • エステ

    きのうは1ヶ月に1回行っている資生堂のエステに行きました。2000円で手頃です。肌の状態はC肌夏は良くないです。車で仕事してるので日焼けします。訪問介護してま…

  • 羽織コーデ

    この前モダン小町さんで買った羽織着てみました。黒は柄がモダンで可愛いと思いました。紺の紬の羽織は合わせやすそう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひさこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひさこさん
ブログタイトル
ひさこのいろいろ
フォロー
ひさこのいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用